並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 100件

新着順 人気順

少女マンガの検索結果1 - 40 件 / 100件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

少女マンガに関するエントリは100件あります。 漫画マンガcomic などが関連タグです。 人気エントリには 『#男もすなる少女マンガといふもの まとめ』などがあります。
  • #男もすなる少女マンガといふもの まとめ

    「男性は少女マンガを読まない」……だと!? Twitterの話題に少女マンガ好きが疾風の如く呟く! 性別を超え、少女マンガラバーがオススメする少女マンガまとめ!

      #男もすなる少女マンガといふもの まとめ
    • 少女マンガにおける金髪線をめぐる旅

      .原井 @Ebisu_PaPa58 劇画調の絵柄って「金髪線」描かなかったっけ、『北斗の拳』のユダとか、って思って画像検索したらそう書き込まれてるわけでもなくて、マジか、ってなった 2020-10-27 00:42:07

        少女マンガにおける金髪線をめぐる旅
      • 「少女マンガという言葉すらなく 女性はジーパンもはけない時代に」 “女手塚”が拓いた少女マンガの地平

        “水野なくして今の少女マンガはない”と言われるマンガ家・水野英子さん(83)。当時はまだ男性作家が中心だった少女マンガ界で、『星のたてごと』『白いトロイカ』など数々のヒット作を発表してきました。 今ほど少女マンガが多様でなかった時代に、初めて男女の恋愛を真っ向から描き、「少女マンガ」の基礎を築いた立役者。手塚治虫に見いだされ、「トキワ荘の伝説の紅一点」として若き日を過ごした水野さんが、少女マンガの黎明期を語ります。(後篇を読む) ●自分の意思を持って行動するヒロインを描きたかった 水野英子は少女マンガの世界を拓いた立役者である。といっても現代マンガの多様性に慣れた読者にはピンとこないかもしれないが、かつて少女マンガの世界は、今のように多種多様なものではなかった。 1955年、水野英子が弱冠15歳でデビューしたのは、「少女マンガ」という言葉すらなかった時代である。 「当時は『少女もの』『少年

          「少女マンガという言葉すらなく 女性はジーパンもはけない時代に」 “女手塚”が拓いた少女マンガの地平
        • 萩尾望都、山岸凉子ら花の24年組に 「少女マンガ」のバトンを繋いだ。 83歳の巨匠が語る少女マンガ黎明期

          “水野なくして今の少女マンガはない”と言われるマンガ家・水野英子さん(83)。当時はまだ男性作家が中心だった少女マンガ界で、『星のたてごと』『白いトロイカ』など数々のヒット作を発表してきました。 今ほど少女マンガが多様でなかった時代に、初めて男女の恋愛を真っ向から描き、「少女マンガ」の基礎を築いた立役者。手塚治虫に見いだされ、「トキワ荘の伝説の紅一点」として若き日を過ごした水野さんが、少女マンガの黎明期を語ります。(前篇を読む) ●少年を主人公に据えた『ファイヤー!』が与えた衝撃 制約が多かった少女マンガの世界で、水野は様々な作品を生み出していく。『星のたてごと』はマンガ史上で初めて本格的な恋愛を描いたといわれる作品だ。また、歴史に材をとった『白いトロイカ』、社会問題をはらむ『ブロードウェイの星』など、エンターテインメントでありつつ骨太な作品をものしていく。『ハニー・ハニーのすてきな冒険』

            萩尾望都、山岸凉子ら花の24年組に 「少女マンガ」のバトンを繋いだ。 83歳の巨匠が語る少女マンガ黎明期
          • たかさき on Twitter: "日出処の天子の連載の終わり頃に毎日新聞が「少女マンガで聖徳太子が同性愛に描かれていて法隆寺が怒っている。」という記事を出したけど、お寺のことも作者コメも全部毎日新聞の嘘の創作だったという事件。概要を短文にまとめるとほんとにひどい。 https://t.co/IxTjqS16Bb"

            日出処の天子の連載の終わり頃に毎日新聞が「少女マンガで聖徳太子が同性愛に描かれていて法隆寺が怒っている。」という記事を出したけど、お寺のことも作者コメも全部毎日新聞の嘘の創作だったという事件。概要を短文にまとめるとほんとにひどい。 https://t.co/IxTjqS16Bb

              たかさき on Twitter: "日出処の天子の連載の終わり頃に毎日新聞が「少女マンガで聖徳太子が同性愛に描かれていて法隆寺が怒っている。」という記事を出したけど、お寺のことも作者コメも全部毎日新聞の嘘の創作だったという事件。概要を短文にまとめるとほんとにひどい。 https://t.co/IxTjqS16Bb"
            • 今一番読まれている”少女マンガ”は『鬼滅の刃』 という意見は正しいのかもしれない。

