並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

黒田東彦の検索結果1 - 40 件 / 53件

  • 望月夜さんのツイート: "「安倍政権ですら」という表現は誤りですね。 元々安倍氏の周辺には、「財政政策は効かないから不要」の原田泰&浜田宏一、「金融政策だけで不況脱却できるので消費税増税は無問題」の山本幸三、挙げ句は日銀総裁の立場から消費増税ごり押しの黒田東彦が集っていたわけで、財政志向的には元々緊縮系。… https://t.co/X0fEdrrdUc"

    @hongokucho 「安倍政権ですら」という表現は誤りですね。 元々安倍氏の周辺には、「財政政策は効かないから不要」の原田泰&浜田宏一、「金融政策だけで不況脱却できるので消費税増税は無問題」の山本幸三、挙げ句は日銀総裁の立場か… https://t.co/X0fEdrrdUc

      望月夜さんのツイート: "「安倍政権ですら」という表現は誤りですね。 元々安倍氏の周辺には、「財政政策は効かないから不要」の原田泰&浜田宏一、「金融政策だけで不況脱却できるので消費税増税は無問題」の山本幸三、挙げ句は日銀総裁の立場から消費増税ごり押しの黒田東彦が集っていたわけで、財政志向的には元々緊縮系。… https://t.co/X0fEdrrdUc"
    • 岩田規久男日銀副総裁、黒田東彦日銀総裁誕生 - Baatarismの溜息通信

      タイトルの順番が違うって?まあ、それは思い入れの差ですからw [東京 15日 ロイター] 参院は15日午前の本会議で、次期日銀総裁に黒田東彦アジア開発銀行(ADB)総裁、副総裁に岩田規久男学習院大教授、中曽宏日銀理事を充てる人事案を与党などの賛成多数で可決した。衆院では14日に同意されており、3人の正副総裁候補が国会で正式に承認された。 現在の白川方明総裁と2人の副総裁が19日付で退任するため、黒田新体制は内閣の任命を経て20日に発足する。 国会承認で黒田日銀が20日発足、デフレ脱却へ大胆緩和 | 国内 | 特集 政局の行方 | Reuters すでに報道されているように、次期日銀総裁に黒田東彦氏、副総裁に岩田規久男氏、中曽宏氏を充てる人事案が衆参両院で承認され、3/20から黒田新体制が発足することになりました。 3人のうち、黒田氏と岩田氏は昔からのリフレ派で、これで史上初めてリフレ派主導

      • 黒田東彦総裁・岩田規久男副総裁・中曽宏副総裁就任記者会見

        就任記者会見で最も注目すべきなのは、やはり総裁である。政策での重心からいっても、ボードメンバーの代表としても、総裁の発言がきわめて重いので、ここではあえて黒田総裁の発言を中心に紹介する。 日本銀行HPより http://www.boj.or.jp/announcements/press/kaiken_2013/kk1303e.pdf 黒田総裁の発言要旨 1 デフレ脱却し、2%の物価安定目標を実現するのが最大の仕事→物価安定に日銀が具体的な数字で責任をもつということ。 デフレの原因はいろいろあってもデフレ脱却の責務は日本銀行にあり(=岩田副総裁と同じ認識の強調) 引用:「デフレの原因を、色々な要素を測って研究すること自体は意味があると思いますが、中央銀行としては、「色々な原因でデフレになっています」と言っても――先程、岩田副総裁も言われたように――、責任を阻却することはできないと思います。」

          黒田東彦総裁・岩田規久男副総裁・中曽宏副総裁就任記者会見
        • 黒田東彦発言は大問題、なぜ新聞・TVは報じないのか(歳川 隆雄) @gendai_biz

          何故なのか分からないが、『日本経済新聞』(11月13日付朝刊)本紙に掲載されずに電子版(同日)だけが報じた「黒田発言」は看過すべきではない。 ほとんど報じられなかった黒田総裁の重大発言 日本銀行の黒田東彦総裁は12日午後の衆院財務金融委員会(委員長・古川禎久前財務副大臣)に出席し、維新の党の伊東信久議員の質問に対して「(10月31日に開いた金融政策会合で決めた追加緩和について)2015年10月に予定される消費税率10%への引き上げを前提に実施した」と答弁した。 安倍晋三首相が消費税率8%を10%へ引き上げる再増税決断を行えるよう援護射撃として追加金融緩和を決めたという「告白」である。重大発言である。 急浮上した年内の衆院解散・総選挙報道があるにしても、金融政策を担う日銀のトップが財政政策の根幹に関わる消費再増税の実施を後押しするため「異次元緩和第2弾のバズーカ砲」を撃ったという黒田発言を、

