並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

黒歴史の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 大学生 男性 彼女出来ない つらい 死にたい

    大学3年生で今まで彼女が欲しいと思い行動を起こしてきたが恋人が全くできそうもなくつらい。外で歩いている恋人を見ると羨ましくて悶絶しそうになる。 いつか読んだ本で彼女は本当は必要ないのではないか周りの影響でほしがっているだけなのではないかと読者に問いかけるような内容を読んだことがあるが、全く持って私の場合これは当てはまらない。純粋に周りの影響関係なく彼女が欲しいのだ。 アイドルマスターが好きでライブにも言っているのだが、そこで声優さんと出会い、女の子の可愛さと2次元とは違った奥深さ(例えば、いわゆる”ゆるふわ”な女の子でも掘ってみると”ゆるふわ”という一言では表せない多面的な要素が複雑に絡まり合って人格を形成しており、2次元とは異なる、性格を一言で表せない奥深さを感じる)に気づきそこから彼女がいてくれたらと思うようになったのだがいまだできたことがない。 大学1年の頃から試行錯誤しており、主に

      大学生 男性 彼女出来ない つらい 死にたい
    • ブルアカへの怒り

      アニメに対しての怒りが抑えられないのでこうやって書きなぐることにしました まず初めにアニメは控えめに言ってクソです もう見ません なんですかあのキャラデザ CG 戦闘シーン 全て最悪です ユーザーが課金した金であんなものをつくられたら怒りの一つや2つも覚えます 誰の指示でメインストーリーなんかやろうと思ったんでしょうか本当に謎です これが終わりの始まりというやつですか? アニメがコケて下火になったソシャゲって結構ありますよね これもその一つになる気ですか? もう一度見直すレベルの精神耐性はついていないので具体的にかけませんが制作サイドはエアプで、銃撃戦も知らない連中なのだと思います ゲームの戦闘自体銃なんて関係ないシステムですが、アニメもそれでいいわけありません 先生もはっきりいって邪魔なだけで黒歴史では済まない事態になっています あいつの顔がちらついて仕方ない状態になる前にさっさと撤退で

        ブルアカへの怒り
      • 「ゲーメスト」でハガキ職人を目指す過程で知った、人に読ませる文章を書くことのむずかしさ

        「雑誌の投稿コーナーに載る為に必死に文章を練習して、他人に読んでもらう文章を書くことの困難さに気付いた人」というのがどれくらいいるのか分かりませんが、私はその中の一人です。 この記事で書きたいことは、大体以下のような内容です。 ・昔、「ゲーメスト」という超面白いゲーム雑誌がありました ・読者投稿コーナーに掲載される為、いわゆるハガキ職人を目指して頑張っていました ・全然載らなかった為、兄に頼み込んで投稿内容を添削してもらいました ・その時の兄の言葉で、「文章というものは、書いた本人が読む時と他人が読む時で全く違うものになる」ということに気づきました ・兄に添削してもらうようになってめでたく投稿コーナーへの掲載の夢が叶い、以来文章を書き続けています ・載らなくても載らなくても全く飽きずに投稿し続けた、という諦めの悪さも、一つの資質だったのかも知れません ・どんな文章であれ、「レビュー」「壁打

          「ゲーメスト」でハガキ職人を目指す過程で知った、人に読ませる文章を書くことのむずかしさ
        • アルムナイ採用体験記 (株式会社はてなに2回目の入社をしました) - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

          2024年5月1日から、株式会社はてなで組織・基盤開発本部のエンジニアリングマネージャとして働き始めました。 2014年から、2021年まで社員だった時代があるため、いわゆる出戻りという形になります。 一度退職した会社に再び入社する、というのは、通常の転職活動と違った悩みなどもあり、自分も今回の転職に際して「アルムナイ採用」などのキーワードでいくつか参考にした記事がありました。 最近は身近な事例も耳にするとはいえ、まだまだ通常の転職と比べてアルムナイ採用は例が少ない気がするので、せっかくなので体験記を書いておこうと思います。 基本的には自分の個別の事例ですので、世間一般のアルムナイ採用の実態とは異なる箇所もあることをご承知おきください。 戻ろうと思ったきっかけ もともと最初にはてなを辞めた理由が、自分の新しいキャリアを志したチャレンジという側面が強かったため、辞めた直後からなんとなく「機会

