並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 86件

新着順 人気順

90年代の検索結果1 - 40 件 / 86件

  • この20年間で再評価された90年代のアルバムって何?|hashimotosan

    今回は個人的に以前から気になっていた事について書いてみたいと思います。 きっかけは2022年に音楽メディア、Pitchforkが発表した「The 150 Best Albums of the 1990s」というこちらの企画でした。 1990年代にリリースされたアルバムの中で重要な意味を持つ、優れた作品を150枚選びランキング形式で発表するというこちらの記事。 実はPitchforkは2003年に同じ企画を行っていて、その時のラインナップと上位の顔ぶれがガラッと変わっていた事が当時話題になり、ネットやSNS上では様々な意見が見受けられました。 その当時自分もその変化ぶりに驚きつつも、時代の流れとはそういうものだよなと感じていたんですが、自分が思っていた以上に否定的な意見があった事も記憶しています。 「Pitchforkらしくない」とか、「ポップなラインナップ過ぎて面白くない」とか、「都合良く

      この20年間で再評価された90年代のアルバムって何?|hashimotosan
    • 伝説の名曲『鳥の詩』、その制作秘話を作曲者自らが語る。「Key」設立メンバーと元「I’ve」クリエイターが振り返る、90年代の美少女ゲーム界【16bitセンセーション ANOTHER LAYER:特別インタビュー】

      時代を先取りした幻の企画「Lips~笑顔の行方~」──本日はよろしくお願いいたします。さっそく質問に入らせていただきたいと思いますが、お二人が音楽に興味を持たれたのは何がきっかけだったのでしょうか? 折戸氏: 僕は学生の頃に出会ったゲームミュージックですかね。当時はまだアーケードゲームが主流だった時代なんですが、そこでコナミやセガ、ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)のゲーム音楽にぐいぐい引き込まれていったというのが、ゲームサウンドに興味を持ったきっかけです。とくに古代祐三さんの音楽が好きでした。 そこから自分でもゲームミュージックをやってみたいと思い、X68000を購入してFM音源でいろいろな曲を打ち込みまくっていましたね。 ──ゲームミュージックがきっかけだったんですね。80〜90年代はアーケードが技術の最先端でしたし、PCゲームサウンドは技術の発展にともなって表現の広がりを

        伝説の名曲『鳥の詩』、その制作秘話を作曲者自らが語る。「Key」設立メンバーと元「I’ve」クリエイターが振り返る、90年代の美少女ゲーム界【16bitセンセーション ANOTHER LAYER:特別インタビュー】
      • 「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう

        「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう ライター:向江駿佑 近年人気を集める「悪役令嬢」もの。だが,そのイメージソースとされる「乙女ゲームの悪役令嬢」の存在については,これまで幾度となく疑義が呈されてきた。では,本当に乙女ゲームに悪役令嬢は存在しないのだろうか? 今回4Gamerでは,ゲーム研究者・向江駿佑氏に依頼し,乙女ゲームの中に見出せる「悪役令嬢」の歴史を,全3回にわたって編纂してもらうこととした。第1回は90年代,第2回は00年代,第3回では10年代〜を取り扱う予定だ。「アンジェリーク」以降無数にリリースされてきた作品群の中にある悪役令嬢たちの輝きを,ぜひ読者諸氏にも確認してほしい。 2024年3月にNintendo Switch用ソフト「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」(オペラハウス)が発売されるな

          「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう
        • 90年代の美少女ゲーム文化を描くアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』10月に放送決定。発表にあわせて「PC-98」風ビジュアルもお披露目

          プレスリリースの全文は以下の通り テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』 2023年10月放送開始! 新規ビジュアルやメインキャスト・スタッフなど最新情報公開!主人公・秋里コノハ役は古賀葵! オープニングテーマは中川翔子による「65535」(ろくごーごーさんご)に決定! アニメティザービジュアルこのたび、漫画原作のテレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』の放送時期が2023年10月に決定しました。また、新規ビジュアルやメインキャストなどの最新情報が公開になりました。 ■『16bitセンセーション』について 「16bitセンセーション」は、みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)と若木民喜(漫画家)によってコミックマーケット91にて頒布された同人誌。1990年代の秋葉原を舞台に、美少女ゲーム制作の現場と、それを取り巻く世間のカルチャー・ムー

            90年代の美少女ゲーム文化を描くアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』10月に放送決定。発表にあわせて「PC-98」風ビジュアルもお披露目
          • 90年代サブカルが続々とNGになってるけど、お前らどんな気持ち?

            死体写真もNG 根本敬もNG 小山田圭吾もNG 小林賢太郎もNG ピエール瀧もNG 松本人志もNG 結局90年代サブカルの「ギリギリを攻める表現」って単に倫理的にNGだから誰もやっていないことをアートっぽく見せることでコーティングしただけなんだよな 「ギリギリを攻める俺すごい」と「ギリギリを攻める表現がわかる俺すごい」と自家中毒になって酔っていただけ 「他人をいじめている俺すごいっしょ」って粋がっているだけ それ単にダメなことだからみんなやってないだけで別にすごくないってことがバレちゃったよな お前らどんな気持ち?