            黒田東彦発言は大問題、なぜ新聞・TVは報じないのか(歳川 隆雄) @gendai_biz
          • 黒田東彦総裁が「早期辞任」する可能性が出てきた…!原因は岸田官邸との「関係」か(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

            「日銀の黒田東彦総裁(78歳)は、在任期間の歴代最長記録を更新中です。しかし、さすがに再任はもうない。それどころか、任期満了前に辞任を決断するかもしれません」(全国紙経済部デスク) 【画像】2023年、日本経済は大転換へ~市場の圧力が「日銀の不合理な政策」を変更 黒田氏は東大法学部在学中に司法試験に合格。国家公務員試験では2位で旧大蔵省に入省した学究肌の超秀才だった。だが、日銀が抱える宿年の課題を解決するには至らず、晩節を汚しつつある。 '22年12月20日、日銀は大規模な金融緩和策の修正を発表。長期金利の上限を「0. 25%程度」から「0.5%程度」に引き上げた。これが大きな波紋を呼んでいるのだ。黒田氏は、記者会見で「利上げではない」と抗弁したが、信じる者はいない。 「そもそも黒田総裁自身が9月26日の会見で、長期金利の上限引き上げは利上げに当たるのかと記者に問われて、『それはなると思う

              黒田東彦総裁が「早期辞任」する可能性が出てきた…!原因は岸田官邸との「関係」か(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
            • 黒田東彦日銀総裁 「家計は値上げ許容」発言を撤回 | 毎日新聞

              南海トラフ地震でどんな津波が起きるの? 太平洋側で3メートル以上 30年内に確率26%超=回答・信田真由美

                黒田東彦日銀総裁 「家計は値上げ許容」発言を撤回 | 毎日新聞
              • 黒田東彦氏の原点は英オックスフォード大の地下講義室 - Bloomberg

                Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

                  黒田東彦氏の原点は英オックスフォード大の地下講義室 - Bloomberg
                • リフレ派にみていただきたい一枚の図 - シェイブテイル日記 #C >>リフレ派で金融オンリーはひとりもいない >そうでしょうかね? 例えば原田泰・黒田東彦。彼らはデフレ脱却に財政出動

                  今日は見ていただきたい図表はたった1枚です。 大恐慌期の米国での物価と政府赤字(支出)額の関係です。(図1) デフレ期の政府支出と物価上昇は一見バラバラな関係? 図1 連邦政府赤字額12ヶ月移動平均とCPI対前年比伸び率 出所:向井文雄(2013)「日本国債のパラドックスと財政出動の経済学」p40 原著出典は全米経済研究所NBER Macrohistory Database 両者の間には一見して何らかの正の相関がありそうです。 ところが、よくみてみると1933年から1934年にかけては、物価上昇が政府支出に先行し、1936年から1938年頃は物価上昇(下落)は政府支出増加(減少)と同時または遅行しています。 このように、政府支出と物価上昇のタイミングがバラバラなことから、「財政政策と物価上昇との間には明確な関係は見出だせない」という主張もあるようです。*1 「日本国債のパラドックスと…」の

                    リフレ派にみていただきたい一枚の図 - シェイブテイル日記 #C >>リフレ派で金融オンリーはひとりもいない >そうでしょうかね? 例えば原田泰・黒田東彦。彼らはデフレ脱却に財政出動
                  • 黒田東彦・前日銀総裁に瑞宝大綬章 「功績に対する叙勲と考え感謝」 | 毎日新聞

                    春の叙勲では、前日銀総裁で財務省財務官なども歴任した黒田東彦氏(79)が瑞宝大綬章を受章した。「私の勤務した財務省、アジア開発銀行(ADB)、日本銀行の功績に対する叙勲と考え、感謝いたします」。金融政策運営でリーダーシップを発揮し、その大胆さから「黒田バズーカ」とも称されたが、受章に際して寄せたコメントでは、功績を所属機関に帰する気配りをのぞかせた。 東大を卒業後、1967年に大蔵省(現財務省)に入省。99年、大蔵省の国際部門を統括する財務官に就任した。退官後の2005年からADB総裁となり、国際金融の分野で活躍した。 安倍晋三政権のもと、13年に日銀総裁に就任。経済政策「アベノミクス」の一環となった大規模な金融緩和(異次元緩和)を主導し、デフレ脱却を目指した。 総裁在任期間は歴代最長の2期10年。異次元緩和は企業業績や株価を後押しする一方、円安を通じ生活負担の増加を招くなど功罪両面が指摘

