並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1386件

新着順 人気順

ETFの検索結果201 - 240 件 / 1386件

  • 保有ETFの具体的な出口言及は時期尚早、処分は時価に-日銀総裁

    日本銀行の植田和男総裁は10日、日銀が保有する上場投資信託(ETF)について、処分する際の価格は時価になるとした上で、「現時点で具体的な方法を申し上げるのはちょっと早過ぎる」との見解を示した。参院決算委員会で答弁した。 総裁は、日銀のETF買い入れは「大規模な金融緩和の一環として実施してきている」とし、「投資家のリスクテイク姿勢が極端に慎重化することを防ぐ狙いがある」と説明した。設備投資や個人消費の下支えに役立っているとの認識を示すとともに、これまでのところ「特段の大きな問題が生じているとは考えていない」と語った。

      保有ETFの具体的な出口言及は時期尚早、処分は時価に-日銀総裁
    • バンガードETFのコストが激安な理由とは? - マハトマのあげあげマネーリテラシー

      こんばんは!! 楽天証券が作成した、『世界の投資家が選ぶバンガード社ETF』というサイトにバンガードETFの経費率が安い理由があったので記事にします。 それではどうぞ!! 外部リンク・・・https://www.rakuten-sec.co.jp/web/special/vanguard_etf/pdf/pdf_01.pdf バンガードETFの経費率はなぜ安い? バンガード社は3大資産運用会社の一角 バンガード社は非上場企業 結論:迷ったときはバンガード商品に投資しよう! バンガード社は3大資産運用会社の一角 バンガード社とは、米国の3大資産運用会社(ブラックロック、バンガード、ステートストリート)の一角で、2019年時点の3社の合計運用資産額は16.5兆ドル(日本円で2000兆円超)という、たったの3社で巨額の資産を運用しています。バンガードは世界で2位の資産運用会社です(1位はブラック

        バンガードETFのコストが激安な理由とは? - マハトマのあげあげマネーリテラシー
      • 【投資】 先週は MLPA(グローバルX MLP ETF) を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

        スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。 天気が悪かったのもあって、特に何もしないで終わってしまいました。 いつものことではあるのですが・・・ あっ・・・そういえばショッピングモールに買い物に行ったついでに、ラーメン屋さんに行ったのが唯一のイベントだったかな? さんまラーメンです。 おいしかった! ところで、先週は MLPA(グローバルX MLP ETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク 先週は MLPA(グローバルX MLP ETF) を購入しました。 毎週の定期購入になります。 ポジポジ病対策と物欲対策を兼ねて、毎週こまめに買い付けしています。 先週も約3万円ほど買い付けしました。 MLPA(グローバルX MLP ETF) はあまり有名なETFではないと思っています。 このETFがあるアメ

          【投資】 先週は MLPA(グローバルX MLP ETF) を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
        • グローバルX半導体 ETF【2243】はフィラデルフィア半導体株指数【SOX】連動の東証上場ETF - たぱぞうの米国株投資

          グローバルX 半導体 ETF【2243】は円でSOXに投資ができる 2023年4月13日にグローバルX半導体 ETF【2243】が東証に上場しました。 米国に上場する株式の中から、特に半導体関連の30社により構成されている「フィラデルフィア半導体株指数」に連動しています。 「フィラデルフィア半導体株指数」は【SOX】というティッカーでも知られる、米国では非常に認知度の高い指数です。 流動性の要件を満たす銘柄のうち半導体関連ビジネスにより収益を上げている企業30銘柄で構成されます。 「半導体関連ビジネス」の定義は、ICB(業種分類ベンチマーク)により、 Semiconductors Subsector Production Technology Equipment Subsector に分類される企業を指します。 指数はNasdaq OMX PHLX(旧フィラデルフィア証券取引所)が運営して

            グローバルX半導体 ETF【2243】はフィラデルフィア半導体株指数【SOX】連動の東証上場ETF - たぱぞうの米国株投資
          • セミリタイア予定だけど新NISAでETFには投資しないよ - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