              小学館発行の少女漫画雑誌「少女コミック」。現在は「Sho-Comi」という名前になったらしい。 「トーマの心臓」や「風と木の詩」などが連載していた雑誌と言えばピンと来る人も多いかもしれない。 鬼滅の刃の大ヒットについてその「Sho-Comi」の編集長からこういう意見があった。 https://alu.jp/article/kOyx6lll8bfy1UsFImfL ーー『鬼滅の刃』が、小学生から大人まで幅広い層から人気を得た理由が分かった気がします。 女の子からもすごく人気ですしね。きっと、今年一番読まれている少女マンガといえば『鬼滅の刃』ですし、部数やピュアな読者数で定義すればジャンプが一番の女性読者を抱えたマンガ誌かもしれません。 ーージャンプが少女マンガ…! 少女マンガって、恋愛マンガが多いと思われがちですが、本当はもっと広いんですよ。私は、女の子が読めば、どこで連載されていようとも「

                今一番読まれている”少女マンガ”は『鬼滅の刃』 という意見は正しいのかもしれない。
              • 「恋と弾丸」という漫画読んで「少女マンガやべぇ!」「女性像が変わる」と思った話

                三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 Renta!でこれが2位だと聞いて読み始めたけど…これを読んだことで、男の破廉恥なマンガを批判してる女を見ても「ムッツリスケベがなんか言ってる」としか思わんレベルになってもうた… 箕野希望 の 恋と弾丸(1) (フラワーコミックス) を Amazon でチェック! amzn.to/34zFCen 2019-12-19 16:29:09 三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 「笑って楽しめるクソマンガを紹介しよう」ぐらいの感覚で、Rentaの年間売上が2位だった、恋と弾丸を読み始めたんだけど…2話でヤクザとエッチするようなマンガだもん。 怒り通り越して、 「あー女にもムッツリスケベがけっこうな人数いるんだなぁ〜」 と割と安心した。 pic.twitter.com/NKMfoEHe1W 2019-12-19 17:25:35

                  「恋と弾丸」という漫画読んで「少女マンガやべぇ!」「女性像が変わる」と思った話
                • 「こういうジャンルは初めて見た」1970年代の少女マンガが木彫りになった『少女マンガ彫刻』が斬新で味わい深い - Togetter

                  佐藤正和重孝 @SeiwaSato15 宣伝です✨ 大学時代にとなりで石を彫ったりしてた先輩でミヤマ仲間の樋口さん。 きょうから個展ですが、新年早々すごいのきました。これは面白そう! pic.twitter.com/cXZU1BHHSO 2022-01-07 17:02:27

                    「こういうジャンルは初めて見た」1970年代の少女マンガが木彫りになった『少女マンガ彫刻』が斬新で味わい深い - Togetter
                  • 『鬼滅の刃』で20年間失われていた「努力する主人公」が帰ってきた──少女マンガ編集者に聞くヒット作と時代の変化 | アル

                    『鬼滅の刃』で20年間失われていた「努力する主人公」が帰ってきた──少女マンガ編集者に聞くヒット作と時代の変化 2020/10/02 10:00 特集 時代ごとに変化する「ヒット作」。時には、景気に左右されるとも言われています。時代によってヒットする作品があるのであれば、マンガから社会を見ることだってできるはず。 小学館「Sho-Comi」の編集長を務め、これまで『僕は妹に恋をする』『ぴんとこな』などを担当してこられた畑中さん。数々の少女マンガのトレンドを世に送り出してきた畑中さんに、近年のヒットと世の中の流れについて聞いてみました。 ※この記事は後編ですが、後編からでも楽しめます。前編の記事はこちら。 少女マンガのヒロインは尽くし系から、嫌われ者に? 主人公の変化──ヒット連発のマンガ編集者に聞く | アル 「少女マンガは、それぞれの時代に生きる女の子たちの願望を反映しているものです」。

                      『鬼滅の刃』で20年間失われていた「努力する主人公」が帰ってきた──少女マンガ編集者に聞くヒット作と時代の変化 | アル
                    • 少女マンガはどのように女性の恋愛をコントロールするのか。『フルバ』、『カレカノ』からドS男子マンガ、悪役令嬢まで。 - Something Orange

                      「少女漫画」は「女性の恋愛」を支配するのでしょうか? いくつかの記事を元に考えてみましょう。 『カレカノ』、『フルバ』は「有罪」か? 女神なんてなれないまま、わたしは生きる。 女性の恋愛とモラルハラスメント。 ドS男子に媚びる恋愛。 「真実の愛」という幻想。 お仕事のお願い 電子書籍の宣伝 おまけ 『カレカノ』、『フルバ』は「有罪」か? まず、少し昔の内容になりますが「『彼氏彼女の事情』『フルーツバスケット』がアラサー女子の恋愛観にもたらした闇」という記事を引用したいと思います。 タイトルの通り、少女漫画往年の名作『彼氏彼女の事情』と『フルーツバスケット』を扱った記事です。この記事によると、両作品には以下のような共通点があるとされています。 ・女子(主人公)が努力家、優等生、いい子 ・男子(恋の相手)が特別な存在(人気者、特殊能力あり) ・でも男子は「過去のトラウマ」を抱え、心の闇を持って

                        少女マンガはどのように女性の恋愛をコントロールするのか。『フルバ』、『カレカノ』からドS男子マンガ、悪役令嬢まで。 - Something Orange
                      • 母と少女マンガのこと。|山崎まどか

                        母と少女マンガのこと。 233 山崎まどか 2021年5月8日 10:27 ¥100 ダウンロード copy ここから先は 1,939字 / 2画像 ¥ 100 購入手続きへ ログイン #マンガ 233 この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか? 記事をサポート