                      黒田東彦・前日銀総裁に瑞宝大綬章 「功績に対する叙勲と考え感謝」 | 毎日新聞
                    • 安倍首相、「黒田東彦日本銀行総裁、岩田規久男副総裁、中曽宏副総裁」案の提示へ(『夕刊フジ』でコメント)

                      黒田―岩田先生ー中曽という組み合わせは、100点満点ではないですが、次善の組み合わせとしてはやむをえないものでしょう。むしろ前向きに、ついに「失われた20年」の最初から日本銀行の金融政策の失敗を批判してきた「リフレ派」(すでに国際用語です)のリーダーが、その日銀の中に入っていく(いまはその可能性だけですが)ことの重要性を評価し、そして賞賛し、また激励したいと思います。 これでいままでの20年とはまったく異なる論争の局面に入ります。 ちなみに今朝、まだ確実な案となる前の報道段階で、『夕刊フジ』から求められ、コメントをしました。以下が全文です。お読みになればわかりますが、僕の黒田氏へは態度は、かなり消極的評価ですが、ただ安倍政権の間は黒田氏は、ほかの財務省が差し出してきた候補の中でももっとも緩和姿勢をキープするでしょうし、運が良ければ日銀法改正で、彼の個人的なイデオロギーはたいして問題がなくな

                        安倍首相、「黒田東彦日本銀行総裁、岩田規久男副総裁、中曽宏副総裁」案の提示へ(『夕刊フジ』でコメント)
                      • 黒田東彦 - Wikipedia

                        黒田 東彦(くろだ はるひこ、1944年〈昭和19年〉10月25日 - )は、日本の銀行家、財務官僚。第31代日本銀行総裁。財務官を最後に退官し、一橋大学大学院教授、アジア開発銀行総裁を経て着任した。財務省内での愛称はクロトンである[4]。 経歴[編集] 福岡県大牟田市出身[5]。父は海上保安官で、黒田が幼少のときは父の転勤に伴い横浜や神戸を転々とし、小学校5年生の時に父は東京の世田谷へ居を構えた[5]。 東京教育大学附属駒場中学校・高等学校(現:筑波大学附属駒場中学校・高等学校)を経て、東京大学法学部(碧海純一ゼミ)卒業[6]。東大在学中に司法試験次席合格、国家公務員上級職法律職合格[5]。1967年(昭和42年)、大蔵省(当時)に入省(大臣官房秘書課調査係配属)[注釈 1][7]。 同省では、主として国際金融と主税畑でキャリアを積み、「ミスター円」として知られた榊原英資の後任として財務

                          黒田東彦 - Wikipedia
                        • #値上げ受け入れてません 黒田東彦日銀総裁へ批判ツイート続々 | 毎日新聞

                          自身の発言について記者団の質問に答える日銀の黒田東彦総裁=首相官邸で2022年6月7日午後5時51分、竹内幹撮影 日銀の黒田東彦総裁が6日の講演で、食品などの値上げが相次ぐ中で「家計の値上げ許容度は高まっている」と発言した問題は、国会でも批判が集中した。7日夜に謝罪し、8日には撤回に追い込まれたものの、SNS(ネット交流サービス)上などで批判が続いている。ツイッターでは「#値上げ受け入れてません」というハッシュタグ(検索目印)が一時トレンド入りした。 6日に黒田総裁は「日本の家計の値上げ許容度も高まってきているのは、持続的な物価上昇の実現を目指す点から重要な変化」などと発言。批判を受け、7日夜に「家計が自主的に値上げを受け入れているという趣旨ではなかった」として謝罪に追い込まれた。

                            #値上げ受け入れてません 黒田東彦日銀総裁へ批判ツイート続々 | 毎日新聞
                          • デフレ心理転換容易でない 黒田東彦・日銀総裁が英オックスフォード大で講演 - 産経ニュース