            アルムナイ採用体験記 (株式会社はてなに2回目の入社をしました) - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
          • 怪作『トラペジウム』に集まる「主人公がクズ」評──幼さと狡猾さが同居する「性根ガッサガサ」のリアル(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            傑作や駄作を超える〝怪作〟 ときどき、まったく共感できない主人公の映画に出合うことがある。しかも主人公が悪役などではなく、得体の知れない人物のケースだ。 たとえば、20世紀初頭のアメリカで油田を掘り当てて一獲千金を狙う中年男性を描いた『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』(2007年)。あるいは、ハンバーガー店・マクドナルドを創業者から乗っ取るビジネスマンを描いた『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』(2017年)。 彼らに共通するのは、みずからの欲望をひたすら押し進めることだ。それゆえ野蛮だったり狡猾だったり下品だったり、共感できるところはとても少ない。しかしそんな人間だからこそ興味深く凝視してしまう。「貪欲」との表現をはるかに超える得体の知れない欲望を彼らが見せるからだ。 5月10日に公開された『トラペジウム』も、そういうタイプのアニメ映画だ。ただこの作品が奇妙なのは、主人公がアイドルを

              怪作『トラペジウム』に集まる「主人公がクズ」評──幼さと狡猾さが同居する「性根ガッサガサ」のリアル(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 月刊『公明』24年6月号に「退縮する地方で取り組む撤退戦」について寄稿しました|山本一郎(やまもといちろう)

              公明党支持に至る経緯 国重徹さんという公明党の議員さんがおられまして(大阪5区)、ちゃんとお会いしたことは無いんですが、妹さんが若くして急死、ご尊父もがん闘病中に司法試験合格、その後刑事事件の弁護で名を馳せ、現在は議員として活躍というヤバい先生なんですよ。ヤバイ。まともすぎてヤバイ。 東京に生まれ育ち、住んだ選挙区ではどちらかというと動物園の人気投票になりがちな私からしますと、こんなちゃんとした候補者を政治家として選べる大阪5区民は羨ましいなって思うんですよね。 そんな国重さんの人柄を思わせる素敵なYoutubeの再生回数が330回とか世の中おかしいよと感じます。お前らもっと観ろ。 本記事は、ワイ(山本一郎)がなぜか公明新聞に呼ばれてお話したり、誌面に論考を月刊公明に寄せたよって告知です。が、プロテスタント(なんちゃってキリスト教徒)である山本が何で公明党や創価学会に心を寄せてるのって話を

                月刊『公明』24年6月号に「退縮する地方で取り組む撤退戦」について寄稿しました|山本一郎(やまもといちろう)
              • 【読書感想】魔女狩りのヨーロッパ史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                魔女狩りのヨーロッパ史 (岩波新書 新赤版 2011) 作者:池上 俊一岩波書店Amazon Kindle版もあります。 魔女狩りのヨーロッパ史 (岩波新書) 作者:池上 俊一岩波書店Amazon 一五~一八世紀、ヨーロッパ文明がまばゆい光を放ち始めたまさにそのとき、「魔女狩り」という底知れぬ闇が口を開いたのはなぜか。その起源・広がり・終焉、迫害の実態、魔女イメージを創り上げた人たち、女性への差別――進展著しい研究をふまえ、ヨーロッパの歴史を映し出す「鏡」としての魔女と魔女狩りを総合的に描く。 僕が生きてきた、1970年代から現在(2024年)までの日本では、「魔女」という存在に、そんなにネガティブなイメージはないのです。「男を狂わせる魔性の女」とかアニメの「魔法少女」とか、テレビゲームやライトノベルの世界でも「魔女(魔法使い)もの」は定番ですし。 もちろん、中世のヨーロッパでは、現代から

                  【読書感想】魔女狩りのヨーロッパ史 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                • タグ検索: やってはいけないこと, 友人関係, 友人

                  やってはいけないこと (2358)やらないほうがよいこと (988)コミュニケーション (775)やってよかったこと (730)やったほうがよいこと (727)生活 (690)してはいけないこと (596)学校 (564)対人関係 (549)やらなかったほうがよかったこと (482)ADHD (475)やらなければよかったこと (421)人間関係 (390)友人関係 (376)インターネット (370)あの時こうしてれば… (328)恋愛 (316)学生 (298)食事 (283)ASD (282)した方がよいこと (261)性 (257)大学 (244)こうしたほうがよかったこと (240)友人 (238)対人コミュニケーション (231)黒歴史 (220)仕事 (202)メンタル (200)失敗したこと (183)高校 (181)気をつけるべきこと (176)ライフハック (170)健

