並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1681件

新着順 人気順

100均の検索結果121 - 160 件 / 1681件

  • たくさんの意見に踊らされるとデザインはダサくなる - MIKINOTE

    ダサいデザイン作るデザイナーっていう職業があるのかな 上記のはてな匿名ダイアリーの記事を読みました。 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160804205954b.hatena.ne.jp 記事の内容と、記事につけられたブックマークコメントを読んでいろいろとそうだよね〜なるほどな〜っと思ったんですけど、百均でも、家電でも、洋服でも、こんなにも「ダサい」と感じている人が多いにも関わらず、洗練されたデザインがない、もしくは少ないのはなぜか?っていう疑問は、確かにありますよね。 いつも思うんだけど、100均とかに売ってる安っちい商品とかって、カスみたいなデザインだけど、 ああいうのも一応新商品会議とかあって、だれかプロダクトデザイナーとかが入ってデザイン決めてるんだよね? そういうダサいデザイン専門のデザイナーとかいるのかしら? なん

      たくさんの意見に踊らされるとデザインはダサくなる - MIKINOTE
    • hanabiagaru.net - hanabiagaru リソースおよび情報

      This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

        hanabiagaru.net - hanabiagaru リソースおよび情報
      • セリアのレンガで1/12スケールのピザ窯

        おでこし(金谷)Berryzデスロード @38beem セリアで素焼きレンガのミニチュアが売ってた。 嬉しさのあまり店にある物全部購入。 フランス積みもイギリス積みも体験し放題なんだぜ。何なら1/12サイズでピザ窯でも作ろうかヒャッハァァァアア!! pic.twitter.com/9XKSzkRfPN 2016-06-06 14:27:19

          セリアのレンガで1/12スケールのピザ窯
        • ヴィジュアル系ロックバンドのライブでライト買ったよ→100均の仏壇コーナーで全く同じものが発見される

          ゆい @tapiocompany 私がBugLugのライブで¥800で買ったライトはひょっとしたら、いやひょっとしなくても100均で売っている仏壇用ライトにシールを貼っただけの物なのでは無いのでしょうか… pic.twitter.com/4Rj5gfZN3f 2015-05-03 17:35:33

            ヴィジュアル系ロックバンドのライブでライト買ったよ→100均の仏壇コーナーで全く同じものが発見される
          • 「チャージマン研!」CFが浮き彫りにした映像業界の抱える問題 - アキバ総研

            ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「チャージマン研!」は、1974年にTBSテレビで放送された10分の帯番組である。放送当時は大きな話題にはならなかったものの、2000年代後半に、あまりにも低予算な制作体制によるご都合主義というか、シュールな展開がニコニコ動画などの動画サイトで話題となり、やがてCS局などで再放送がスタート。 ついには「マツコ&有吉の怒り新党」をはじめとするバラエティ番組でとりあげられるようになると、そのあまりにも強烈な内容が日本全国に知れ渡ることとなった。 その結果、「チャージマン研!」は多くの人々から愛されるようになり、主人公・研をはじめとする登場キャラクターをあしらった数多くのグッズやサウンドトラック発売、はてはまさかの舞台化を果たすなど、その人気

              「チャージマン研!」CFが浮き彫りにした映像業界の抱える問題 - アキバ総研
            • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

              サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

              • セリアで『夏休みの自由研究キット』としてテンセグリティ構造が売っていたけどレベル高すぎませんか?「とても欲しい!」「科学に興味を持ちそう」

                道具屋ニックス @douguyanix 100RT超ありがとうございます。 テンセグリティ構造は実際に触ってみると想像以上にプルンプルン具合が面白いので、是非入手して作ってみてくださいね。 2023-07-08 09:05:47 道具屋ニックス @douguyanix 200RT超ありがとうございます。 ジワジワと地味に伸びてくるあたりがテンセグリティ構造っぽいです。 お子様にはその地味さから人気が無いのかセリアで結構売れ残ってます。 2023-07-08 17:13:44 道具屋ニックス @douguyanix 妻が大好き。京都うろうろしたり、革、水引で作ったりする人。 レトロRPGが大好物。スパロボも好き。カード、シールの収集癖有。 SDガンダム、変形合体ロボは男児のロマン。初めて見たときから渚カヲル君にずっと夢中。石田彰にホイホイ釣られます。 産まれたときから腐男子。ライファンではデ