                            日銀の黒田東彦総裁は8日、英オックスフォード大で講演し、大規模な金融緩和策が効果を発揮している一方、人々に定着したデフレ心理の転換は「決して容易でない」と述べた。日銀が9日にホームページで講演内容を公表した。 黒田氏は、大規模緩和で企業や家計の経済活動を刺激したことによって、企業収益は過去最高水準で推移し、失業率も3%を下回る水準まで低下したと説明した。4年連続の賃上げなど「賃金の上昇を伴いながら物価上昇率が高まっていく好循環が作用している」と成果を強調した。 現状の緩和策は「日本経済を正しい方向に導く」としながらも、「知的探求はまだ完了していない」と指摘した。日銀はデフレ脱却を明確にするため物価上昇率2%目標を掲げているが、物価上昇率は0%程度と伸び悩んでいるため「達成にはなお距離がある」と訴え、緩和策を粘り強く続けていく姿勢を示した。

                              デフレ心理転換容易でない 黒田東彦・日銀総裁が英オックスフォード大で講演 - 産経ニュース
                            • 日銀の資産残高と「財政金融政策の成功と失敗 黒田東彦 著」を読んで - せみりたいあ研究所

                              こんにちは、せみけんです。 まだまだ暑いですね。 本棚もようやくおさまりがついたのですが、大きな本棚を買ったため、結局あまり捨てずにおいておくことにしました。断捨離できないし、本は買うばっかりなんでどんどん増えてしまいます。 さて、本日は、日銀総裁の黒田氏が書いた本を読み直してみました。 日銀のバランスシートが国債や上場投資信託(ETF)の「爆買い」によって膨張している。日銀の統計によると、8月20日時点の資産残高は447兆9747億円あまりで、1年前から約90兆円増えた。 20日は土曜日だったため、19日夕時点の円相場(1ドル=100円13銭)で計算すると約4兆4739億ドル。米連邦準備理事会(FRB)の8月17日時点の資産残高4兆4664億ドルを上回った。(引用元:日本経済新聞 2016年8月26日) 日銀の資産買入は増加をたどるばかりで、ついにアメリカのFRBを上回る額になってしまっ

                                日銀の資産残高と「財政金融政策の成功と失敗 黒田東彦 著」を読んで - せみりたいあ研究所
                              • 黒田東彦・前日銀総裁の「私の履歴書」は1年早過ぎた

                                58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 金融関係者の間で日本経済新聞の「私の履歴書」が話題になっている。日本銀行の前総裁である黒田東彦氏が、退任早々に書き手として登場したからだ。大いに歓迎すべき点も多いが、「黒田履歴書」を読んでいて常識的に「1年は早かったのでないか」と思う箇所があった。読者はどう思うだろうか?(経済評論家 山崎 元) 日銀前総裁の黒田東彦氏が 「私の履歴書」に話題の登場 日本銀行の前総裁である黒田東彦氏が、日本経済新聞の連載コラ

                                  黒田東彦・前日銀総裁の「私の履歴書」は1年早過ぎた
                                • 黒田東彦(1) 国益を追って - 日本経済新聞

                                  2013年2月21日だったと思う。マニラのアジア開発銀行(ADB)総裁室で補佐官がつないだ電話の驚きを、鮮明に覚えている。「白川方明日本銀行総裁の後任として、黒田さんを指名したい」。安倍晋三元首相の声だった。安倍氏にはADB総裁として二、三度アジア経済について説明しただけだ。総裁候補との噂はマニラにも届いたが、ADB総裁に3選されて1年しかたっていなかった。一瞬は戸惑ったものの、私は指名を受

                                    黒田東彦(1) 国益を追って - 日本経済新聞
                                  • 黒田東彦・前日銀総裁に瑞宝大綬章、政府発表の日に1ドル=160円 「この人がもらっていいの?」「何の冗談だ」怒りの声:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                                    黒田東彦・前日銀総裁に瑞宝大綬章、政府発表の日に1ドル=160円 「この人がもらっていいの?」「何の冗談だ」怒りの声 2024年4月29日 13時06分 政府は29日、ことしの春の叙勲で黒田東彦前日銀総裁(79)が瑞宝大綬章を受章すると発表した。総裁を歴代最長の10年超務めた黒田前総裁による「異次元の金融緩和」は円安基調を生み出した。くしくもこの日の外国為替市場外国為替市場の円相場は対ドルで急落し、一時1ドル=160円台を付けた。このタイミングでの受章にネット上では「この人がもらっていいの?」「『日本を貧乏にしたで賞』かな?」などと怒りの声が挙がった。 「デフレからの脱却」を目指し、「黒田バズーカ」と呼ばれた大幅な金融緩和は、長期的に続く円安基調を生み出した。後任の植田和男総裁は「マイナス金利政策」の解除には踏み切ったものの、黒田前総裁が取ってきた金融政策の大幅な見直しには至っていない。2