            2024年度から始まる新NISAでは、 積立NISA枠(最大600万円) 成長投資枠(最大1200万円) の2枠があります。 その枠の使い方として、 「積立NISA枠は配当金再投資の投信(オルカン)でいく予定だけど、成長投資枠はETFにして配当金を受け取ろうかな~?」 なんて悩んでいる方もいることでしょう。 かくいう私も、同じように悩んでいたことがありました。 しかし、 「成長投資枠も配当金を再投資してくれる投信(オルカンなど)にしよう!」 と決意しました。 配当金が支出に影響力を持っているのは何かイヤだ 「成長投資枠はETFにしようかな」という考えは、 「受け取った配当金は再投資せずに消費用のお金にしよう」 という思いがベースにあるのだと思います(私はそうです) 少し言い方を変えると、 「投信を切り崩すのはなんとなく嫌だから、配当金を受け取っておけば気せず消費に回せる」 という考えでもあ

              セミリタイア予定だけど新NISAでETFには投資しないよ - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
            • 【ETF速報】またもやキナ臭い「国債ETF」が上場! 2245 NEXT FUNDSドイツ国債ETF、2246 NEXT FUNDSフランス国債ETF、爆誕\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

              も、もうお腹いっぱいだよ~💦 こんにちは! きんぎょです。 日課の「新規ETF情報」を漁っていたら、またしても「不穏なETF」の情報が舞い込んで参りました! え~!? 不穏なETF~!? いったい何なの~!? ・・・ 新たに設定される、新規ETF・・・ それはこちらです! ジャカジャン! ・2245 NEXT FUNDSブルームバーグ・ドイツ国債(7-10年)インデックス(為替ヘッジあり)連動型上場投信\(^o^)/ ・2246 NEXT FUNDSブルームバーグ・フランス国債(7-10年)インデックス(為替ヘッジあり)連動型上場投信\(^o^)/ え~!? ドイツとフランスの国債に投資するETFなの~!? め、珍しいETFなんやで~💦 ニッチな債権 債権投資・・・ それは長らく、メインは「国内債券」と「外国債券」という「2分類」が主流でありました・・・ その中でも最近は、外国債券から

                【ETF速報】またもやキナ臭い「国債ETF」が上場! 2245 NEXT FUNDSドイツ国債ETF、2246 NEXT FUNDSフランス国債ETF、爆誕\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
              • 【2511】NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデックス(除く日本・為替ヘッジなし) ETF 妄想シリーズ 6

                ETFは、少ない資金でも多様な資産クラスに分散投資することができるため、資産形成の一つの手段として有効です。その中でも、NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデックス連動型上場投信は、先進国の政府発行債券に投資することで、リスク分散しながら優良な債券に投資することができます。本記事では、NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデックス連動型上場投信の分配金や税金、注意点について解説します。

                  【2511】NEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデックス(除く日本・為替ヘッジなし) ETF 妄想シリーズ 6
                • ●介護うつのリスクを実感 自覚なく襲いかかる介護負担 - おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)

                  こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、知らず知らずのうちに増える介護負担について、実体験をもとに書きます。介護の現実を、介護されている皆さん、介護予備軍の皆さんに共有します。 先に、背景から書きます。僕の父は、難病と心臓病を患っています。母は癌サバイバーです。ゆえに、僕は両親の介護、見守り、健康管理と家事を担っています。母は癌サバイバーですが年齢のわりに元気で、僕と父の介護や家事を分担しています。 父の介護は、本格的になってから3年目になりました。身体の自由が狭まり、認知機能も衰えています。よって、介護は項目が徐々に増えていきます。 着替え(×2度)、皮膚薬を塗る(×2度)、歯磨き+口内清掃(×3度)、ベッド清掃(尿もれ吸収シートの取り替え)、食べやすい食事(×2〜3度)、食事見守り(×2〜3度)、服薬介助(×3度)、リハビ

                    ●介護うつのリスクを実感 自覚なく襲いかかる介護負担 - おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)
                  • 【最新実績で解説】米国高配当ETF『VYM』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                    (最終更新日:2023.4.18) (初回作成日:2022.8.1) 分配金利回り2.68% 長期で株価の上昇も狙える 米国高配当株ETF『VYM』 【『VYM』株価推移】 グーグル検索より(2023.4.16) 【『VYM』分配金推移】 年4回の分配金を合計し 年末の株価で割り算出し筆者編集 (2023.4.16) 『VYM』は組成以来、約17年で、株価が2倍以上! 1株当たりの分配金も、増配により10年で2倍以上! 分配金と株価の値上がりの両方を狙えます!! 「VYM」の特徴 ① 『VYM』は、米国の約400社に分散投資しているETF。 ② 経費率が0.06%と格安。 ③ 高配当ETFながら、値上がり益も狙える。 『VYM』の概要 基本情報 上位組み入れ銘柄 セクター別構成比率 トータル・リターン 「VYM」のメリット・デメリット 「VYM」のメリット 「VYM」のデメリット まとめ