                  セリアで『夏休みの自由研究キット』としてテンセグリティ構造が売っていたけどレベル高すぎませんか?「とても欲しい!」「科学に興味を持ちそう」
                • I Mono Blog - ブラックジャックへのガイド

                  ブラックジャック ブラックジャックは人気・知名度共にトップクラスのゲームで、最適な戦略を学ぶことでディーラーに勝てる可能性が大きく上がるのが特徴です。 オンラインカジノで有名なVera&Johnでは、最も人気のコンテンツです。 ルーレット 華やかでエキサイティングなゲームで、運の要素が大きいのが特徴です。ルーレットには様々なバリエーションがあるので、自分に合ったものを見つけてください。

                  • 100均の商品に書いてあること

                    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:皿うどんを血うどんにしてあげよう

                      100均の商品に書いてあること
                    • 猫用のコタツを100均の材料で作ってみた

                      冬といえばあったかいコタツ。はんてんを羽織って、ミカンを食べながらゴロゴロとTVを見るのは冬の醍醐味だ。でも、人間だけがコタツを使う幸せを味わうのは不公平…かもしれない。ということで、今回は猫用のコタツの作り方をご紹介。使う材料は、すべて100円ショップの素材である。 材料にかかった金額は合計1,050円 近所の100円ショップに足を運び、早速コタツの材料を購入。買ったものは下記の通りだ。 ・すのこ 100円 ・木でできた台×4 400円 ・ランチョンマット×4 400円 ・ミニ座布団 100円 作業工程 猫用のコタツは、次のような作業工程で簡単に作成することができた。 (1)台を4つ並べ、その上にすのこを載せる (2)ボンドなどで台とすのこを接着させる。(クギがあるならクギを打ってしっかり固定させる) (3)1つの側面に対して1つのランチョンマットを垂らす (4)最後にミニ座布団を上に敷

                        猫用のコタツを100均の材料で作ってみた
                      • 100均フリーダム

                        脱力感あふれる素敵な100均グッズを紹介しています。

                        • Twitter / abe_kazumi: 旦那が猫の為に電気を使わない冷風機を作った、これはマジで涼し ...

                          @abe_kazumi 発泡スチロールBOXの冷風機の材料はすべて100均で買えます。あと、結露して水がたまるのでBOX横の穴は少し上に開けた方が良いです(・ω・)

                          • セリアのスケジュール帳が特定の世代を直撃してくる懐かしさで話題に「これか噂の! 」「昔の少女漫画っぽさ好き」

                            ガラクタやネバーランド🌈🏰🎠江古田 雑貨屋 🦄 @ekodanogarakuta 🌈レトロ珍品💈文化雑貨の總合ベンダー🥳 🎪日芸🏫武蔵野音大近く🧞‍♂️ 🎪西武池袋線🚃江古田駅北口&新桜台駅徒歩5分🏜💐 🎪定休/月火🈺12:30-19:00 🎪東京都練馬区栄町39-7🦄✨ 👇ガラクタ通販 👇🤗🌈 https://t.co/WsSZHZjF61

                              セリアのスケジュール帳が特定の世代を直撃してくる懐かしさで話題に「これか噂の! 」「昔の少女漫画っぽさ好き」
                            • かさんはTwitterを使っています: 「DAISOにFENDIのはぎれ売ってたのめっちゃ意味わからん https://t.co/0qeznn7nnD」 / Twitter