                                      黒田東彦・前日銀総裁に瑞宝大綬章、政府発表の日に1ドル=160円 「この人がもらっていいの?」「何の冗談だ」怒りの声:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                                    • 俺が日銀の黒田東彦総裁の画像を貼り続けるスレ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                      俺が日銀の黒田東彦総裁の画像を貼り続けるスレ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/22(水) 17:34:03.02 ID:EBm3HOw10 黒田!黒田!黒田!黒田ぁぁあああわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!黒田黒田黒田ぁああぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!黒田東彦たんの白髪交じりの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!! 週刊新潮の黒田たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!! アベノミクス始まって良かったね黒田たん!

                                        俺が日銀の黒田東彦総裁の画像を貼り続けるスレ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                      • 日銀総裁に就任! 黒田東彦氏の視座がここに:日経ビジネスオンライン

                                        気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

                                          日銀総裁に就任! 黒田東彦氏の視座がここに:日経ビジネスオンライン
                                        • 「そこまで言って委員会」での黒田東彦評は? - シェイブテイル日記2

                                          今日の「そこまで言って委員会」では黒田東彦・次期日銀総裁候補について詳細に伝えています。 ナレーター1 「デフレ脱却に向けてやれることは何でもやるという姿勢を明確に打ち出す。」先日の衆議院所信聴取でこう語った次期日銀総裁候補の黒田東彦氏。 財務省出身で、現在はアジア開発銀行総裁。自らを曇りのないデフレファイターとアピールするこの人。でも実際はどんな人? ざっくばらんな人柄で愛称クロトン。 次期日銀総裁候補 黒田東彦(68) 主な経歴 1967年 東京大学法学部卒業 大蔵省(現財務省)入省 1999年 ミスター円・榊原英資の後任として財務官に就任 2005年〜現在 アジア開発銀行総裁 ナレーター2 黒田氏が次期日銀総裁候補として推される理由は− 1.国際金融の分野で幅広い人脈を持っていること 2.安倍政権が掲げる大胆な金融緩和にも前向き 3.元財務官として為替を中心に市場を熟知していることも

                                            「そこまで言って委員会」での黒田東彦評は? - シェイブテイル日記2
                                          • 金融政策、限界みえた10年緩和 黒田東彦総裁あす退任 - 日本経済新聞

                                            【この記事のポイント】・黒田日銀総裁が8日、任期を終え退任する・異次元の金融緩和で過度な円高は修正された・本質的な問題解決には至らず、限界もみえた日銀の黒田東彦総裁は8日、史上最長の10年の任期を終え退任する。デフレ脱却に向けた「3本の矢」の一つである異次元の金融緩和を続け、過度な円高の修正や株高につなげた。半面、緩和下で財政規律は緩み、成長戦略を通じた日本経済の潜在成長率や賃金の底上げという本

                                              金融政策、限界みえた10年緩和 黒田東彦総裁あす退任 - 日本経済新聞
                                            • 書斎の窓 2014年5月号 碧海純一先生を偲んで(2)生涯の交流 樋口陽一,小田滋,太田知行,濱井修,黒田東彦,松村良之,青木人志,森村進

                                              碧海純一 Aomi Junichi Profile 1924年生2013年歿。尾高朝雄教授に師事し法哲学を専攻,尾高教授急逝後,1959年に神戸大学法学部から東京大学法学部に転任,1985年東大定年退職後,放送大学,関東学院大学でも教鞭をとる。多くの法哲学研究者を育て,日本法哲学会理事のほか,法哲学社会哲学国際学会連合(略称IVR)の理事を長年務め,IVR名誉理事長の称号も受けた。1991年,その学問的業績に対し紫綬褒章受章。 仙台・東京・ハーグでの碧海先生 東北大学・東京大学名誉教授 樋口陽一〔Higuchi Yoichi〕 私は、東北大学在学中、神戸大学ご在職であられた碧海純一先生の、若々しく熱っぽい講義の席に列する幸運を得たことを誇りにしております。1956年度の集中講義でありました。名著『法哲学概論』(初版1959年)の内容となる講義でした。のちに新版の「はしがき」で、「概論という