                          母と少女マンガのこと。|山崎まどか
                        • はぁとふる倍国土 on Twitter: "すでに実力主義のマンガの世界では女性のヒット作家が目白押しです。少年マンガで大ヒットを飛ばす女性作家は多く、少女マンガで大ヒットを飛ばす男性作家は稀です。 https://t.co/n7E76B0rWv"

                          すでに実力主義のマンガの世界では女性のヒット作家が目白押しです。少年マンガで大ヒットを飛ばす女性作家は多く、少女マンガで大ヒットを飛ばす男性作家は稀です。 https://t.co/n7E76B0rWv

                            はぁとふる倍国土 on Twitter: "すでに実力主義のマンガの世界では女性のヒット作家が目白押しです。少年マンガで大ヒットを飛ばす女性作家は多く、少女マンガで大ヒットを飛ばす男性作家は稀です。 https://t.co/n7E76B0rWv"
                          • 松下哲也 on Twitter: "自分たちがマスターベーションに使ってきたポルノを指して、この様式の絵は少女マンガに由来するのでポルノではないし、なんなら芸術史的な正統性すら有する高級芸術であるという無茶な主張をする行為が少女文化の収奪でなかったら一体なんなんだろう。なかなかアクロバティックな思想だなあ。"

                            自分たちがマスターベーションに使ってきたポルノを指して、この様式の絵は少女マンガに由来するのでポルノではないし、なんなら芸術史的な正統性すら有する高級芸術であるという無茶な主張をする行為が少女文化の収奪でなかったら一体なんなんだろう。なかなかアクロバティックな思想だなあ。

                              松下哲也 on Twitter: "自分たちがマスターベーションに使ってきたポルノを指して、この様式の絵は少女マンガに由来するのでポルノではないし、なんなら芸術史的な正統性すら有する高級芸術であるという無茶な主張をする行為が少女文化の収奪でなかったら一体なんなんだろう。なかなかアクロバティックな思想だなあ。"
                            • 少年マンガ誌より状況が深刻...?少女マンガ誌、12年間の発行部数推移を示したグラフ、圧倒的なちゃおの数字や数字の減少など興味深い点が多い

                              すずき @michsuzu 少女マンガ誌の発行部数も動くグラフにしたのですが、少年マンガ誌より状況が深刻ですね。別冊マーガレットは『君を届け』完結後に大きく変動していて、その偉大さが分かります 【少女マンガ誌】1号あたりの平均発行部数の推移【2008-2020】 youtu.be/aSG0i8NX-sc pic.twitter.com/pQzJMPMPS2 2020-07-19 18:54:08 すずき @michsuzu 『君を届け』は『君に届け』の打ち間違いです。すみません・・・ 僕のYouTubeチャンネルではエンタメから政治経済、スポーツまで、さまざまな動くグラフを作っているので、チャンネル登録していただけると嬉しいです。雑誌のデータも増やしていく予定です youtube.com/channel/UCBRUI… 2020-07-20 00:08:45 すずき @michsuzu 現

                                少年マンガ誌より状況が深刻...?少女マンガ誌、12年間の発行部数推移を示したグラフ、圧倒的なちゃおの数字や数字の減少など興味深い点が多い
                              • 🌻 on Twitter: "私が上司による性暴力を相談した際に警察から言われた言葉 ・成人が二人きりになれば好意があるとみなされても仕方ない ・大人同士の恋愛で一回一回同意を得るということはしない ・少女マンガでも突然キスすることはある ・それを全て刑事事… https://t.co/lklHcd6R9y"

                                私が上司による性暴力を相談した際に警察から言われた言葉 ・成人が二人きりになれば好意があるとみなされても仕方ない ・大人同士の恋愛で一回一回同意を得るということはしない ・少女マンガでも突然キスすることはある ・それを全て刑事事… https://t.co/lklHcd6R9y

                                  🌻 on Twitter: "私が上司による性暴力を相談した際に警察から言われた言葉 ・成人が二人きりになれば好意があるとみなされても仕方ない ・大人同士の恋愛で一回一回同意を得るということはしない ・少女マンガでも突然キスすることはある ・それを全て刑事事… https://t.co/lklHcd6R9y"
                                • レイチェル・ソーン on Twitter: "それに、誰も触れていないようですけど(触れていたらごめんなさい)、集英社の少女マンガ雑誌には男性編集者がいっぱいいる。編集長副編集長はほとんど男性。集英社の理屈だとその男性たちはみんな少女の心が分かることになる。でも少年の心が分か… https://t.co/6xyHucRmZ0"

                                  それに、誰も触れていないようですけど(触れていたらごめんなさい)、集英社の少女マンガ雑誌には男性編集者がいっぱいいる。編集長副編集長はほとんど男性。集英社の理屈だとその男性たちはみんな少女の心が分かることになる。でも少年の心が分か… https://t.co/6xyHucRmZ0

                                    レイチェル・ソーン on Twitter: "それに、誰も触れていないようですけど(触れていたらごめんなさい)、集英社の少女マンガ雑誌には男性編集者がいっぱいいる。編集長副編集長はほとんど男性。集英社の理屈だとその男性たちはみんな少女の心が分かることになる。でも少年の心が分か… https://t.co/6xyHucRmZ0"
                                  • “少女マンガ革命”とは何だったのか? 萩尾望都と竹宮惠子…打ち破られた「花の24年組」の幻想 | 文春オンライン