                      【最新実績で解説】米国高配当ETF『VYM』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                    • 「S&P500インデックスETF 買うならこれ!『SPLG』3つの魅力」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                      うち、S&P500のETF『VOO』買いたいねんけど、 1株約380ドルって50,000円くらいで、高くて買えんなぁ~。 投資信託やったら、1,000円とかでも買えるけど、 タイミングを狙って買えへんし...。 でもな、1株約48ドル、6,500円以下で買える S&P500のETFがあるんやで♪ それが『SPLG』や! 『SPLG』3つの魅力 ① 経費率が0.03%で「VOO」の0.03%と同じ。 ② 「VOO」と比べ株価が安いため、購入しやすい。 ③ 株価推移は「VOO」と、ほぼ同じで、投資信託ではできない、タイミング投資ができる。 こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私自身含め、投資資金が少ない人の強い味方の『SPLG』を紹介します! 「S&P500」投資について そもそも「投資信託」ではなく「ETF」のどちらを選択するのか? まとめ 最後に 「S&P500」投資について 「S&P

                        「S&P500インデックスETF 買うならこれ!『SPLG』3つの魅力」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                      • 年4回のプチボーナス 米国ETF配当金2023年3月分 - 貧しくても豊かになりたい

                        米国ETFの配当金を受け取りました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 私は米国ETFに投資をしていて、年4回配当金を受け取っています。 投資家の方であれば、投資をされている方もいらっしゃると思いますし、投資先の候補にしている方も多いかと思います。 インデックス等で毎月コツコツと積立をして資産が雪だるま式に増えていくのも嬉しいのですが、年4回も配当金を受け取る事が出来る米国ETFは大変魅力的。 今回は2023年3月の米国ETFについて書かせて頂きたいと思います。 所有している米国ETFについては、下記の書籍に詳しく書かれていて、投資に興

                          年4回のプチボーナス 米国ETF配当金2023年3月分 - 貧しくても豊かになりたい
                        • 【ETF速報】まさかの「あの指数」が東証に上場!? 2243 グローバルX 半導体 ETF 爆誕\(^o^)/  - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                          うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! こんにちは! きんぎょです。 ETF専門会社「グローバルX社」より、またしても目新しいETFが発売される模様です! え~!? 目新しいETF~!? いったい何の指数に連動しているの~💦 ・・・ グローバルX社から発売される新ETF・・・ それは・・・ ・・・ ・・・ ドキドキ・・・ フィラデルフィア半導体株指数に連動したETFであります\(^o^)/ え~!? フィラデルフィア半導体株指数~!? フィラデルフィア半導体株指数とは!? フィラデルフィア半導体株指数なんて、全然聞いたことがないよ~💦 いったいどんな指数なの~!? か~! これだから金融知識に乏しい出目金は嫌なんだ! フィラデルフィア半導体株指数は俗に「SOX指数」とも呼ばれており、こちらの方が馴染みがある方が多いかもしれませんね(^^♪ それでは、その「SOX指数」とはどのような指数なのか、確認して

                            【ETF速報】まさかの「あの指数」が東証に上場!? 2243 グローバルX 半導体 ETF 爆誕\(^o^)/  - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                          • 【投資】 先週は SDIV(グローバルXスーパーディビィデンド-世界株式ETF)を購入しました ! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                            スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 皆さんは、投票に行きましたか? 私は必ず行くようにしています。 残念ながら、私が投票した市議候補さんは落選しましたが・・・ それでも投票しなくてはねって思っています。 極端ですが、まともに投票で政治家を選べる国は、世界の中では限られていますので。 ところで、先週は SDIV(グローバルXスーパーディビィデンド-世界株式ETF)を購入しましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク 先週は SDIV(グローバルXスーパーディビィデンド-世界株式ETF)を購入しました 。 世界の高配当株式に投資をして、高い率の配当金をいただきましょうって感じのETFです。 利率10%を超えるすごく高配