                                              • ko150320a1.pdf 【講演】 「量的・質的金融緩和」の理論と実践 日本外国特派員協会における講演の邦訳 日本銀行総裁 黒田 東彦 2015年3月20日

                                                2 0 1 5 年 3 月 2 0 日 日 本 銀 行 日本銀行総裁 黒田 東彦 「量的・質的金融緩和」の理論と実践 日本外国特派員協会における講演の邦訳 1 1.はじめに 本日は、日本外国特派員協会でお話する機会を頂戴し、大変光栄です。 ECBが資産買入れ策を導入した結果、現在、FRBやイングランド銀行 (BOE)を含め、世界の主要中央銀行の多くが量的緩和(QE)を採用し ています。私の尊敬する友人である伊藤隆敏教授の言葉を借りれば、 “We are all QE-sians now”と言えるでしょう。もっとも、その背景となる経済・物 価情勢や、想定している波及メカニズムは、国や地域によって異なっていま す。そこで、本日は、日本銀行が現在行っている「量的・質的金融緩和」 (Q QE)の特徴点を、他の中央銀行が導入している量的緩和との異同に着目す ることで明らかにします。そのうえで、この政

                                                • 黒田東彦「最近の金融経済情勢と金融政策運営」(『公研』2014年12月号 pp. 52-77, pdf 1.45MB)

                                                  • 立憲民主 黒田東彦日銀総裁の再任に反対

                                                    立憲民主党は8日の政調審議会で、政府が示した国会同意人事のうち黒田東彦日銀総裁の再任と新副総裁候補の若田部昌澄早大教授について反対する方針を決めた。新副総裁候補の雨宮正佳日銀理事については賛成する。

                                                      立憲民主 黒田東彦日銀総裁の再任に反対
                                                    • Amazon.co.jp: 財政金融政策の成功と失敗―激動する日本経済: 黒田東彦: 本

                                                        Amazon.co.jp: 財政金融政策の成功と失敗―激動する日本経済: 黒田東彦: 本
                                                      • 黒田東彦氏と反証可能性 : 池田信夫 blog

                                                        2013年04月24日22:22 カテゴリ科学/文化 黒田東彦氏と反証可能性 Foresightにおもしろいエッセイが出ている。田中直毅氏の黒田日銀総裁へのインタビューという形式だが、最後に「春の宵の心地よい夢だった」と書かれているので、今までの会話で聞いたことをもとにした架空対談だろう。しかし、ここには黒田氏の個性がよく出ている。 黒田氏は70年代にオクスフォード大学に留学して、経済学の修士課程を修了した。彼の思想には、そのとき学んだポパーの影響が強いという。彼はこう語っている。ポパーが論究の対象とした全体主義が、日本に登場する気配があるわけではない。しかし閉鎖された社会という構図は、改めて見つめ直されるべきではないか。となればその基準は、反証可能性のない命題で自らを防衛してきた者たちを「敵」として意識化することから生まれるのではないか。[・・・] 反証可能性のない命題のひとつが“セント

                                                          黒田東彦氏と反証可能性 : 池田信夫 blog
                                                        • 金融緩和政策の「総括的な検証」 2016年9月5日 「きさらぎ会」における講演 日本銀行総裁 黒田 東彦

                                                          2 0 1 6 年 9 月 5 日 日 本 銀 行 日本銀行総裁 黒田 東彦 金融緩和政策の「総括的な検証」 ─ 考え方とアプローチ ─ 「きさらぎ会」における講演 1 1.はじめに 日本銀行の黒田でございます。本日は、きさらぎ会でお話しする機会を頂 き、ありがとうございます。 日本銀行は、 7月末の金融政策決定会合において、 ETFの買入れの増額、 企業などの外貨資金調達環境の安定のための措置を内容とする金融緩和の強 化を決定しました。また、物価見通しに関する不確実性が高まっている状況 を踏まえ、 2%の 「物価安定の目標」 をできるだけ早期に実現する観点から、 9月下旬に開催する次回決定会合において、 「量的・質的金融緩和」導入以降 3年間の経済・物価動向や政策効果について総括的な検証を行うこととしま した。本日は、この「総括的な検証」について、お話しします。 2.問題意識 日本銀行は