                                    2021年4月に発売された『一度きりの大泉の話』は、多くの少女マンガファンを震撼させた。『ポーの一族』などの作品で知られる漫画家・萩尾望都が、同じく「花の24年組」として語られてきた竹宮惠子(代表作『風と木の詩』『地球へ…』など)との関係について、心情を暴露したのだ。 その後、インターネットの掲示板では、それぞれのファン同士が論争。竹宮の妹であり、マネージャーの大内田英子がブログでショックを受けた心情を吐露する(現在は削除)など、マンガ界を揺るがす事態となったのである。 ◆ ◆ ◆ 少女マンガの世界には「花の24年組」と呼ばれた作家群が存在する。昭和24年前後に生まれた作家たちは、萩尾望都と竹宮惠子が同居生活する東京都練馬区南大泉の「大泉サロン」に集結し、さながら「少女マンガ版トキワ荘」のように切磋琢磨し、その作風はのちに「新感覚派」とも呼ばれ、次々と新機軸の作品を世に送り出し「少女マンガ

                                      “少女マンガ革命”とは何だったのか? 萩尾望都と竹宮惠子…打ち破られた「花の24年組」の幻想 | 文春オンライン
                                    • 元祖女装男子? 平成期の人気少女マンガ「プライベートアイズ」をご存知ですか(現代ビジネス少女マンガ部)

                                      元祖女装男子? 平成期の人気少女マンガ「プライベートアイズ」をご存知ですか 第5回「プライベートアイズ」 子どもの頃、どんな少女マンガを読んでいましたか? クラスの中では、なかよし・りぼん・ちゃお・花とゆめなど派閥が分かれていたり、応募者全員サービスのグッズが欲しくて切手を送ったり、夏の増刊号の怖い話特集がトラウマになったり…。 そんな「懐かしい〜〜!」と思わず身悶えしてしまうような記憶が再び! 現代ビジネス少女マンガ部では、平成期にマンガ誌「なかよし」に連載されていた懐かしの作品を毎週火曜日にリレー形式で紹介します。 無料試し読みもありますので、ぜひ当時のときめきを思い出してみてください。

                                        元祖女装男子? 平成期の人気少女マンガ「プライベートアイズ」をご存知ですか(現代ビジネス少女マンガ部)
                                      • 「少女マンガに出てくる男性を魅力的と思ったことがない」という呟きを見て思ったんだが、主人公が恋する相手って平気でセクハラモラハラするタイプで、かつそれを魅力的な受けとめとして描くケースが多いから、絶対少女におかしな偏見を植え付けていると思う。(時には少年や男性にも。)

                                        通りすがりの異邦人 @moonlightdessu 「少女マンガに出てくる男性を魅力的と思ったことがない」という呟きを見て思ったんだが、主人公が恋する相手って平気でセクハラモラハラするタイプで、かつそれを魅力的な受けとめとして描くケースが多いから、絶対少女におかしな偏見を植え付けていると思う。(時には少年や男性にも。) 2022-10-03 03:42:13

                                          「少女マンガに出てくる男性を魅力的と思ったことがない」という呟きを見て思ったんだが、主人公が恋する相手って平気でセクハラモラハラするタイプで、かつそれを魅力的な受けとめとして描くケースが多いから、絶対少女におかしな偏見を植え付けていると思う。(時には少年や男性にも。)
                                        • りぼん、なかよし、ちゃお……90年代、少女マンガ誌の逆転劇はどう起こされた?

                                          小学校女子向けマンガ誌のトップは2001年以降「ちゃお」である。しかし90年代まで「りぼん」「なかよし」「ちゃお」の順だった。この逆転は、いかにして果たされたのか? 『ちびまる子ちゃん』を『セーラームーン』で追う――「りぼん」vs「なかよし」 1990年、「りぼん」は『ちびまる子ちゃん』がTVアニメ化して大ヒットし、『サザエさん』を抜く高視聴率を達成する。91年まででコミックスは累計1600万部。このとき「りぼん」200万部前後、「なかよし」80万部前後。一方「ちゃお」は20万部を割っていた(『出版指標年報1992年版』)。 92年から93年にかけて、「りぼん」を追う「なかよし」の部数が急増する。それまで「なかよし」は70年代後半に『キャンディキャンディ』人気で180万部に達したのが最高部数だったが、武内直子の『美少女戦士セーラームーン』の登場によって記録を更新したのだ。92年9月号には1

                                            りぼん、なかよし、ちゃお……90年代、少女マンガ誌の逆転劇はどう起こされた?
                                          • 少女マンガはどこからきたの?web展