                              【投資】 先週は SDIV(グローバルXスーパーディビィデンド-世界株式ETF)を購入しました ! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                            • DGRWを評価&構成銘柄確認【高配当・増配当ETF】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                              高配当株の人気のおされてか、DGWRの評価が高まっていることを感じていますので、ここで紹介、評価していきたいと思います。 <目次> DGRWとは DGRWの基本情報 WTDGI(WisdomTree U.S. Quality Dividend Growth Index)とは ファンダメンタル加重平均とは 規模別の時価総額投資比率 DGRWの構成銘柄・保有比率(2023/3/29時点) セクター別の保有比率(2023/3/29時点) DGRW、VYM、S&P500のチャートを比較 過去10年のチャート 過去3年のチャート 配当金の推移 増配率の推移 DGRWは長期投資に向いているのか? DGRWの評判 ウィンダムツリーとは まとめ:DGRWを評価、紹介させてもらいました DGRWとは DGWRは『ウィズダムツリー米国クオリティ配当グロース・ファンド』というETFで、その名の通り アメリカ企業

                                DGRWを評価&構成銘柄確認【高配当・増配当ETF】 - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                              • 異次元「株買い介入」、海外勢そっぽ 残ったETF37兆円 異次元緩和10年・市場の変貌㊤ - 日本経済新聞

                                日銀の黒田東彦総裁が4月8日で10年間の任期を終える。日経平均株価は異次元緩和を支えに10年で2倍強になった。10年物国債の利回りもマイナスになるほどの緩和は企業や政府の利払い負担を大きく減らした。だが株式市場には購入した上場投資信託(ETF)の山が残り、債券市場は需給構造が大きくゆがんだ。「黒田緩和」が金融市場に残した課題を検証する。黒田氏が総裁に就任した2013年に日経平均は57%上昇した

                                  異次元「株買い介入」、海外勢そっぽ 残ったETF37兆円 異次元緩和10年・市場の変貌㊤ - 日本経済新聞
                                • 株式ETFの資産流出で債券ETFが躍進! - 米国株とJリートでFIRE

                                    株式ETFの資産流出で債券ETFが躍進! - 米国株とJリートでFIRE
                                  • 投資信託とETFはどう違う? ETF特有の2つのデメリットとは?

                                    <大きな違いは「上場しているか、上場していないか」。それぞれメリットとデメリットがある> 投資信託とETFにはどんな特徴と違いがある? 株式投資をはじめようと考えている方は、「投資信託」と「ETF」という2つのワードを聞いたことがあるのではないでしょうか。でも、何がどう違うのかよくわからなかったり、両者の違いが曖昧になっていたりする方も多いのでは? 「投資信託」は、複数の投資家から集めたお金をもとに、資産運用の専門家であるファンドマネージャーがさまざまな金融商品に投資をする仕組みをいい、「ファンド」と呼ばれることもあります。 「ETF」は「Exchange Traded Fund(上場投資信託)」の略称で、簡単に説明すると「株式のように市場で売買できる投資信託」です。その名のとおり投資信託の一種なので、通常の投資信託と同じように、1つの商品で分散投資をすることができます。 両者の大きな違い

                                      投資信託とETFはどう違う? ETF特有の2つのデメリットとは?
                                    • 【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETFは安定したインカムが期待できるETF - 投資するウシ

                                      私が保有しているETFの一つである「グローバルX S&P500配当貴族ETF」について紹介します。 グローバルX S&P500配当貴族ETFについて知りたい人 の参考になればと思います。 基本情報 特徴 25年以上の連続で増配している企業に投資 景気に左右されない成長と配当 年6回の分配金 分配実績 まとめ 基本情報 ファンドの基本情報は次の通りです。 ファンド名:グローバルX S&P500配当貴族ETF コード:2236 対象指数:S&P500配当貴族指数(円換算) 運用管理費:年率0.3025%(税込) 分配頻度:年6回 決算日:毎年1,3,5,7,9,11月の各24日 続いてファンドの特徴について紹介します。 特徴 25年以上の連続で増配している企業に投資 グローバルX S&P500配当貴族ETFは、S&P500指数構成銘柄のうち次の条件を満たす銘柄に投資をしています。 25年以上連

                                        【2236】グローバルX S&P500配当貴族ETFは安定したインカムが期待できるETF - 投資するウシ
                                      • 債券の値上がりをETFで狙う 海外社債でも分散投資 利上げで妙味拡大 債券投資入門(5) - 日本経済新聞

                                        米国の金利上昇でにわかに注目が集まる債券投資。米連邦準備理事会(FRB)が将来的に利下げに転じれば、債券価格の上昇も期待できる。債券の値動きをピンポイントで狙うなら、ETF(上場投資信託)を活用する手もある。「債券投資入門」の第5回では、実際に債券型ETFを保有して値上がり益を得ているスゴ腕投資家の投資戦略などを詳しく見ていく。債券型ETFは、そのETFの対象となる多様な債券にまとめて投資した時