                                                          • 黒田東彦総裁・岩田規久男副総裁・中曽宏副総裁日本銀行新体制発足

                                                            2013年3月20日。おそらくこれほど日本銀行の政策とその変更が、世論の注目を集めたことは日本の歴史上なかったであろう。「失われた20年」といわれる長い停滞を脱出するために、黒田総裁の下、明確なリフレーション(デフレを脱却し低インフレを維持する政策)が発動される。 リフレーションの日本の理論的な主柱であった岩田規久男氏を副総裁とし、事実上、黒田ー岩田体制として、世界の目はこの日本銀行の新しい政策の在り方に注目し、そして私を含め少なくない人たちが、日本経済の復活をこのふたりと日本銀行の新しい再生に期待している。 私もいろんな偶然を重ねて、このリフレ運動に関与してきたが、ほんの半年前までは、まさかこのような展開が待っているとは夢想だにしなかった。日本銀行がリフレーションをとることはひょっとしたら自分が生きているうちにはないのではないか、とさえ思ったこともある。少なくともあと10年はないのではな

                                                              黒田東彦総裁・岩田規久男副総裁・中曽宏副総裁日本銀行新体制発足
                                                            • 日銀人事:次期総裁に黒田東彦氏固まる 民主内に容認論- 毎日jp(毎日新聞)

                                                              • 黒田東彦総裁の国債価格への懸念発言 議事録から削除されたとの情報 - ライブドアニュース

                                                                by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2月の経済財政諮問会議で、黒田総裁は国債暴落への懸念を述べていたという 議事録には当たり障りのない言葉のみで、国債危機発言は書かれていない 担当者は「削除や加筆の要請があれば反映させている」と説明している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                                  黒田東彦総裁の国債価格への懸念発言 議事録から削除されたとの情報 - ライブドアニュース
                                                                • 黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(4)「教駒」の6年 - 日本経済新聞

                                                                  東京教育大学(現筑波大学)付属駒場中・高等学校は男子校で「教駒」と呼ばれた。当時は今のような難関ではなかったが、中学の入試倍率は7〜8倍だったようだ。入学すると驚くべき同級生がいた。後に通産省(現経済産業省)に進んだ松本厚治君。アインシュタインの複雑な「相対性理論」を立て板に水で説明してくれる。「子供の科学」や「科学画報」くらいしか読んだことがない私にはまったく理解できない。大いに刺激を受け、

                                                                    黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(4)「教駒」の6年 - 日本経済新聞
                                                                  • 日銀の黒田東彦前総裁、足元の円安「行き過ぎ」 NYで講演 - 日本経済新聞

                                                                    【ニューヨーク=三島大地】日銀の黒田東彦前総裁は1日、米コロンビア大学で講演した。日銀が3月の金融政策決定会合で決めたマイナス金利政策の解除について、正常化への第一歩だと評価した。足元の円安は行き過ぎとも指摘した。中長期的には為替相場の基調が円高に回帰するとの見通しを示した。「日本経済の展望と金融政策の正常化」と題した講演で述べた。講演は非公開で開かれた。複数の参加者によると、足元の円安は行

                                                                      日銀の黒田東彦前総裁、足元の円安「行き過ぎ」 NYで講演 - 日本経済新聞
                                                                    • 任期迫る日米中央銀行トップ 金融政策の転換点で イエレン氏再任? 黒田東彦日銀総裁は…

                                                                      日米の中央銀行トップの任期満了が迫ってきた。FRBのイエレン議長は来年2月3日、日銀の黒田東彦総裁は来年4月8日に任期を終える。資産圧縮と利上げを着々と進めるFRBと、「異次元の金融緩和」を粘り強く続ける日銀は、どちらも金融政策の潮目が変わる局面を迎えている。 イエレン議長の後継レースは混沌(こんとん)としている。有力視されてきた国家経済会議(NEC)のコーン委員長の指名見送りが報道されたためだ。背景にはトランプ大統領との確執がある。 最近では、イエレン氏の再任説が強まっている。トランプ氏の長女で大統領補佐官を務めるイバンカさんと会食していたことが表面化したためだ。ソニーフィナンシャルホールディングスの菅野雅明氏は「次の議長の使命は適度なスピードで利上げを進めることだ。イエレン氏はこれまで注意深く市場との対話を続けている」と評価する。 日本では、来月行われる衆院選で「アベノミクス」が争点の