                                            上田トシコ「フイチンさん」『少女クラブ』1960年6月号 むれあきこ「花のいのち」 『青い鳥』11集 あかしや書房 1960年頃 わたなべまさこ「花の館」『りぼん』1966年6月号 巴里夫「5年ひばり組」『りぼん』1967年9月号 高橋真琴「東京~パリ」 (原作:春名誠一)『少女』1959年11月号 今村洋子「チャコちゃんの日記」『少女』1961年9月号ふろく 水野英子「星のたてごと」『少女クラブ』1960年6月号ふろく ちばてつや「ユカをよぶ海」『少女クラブ』 1960年6月号 牧美也子「マキの口笛」『りぼん』1963年3月号 望月あきら「カンナの星」『小学四年生』1966年7月号 花村えい子「わが愛を星に祈りて」 『小学五年生』1966年7月号 北島洋子「スィート・ラーラ」 (連載時「伯爵令嬢スイート・ラーラ」) 『りぼん』1967年12月号 公開日時:2020年12月4日(金)14時

                                              少女マンガはどこからきたの?web展
                                            • 少女マンガ誌に男性マンガ家が描いてもよくないか

                                              赤塚やちばてつやが少女マンガからきっかけをつかんだという話はよく知られている。 少女マンガという言葉も定まっていない時代に手塚や石森が少女マンガの礎を築いたという話はもう耳にタコができるほどの神話だ。 少女マンガにも男性作家の影響があることはわかっている。けれど、現在の雑誌に男性作家の名前が載ることはまずない。少女誌の作家は女性ばかりだ。 巴里夫が活躍していた時代はもとより、弓月光や立原あゆみが少女誌に描いていた時代は私の生まれる前だ。見覚えがあるのはせいぜい赤座ひではるくらい。 それが悪いと言いたいのではない。でも多様性が叫ばれる時代にあって、この男女のバランスはちょっと悪すぎやしないか。思春期の価値観形成に片方の性別のみの作品ばかりを集めるのは健全とはいえない。 少年マンガ誌に女性作家が描くのは今や珍しいものではなくなった。せめてそこのレベルを目指せないだろうか。

                                                少女マンガ誌に男性マンガ家が描いてもよくないか
                                              • 生きづらさを無視したくない。ヒットを連発する少女マンガ編集者、畑中雅美のまなざし | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                『僕は妹に恋をする』『カノジョは嘘を愛しすぎてる』など、数々の大ブレイク少女マンガを支えてきた畑中雅美さん。ヒット作連発の裏側にある、畑中さんの仕事スタンスとは?コルク 佐渡島庸平さんとの対談形式でお届けします。 ※本記事は、自分の企画で世の中を動かしたいプロの編集者を育成する『コルクラボ編集専科』(全6回)の講義内容をキャリアハックで再編集したものです。『コルクラボ編集専科』とは、コルク 佐渡島庸平さんが主宰する編集スクール。佐渡島さんだけでなく、出版業界・WEB業界の一流編集者たちが講師をつとめます。 *「コルクラボ編集専科」の記事一覧はこちら 「売れるもの」は、人が求めているもの 佐渡島:これまで担当した作品の売上累計が7000万部って、すごくないですか?正直、奇跡みたいな数字だと思う。なんでそんなに、全部当たるのかなって。 畑中:なんでって、なんでだろう……基本的に、「売れるもの」

                                                  生きづらさを無視したくない。ヒットを連発する少女マンガ編集者、畑中雅美のまなざし | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                • 少女マンガのヒロインは尽くし系から、嫌われ者に? 主人公の変化──ヒット連発のマンガ編集者に聞く | アル

                                                  少女マンガのヒロインは尽くし系から、嫌われ者に? 主人公の変化──ヒット連発のマンガ編集者に聞く 2020/10/01 10:00 特集 「少女マンガは、それぞれの時代に生きる女の子たちの願望を反映しているものです」。そう語るのは、小学館「Sho-Comi」の編集長を務める畑中雅美さん。専業主婦になることが一般的だった時代から、女性も普通に働くようになった現在、少女マンガにはどんな変化が訪れているのでしょうか? 『僕は妹に恋をする』『カノジョは嘘を愛しすぎてる』などのヒット作を担当してこられた編集者である畑中さんに、少女マンガの変化について聞きました。

                                                    少女マンガのヒロインは尽くし系から、嫌われ者に? 主人公の変化──ヒット連発のマンガ編集者に聞く | アル
                                                  • 水野英子 on Twitter: "「少女マンガを語る会」という本ができました。初期少女マンガに関してまちがった事やいいかげんな説なかりが流れているので、これは困るねと当時第一線で活躍していたマンガ家の方々12、3人が集って語った正説談話集です。瞳に十字の星をマンガで初めて描いたのは(つづく)"

                                                    「少女マンガを語る会」という本ができました。初期少女マンガに関してまちがった事やいいかげんな説なかりが流れているので、これは困るねと当時第一線で活躍していたマンガ家の方々12、3人が集って語った正説談話集です。瞳に十字の星をマンガで初めて描いたのは(つづく)

                                                      水野英子 on Twitter: "「少女マンガを語る会」という本ができました。初期少女マンガに関してまちがった事やいいかげんな説なかりが流れているので、これは困るねと当時第一線で活躍していたマンガ家の方々12、3人が集って語った正説談話集です。瞳に十字の星をマンガで初めて描いたのは(つづく)"
                                                    • 少女マンガのパイオニア・水野英子―82歳の「異端児」がどうしても伝えたいこと