                                かさんはTwitterを使っています: 「DAISOにFENDIのはぎれ売ってたのめっちゃ意味わからん https://t.co/0qeznn7nnD」 / Twitter
                              • ダイソーで売っているiPhone用Lightning充電ケーブルとアップルの特許について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                日経ITProの記事「100円ショップの"コスパ高デジタルグッズ"ランキング スマホ、パソコンに役立つ逸品をまとめた」で知りましたが、ダイソーで「iPhone5対応USB充電専用ケーブル」が100円で売ってるそうです。ご存じのようにアップルのLightningケーブルの純正品や認証済品は結構お高いので、これはうれしいですね。記事によればiPhone 6でも使えたそうです。 ダイソーの商品は充電専用(通信には使えない)で、本物のLightningケーブルとは違って刺す方向が決まっているそうです(コネクタの片面にUPSIDEという文字が書いてあって正しい方向がわかるようになっています)。Lightningケーブルの特徴であるどっち向きで刺しても使えるという特徴をカットしているわけですが、これは、コストカットに加えて、特許権の回避という要素もあるんじゃないかと思います。 アップルはLightni

                                  ダイソーで売っているiPhone用Lightning充電ケーブルとアップルの特許について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 100円ショップのS字フックを鞄に入れておくと重宝します。他 買ってよかった百均グッズ。 | ゆるりまあるく

                                  年始に100円ショップで買ったもので一番活躍しているのがS字フックです。これ鞄に入れておくと結構重宝します。スーパーとか。主婦は何かと荷物が多いですからね。荷物がかけられると立っているのもつらくないです。その他いくつか買い足したものもありますので、あわせて紹介します。 S字フックが便利 軽くてカーブが大きめのものを選びました。4本セットで100円です。本当は回転するのが欲しかったのですが・・。色も白が良かったけどこれしかなかった。 こんな風に使っています どうということはないですが、こういう感じです。スーパーのカートなどにS字フックをかけて、鞄や買い物袋を引っかけます。たくさん買い物袋がある時など便利です。 場所によっては他の人に鞄があたることがありますので、周りに人がいないところで使っています。割と使えています。 ヒントを得たのはベビーカーのフック 最近このフックが流行っているそうですね

                                    100円ショップのS字フックを鞄に入れておくと重宝します。他 買ってよかった百均グッズ。 | ゆるりまあるく
                                  • 取っ手付き100均ミニボトルが良すぎてペットボトルやめました

                                    百均のミニボトルが良いという情報を得た。 その人が言うには、軽くてコンパクトなのだという。 なるほどね。 だが私には大好きなペットボトルがある。 まちを歩いている時は常にといっていいくらい自販機をチェック&購入し、ペットボトルが手放せない、ペットボトルは親友、と言っても過言ではないくらいの大切な存在である。 そんな私には正直あまりピンとこなかった。 だが、100円である。 ものは試しに、と使い始めてみたら、、、 新たなズットモ見つけちゃいました!

                                      取っ手付き100均ミニボトルが良すぎてペットボトルやめました
                                    • 重曹と瞬間接着剤で“予想外のもの”を作り出す技に驚きの声 さまざまな応用ができそうな活用法に「簡易3Dプリンター」「使えそう」

                                      「重曹と瞬間接着剤の凄さを知ってました?」とTwitterに投稿された、活用方法が話題です。スパナを簡単に複製する様子を写した動画には、2万1000件のいいねが集まり、「すごい」「面白い!!」「簡易3Dプリンター」との声が寄せられています。 動画を投稿したのは、ものづくり系ショート動画を多数投稿している大阪染織機械。動画では、粘土でスパナの型取りをして、型に重曹と接着剤を入れる様子が見られます。接着剤と重曹が固まり、型から取り外した後は、余分な部分を取ってやすりをかけることで、本物のナットを回すこともできています。 本物のスパナを押し付けて型取り 重曹、瞬間接着剤の順で型に入れます 取り出すと、ほとんど形になっています 余分な部分を取り、やすりをかけて 完成! ナットを回すこともできています リプライ欄には、「すごい」「簡易3Dプリンター」と複製されたスパナの完成度の高さに驚きの声が寄せら

                                        重曹と瞬間接着剤で“予想外のもの”を作り出す技に驚きの声 さまざまな応用ができそうな活用法に「簡易3Dプリンター」「使えそう」
                                      • iemo[イエモ]|インテリア&リフォームから100均グッズまで。住まいの情報サイト