                    タグ検索: やってはいけないこと, 友人関係, 友人
                  • 粘土で人形作りです 37 (造形用のスカルピー粘土で制作 エレグちゃん 中編)★勝利の女神:NIKKE★ - 猫娘7号の お楽しみ袋

                    粘土で人形作りです 37 勝利の女神:NIKKE エレグ 中編デス(●´ω`●) 前回の粘土ブログです⤵ヾ(≧ω≦)ノ catsgirl.hatenablog.com クマブログもやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 引用元:勝利の女神NIKKE/開発元: SHIFT UP、 Level Infinite 勝利の女神:NIKKEのエレグちゃんヾ(≧ω≦)ノ 尻ゲ~♬ 勝利の女神:NIKKE に 猫娘も参戦!!(`・ω・´) うりゃうりゃ!! ※注意:残念ながら参戦してません お尻プリプリ!!で マシンガン撃ちまくり(≧▽≦)うひょ~♪ 猫娘「て 感じで 勝利の女神:NIKKE に 参戦できると思うんだけど どう思う♪コンプライアンスに引っかかるかな お尻プリプリすぎて(*'ω'*)やぁ~ん♪」 Cクマ「着ぐるみの尻に誰が興奮するクマよ・・勝利の女神

                      粘土で人形作りです 37 (造形用のスカルピー粘土で制作 エレグちゃん 中編)★勝利の女神:NIKKE★ - 猫娘7号の お楽しみ袋
                    • (≧ω≦) 猫娘の日常編 17 昔のSDガンダム消しゴム人形(ガチャポン?)(★ω★)ピキィーン! - 猫娘7号の お楽しみ袋

                      (≧ω≦) 猫娘の日常編 17 粘土もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 日常編もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 前のブログで 兄貴の私物を紹介したら 笑いが取れたので 他のおもちゃ出していい?って聞いたら身バレしなきゃいいよと言われた(≧ω≦)ニヤリ 昔の超合金おもちゃとか出そうとしたが・・化粧箱のノリが剝がれかけてたり・・箱の中の緩衝材が透明なプラじゃなく 昔の発泡スチロールで箱から引き出したら・・劣化してたのか 発泡スチロールもげた・・さすがに1回様子見てからにしようと・・言われる(´・ω・`) SDガンダムの消しゴム人形(ガチャポン)を出してくれたので 今回はSDガンダム消しゴム人形を紹介ヾ(o´ω`o)ノワァーィ♪ 兄貴が言うには(たぶん) 数十年前のガチャポンで カプセルに2個入って10

                        (≧ω≦) 猫娘の日常編 17 昔のSDガンダム消しゴム人形(ガチャポン?)(★ω★)ピキィーン! - 猫娘7号の お楽しみ袋
                      • 『大奥』1日限定全巻無料vs「大河風逆ハーレム漫画がなんで日本SF大賞なんて取れるんだよ」と思っていた俺

                        要点だけ・ピッコマで24時間全巻無料だったので『大奥』を読んだ。 ・前に読んだ時は「単なる男女逆転逆ハーレムだろ?」としか思わなくて2巻まで読んで投げた。 ・7巻(の35話)から始まる赤面疱瘡vs医学vs異学排除の三つ巴は話の構造が立体的になっていて面白かった。 ・ジェンダーSFってそもそもSFって名前がついてるだけでSFじゃなくない? ・イケメンにも歴史にも興味がない俺にこの作品を評価する資格はなかった。 ・個人的な好き嫌いで言うと7巻~12巻は好きだけど、それ以外は正直しんどいだけだった。 ・作品の根底にある「将軍が女だったらヤバくないっすか?」みたいなのに全然共感できなかった。俺のジェンダー感だと「有能ならどっちもでいいだろ」なので。 ・とりあえず人生の宿題が1つ片付いた気がする。 経緯(飛ばしていい)いつか「大奥」をちゃんと読もうと思っていたが、中々その機会がなかった。 いろんなラ