              90年代サブカルが続々とNGになってるけど、お前らどんな気持ち?
            • 小沢健二、フィッシュマンズ…安藤裕子が「90年代の渋谷近辺」をテーマに選曲 | J-WAVE NEWS

              シンガーソングライター・安藤裕子が、「90年代の渋谷近辺」をテーマに楽曲をセレクトした。 安藤が登場したのは、10月19日(木)に放送されたJ-WAVEの番組『GRAND MARQUEE』(ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann)のワンコーナー「RADIO ENSEMBLE」。東京のある街、ある商店街、ある路線……セレクターたちが東京のある場面をイメージした選曲をお届けするコーナーだ。 同年代のチームでアルバムを制作 東京への想いや思い出について語りながら、ゲストの選曲をお届けする「RADIO ENSEMBLE」。神奈川県出身の安藤は、青春時代を過ごした1990年代にフォーカスをあててプレイリストを作成。安藤は10月11日に最新アルバム『脳内魔法』をリリースした。 安藤:今回のアルバムは、プロデューサーとかエンジニアとか同世代のチームで作っていて。みんなここらへんの時代が青春だ

                小沢健二、フィッシュマンズ…安藤裕子が「90年代の渋谷近辺」をテーマに選曲 | J-WAVE NEWS
              • ハライチ岩井さんの「90年代オタクアニメ風キャラをいい感じに描ける方いませんか?」のツイートに神々が降臨してしまう

                横田守 mamoru yokota 半死半生 @yokotamamoru アニメ、イラスト、ゲームのお仕事 たまに実写のお仕事その他絵関係に関する仕事とか色々と 絵を描く以外もプロデュース、ディレクションなどしております よろしくお願いします pixiv FANBOX はじめました fanbox.cc/@yokota-mamoru…

                  ハライチ岩井さんの「90年代オタクアニメ風キャラをいい感じに描ける方いませんか?」のツイートに神々が降臨してしまう
                • #マツコの知らない世界「世界席巻アニソン」の「もっと”濃いアニソン”を聴きたい」に共感の声 90年代の内容無視適当タイアップより今の方が良い説も

                  マツコの知らない世界 次回は4/2(火)よる8時55分〜🌸春の2時間SP🌸 @tbsmatsukosekai 毎週(火)よる8時57分〜‼️ ゲスト自ら得意ジャンルやハマっているものを企画として持ち込み MCマツコ・デラックスとサシトーク😊 見逃した方はTVerで最新回を無料でチェック👇公式スタッフアカウント:@tbsmatsukostaff tbs.co.jp/matsuko-sekai/ マツコの知らない世界 次回は1/23(火)よる8時57分〜❄️冬サウナの世界🧖‍♀️ @tbsmatsukosekai 明日8時57分から #マツコの知らない世界 🎍『大新年会 延長戦』🌸 全400回超えの放送からクセ強ゲスト集結! 全国ローカル袋パン/世界席巻アニソン 中2デコチャリ少年再来/今年行くべき開運神社 …2024年を明るくするニュース連発! お楽しみに💖 pic.twit

                    #マツコの知らない世界「世界席巻アニソン」の「もっと”濃いアニソン”を聴きたい」に共感の声 90年代の内容無視適当タイアップより今の方が良い説も
                  • 80~90年代に青春を過ごした人がアニメイトに行ったら10代、20代の女性客で大混雑しておりカルチャーショックを受けた話

                    カエル先生・高橋宏和 @hirokatz 社会勉強のため池袋アニメイトに行ったらマジで10代、20代のシュッとした女性客で大混雑していてカルチャーショックでした。 1980〜1990年代に青春を送った身としては、アニメイトが隆盛を極め、タワーレコードとかHMVとかが店舗を減らしまくる時代がくるとは思いませんでした。 社会勉強になるので同年代の方はぜひ池袋アニメイト行ってみてください。目からウロコかと思います。 たとえば、「萌え絵」で炎上起こそうなんてムーブは若い世代からは支持されないだろうなあなどなど、いろいろ学びがあります。 2023-09-17 16:21:28 カエル先生・高橋宏和 @hirokatz 1980〜1990年代前半(?)にはマイナーでマイノリティだったアニメ文化が、どのようにメジャー化したのかを考えているのですが、やはり携帯やスマホの普及も大きいのかなと。 いつでもコン

                      80~90年代に青春を過ごした人がアニメイトに行ったら10代、20代の女性客で大混雑しておりカルチャーショックを受けた話
                    • 『ザナドゥ』『ハイドライド』など80~90年代の名作PCゲームがNintendo Switch向けに配信予定。プロジェクトEGGがSwitchに参入、第1弾『レリクス』の配信もスタート