                                                      手塚治虫に見いだされ、石ノ森章太郎、赤塚不二夫、藤子・F・不二雄らと共に、マンガ表現の地平を切り開いてきた水野英子さん。スケールの大きな物語と斬新な描写で人気を誇ったが、70年代以降、激変する業界の中で、働く“シングルマザー”として険しい道のりを歩んできた。その功績がいま再評価されている水野さんに、これまでの軌跡を聞いた。 水野 英子 MIZUNO Hideko 1939年生まれ。少女マンガ家の草分け的存在で、東京・豊島区のトキワ荘で若き日を過ごした日本の代表的マンガ家たちの中の紅一点。55年デビュー。代表作に『星のたてごと』『白いトロイカ』など。1970年『ファイヤー!』で小学館漫画賞、2010年日本漫画家協会賞・文部科学大臣賞。 手塚治虫の『漫画大学』に衝撃 水野さんが生まれたのは漁港の街、山口県下関だ。満州にいた父親は終戦後の混乱で行方不明になり、母親の実家で育った。その母も早く亡く

                                                        少女マンガのパイオニア・水野英子―82歳の「異端児」がどうしても伝えたいこと
                                                      • 「薬屋のひとりごと」の日向夏×「兄友」の赤瓦もどむ、ヒットメーカー同士がタッグを組んだ少女マンガが始動! その企画の裏側に迫る - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                        「少女マンガを描いてみないかい」から始まった ──「薬屋のひとりごと」の日向夏先生と、「兄友」「ラブ・ミー・ぽんぽこ!」の赤瓦先生のタッグに驚いたファンも多かったのではないでしょうか。どういった経緯でこの連載の企画は生まれたのでしょうか。 日向夏 「せっかくだし、少女マンガを描いてみないかい? 花とゆめで」……と、ある編集さんから話をもらったのがきっかけでした。花とゆめは昔から読んでいる雑誌で、個人的に「薬屋のひとりごと」は花とゆめ系なんじゃないかなと思っていたくらいです(笑)。原作担当として関われることには「いいな」と思いましたし、自分に合っているのかもしれないとチャレンジをさせていただくことを決めました。 赤瓦もどむ 私がお話を聞いたのは、「ぽんぽこ!」が終わることが決まったタイミング。初めて聞いたときの感想は「私でいいのかな……!」でした(笑)。もともと「薬屋のひとりごと」が大好きだ

                                                          「薬屋のひとりごと」の日向夏×「兄友」の赤瓦もどむ、ヒットメーカー同士がタッグを組んだ少女マンガが始動! その企画の裏側に迫る - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                        • ハチクロとかいう少女マンガの皮を被った青年マンガ

                                                          中学生のころに羽海野チカの「ハチミツとクローバー」を親から借りて読み始めたわけだけど 1話の頃は「少女マンガだなぁ…」とか思って 読んでたのに 1巻終わった辺りで「んん?この原田って人なんか 少女マンガっぽくないな」と気づき始め 5巻あたりでやっとこのマンガが少女マンガじゃないことに気づいたんだわ つーか主人公、あれで報われたのか 9巻辺りの展開があまりに鬱すぎて 1巻と同じ漫画とは思えんかった 中学生には辛すぎんだわあのマンガ

                                                            ハチクロとかいう少女マンガの皮を被った青年マンガ
                                                          • 父・手塚治虫が描いた少女マンガをいま読み返す

                                                            手塚治虫の作品は代表作『鉄腕アトム』『火の鳥』『ブラック・ジャック』など、少年誌に掲載されていた印象がありますが、多くの少女マンガが存在することをご存知でしょうか? いつ読んでも色あせることのない、深い魅力のある「手塚作品」を今読み返したい。そんな編集部のリクエストに、手塚治虫の娘である手塚るみ子さんが応えくれました。 手塚さんの紹介してくれる少女マンガの各タイトルの見どころを知るたびに、新たな視点で「手塚作品」が楽しめるかもしれません。 (文/手塚るみ子、編集/メルカリマガジン編集部) マンガ家の娘ではあるけれど、父・手塚治虫の描いたマンガをすべて読破しているかといえば、そんなことはない。 なにせ父の作品は全部で700タイトル以上もあるのだ。もちろん子どもの頃はさんざん読んできたけれど、いちど読んでそれっきり読み返していない作品だって、かなりある。今でこそ仕事として父親の創作物に携わるよ

                                                              父・手塚治虫が描いた少女マンガをいま読み返す
                                                            • あさきゆめみしトリビュート - Palcy (パルシィ) - 講談社とピクシブ発の少女マンガ、女性マンガアプリ

                                                              「Kiss」に掲載された「あさきゆめみし」の伝説的トリビュート漫画を再掲載!豪華作家陣が共作した、個性煌めく「光源氏」をお楽しみくださいください!