                                        iemo[イエモ]は、インテリア・DIY・収納・家具・雑貨など生活の情報が集まるプラットフォームです。お手軽なマスキングテープから本格リフォーム・リノベーションまで知恵やノウハウを分かちあえます。100均グッズやセリア・コストコなどのお家で使えるおすすめアイテムも紹介しています。

                                          iemo[イエモ]|インテリア&リフォームから100均グッズまで。住まいの情報サイト
                                        • 組立自由でマジ万能!100均の「ワイヤーネット」を使った収納活用術

                                          ワイヤーネット活用術が知りたい! 100均で売られている「ワイヤーネット」は、お家の収納に大活躍のアイテムなんです! 結束バンドなどで組み合わせて使ったり、曲げて繋げて小スペースを有効活用したり…。 雑然としたお部屋に悩まされている方は、コレを参考にワイヤーネットにチャレンジしてみませんか? 今回は、すぐにでも真似したい、ワイヤーネットを使った収納活用アイデアをご紹介します。

                                            組立自由でマジ万能!100均の「ワイヤーネット」を使った収納活用術
                                          • http://yokatta100yen.net/

                                            • 空気の流れを見てみましょう!|おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)|国立大学55工学系学部HP

                                              2013年1月9日 長崎大学大学院工学研究科 総合実践教育研究支援センター フィギュアには、ガチャポンに代表されるようにいろいろなものが発売されていて、本物そっくりなものが数多くあります。これも日本の技術の1つと言えます。そこで、スポーツカーなどがいかにスムーズな形をして、抵抗を少なくしているのか、空気の流れを見ることで理解できます。そのような流れを見る装置を可視化風洞といいます。今回は、身近なもので可視化風洞を作ってみましょう。 用意するもの 透明のプラスチック容器(お菓子などが入っていたもの)、模型用プロペラ、モータ(1.5V用)、電池ボックス、ストロー、厚紙または発泡スチロール板(5mm程度)、両面テープ、線香、必要に応じて可変抵抗(20Ω程度)、定規、カッター、蛍光灯 など

                                                空気の流れを見てみましょう!|おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)|国立大学55工学系学部HP
                                              • ダイソーに売ってるものでアウトドア用焚き火台を作ってみた

                                                醍丞 @gibber_gabber アウトドア好きな友達から「ダイソーに売ってるもので焚き火台作れるよ」って聞いて、先日試したのだけども。ふつーに使えるし意外と安定してるしで、大変びっくり。 作り方も、プランタースタンドにステンレスザル乗っけるだけとお手軽。 あ、ソーセージ乗ってるのは炭火焼きで食べたかっただけです。 pic.twitter.com/peDoEd3DXU 2019-03-06 19:47:18 醍丞 @gibber_gabber 自分もやってみたい!って方向けに、改めて使ったものをメモメモ。 ・ステンレスザル ・プランタースタンド ・タルト型(灰受け) ・丸型金網 ・木炭 ・着火材(固形タイプ) 一通りダイソーで揃います。あ、ソーセージは別売りです、天狗ハムのパセリ&レモンウインナー炭火焼き美味しかったです押忍。 2019-03-08 02:14:09 醍丞 @gibber

                                                  ダイソーに売ってるものでアウトドア用焚き火台を作ってみた
                                                • キッチンでごちゃつく調味料をすっきり収納しよう 賞味期限切れを防ぐポイントも - はてなニュース

                                                  ついつい数が増え、キッチンのスペースを占領しがちな「調味料」。うっかり賞味期限を切らしてしまったり、残っているのに気付かず新しいものを開けてしまったりした経験はありませんか? そんなときは、キッチンがすっきり片付く調味料の整理術を試してみましょう。調味料の定位置が決まっていると、料理がしやすくなるメリットもあります。 ■ 今ある調味料のラインアップを確認してみよう ずっとキッチンにあるけれど「実はあまり使っていない……」という調味料はありませんか? ▽ 調味料リストと、整理の仕方。 - ネコハウス ブログ「ネコハウス」の山音ことら(id:nekohaus)さんは、自分の家のキッチンにある全調味料をリストアップし、足りないものや、常備しなくてもよさそうなものを確認しています。山音さんの場合は、めんつゆやドレッシングなどは常備せず、必要になったときに少量を手作りしているそう。逆に手作りや代用が