                      <News>プロジェクトEGGがNintendo Switch™に参入、1980~90年代の名作PCゲームを楽しもう。『EGGコンソール レリクス PC-8801』本日配信開始。レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区、代表取締役・鈴木直人)は、Windows向けレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch™展開である「EGGコンソール」を発表! 本日より第一弾タイトルとして「EGGコンソール レリクス PC-8801」の配信を開始します。さらに現在「プロジェクトEGG」に参加しているコンテンツホルダー様の作品から、今後「EGGコンソール」に登場予定のタイトルもお知らせします。 EGGコンソール特設WEBサイトはこちら https://www.amusement-center.com/proje

                        『ザナドゥ』『ハイドライド』など80~90年代の名作PCゲームがNintendo Switch向けに配信予定。プロジェクトEGGがSwitchに参入、第1弾『レリクス』の配信もスタート
                      • 「YATの日」に特報!90年代超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』『YAT安心!宇宙旅行』が四半世紀を経て8月26日(土) 電子コミックスでよみがえる! 【NHK出版コミックス×コンパス】

                        「YATの日」に特報!90年代超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』『YAT安心!宇宙旅行』が四半世紀を経て8月26日(土) 電子コミックスでよみがえる! 【NHK出版コミックス×コンパス】 長谷川裕一デビュー40周年&西川伸司デビュー35周年企画として、90年代超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』と『YAT安心!宇宙旅行』がNHK出版の編集協力のもと、株式会社コンパスから電子コミックスが配信されることになりました。配信開始日は2023年8月26日(土)、両作品とも1~2巻を主要電子書店・アプリで同時配信の予定です。 『飛べ!イサミ』 【あらすじ】 主人公・花丘イサミは小学5年生の少女。大江戸市にある祖父の家にニュースキャスターを務める母親と引っ越してきた。そこでイサミは自分と同じく新選組の子孫という同級生の月影トシ、雪見ソウシらと出会う。三人はイサミの祖父の家の土蔵から、ご先祖が残したという"

                          「YATの日」に特報!90年代超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』『YAT安心!宇宙旅行』が四半世紀を経て8月26日(土) 電子コミックスでよみがえる! 【NHK出版コミックス×コンパス】
                        • 90年代のアニメ化、実写化が異常だったって話になるんかな

                          原作改変どうこうが話題になるけど、90年代の原作ものって改変が当たり前だったよ? オリジナルエピソードを足したり、アニメオリジナルキャラを登場させることが売りだった。 ファンも雑誌とかでその予告を見てワクワクしてたんだよ。 「わぁ、オリジナルエピソードが見れるなんて楽しみ!」って。 原作が原作そのまま映像化されても意味じゃん。 なんか今の子って評判になったものしか見ないし、原作そのままの映像化が見たいしって、事前に内容がわかっているものしか見ないよね。 それ時間の無駄じゃん。

                            90年代のアニメ化、実写化が異常だったって話になるんかな
                          • なぜファミコンのビジュアルは “生々しくないのに怖い” のか? 『国産RPGクロニクル』(イースト・プレス)の著者らが80年代から90年代にかけてのレトロゲームを語りつくす

                            携帯ゲーム機用RPGという不思議なコンセプトが衝撃だった『魔界塔士Sa・Ga』渡辺さん: 一本目に『魔界塔士Sa・Ga』を挙げたのは、色々な意味でこの時代を象徴しているゲームだと思ったからです。スクウェア(現:スクウェア・エニックス)が、すでに『ファイナルファンタジー』を何作か出して人気が出ていた時代に、ゲームボーイ用の完全新作RPGとして作られたゲームが『魔界塔士Sa・Ga』ですね。 そもそもゲームボーイは、携帯型ゲーム機自体の草分け的存在でした。テレビの前に縛られることなく外でも遊べる「パーソナルなファミコン」というコンセプトに衝撃を受けたハードです。そのソフトラインナップはというと、当時小学生だった僕らも「携帯機だからパッと終わらせることができるアクションゲームが主流になるだろう」と思っていました。なのに、スクウェアが完全新作RPGを出してきたんです。「時間のかかるRPGを携帯機でや

                              なぜファミコンのビジュアルは “生々しくないのに怖い” のか? 『国産RPGクロニクル』(イースト・プレス)の著者らが80年代から90年代にかけてのレトロゲームを語りつくす
                            • この増田に対して90年代の小室哲也の活躍も知らずに意味わからんこと書くん..

                              この増田に対して90年代の小室哲也の活躍も知らずに意味わからんこと書くんじゃねえ、 みたいなコメントつけてマウントとってるブクマカさん達いるけど、 わかってますか? 今2020年代ですよね? 1990年代って30年前ですよね? なんで30年前の出来事を知ってて当たり前だ、みたいに書けるの?老害なの? ほんとさ、おじいちゃんたちしっかりしなくちゃ。 30年前のことを知らない人がいるのは当たり前のことなんだよ。 わかる? 知らなくて当たり前なわけ。 実際のところ、俺もブクマを読んで初めて知った単語ばかりだもの。 My Revolutionとかさ。T.M.Revolutionとずっと空目しながら読んでたよ。 そういう曲があったんだねえ、おじいちゃんたちの青春時代に。 そうか、そうか、大事な曲なんだね、……って知らんからさ!!そんな曲!! ほんと頼む。じいちゃん。 じいちゃんらの思い出にケチを付け