                                          債券の値上がりをETFで狙う 海外社債でも分散投資 利上げで妙味拡大 債券投資入門(5) - 日本経済新聞
                                        • 新NISAで資産形成|ETFより投資信託がおすすめな理由 - カブ×マラソン×ファミリー

                                          新NISAが2024年からはじまるね〜 周りでもつみたて投資を始める人が増えてきたみたい・・・ 積み立てるなら投資信託とETFのどっちがいいのかなぁ? こんなお悩みに対する記事です。 🖌この記事を書いている人 ✅ ハンドルネーム:まおよしパパ ✅ 投資歴:15年(2008年〜) ✅ 投資スタイル: 【コア】インデックス(全世界&全米ETF) 【サテライト】高配当(日本個別&米国ETF) 【おまけ】グロース(日本個別) ✅ 家族:妻 年子2人(一姫二太郎:6歳と4歳) ✅ 趣味:ランニング(フルマラソン28回完走) ✅ 本業:医療従事者 ✅ 座右の銘:良心に恥じぬことが確かな報酬 今回の記事の結論です。 💡新NISAで資産形成|ETFより投資信託がおすすめ ✅ 信託報酬(コスト)の低下 ✅ 優良商品の登場 ✅ 新NISA制度の非課税期間恒久化 資産形成はETFではなく投資信託で十分な時代

                                            新NISAで資産形成|ETFより投資信託がおすすめな理由 - カブ×マラソン×ファミリー
                                          • 【VYMから配当金が振り込まれました】米国高配当株ETF (高配当投資はするべき) - budの株式投資ブログ

                                            こんにちはbudでござる。 雨が降ってますね。せっかく咲いた桜が散ってしまいます。ただすぐ散ってしまうから美しくて儚いんでしょう。ただ投資で散ってしまうのはやめましょう・・。一発勝負で散っていくのなんて全く美しくありません。 さて、そんな中増配で話題のVYMから分配金が入ってきました。 VYM最高や!! VYMのチャートです。 VYMからの分配金です VYMのチャートです。 近年はボックスを形成して安定感だけは抜群です。 最近は下がってきてしかも円高に振れてるから来週あたり買い増ししようかな VYMからの分配金です 分配金:0.72ドル 数量 :84株 受け取り額合計:49.3ドル 日本円にして、¥6,400円になります。 3か月に一度こうしてチャリンチャリンとお金が入ってくるんです。 そしてそのお金を再投資に回します。まだVYMを一株買えるほどの金額にはなっておりませんが、これからお金の

                                              【VYMから配当金が振り込まれました】米国高配当株ETF (高配当投資はするべき) - budの株式投資ブログ
                                            • 【2866】東証版PFFD、グローバルX 米国優先証券ETFの分配金利回り - たぱぞうの米国株投資

                                              【2866】東証版PFFDの仕組みと特徴 2022年9月に米国の優先株に投資するETF、ティッカー【PFFD】の東証版が上場しました。「グローバルX 米国優先証券 ETF」、銘柄コードは【2866】です。 ここでいう優先証券は、株主の議決権をなくし、債務や配当に対する優先権を与えるものです。「普通株」に比べて配当金を割増で受けられたり、会社が解散したときに残った財産を優先的に受け取れるなどの特徴があります。 投資家にとって権利内容が優先的になっている株式のことをいいます。日本の株式市場ではマイナーな優先株ですが、海外市場では珍しくありません。 【2866】の特徴の一つが毎月分配です。 2022年11月から分配を出すようになり、分配履歴が追えるようになりましたので、【PFFD】と比較しながら考察してみましょう。 グローバルX 米国優先証券 ETF、銘柄コード【2866】の特徴とは 【2866

                                                【2866】東証版PFFD、グローバルX 米国優先証券ETFの分配金利回り - たぱぞうの米国株投資
                                              • 銀行危機で投資家が動揺する中、金ETFは買い時か?・・・そうなんだけど。 - 米国株とJリートでFIRE