                                                                あさきゆめみしトリビュート - Palcy (パルシィ) - 講談社とピクシブ発の少女マンガ、女性マンガアプリ
                                                              • 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」少女マンガ好きもハマる!佐々木琴子×空野青空×東雲うみが「SEEDシリーズ」の魅力で意気投合 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                                ナタリー コミック 特集・インタビュー 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」少女マンガ好きもハマる!佐々木琴子×空野青空×東雲うみが「SEEDシリーズ」の魅力で意気投合 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」 PR 2024年1月26日 21世紀最初のガンダムシリーズとして、2002年から放送されたTVアニメ「機動戦士ガンダムSEED」。2004年から放送された続編TVアニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」も含めた「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」は、累計パッケージ販売数400万本を超え、主題歌も軒並み音楽チャートを賑わすなど、多くのファンを獲得した。 2006年に制作が伝えられた劇場版は、その後は長らく続報が途絶えていたが、2021年に「GUNDAM SEED PROJECT ignited」の一環として、改めて制作が発表に。そしてテレビ放送から約20年の時を

                                                                  「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」少女マンガ好きもハマる!佐々木琴子×空野青空×東雲うみが「SEEDシリーズ」の魅力で意気投合 - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                                                • 黒猫亭💉💉💉ワクチン接種完了 on Twitter: "昼間チラッとクックロビン音頭の話をしたけど、もしかしてギリギリパタリロ辺りから少女マンガを読み始めた人たちって、元ネタが直接マザーグースじゃなくて小鳥の巣経由だって知らない可能性は。 https://t.co/qwpnNyn2fj"

                                                                  昼間チラッとクックロビン音頭の話をしたけど、もしかしてギリギリパタリロ辺りから少女マンガを読み始めた人たちって、元ネタが直接マザーグースじゃなくて小鳥の巣経由だって知らない可能性は。 https://t.co/qwpnNyn2fj

                                                                    黒猫亭💉💉💉ワクチン接種完了 on Twitter: "昼間チラッとクックロビン音頭の話をしたけど、もしかしてギリギリパタリロ辺りから少女マンガを読み始めた人たちって、元ネタが直接マザーグースじゃなくて小鳥の巣経由だって知らない可能性は。 https://t.co/qwpnNyn2fj"
                                                                  • 大人気少女マンガ「しゅごキャラ!」が令和の今でも斬新すぎる…!(現代ビジネス少女マンガ部)

                                                                    子どもの頃、どんな少女マンガを読んでいましたか? クラスの中では、なかよし・りぼん・ちゃお・花とゆめなど派閥が分かれていたり、応募者全員サービスのグッズが欲しくて切手を送ったり、夏の増刊号の怖い話特集がトラウマになったり…。 そんな「懐かしい〜〜!」と思わず身悶えしてしまうような記憶が再び! 現代ビジネス少女マンガ部では、平成期にマンガ誌「なかよし」に連載されていた懐かしの作品を毎週火曜日にリレー形式で紹介します。 無料試し読みもありますので、ぜひ当時のときめきを思い出してみてください。

                                                                      大人気少女マンガ「しゅごキャラ!」が令和の今でも斬新すぎる…!(現代ビジネス少女マンガ部)
                                                                    • 唯一無二の世界観に圧倒される…!「少女革命ウテナ」はあまりにも“革命的”だった(現代ビジネス少女マンガ部)

                                                                      唯一無二の世界観に圧倒される…!「少女革命ウテナ」はあまりにも“革命的”だった 第22回「少女革命ウテナ」 子どもの頃、どんな少女マンガを読んでいましたか? クラスの中では、なかよし・りぼん・ちゃお・花とゆめなど派閥が分かれていたり、応募者全員サービスのグッズが欲しくて切手を送ったり、夏の増刊号の怖い話特集がトラウマになったり…。 そんな「懐かしい〜〜!」と思わず身悶えしてしまうような記憶が再び! 現代ビジネス少女マンガ部は第2弾がスタート。「なかよし」に続き、平成期にマンガ誌「ちゃお」に連載されていた懐かしの作品を毎週火曜日にリレー形式で紹介します。 無料試し読みもありますので、ぜひ当時のときめきを思い出してみてください。

                                                                        唯一無二の世界観に圧倒される…!「少女革命ウテナ」はあまりにも“革命的”だった(現代ビジネス少女マンガ部)
                                                                      • 衝撃のラストに騒然…平成期の少女マンガ「かみちゃまかりん」が今でも新鮮すぎる!(現代ビジネス少女マンガ部)

                                                                        衝撃のラストに騒然…平成期の少女マンガ「かみちゃまかりん」が今でも新鮮すぎる! 第18回「かみちゃまかりん」 子どもの頃、どんな少女マンガを読んでいましたか? クラスの中では、なかよし・りぼん・ちゃお・花とゆめなど派閥が分かれていたり、応募者全員サービスのグッズが欲しくて切手を送ったり、夏の増刊号の怖い話特集がトラウマになったり…。 そんな「懐かしい〜〜!」と思わず身悶えしてしまうような記憶が再び! 現代ビジネス少女マンガ部では、平成期にマンガ誌「なかよし」に連載されていた懐かしの作品を毎週火曜日にリレー形式で紹介します。 無料試し読みもありますので、ぜひ当時のときめきを思い出してみてください。

                                                                          衝撃のラストに騒然…平成期の少女マンガ「かみちゃまかりん」が今でも新鮮すぎる!(現代ビジネス少女マンガ部)
                                                                        • あまりに切ない運命を描く…少女漫画「エンジェル・ハント」をご存知ですか?(現代ビジネス少女マンガ部)