                                この増田に対して90年代の小室哲也の活躍も知らずに意味わからんこと書くん..
                              • 吉田豪インタビュー、TOSHI-LOW 90年代、あの刹那の先にある今|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)

                                ――20年ぐらい前、たぶん媒体は『Gb』(注1)だったと思うんですけど、BRAH MANのМVとか作っているタナカノリユキさんとの対談をボクが仕切ったことがあったんです。 TOSHI‐LOW あ、あったかも! ――検索したけどネット上に情報は何も残ってなくて。そのとき、おっぱいパブの話ですごい盛り上がったのに、後から「これは使わないでね」って言われたのが印象的 でした。 TOSHI‐LOW じゃあ使えないじゃない! ――ダハハハハ! いや、その頃と比べたら相当オープンな人になったんだろうなって。 TOSHI‐LOW フフフ、だいぶね。 ――おっぱいパブはまだ使えないですか? TOSHI‐LOW いいよ。昔話でしょ? ――いまも行ってるならアレですけどね。 TOSHI‐LOW いや、50歳近くになっておっぱいパブには行かないっしょ(笑)。 ――ダハハハハ! 正直、当時はガードが固い印象だった

                                  吉田豪インタビュー、TOSHI-LOW 90年代、あの刹那の先にある今|BUBKA Web(ブブカ ウェブ)
                                • 乙女ゲーム30年のあゆみ 第2回 理想の「女性向けゲーム」を求めて:「ネオロマンス」が築いた基礎(1985年〜90年代)

                                  トップ > 記事 > 乙女ゲーム30年のあゆみ 第2回 理想の「女性向けゲーム」を求めて:「ネオロマンス」が築いた基礎(1985年〜90年代) 向江 駿佑 女性向けに制作されるゲームで、男性キャラとの恋愛要素があるなどの特徴を持つ「乙女ゲーム」の30年の歴史をたどっていく本連載。第1回は乙女ゲームの定義やその名称の広まりを考察しましたが、第2回からは年代ごとに作品をみていきます。まずは乙女ゲームの始まりとされる1994年発売の『アンジェリーク』の衝撃と余波、そしてこれまでまとまった形で言及されたことのなかった、それ以前のさまざまな取り組みにフォーカスします。 連載目次 第1回 「乙女ゲーム」という名称はどのように広まったのか? 第2回 理想の「女性向けゲーム」を求めて:「ネオロマンス」が築いた基礎(1985年〜90年代) 90年代のアンジェリーク関連製品 今回から10年ごとに時代を区切って

                                    乙女ゲーム30年のあゆみ 第2回 理想の「女性向けゲーム」を求めて:「ネオロマンス」が築いた基礎(1985年〜90年代)
                                  • 80年代〜90年代くらいまでは専業主婦率も高かったしバブルもあったし「余裕..

                                    80年代〜90年代くらいまでは専業主婦率も高かったしバブルもあったし「余裕がある主婦たちの趣味活動の一貫」だったんだろうね。 芽が出ないジェンヌは後援会の芦屋あたりの奥様の見合い斡旋で結婚退団していくとか そういうところまで含めて完結されていた世界だったのが、不景気と皮肉にも女性の社会進出とで 従来の「後援会活動」が成立しなくなった。でも後援会システム自体は劇団は求めてる。 なぜなら、個人のチケット販売力=劇団にとっての人気を測るバロメーターでもあるし 劇団がまかないきれない部分を任せられるところでもあるから。 「推し活」の感覚で働く独身女性が飛び込むとこうなっちゃうんだよなぁ… とあるトップさんの後援会入ってた知人は金銭的なところで追い込まれて寸借詐欺まがいやらかした。裁判にもなって負けた。 普通なら出禁だけどトップさんの取った対応は「回すチケットの席を後ろに下げる」だった。 劇団も団員

                                      80年代〜90年代くらいまでは専業主婦率も高かったしバブルもあったし「余裕..
                                    • 90年代はじめに生まれたゆとり世代がインターネットを振り返る - 今夜はいやほい

                                      2000年 Hotmailでメールアドレスを持つ 2000年代前期 ヤフーメッセンジャーで男性の全裸に遭遇 2000年代中期 パケ死、センター問い合わせ 2000年代中期 2ちゃんねると原始ニコニコ動画 2000年代後半 ケータイ小説 恋空の感想を前略プロフィールに 2000年代後半 Youtube 涼宮ハルヒの憂鬱と同時多発テロ陰謀論 2000年代後半 mixiを5日で辞める 2010年代前半  ツイッター、Line、はてなブログ インターネットはこれから 1990年代の初頭にこの世に生まれた。Z世代のように、幼い頃からスマホを持ち、インターネットにほとんど全てが繋がっているのではないかというような世界で育った世代ではなく、インターネットは物心ついた頃からあったものの、インターネットのない世界がまだ全然大きかったころに10代を過ごした世代ということになるのではないかと思う。 今回は、イン