                                                  銀行危機で投資家が動揺する中、金ETFは買い時か?・・・そうなんだけど。 - 米国株とJリートでFIRE
                                                • 【投資】 先週は SRET(グローバルXスーパーディビィデンド-世界リートETF) を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                                  スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 銀行の危機を受けて、アメリカ政府関係者や銀行トップなどがオマハ参りをしているそうですね。 リーマンショックの時は(有利な条件で)銀行を救ったとされるバフェットおじいちゃんを訪ねてだと思われます。 さすがバフェットおじいちゃん、すごすぎる・・・ ところで、先週は SRET(グローバルXスーパーディビィデンド-世界リートETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク 先週は SRET(グローバルXスーパーディビィデンド-世界リートETF) を購入しました。 毎週の定期購入になります。 最近はポートフォリオを少しづつさらなる高配当寄りへ変更しているため、購入商品はかなり

                                                    【投資】 先週は SRET(グローバルXスーパーディビィデンド-世界リートETF) を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                                  • 米国長期国債ETFの力強い回復が期待できるかもしれない! - 米国株とJリートでFIRE

                                                      米国長期国債ETFの力強い回復が期待できるかもしれない! - 米国株とJリートでFIRE
                                                    • 【DGRW】米国株クオリティ配当成長ファンドは毎月分配が魅力の米国ETF - たぱぞうの米国株投資

                                                      【DGRW】は毎月分配が魅力、異色の米国大型株ETF ETFや投資信託は、分配金などのインカムを追求すると値上がり益、キャピタルゲインが弱くなる傾向にあります。利益を分配金で出してしまうからですね。 分配金再投資をしない、そういった場合はインカムを求めます。課税機会を繰り延べる、インカムが不要、そういった場合はキャピタルを求めます。 一方でインカムもキャピタルゲインも両方取れる、そのようなETFもあります。今日はそのような、資産のマイルドな成長とそこそこの分配金を得られる米国株ETFをご紹介します。 【DGRW】ウィズダムツリー・米国株クオリティ配当成長ファンドとは ウィズダムツリー・米国株クオリティ配当成長ファンドというETFがそれです。英語名はWisdomTree U.S. Quality Dividend Growth Fund、ティッカー【DGRW】です。 ベースとなるインデックス

                                                        【DGRW】米国株クオリティ配当成長ファンドは毎月分配が魅力の米国ETF - たぱぞうの米国株投資
                                                      • 「ヘルスケアセクターETF 買うならこれ!『XLV』3つの魅力」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                        うち、ヘルスケアセクターETF『VHT』買いたいねんけど、 1株約230ドルって30,000円以上で、高くて買えんなぁ~。 でもな、1株約125ドル、17,000円以下で買える ヘルスケアセクターETFがあるんやで♪ それが『XLV』や! 『XLV』3つの魅力 ① 経費率が、0.10%で、ヘルスケアセクターETFの中で「VHT」と同じで最安。 ② 「VHT」と比べ株価が安いため、購入しやすい。 ③ 株価推移は「VHT」と、ほぼ同じで、長期では「S&P500」より、いい傾向。 こんにちは!タクドラたみです♪ 先日、私のブログで恒例の『3月度 米国株 ETF 11セクター比較』 2023年3月 米国株 ETF 11セクター比較(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資 を書きました。 その中でも、特に、今後の期待感が高いセクターが「ヘルスケア」「生活必需

                                                          「ヘルスケアセクターETF 買うならこれ!『XLV』3つの魅力」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                        • 【1489】日経平均高配当株50指数連動型上場投信 ETF 妄想シリーズ 5

                                                          2023.03.13 先週末にアメリカのシリコンバレー銀行の破綻のニュースが世の中を騒がせました。 本日は予想通り銀行株が大きく下げました。 市場全体に大きく下げているんですけどね!

                                                            【1489】日経平均高配当株50指数連動型上場投信 ETF 妄想シリーズ 5
                                                          • 【投資】 先週は 2866(グローバルX 米国優先証券 ETF)を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                                            スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 SVB破綻で株価爆下げですね。 それ以外にもシグネチャーバンクとかいうのも業務停止とかいうニュースが出てました。 システマティックリスクというのでしょうか? 連鎖で問題が広がると今週の株式市場は恐ろしいものになりそうですね。 ところで、先週は 2866(グローバルX 米国優先証券 ETF)を購入しましたので、今日はその話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク 先週は 2866(グローバルX 米国優先証券 ETF)を購入しました。 毎週の定期購入になります。 東証PFFDといった方がわかりやすいかもですね。 基本的にはPFFDを買うだけのファンドという理解をしています。 優先証券を購入するファンドは他