                                                    キッチンでごちゃつく調味料をすっきり収納しよう 賞味期限切れを防ぐポイントも - はてなニュース
                                                  • お前を嫁に もらう前に 言っておきたい 事がある『100均で食品用ラップを買ってくるのをやめろ』→同意の声が多数届く

                                                    米粉/橙田 @komekokakari お前を嫁にもらう前に 言っておきたい事がある かなりきびしい話もするが 俺の本音を聴いておけ 100均で食品用ラップを買ってくるのをやめろ 100均で食品用ラップを買ってくるのをやめろ 100均で食品用ラップを買ってくるのをやめろ 100均で食品用ラップを買ってくるのをやめろ 2018-01-11 23:21:18 黒野夢 @CrowlyClown なんか拡散されているから追記するけれど、 昼食にレトルトカレーを食べようとする ↓ 「ついでにチーズを入れよう」と思いつき、ピザ用チーズを乗せる ↓ くっつかないようにラップをかけてレンチン ↓ ラップが溶けてチーズやカレーと融合している …って事態に気をつけて 2018-01-13 13:07:58

                                                      お前を嫁に もらう前に 言っておきたい 事がある『100均で食品用ラップを買ってくるのをやめろ』→同意の声が多数届く
                                                    • 【神アイテム】 100円ショップで感動した商品 : 【2ch】コピペ情報局

                                                      1: ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/03/16(土) 11:38:36.86 ID:ufcSbxQV0 感動した! 100円ショップの神アイテム 収納かごから充電ケーブルまで、ありとあらゆるものが揃う100円ショップ。 じつは米国にも進出している「ザ・ダイソー」、主婦に人気の「Seria」、雑貨店からスタートした「ナチュラルキッチン」など、店舗ごとに個性もある。 そこで数万点とも言われる豊富なアイテムのなかから、独女の一押しを聞いてみた。新生活準備に役立ててはいかが? 【アイディアグッズ編】 ●ブラジャーハンガー そのまんまブラジャーの形をしたハンガーは、ワイヤー入りブラジャーを干すときにお役立ち。 「ピンチハンガーに干すよりも型崩れしにくいです」(33歳)と気に入って、複数購入する人も。 ●洗濯バサミタイプのスマホスタンド 「大きめな洗濯バサミ

                                                      • 【保存版】知らないと損!100均グッズでできるプロも認めた簡単キッチンDIY25選

                                                        毎日使うキッチンをより快適に、よりおしゃれにしたいと思われる方は多いのではないでしょうか?賃貸の場合だと勝手に手を加えるわけにはいきませんし、持ち家だとしても本格的にキッチンのリフォームを行うとそれなりに費用も必要となります。 ここでは100均ショップで手に入るようなアイテムを利用しながら出来る、簡単にできるお勧めのDIYをお伝えします。 1.100均グッズで簡単にできるキッチン収納術15選まず初めに誰でも簡単にできる100均グッズを使った収納方法についてです。 ちょっとした工夫ですっきりしたキッチンに早変わりするので、ぜひお試しください。 1-1.つっぱり棒を利用したキッチンの隙間活用術 キッチンには中途半端な隙間が出来がちです。そのようなデッドスペースも、つっぱり棒を利用することで有効活用が可能です。つっぱり棒の上にダンボールやファイルボックスを置き、下にはS字フックをかけてものが吊る

                                                          【保存版】知らないと損!100均グッズでできるプロも認めた簡単キッチンDIY25選
                                                        • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

                                                          2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

                                                            一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
                                                          • miyatyさんのギャラリー | ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ) | miyaty

                                                            長らくご愛顧いただき、ありがとうございました。 今後はminneでお買いもの・出品をお楽しみください。

                                                              miyatyさんのギャラリー | ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ) | miyaty
                                                            • 「天才か」「今すぐ買いに行く」百均で買ったタオルホルダーが傘をひっかけるのに便利でQOLが上がるレベルだった