                                        90年代はじめに生まれたゆとり世代がインターネットを振り返る - 今夜はいやほい
                                      • 『ユニコーンオーバーロード』インタビュー。ヴァニラウェアが10年温めていた新生SRPGは、90年代の名作をリスペクトしながらも挑戦的なタイトルだった | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                        『ユニコーンオーバーロード モナークエディション ファミ通DXパック サントラセット』の購入はこちら (ebten) 『ユニコーンオーバーロード』限定版モナークエディションの購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ユニコーンオーバーロード』通常版の購入はこちら (Amazon.co.jp) 90年代を彷彿とさせる新生シミュレーションRPG ――まずは本作の開発経緯についてお聞かせください。『十三機兵防衛圏 プロローグ』では、『ユニコーンオーバーロード』の映像がティザーとして収録されていましたよね。そのときはタイトルも明かされていませんでしたが。となると、『十三機兵防衛圏』の開発中には、すでに開発が始まっていたことが推測できます。本作の開発が始まったのはいつごろでしょうか? 野間企画立案のお話は、2014年ごろまで遡ります。当時の企画書を見返してみたのですが、2014年3月7日と書かれ

                                          『ユニコーンオーバーロード』インタビュー。ヴァニラウェアが10年温めていた新生SRPGは、90年代の名作をリスペクトしながらも挑戦的なタイトルだった | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                        • 2000年代生まれが90年代のPCゲームを購入 ⇒「絶句」した理由とは?「もはや考古学」と反響続出

                                          Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 2000年代生まれが90年代のPCゲームを購入 ⇒「絶句」した理由とは?「もはや考古学」と反響続出2000年代生まれの投稿者さんは、見たことも聞いたこともないような規格や端子も多い90年代のPCについて「1年間下調べ」し、とうとう周辺機器を含めて一式買い揃えることに成功。起動したPCや購入した原作ソフトの様子をXに投稿しました。

                                            2000年代生まれが90年代のPCゲームを購入 ⇒「絶句」した理由とは?「もはや考古学」と反響続出
                                          • 埼玉のローカルスーパー「ロヂャース」のマスコット・原島ろぢゃミ、90年代初頭のコミケで見たような同人イラスト感がすごくて癖に刺さる

                                            ななわりのいちご🍓💔 @otatuqed @koro_se ロヂャ美だっけ? トラック🚚にドスケベデカ乳ペイント描かれてんの見かけてまじでスーパー寄ろうと思ってるけどローカル過ぎてなかなか行けんのよね… 2024-02-13 16:40:00

                                              埼玉のローカルスーパー「ロヂャース」のマスコット・原島ろぢゃミ、90年代初頭のコミケで見たような同人イラスト感がすごくて癖に刺さる
                                            • 阿部寛の「90年代風ホームページ」が陥落した? 新事務所設立が報じられ爆速から激重に レトロデザインの行方にも注目集まる(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                阿部寛の「90年代風ホームページ」が陥落した? 新事務所設立が報じられ爆速から激重に レトロデザインの行方にも注目集まる(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                              • 中国の株価対策、「失われた10年」へ 90年代日本と相似 - 日本経済新聞

                                                やはり本質的なことは学んでいなかったのか。中国政府が小出しにくりだす「株価対策」を見ていると、そう思わざるを得ない。バブル崩壊後の日本の失政を研究していたはずの中国で、株価は不良債権問題に警鐘を鳴らすシグナリング機能を失った。中国の「失われた10年」が始まろうとしている。政府系ファンドによる株式の買い増しや空売りへの締めつけ、さらには株安を受けての証券行政トップの交代。経済の構造的な問題に手を

                                                  中国の株価対策、「失われた10年」へ 90年代日本と相似 - 日本経済新聞
                                                • 90年代からのパソコンゲーム事情~永久保存版 レジェンドパソコンゲーム80年代記~

                                                    90年代からのパソコンゲーム事情~永久保存版 レジェンドパソコンゲーム80年代記~
                                                  • まるで90年代アニメ風なホラーゲーム『Little Goody Two Shoes』のフルオープニング映像が公開。日本語の主題歌を使用した、往年の日本のアニメを彷彿とさせる出来映え

                                                    AstralShiftは11月8日、Steamにて配信中の『Little Goody Two Shoes』のオープニングムービー「Ruby Red Shoes」をYoutubeで公開した。 『Little Goody Two Shoes』はAstralShiftが開発し、スクウェア・エニックスが販売するホラーアドベンチャーゲーム。90年代アニメ風のキャラクターデザインが特徴で、おとぎ話の世界をモチーフにしている。 ✨🍇Little Goody Two Shoes 👠✨ようやくリリースしました! なんと!主題歌だけではなく、今回は主人公役、エリーゼも英語と日本語として担当させていただきました♪♪♪@AstralShiftProと@SQEXCollectiveのみんな、おめでとうございます!こんな素敵なゲームに協力ができて、最高に嬉しい! pic.twitter.com/H5wQW96kr