                                                              【投資】 先週は 2866(グローバルX 米国優先証券 ETF)を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                                            • 2023年3月 米国株 ETF 11セクター比較(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                              ポイント 直近1年 最も上昇したのは「エネルギー」 健闘しているのが 「ヘルスケア」「生活必需品」「公益」 セクターローテーションについて まず、下の表をご覧ください。 2022年 セクター別投資法(11種)セクターローテーションのトレンドを意識せよ | さんぺぐ米国株投資 より 後述するチャートで、一目瞭然ですが、現状の米国市場は「エネルギー」「ヘルスケア」「生活必需品」「公益」が、比較的いい感じです。 米国経済は、現状、強いように見えますが、今後「景気後退」から「不況」に向かっていると考えられます。 不況時は、業績が比較的に安定傾向の「ディフェンシブ・セクター」と言えど、株価は下がります。 この記事では、11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も添付しています。 これらが、この記事を読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいで

                                                                2023年3月 米国株 ETF 11セクター比較(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                              • 配当ぐらしの元アセットマネージャーが肩入れする、4つの高配当ETFとは?

                                                                スイスの投資銀行UBSでアセットマネージャーを務めていたとき、ヘルムート・ヨーネン氏の年収は、30万スイス・フラン(約4300万円)だった。 だが、10年前に仕事を辞め、いまは配当で生計を立てている。 同氏は、購入しているETF銘柄や投資家として成功する秘訣をInsiderに語ってくれた。 スイスの投資銀行UBSのアセットマネージャーだったヘルムート・ヨーネン氏は、今年で62歳になる。10年前に銀行を辞め、いまは配当で暮らしているという。 UBS時代の年収は、30万スイス・フラン(約4300万円)だった。ヨーナン氏は、年間の配当額がUBS時代の給与の8割、すなわち24万スイス・フラン(約3500万円)に達したとき、経済的自由を手に入れた。 今年は初めて配当収入が30万ユーロを超える可能性がある、と語る。これまでの月間最高額は、昨年5月に記録した3万5000ユーロ(約500万円)だ。 ヨーナ

                                                                  配当ぐらしの元アセットマネージャーが肩入れする、4つの高配当ETFとは?
                                                                • 米国長期国債ETFが爆上がりするかもしれない! 潮目が変わった? - 米国株とJリートでFIRE

                                                                    米国長期国債ETFが爆上がりするかもしれない! 潮目が変わった? - 米国株とJリートでFIRE
                                                                  • GX S&P500配当貴族【2236】は配当にフォーカスした東証上場ETF - たぱぞうの米国株投資

                                                                    GX S&P500配当貴族【2236】のシンプル銘柄分析 以前、当ブログにおいて「Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)」という投資信託を紹介しました。 この投資信託がベースとしている株価指数が「S&P500 配当貴族指数」です。2023年1月に「S&P500 配当貴族指数」をベースとした東証ETFが上場しましたのでご紹介します。GX S&P500配当貴族【2236】がそれです。 S&P500配当貴族指数の特徴、均等ウェイト運用 S&P500配当貴族指数は、S&P500採用銘柄から以下の条件を満たしたもの銘柄だけで構成される株価指数です。 少なくとも 25年間連続で毎年 1株当たり配当総額を増やしていること リバランス参照日時点で最低浮動株調整後時価総額(FMC)が30億ドル以上であること リバランス参照日までの 3ヶ月間の1 日当たり平均売買代金(ADVT)が 5百

                                                                      GX S&P500配当貴族【2236】は配当にフォーカスした東証上場ETF - たぱぞうの米国株投資
                                                                    • 日銀総裁候補の植田氏が「大問題」というETF保有 何が問題?:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                        日銀総裁候補の植田氏が「大問題」というETF保有 何が問題?:朝日新聞デジタル
                                                                      • 【愚直にルーチン その2】ETFの3月分の定期購入報告 - 出遅れリタイア日記

                                                                        当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 昨年末(2022年12月、一部は年明け1月)より始めた日米ETF積立の3月分を購入しました。 尚、騰落率を以下のように定義しご報告することとしました。 騰落率=(資産額/投資額)-1 を%換算 資産額=購入後保有口数✕購入単価 投資額=累積購入額-累積受取分配 基本は円建てで、HYGは米ドル建てで計算します。 【グローバルX優先証券ETF(2866 以下東証PFFD)】 同ETFは基本的には米国に上場されているグローバルX優先証券(PFFD)の日本版と理解していますので、単純に東証PFFDと呼称するのが一番通りが良いようです。 今回の購入結果は以下の通りです。 【東証PFFD購入】(3月7日約定) 単価✕数量    957円✕47口 958円✕58口 受取分配金    764円(2月中旬受領) 支払額       9