                                                              坂下奈々 @tweetssb ダイソーで買ったこれ、ホントはタオル通してぶら下げるやつなんだけど、傘ひっかけるのにめちゃくちゃいい。あの変な動きしちゃった時の傘パタ---ン!って電車で倒すやつとかしなくて済むし立ってる時もずっと柄を持ったり引っ掛けたりしとかなくていいし 地味にQOL上がってる pic.twitter.com/Pc3TAvdf8F 2020-10-09 22:55:12

                                                                「天才か」「今すぐ買いに行く」百均で買ったタオルホルダーが傘をひっかけるのに便利でQOLが上がるレベルだった
                                                              • セリアで売ってた百人一首が『厳選50首』という藤原定家が激怒しそうな代物だった「100円だから仕方ない」

                                                                リンク 自由なママと息子たち | できる子に育てる!母の枠組みにとらわれない、自由気ままな理系ママと小学生の息子たち。 子どもと一緒に100均の百人一首!50人が2箱だよ! | 自由なママと息子たち 1 user

                                                                  セリアで売ってた百人一首が『厳選50首』という藤原定家が激怒しそうな代物だった「100円だから仕方ない」
                                                                • 100円ショップで十分済ませられるなと思う商品ランキング : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                  100円ショップで十分済ませられるなと思う商品ランキング 1 名前: 金槌(catv?):2010/01/18(月) 21:26:21.53 ID:Hs9e+QFB ?PLT 実は使えるアイテムの宝庫!? 20代女性に聞く「100円ショップで十分済ませられるなと思う商品」ランキング 生活雑貨からおもちゃまで、何でも揃う100円ショップ。手頃ながら十分使えるものがたくさん登場し、利用している人が増えています。あなたはどんな商品を100円ショップで買って使っていますか? ●第1位/ガムテープやボールペンなどの「文房具」……35.0% ○第2位/トングやキッチンスポンジなどの「キッチン雑貨」……18.7% ●第3位/電池やポケットティッシュなどの「消耗品」……12.3% ○第4位/つけまつげや髪を結ぶゴムなどの「美容・コスメ用品」……7.7% ●第5位/お菓子や調味料など「食品」……7.0% ○

                                                                    100円ショップで十分済ませられるなと思う商品ランキング : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                  • 今からダイソー行くから買うと捗るもの書いてけ : まめ速

                                                                    5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 13:13:20.22ID:0lpCmpeh0 レンジでパスタ茹でれるタッパー http://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/sana-a5827/ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 13:13:33.85ID:lcxL9iGZ0 >>5 だな 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 13:14:54.64ID:4egMZNR50 >>5 ほんとに美味く茹でられるの? ババア好みのブヨブヨになりそうな気がしてならん 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 13:20:49.83ID:0lpCmpeh0 >>15 時間短くしたり、自分で調整すればおいしくできる

                                                                      今からダイソー行くから買うと捗るもの書いてけ : まめ速
                                                                    • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

                                                                      2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

                                                                        一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
                                                                      • セリアのコンテナ小物入れがガチ過ぎて鉄道マニアでなくても心惹かれる「えらいものが商品化されたな」「トレーラーも!?」

                                                                        カモメ @kamomemura セリアのコンテナ小物入れ コンテナヤードの光景すぎて感動してる。まさかの1個100円とは…製品化ありがとうございます! コンテナの表記類の印刷が割とガチ。セリア企画部に鉄道ヲタ居る説あったけど、たぶん貨物ヲタで決まりかとw ちなみに、これだけ買っても店頭在庫はまだ沢山あったヨ^^ pic.twitter.com/eYcTHtyDOg 2020-12-26 14:24:48

                                                                          セリアのコンテナ小物入れがガチ過ぎて鉄道マニアでなくても心惹かれる「えらいものが商品化されたな」「トレーラーも!?」
                                                                        • 100円ショップでもっともコスパが良かったアイテム | ニコニコニュース