                                                                        任期迫る日米中央銀行トップ 金融政策の転換点で イエレン氏再任? 黒田東彦日銀総裁は… 
                                                                      • ユーロ🇪🇺売り&💙💛支援! on Twitter: "EU離脱派のボリス・ジョンソン,ナイジェル・ファラージ両氏の辞任による逃亡がなった今,リフレ派の黒田東彦,岩田規久男両氏の辞任による逃亡が待たれるこの頃…"

                                                                        EU離脱派のボリス・ジョンソン,ナイジェル・ファラージ両氏の辞任による逃亡がなった今,リフレ派の黒田東彦,岩田規久男両氏の辞任による逃亡が待たれるこの頃…

                                                                          ユーロ🇪🇺売り&💙💛支援! on Twitter: "EU離脱派のボリス・ジョンソン,ナイジェル・ファラージ両氏の辞任による逃亡がなった今,リフレ派の黒田東彦,岩田規久男両氏の辞任による逃亡が待たれるこの頃…"
                                                                        • 黒田東彦日銀総裁、2年で2%の物価目標「白川前総裁は関係ない」 - 日本経済新聞

                                                                          日銀の黒田東彦総裁は10日の衆院財務金融委員会で、異次元緩和の導入時に2年で2%の物価上昇を目指したことについて「白川方明前総裁が何を言ったかというのは私にとって全く関係のないことだ」と述べた。白川前総裁は金融政策の柔軟性を損なうとして2年という期限に否定的な立場をとっていた。立憲民主党の階猛氏が白川前総裁の著書からの引用を交えて質問し、黒田総裁が答弁した。政府・日銀は2013年1月に2%の物

                                                                            黒田東彦日銀総裁、2年で2%の物価目標「白川前総裁は関係ない」 - 日本経済新聞
                                                                          • 【ライブ中継】日銀・黒田東彦総裁の定例会見 29日午後3時半より - YouTube

                                                                            日銀は29日、金融決定会合を開き、上場投資信託(ETF)の保有残高を年間6兆円ペースで増やす追加金融策を決定した。黒田東彦総裁が午後3時半から記者会見し、今回の措置について説明する。 https://thepage.jp/detail/20160729-00000008-wordleaf ■THE PAGE(ザ・ページ) - 気になるニュースをわかりやすく http://thepage.jp/

                                                                              【ライブ中継】日銀・黒田東彦総裁の定例会見 29日午後3時半より - YouTube
                                                                            • 日銀職員も驚いた黒田東彦総裁のアドリブ「2、3年修正なし」 - 日本経済新聞

                                                                              日銀の黒田東彦総裁の発言に波紋が広がっている。9月22日の金融政策決定会合後の記者会見で、利上げの実施や金融政策の先行き指針(フォワードガイダンス)の修正が「2、3年ない」と受け止められる発言が飛び出したからだ。「2、3年」という期間の明示は事務方の想定問答になく、日銀職員ですら驚きを隠さない。午後3時半から始まった記者会見。利上げの可能性を問われた黒田総裁は「当面、金利を引き上げるというよう

                                                                                日銀職員も驚いた黒田東彦総裁のアドリブ「2、3年修正なし」 - 日本経済新聞
                                                                              • 黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(1)国益を追って - 日本経済新聞

                                                                                2013年2月21日だったと思う。マニラのアジア開発銀行(ADB)総裁室で補佐官がつないだ電話の驚きを、鮮明に覚えている。「白川方明日本銀行総裁の後任として、黒田さんを指名したい」。安倍晋三元首相の声だった。安倍氏にはADB総裁として二、三度アジア経済について説明しただけだ。総裁候補との噂はマニラにも届いたが、ADB総裁に3選されて1年しかたっていなかった。一瞬は戸惑ったものの、私は指名を受

                                                                                  黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(1)国益を追って - 日本経済新聞
                                                                                • 黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(7)英国留学 - 日本経済新聞

                                                                                  大蔵省秘書課の勤務を終え、人事院の在外研究員として1969年6月から2年間、英国に留学した。江田五月東京地裁判事補(後の参院議長)や林康夫通産省事務官(後の中小企業庁長官)ら合計6人の英国留学組がヒースロー空港に入った。ところが、迎えてくれるはずのブリティッシュ・カウンシルの人がいない。やむなく6人で語学研修を受けるケンブリッジに向かった。ケンブリッジ駅で別れ、下宿先の家に行ったが、誰もいない

                                                                                    黒田東彦(前日本銀行総裁) 私の履歴書(7)英国留学 - 日本経済新聞