                                                      まるで90年代アニメ風なホラーゲーム『Little Goody Two Shoes』のフルオープニング映像が公開。日本語の主題歌を使用した、往年の日本のアニメを彷彿とさせる出来映え
                                                    • もう1つの日本ヒップホップ史。90年代に始まったJウェッサイ文化。西海岸の音はどう受容され広まった? | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                                                      日本のヒップホップ史を振り返る際に、非常に重要になってくる1990年代から2000年代初頭。日本では『さんぴんCAMP』などを軸に語られがちなこの年代。一方でアメリカでは、西海岸のDr.DreによるGファンクサウンドが勢いを増していた。1990年代後半〜2000年代前半、日本でもその影響を受けなかったとは考えにくいが、あまり多くが語られてこなかった印象を受ける。 そこで今回、1990年代から2000年代前半を中心に、どう日本で西海岸のサウンドが受容され、発展していったのかを考えたい。ライター・アボかど氏のテキストとともに、「Jウェッサイ」の歴史をクルーズしよう。 現在、日本でヒップホップが過去最高の盛り上がりを見せている。そう感じているリスナーは多いのではないだろうか。充実した作品が毎週のように届き、『POP YOURS』や『HOPE』などヒップホップ色の強い大型フェスも増加。ジャンルを問

                                                        もう1つの日本ヒップホップ史。90年代に始まったJウェッサイ文化。西海岸の音はどう受容され広まった? | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                                                      • 海外レビューハイスコア『百英雄伝』―90年代JRPGの要素のほとんどすべてが味わえる【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                          海外レビューハイスコア『百英雄伝』―90年代JRPGの要素のほとんどすべてが味わえる【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                        • 山川紘矢さん・亜希子さんのYouTubeチャンネルで、『聖なる予言』(90年代・全米でベストセラー)の映画版を見れますよ!? ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

                                                          [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 「文春の松本人志報道・文春の報道の在り方の言い分」 ビジネス動画メディア「ReHacQ」で後藤達也 氏 が 文春総局長 新谷学 氏 にインタビュー!? 1990年代、日本では角川書店より発売された、 ジェームズ・レッドフィールド 氏の著書、 『聖なる予言』をご存じでしょうか? 当時、ブームになった著書ですが、 この本を翻訳された、山川紘矢+山川亜希子 さんのYouTubeチャンネル 「山川紘矢.亜希子の「スピリチュアル学校」 「ザ・シークレット」「聖なる予言」「アルケミスト」の訳者」 で、 この『聖なる予言』が映画化されたものがアップしてました。 『聖なる予言』を読んだことのある方は楽しめるんじ

                                                            山川紘矢さん・亜希子さんのYouTubeチャンネルで、『聖なる予言』(90年代・全米でベストセラー)の映画版を見れますよ!? ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
                                                          • 「機動戦艦ナデシコ」「万能文化猫娘」キング90年代アニメがセル配信。アニメCDは「ききがたり」で

                                                              「機動戦艦ナデシコ」「万能文化猫娘」キング90年代アニメがセル配信。アニメCDは「ききがたり」で
                                                            • 岡崎京子作品『リバーズ・エッジ』『東京ガールズブラボー』も配信開始!市川実和子が振り返る90年代 | otona MUSE

                                                              CULTURE THU.02.22 2024 オトナミューズ編集部 オトナミューズ編集部 岡崎京子作品『リバーズ・エッジ』『東京ガールズブラボー』も配信開始!市川実和子が振り返る90年代 岡崎京子のマンガが連載されていた『CUTiE』で、当時、看板モデルとして毎号のように登場していた市川実和子さん。実和子さんが初めて表紙を飾った1993年9月号には『リバーズ・エッジ』が連載されていました。 「『リバーズ・エッジ』は当時、読んでたけど、正直怖かったです。怖いというか、なんでしょうね、その頃、自分で読んでたマンガは『笑う大天使』や『動物のお医者さん』とか、わりと平和な作品が多かったんですよ。だから岡崎さんのマンガのような胸がえぐられるような、人間の心の深いところを描く作品って、馴れてなかったせいもあって衝撃でした。だって、私当時、ものを知らない17歳でしたから(笑)。今回、改めて読み返してみて

                                                                岡崎京子作品『リバーズ・エッジ』『東京ガールズブラボー』も配信開始!市川実和子が振り返る90年代 | otona MUSE
                                                              • 90年代リスペクトの美麗ドット絵RPG『Sea of Stars』プレイレポート―懐かしさと新しさの工夫とバランスが見事!JRPG好きな人すべてにオススメしたい一作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                  90年代リスペクトの美麗ドット絵RPG『Sea of Stars』プレイレポート―懐かしさと新しさの工夫とバランスが見事!JRPG好きな人すべてにオススメしたい一作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                • 「90年代だったら、『環と周』はボツになっていた気がします」よしながふみが感じる“少女漫画”の進化とは? 「読み手としても描き手としても、今が1番楽しい」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                                  前編はこちら 10年前にもNHKから実写化の誘いがあった ——よしながさんにとって2023年は、NHKで『大奥』の実写ドラマが始まったり、Netflixでアニメ版が配信されたりとトピックが目白押しですが、これは偶然ですか? はい、たまたまです(笑)。『大奥』は連載が終わるタイミングで、NHKさんからお声がけいただきました。 実は、NHKさんからは10年ぐらい前にも実写化のお話をいただいていたのですが、その少し前にTBSさんのほうからのドラマ化が進んでいたので、一度お断りする形になっていました。 ——原作者から見て、ドラマはいかがでしたか? 生身の人間が演じるパワーにも圧倒されましたし、森下佳子さんの脚本が素晴らしかったです。森下さんは『おんな城主 直虎』や『JIN-仁-』を手掛けてこられたので、プロ中のプロであることは重々承知しているのですが、1話45分とは思えない物語の密度に驚かされまし