                          『大奥』1日限定全巻無料vs「大河風逆ハーレム漫画がなんで日本SF大賞なんて取れるんだよ」と思っていた俺
                        • 「某TV局、ソ連崩壊時にみんなションボリでしたよ」…TBSのことを(笑)阿川佐和子がさらっと暴露! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                          めっちゃ貴重な歴史的証言。 週刊文春の阿川佐和子「この人に会いたい」に日本共産党の前委員長・志位和夫が登場しましてな。 ※ちなみにこの対談記事は、売り物の一つなので文春は「楽天マガジン」などのサブスクには掲載しないらしい 基本的には別に面白い話があるじゃなく、阿川佐和子のどこにでも話を合わせられる重宝なノンポリぶり(後述)が際立つのだけど、そういう話の中で…すごい歴史的な告白、告発がされた。 週刊文春 2024年4月25日号[雑誌] 文藝春秋Amazon 共産党はソ連や中国や北朝鮮とは違う、ソ連とは厳しく対立してたんだ、と志位氏がいう(ルーマニアはおいとけ)。で、冷戦崩壊の時も、共産党はソ連崩壊を歓迎したんだ、という話をしてたのだが、それに対して、阿川氏が、おそらく悪意なくサラッと・・・ 阿川佐和子(某TV局=TBSの人はソ連崩壊の時に皆しょんぼり) 「へえ~!私、某テレビ局で働いていまし

                            「某TV局、ソ連崩壊時にみんなションボリでしたよ」…TBSのことを(笑)阿川佐和子がさらっと暴露! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                          • 飛んで火に入る吉村社長の「仮面」

                            営業あがりのコンプレックスゆえ、権謀術数でのしあがるや、恣意的な組織再編で大混乱。不満を吸い上げたアンケートに激怒して、総務部長をヒラに降格した。韓国から得体の知れぬゲームを導入しようとして失敗し、社長自ら迷走が続いたが、責任を下に転嫁して糊塗。むざむざ見逃してきた親会社FMHは、金光修社長の「後釜」を狙う野心に気づかないのか。追及第2弾! =一部有料 クリエーターの乱 2 5月6日夜、テレビ東京は経営者インタビュー番組『夢遺産』を放映した。仲間由紀恵のナレーションが流れ、ポニーキャニオンの吉村隆社長の顔がアップされる。 「未来は夢でできている」 冒頭からどうだと言わんばかりのご託宣だ。おやおや、世帯視聴率最下位の座を争うフジテレビのライバル局に、晴れてご出演とは、敵に塩を送るつもりか、それとも局系列など度外視して、ひたすら目立ちたい一心なのか。 社内でもめったに語らない青年期の〝黒歴史〟

                              飛んで火に入る吉村社長の「仮面」
                            • 「X」お絵描記・その53【パリ五輪応援絵など】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                              お越しの皆様いらっしゃいませ。管理人のタコスカでございます。 「X」(旧Twitter)の方で投稿しているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について ・ドクウツギ/細かめベタ ・メンドーリ/細かめベタ ・カズラ/細かめベタ ・ソワソワ/細かめベタ ・ポコナ/細かめベタ ・ポコナ/細かめベタ ・タヌキのタヌキ/???ペン ・結び ・ブコメ返信 「X」(旧Twitter)の方で投稿しているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について ど~も皆様お久しぶりです。このブログの「管理人役」と言うことになっているタコスカです。 コイツがメインの時の相方役のイカシタです。 今回はですね~、実に久しぶりとなる「X」お絵描きです。「X」の方でやってるイラストを時々まとめると言うやつね。 前回は実に2023年8月29日! 「X」お絵描記・その52【某セーラー戦士コスプレ、新年イラスト他】 ほぼ「年」単位ぶりじゃ

                                「X」お絵描記・その53【パリ五輪応援絵など】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                              • 【れいわ】勉強しないとこんな踊りをネットにアップする人生になってしまう恐怖wwwwwwwwww : ハムスター速報

                                【れいわ】勉強しないとこんな踊りをネットにアップする人生になってしまう恐怖wwwwwwwwww Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2024年05月15日 15:56 ID:hamusoku 勉強しないとこうなる。 pic.twitter.com/Zda6iV9qZK— みどり4 (@mdriiiii333333) May 14, 2024 れ新は現代のオウム真理教だと思ってたけど、これ見てるとオウム真理教信者に比べてれ新信者ってIQが50くらい低そうですね まあこう言う知能が低い層だけにターゲットを絞って、徹底的にバカ向けプロパガンダだけを推進する戦術ってのも、落ちこぼれた不満層の票を集めるためには効果高いだろうから一定程度の得票はしそうで危険ではありますね れ新は現代のオウム真理教だと思ってたけど、これ見てるとオウム真理教信者に比べてれ新信者ってIQが50くらい低そうですね

                                  【れいわ】勉強しないとこんな踊りをネットにアップする人生になってしまう恐怖wwwwwwwwww : ハムスター速報
                                1