                                                                          【愚直にルーチン その2】ETFの3月分の定期購入報告 - 出遅れリタイア日記
                                                                        • 【投資】 先月の奥様投資は1497(iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債ETF(為替ヘッジあり))を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                                                          スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 1月の経常収支は過去最大の赤字だったそうですね。 円安と資源高が重しとの記事でした。 新しい日銀総裁が少しずつ金融引き締めを行って、円安をもう少し是正してもらえるとありがたいのですが・・・ ところで、先月の奥様投資は1497(iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債ETF(為替ヘッジあり))を購入しましたので、本日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク 我が家の奥様も数年前からNISA口座を開設して投資を始めております。 やり方は東証ETFを毎月3万円ほど買い付けるというものです。 株式ETF2種類、債券ETF2種類、REIT2種類から、評価額が低いものを買い付けるようにしています。 先月

                                                                            【投資】 先月の奥様投資は1497(iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債ETF(為替ヘッジあり))を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                                                          • 米国長期国債ETFの力強い回復に期待!・・・諦めてはいけない。 - 米国株とJリートでFIRE

                                                                              米国長期国債ETFの力強い回復に期待!・・・諦めてはいけない。 - 米国株とJリートでFIRE
                                                                            • 【投資】 先週は SDIV(グローバルX スーパーディビィデンド-世界株式 ETF) を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                                                              スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 出生数が80万人を割って過去最低だそうですね。 日本の未来が心配です。 結婚しないことへの対策と、子育てへの対策と両方やらなければいけないと思うのですが・・・ まあ、私の娘も結婚しない、子供は作らないって言っているのでどうなるんでしょうね。 ところで、先週は SDIV(グローバルX スーパーディビィデンド-世界株式 ETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク 先週は SDIV(グローバルX スーパーディビィデンド-世界株式 ETF) を購入しました。 毎週の定期購入になります。 私は毎週、およそ3万円ずつ高配当ETFなどを購入する形で投資を行っています。 これ

                                                                                【投資】 先週は SDIV(グローバルX スーパーディビィデンド-世界株式 ETF) を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ
                                                                              • マネーアプリで債券ETFの痛し痒し - ノギンの泡沫投資日記

                                                                                ポートフォリオの現金部分を少し債券化する目的で、債券ETFを入れています。 これ自体はよいのですが、OneStockとかのマネーアプリで見たとき、債券ETFは「ETF」のアセットに集計されてしまい、「債券」にカウントされないんですよね。 アセットの比率を正しく見ようとしたら、債券ETFと債券以外ETFを自分で取り分けて集計しないといけない。しかも、円建と外貨建の両方で…。 面倒くさい! 無理!ってなります。 折角マネーアプリがあるのに、そこから新たに取り分けるなんて本末転倒…。 いっそ、スクレイピングの勉強しちゃう? と、仕事から離れて現実逃避したくなるのですが、そんな楽しそうなことに頭を使ったら本当に仕事を辞めたくなる(確信)ので、踏み切れません。 でも、何かを「やりたくなる」と思えたのは、メンタルヘルス的には良いことです。 この、意欲を大事にするってのがなかなか大変なのですね。 うつを

                                                                                  マネーアプリで債券ETFの痛し痒し - ノギンの泡沫投資日記
                                                                                • 【投資】 先週は MLPA(グローバルX MLP ETF) を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

                                                                                  スポンサーリンク こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 バイデン大統領がウクライナを訪問したそうですね。 選挙対策かな? 笑 しかし、早く戦争が終結してくれるといいのですが。 ところで、先週は MLPA(グローバルX MLP ETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク 先週は MLPA(グローバルX MLP ETF) を購入しました。 毎週の定期購入です。 およそ3万円ずつ毎週ETFなどを買い付けています。 毎週手動で買い付けすると、ポジポジ病対策になりますね。 物欲の抑制にもいいみたいです 笑 MLPA(グローバルX MLP ETF) は石油版REITみたいなETFになります。 MLPという仕組みで利益の90%以

                                                                                    【投資】 先週は MLPA(グローバルX MLP ETF) を購入しました! - 投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