                                                                    「90年代だったら、『環と周』はボツになっていた気がします」よしながふみが感じる“少女漫画”の進化とは? 「読み手としても描き手としても、今が1番楽しい」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                                  • 90年代風の作風が特徴的なホラーアドベンチャーゲーム『Little Goody Two Shoes』の最新トレイラーが公開。「赤い靴」の魔法によって不思議な森へと導かれた主人公の運命を導け

                                                                    『Little Goody Two Shoes』は選択肢を選んでおとぎ話を旅するホラーアドベンチャーゲームだ。 主人公はお金持ちになることを夢する狡猾で野心的な少女「エリーゼ」。貧しい家庭に生まれた彼女はある日、裏庭を歩いていると光り輝く一足の「赤い靴」を見つけた。魅了されたエリーゼは靴によって魔法をかけられてしまい、不思議がいっぱいの森へと導かれてしまう。 エリーゼがお金持ちという夢をかなえるためそれに全てを賭けるか。はたまた、元の生活に戻るかはすべてプレイヤーの選択肢によって変化するようだ。 (画像は『Little Goody Two Shoes』トレイラーより)(画像は『Little Goody Two Shoes』トレイラーより)(画像は『Little Goody Two Shoes』トレイラーより)(画像は『Little Goody Two Shoes』トレイラーより) 公開され

                                                                      90年代風の作風が特徴的なホラーアドベンチャーゲーム『Little Goody Two Shoes』の最新トレイラーが公開。「赤い靴」の魔法によって不思議な森へと導かれた主人公の運命を導け
                                                                    • ごみを「直接埋立て」も90年代の東京の衝撃光景

                                                                      コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                        ごみを「直接埋立て」も90年代の東京の衝撃光景
                                                                      • 『鼓動』刊行記念対談<葉真中顕×速水健朗>「90年代の呪い――なぜ、僕たちは世代論を語ってしまうのか」ロスジェネ世代の二人が90年代と今を考察する | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-

                                                                        葉真中 私は一般に社会派ミステリーを書く人間だと思われていて、自分でもある程度はその意識でやっているんだけど、小説のネタとして社会問題を掘り起こすというスタンスだと、いまいちうまく書けないんですよ。どこか「自分事」として引きつけないと、筆が乗ってくれない。『鼓動』でも自分の過去をさらけ出すみたいな書き方をしています。犯人のロスジェネ世代の男性、草鹿(くさか)は自分の実体験をベースに書いていて、だからオタク寄りの文化系男子という設定なんですよ。それこそ「小説家になれなかった俺」ぐらいの勢いで書いているんです。速水さんが『1973年に生まれて』を書かれた時はどうでしたか。 速水 僕は葉真中さんと逆で、自分のことを書きたくなかったんです。『鼓動』と『1973年に生まれて』って扱われている項目はかなり重なっているじゃないですか。ある意味、双子みたいな本といっていい。 葉真中 そうですよね。『鼓動』

                                                                          『鼓動』刊行記念対談<葉真中顕×速水健朗>「90年代の呪い――なぜ、僕たちは世代論を語ってしまうのか」ロスジェネ世代の二人が90年代と今を考察する | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-
                                                                        • ダライアスII(3画面版)やメタルブラックなど80~90年代の名作アーケードゲーム10本を収録した「タイトーマイルストーン2」プレイレビュー

                                                                          「ダライアス」シリーズや「電車でGO!」シリーズなどのゲームで知られるタイトーが80~90年代にリリースした名作アーケードゲーム10本を収録した「タイトーマイルストーン2」を、2023年末のプレゼント記事向けにタイトーから提供してもらったので、実際に遊んでみました。 TAITO MILESTONES 2(タイトーマイルストーン2)|株式会社タイトー https://www.taito.co.jp/taitomilestones/vol_02 1984年に稼働した「べんべろべえ」 主人公のダミちゃんを4方向レバーで操作して、一番下で助けを待つなおちゃんのところまで誘導するアクションゲームです。 途中で火が巻き起こるので、消火液をかけて消します。 なおちゃんの下に駆けつけることができたらステージクリア。しかし、火や爆発に触れてしまった時はもちろん、落ちてくるがれきや天井をぶら下がる蛍光灯、走り