                                                                          庶民の味方、100円ショップ。当たり外れはありますが、なかには「これで100円は安い!」と価格以上の価値を感じさせるアイテムもありますよね。これまでに100円ショップで買ったものの中で、「コストパフォーマンスが良かったアイテム」をマイナビニュース会員にアンケートしました。 調査期間:2013/2/8~2013/2/12 アンケート対象:マイナビニュース会員 有効回答数 1000件(ウェブログイン式) ■キッチングッズ ・白髪ねぎが作れるカッター 「楽にそばの薬味が作れる。ピーラー付き」(29歳/女性) ・チューブが最後までしぼれるアイテム 「きっちり使い切れるので便利」(26歳/女性) ・レンジでパスタをゆでる容器 「ガスコンロが全部使用中のときはこれでパスタ茹でます」(33歳/女性) 料理をする人にはちょっと楽しいアイデアグッズ。たとえ使用感が微妙でも、100円ならあきらめもつきますね。

                                                                          • 百均で買ったポテトマッシャーが初使用でジャガイモに負けてこの有様「やっぱりコレこうなるよね」

                                                                            まくるめ @MAMAAAAU 【悲報】百均で買ったポテトマッシャー、初使用で茹でジャガイモに敗北し即死 誰だこれデザインしたやつ。さすがに不満。テストプレイしてくれ pic.twitter.com/na8oonwy1j 2022-11-15 12:02:43

                                                                              百均で買ったポテトマッシャーが初使用でジャガイモに負けてこの有様「やっぱりコレこうなるよね」
                                                                            • コレが旬! | ダイソー|ダイソーホームページ

                                                                              ガールズトレンド研究所コラボ第2弾 【期間限定】プリ機のフリューが全面プロデュース!2016年10月1日より順次発売開始

                                                                              • ダイソーのダミーマイクのおもちゃ、どうしても気になって分解してみたら、まさかの事実がわかってしまった「これは普通にすごい。興味深い」

                                                                                ひろみつ @bakueikozo 二児の父 。非納税王国民。 エンジニアリングよろず。 Youtubeチャンネル youtube.com/@bakueikozo nanaでピアノ弾いたり歌ったり nana-music.com/users/10349269 #ドラレコ 動画の転載、使用に許諾は不要 honeylab.hatenablog.jp ひろみつ @bakueikozo だいぶ前から気になってたダイソーのダミーマイクおもちゃ、どうしても気になったので分解してみた。 なぜかXLRコネクタまでついてるしようだったけど、いやいやどうせ塗装でしょ、と思ってスルーしてたんだけど、よくみたら袋の外からピン番号の刻印まで見えるんだもん。 pic.twitter.com/Z3RCpRIDH3 2023-10-25 15:08:02

                                                                                  ダイソーのダミーマイクのおもちゃ、どうしても気になって分解してみたら、まさかの事実がわかってしまった「これは普通にすごい。興味深い」
                                                                                • 【DIY】100円均一の商品で作る!手作り雑貨やテーブル棚などのリメイク術総まとめ

                                                                                  当初は安かろう悪かろう..と言われ続けてきた100円均一ですが最近の100円均一は凄いんです!! 今日はそんな100円均一の商品を使ってDIYを楽しんでいる方たちの手作り雑貨やテーブル棚のリメイク術をご紹介致します! 100円均一の商品で作られたお洒落商品あれこれ 小物ケースをペイントして取っ手をつければアンティーク調に! 出典:neige+ 手作りのある暮らし 同じく小物ケースをペイントしてカレンダーケースに。 出典:Four Leaf Clover 小物ケースが続きます。こちらはインターフォンのケースに加工しています。 部屋がナチュラルテイストに仕上げていてもこういった家電は最近のモダンのデザインを受けているのでどうしても浮いてしまいがち。木製カバーにする事で部屋全体の雰囲気と馴染みますね。 出典:atelier gracieux オリジナルのラベル作り、茶色い紙を紅茶などで染色、レー

                                                                                    【DIY】100円均一の商品で作る!手作り雑貨やテーブル棚などのリメイク術総まとめ