                                                                          あまりに切ない運命を描く…少女漫画「エンジェル・ハント」をご存知ですか? 第23回「エンジェル・ハント」 子どもの頃、どんな少女マンガを読んでいましたか? クラスの中では、なかよし・りぼん・ちゃお・花とゆめなど派閥が分かれていたり、応募者全員サービスのグッズが欲しくて切手を送ったり、夏の増刊号の怖い話特集がトラウマになったり…。 そんな「懐かしい〜〜!」と思わず身悶えしてしまうような記憶が再び! 現代ビジネス少女マンガ部は第2弾がスタート。「なかよし」に続き、平成期にマンガ誌「ちゃお」に連載されていた懐かしの作品を毎週火曜日にリレー形式で紹介します。 無料試し読みもありますので、ぜひ当時のときめきを思い出してみてください。

                                                                            あまりに切ない運命を描く…少女漫画「エンジェル・ハント」をご存知ですか?(現代ビジネス少女マンガ部)
                                                                          • 【花森ぴんく×中田あすみ】特別トーク!大人気少女マンガ「ぴちぴちピッチ」のヒミツ、お話しします(現代ビジネス少女マンガ部)

                                                                            少女漫画雑誌『なかよし』にて、2002年9月号から2005年4月号まで連載された『ぴちぴちピッチ』(漫画/花森ぴんく、シナリオ/横手美智子)。人魚姫伝説をモチーフに主人公・七海るちあと堂本海斗の恋愛を描きながらも、歌を武器に敵と戦うマーメイドたちが大活躍する“美少女戦隊”要素も含んだ同作に夢中になった人も多いだろう。 そんな『ぴちぴちピッチ』が、2021年8月より再び『なかよし』で連載を開始した。新章となる『マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ aqua』で描かれるのは、るちあと海斗との娘・七海るきあの物語。 前作のファンだけでなく、現代の子どもたちにも「可愛い!」と大人気の『ぴちぴちピッチ』シリーズについて、作者の花森ぴんくさんとTVアニメ版でるちあを演じた声優・中田あすみさんが魅力を語り尽くす。

                                                                              【花森ぴんく×中田あすみ】特別トーク!大人気少女マンガ「ぴちぴちピッチ」のヒミツ、お話しします(現代ビジネス少女マンガ部)
                                                                            • あさきゆめみしトリビュート - Palcy (パルシィ) - 講談社とピクシブ発の少女マンガ、女性マンガアプリ

                                                                              「Kiss」に掲載された「あさきゆめみし」の伝説的トリビュート漫画を再掲載!豪華作家陣が共作した、個性煌めく「光源氏」をお楽しみくださいください!

                                                                                あさきゆめみしトリビュート - Palcy (パルシィ) - 講談社とピクシブ発の少女マンガ、女性マンガアプリ
                                                                              • 1993年、伝説の少女マンガ「魔法騎士レイアース」はこうして開幕した(現代ビジネス少女マンガ部)

                                                                                子どもの頃、どんな少女マンガを読んでいましたか? クラスの中では、なかよし・りぼん・ちゃお・花とゆめなど派閥が分かれていたり、応募者全員サービスのグッズが欲しくて切手を送ったり、夏の増刊号の怖い話特集がトラウマになったり…。 そんな「懐かしい〜〜!」と思わず身悶えしてしまうような記憶が再び! 現代ビジネス少女マンガ部では、平成期にマンガ誌「なかよし」に連載されていた懐かしの作品を毎週火曜日にリレー形式で紹介します。 無料試し読みもありますので、ぜひ当時のときめきを思い出してみてください。 今なお熱烈なファンが 第11回で取り上げるのは、「なかよし1993年11月号」より連載がスタートした「魔法騎士レイアース」(CLAMP)。今なお多くの熱烈なファンを持つ本作がスタートしたのは、なかよしの「ゲストまんが家シリーズ」企画がきっかけでした。第1弾となる柴田亜美さんの「緊急出動すずめちゃん!」に続

                                                                                  1993年、伝説の少女マンガ「魔法騎士レイアース」はこうして開幕した(現代ビジネス少女マンガ部)
                                                                                • 素晴らしきかな少女マンガ【モテたい男子必見!かどーかはわからない】 - つまらぬものを斬ってしまった

                                                                                  めぐ。さんによるイラストACからのイラスト あ、あの・・・ お久しぶりです 私のこと覚えてますか? ここ1週間、ブログはおろか パソコンを開くことすら放置してました そんで 何してたかっつーと 少女マンガ読んでました いい年こいて 少女マンガを読んで 私の中のなけなしのときめきを メモリあったり トゥナイトしたりしてました そして 改めて少女マンガの面白さを再確認した 41歳、初冬 もっかい言うけど 41歳 身体は枯れても心は極潤 どーも、まままっこりです 私、普段は割と 少年誌を読むことが多いのね そんで 少年誌の男達ときたら 海賊王になるだの火影になるだの 駆逐するだの中華統一だの 「うぉりゃぁあああっ!!」ゆーてね 「ゴムゴムのぉおおっ!!」ゆーてね 夢は追いかけるし 世界は股にかけるし 敵は多いし もうね 言うこと成すこと イチイチ熱いわけ しかも常に死闘 死闘しかしない主義の集ま

                                                                                    素晴らしきかな少女マンガ【モテたい男子必見!かどーかはわからない】 - つまらぬものを斬ってしまった

                                                                                  新着記事