                                                                            ダライアスII(3画面版)やメタルブラックなど80~90年代の名作アーケードゲーム10本を収録した「タイトーマイルストーン2」プレイレビュー
                                                                          • 息吹き返す日本市場、求む80-90年代知るベテラン-プラス金利に備え

                                                                            日本でのトレーダーという仕事が突然、再びエキサイティングになった。 日本銀行は今後数カ月のうちに世界で最後のマイナス金利を終わらせると広く予想されている。何十年も代わり映えのしない予測が続いた後、世界3位の国債市場は今や活気に満ち、日経平均株価も約34年ぶりの高値を付けた。東京中の証券会社がスタッフを増員し、日本で金利が最後にプラスだった当時を覚えている年配のトレーダーの求人が多いという。 こうしたシフトの影響が経済・社会に及ぶのは、日本の多くの部分にとってまだしばらく先の話だ。だがトレーディングフロアでは、過去を反復する新たな時代が既に到来している。「リタイアがかなり近い年代に金融業界ではなっていた」とBGC証券会社東京支店の円金利デリバティブ・マネージングディレクター、増本禎氏は話す。同氏は数年前、第4子の誕生に先立ち、プロフェッショナルギアをゆっくりしたペースにシフトダウンさせるつも

                                                                              息吹き返す日本市場、求む80-90年代知るベテラン-プラス金利に備え
                                                                            • [新刊案内] 2023.09.02 | 「90年代J-POPの基本」がこの100枚でわかる! | 星海社

                                                                              2023年09月02日 更新 星海社新書 「90年代J-POPの基本」がこの100枚でわかる! 2023年09月20日(発売日はお住まいの地域によって異なります。) 聴こうよ、90年代J-POP! 史上最もCDが売れた10年間、 その奇跡のような時代の楽曲群を凝縮した、J-POP入門書! 縦横無尽のジャンルから厳選したアルバム100枚を精緻にレビュー!! きらめく「90年代J-POP」が厳選アルバム100枚でわかる! テレビドラマのタイアップによるミリオンヒットの連発に、小室哲哉によるTKサウンドや、ZARDやB’zなどのビーイング系アーティストの大躍進、そしてイカ天、渋谷系、R&Bディーヴァといったムーヴメントに、クラブミュージックやインディロックの台頭??あらゆる音楽ジャンルが渾然一体となってヒット作が続出した日本の90年代は、世界でも希に見る音楽的な進化を遂げた。本書は、90年代に誕

                                                                              • 《90年代アイドルを震撼させた月刊誌『BUBKA(ブブカ)』》の創刊編集長が急死していた スキャンダル写真で物議「スクープ100万円」「複数訴訟」の全盛期

                                                                                1990年代後半から2000年代にかけて、人気アイドルのスキャンダル写真で芸能界を震撼させた月刊誌『BUBKA』(当時コアマガジン。2012年9月から発行元が白夜書房に変更)。さまざまな物議を醸した同誌を立ち上げた元編集長の寺島知裕氏が、5月中旬に亡くなっていたことがわかった。60歳だった。 1997年、同誌はサブカルチャー系の雑誌として創刊した。その後、アイドルのプライベート写真掲載を機に暴露系月刊誌へと変容。2001年に人気女優の流出写真を掲載すると、同誌が完売する異例の事態となったことも。 「毎月、芸能人の過激なプライベート写真やキス写真が掲載され、全盛期の部数は28万部だったそうです。“文春砲”と呼ばれる現在の週刊文春がおおよそ40万部と言われているので、当時の勢いを感じます。その後も同誌には若手アイドルが制服を着ている写真、女子アナのキスプリクラ写真など、数々の写真が掲載され、独

                                                                                  《90年代アイドルを震撼させた月刊誌『BUBKA(ブブカ)』》の創刊編集長が急死していた スキャンダル写真で物議「スクープ100万円」「複数訴訟」の全盛期
                                                                                • 90年代アニメ風ビジュアルが可愛いホラーゲーム『Little Goody Two Shoes』が発売開始。貧乏少女が「赤い靴」の魔法で夜は冒険、日中は女性との恋やバイトと大忙し

                                                                                  ホームニュース 90年代アニメ風ビジュアルが可愛いホラーゲーム『Little Goody Two Shoes』が発売開始。貧乏少女が「赤い靴」の魔法で夜は冒険、日中は女性との恋やバイトと大忙し スクウェア・エニックスは10月31日、ホラーアドベンチャーゲーム『Little Goody Two Shoes』のPC(Steam)版を発売開始した。 価格は2420円となっており、PC(Steam)版のほか海外ではPS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switchも同日に発売している。 『Little Goody Two Shoes』はフリーゲーム『Pocket Mirror』や同作のリメイク版『ポケットミラー~黄金の夢』を手掛けたAstralShiftが開発するホラーアドベンチャーゲームだ。90年代の日本のアニメ作品を彷彿とさせるキャラクターデザインが特徴となっており、「おと

                                                                                    90年代アニメ風ビジュアルが可愛いホラーゲーム『Little Goody Two Shoes』が発売開始。貧乏少女が「赤い靴」の魔法で夜は冒険、日中は女性との恋やバイトと大忙し