並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 124件

新着順 人気順

ActivityPubの検索結果81 - 120 件 / 124件

  • 情報発信に便利で軽量なActivityPubサーバー「Takahē」[後編] ~基本的なアーキテクチャと特徴的なコンポーネントの紹介と、サーバーの構築方法 | gihyo.jp

    情報発信に便利で軽量なActivityPubサーバー「Takahē」[後編] ~基本的なアーキテクチャと特徴的なコンポーネントの紹介と⁠⁠、サーバーの構築方法 前編では、ActivityPub/FediverseサーバーTakahē(タカヘー)の特徴(特に、他のActivityPubサーバーでサポートされていないマルチドメインサポート)と、クライアントアプリElkとともに使用する方法について紹介しました。 後編の記事では、Takahēサーバーの基本的なアーキテクチャや、Takahēの特徴的なコンポーネント、内部で使われている面白いライブラリなどを紹介します。記事の最後では、docker-composeを使って実際にTakahēサーバーをコンテナで起動し、手元で試してみます。 Takaheの基本的なアーキテクチャ Takahēは、主に3つのコンポーネントから作られています。メインのTakah

      情報発信に便利で軽量なActivityPubサーバー「Takahē」[後編] ~基本的なアーキテクチャと特徴的なコンポーネントの紹介と、サーバーの構築方法 | gihyo.jp
    • Guide for new ActivityPub implementers

      This is an informal guide to help new implementers get up to speed with the ActivityPub specification (published as a W3C Recommendation) and how to build projects with ActivityPub support. Note: This is a Wiki Post that anyone can edit. Please help improve and extend this document ! Why choose ActivityPub? Why might you choose to implement ActivityPub in your project? Possible reasons include: “t

        Guide for new ActivityPub implementers
      • MastodonはTwitterのコピーキャットではない、あるいはフェディバースはソーシャルウェブを再構築する | p2ptk[.]org

        MastodonはTwitterのコピーキャットではない、あるいはフェディバースはソーシャルウェブを再構築する投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2023/2/122023/2/12 Electronic Frontier Foundation 先日、ワシントン・ポスト紙がミーガン・マッカードルの「Twitterがリプレースされるにしても、それはMastodonなどの模倣サービスではない」という論説記事を掲載した。この記事は、Mastodonがオープンソースプロジェクトにありがちな罠にハマっていると主張する。一般的なユーザが大して気にしないような機能ばかりに執着し、オリジナルを成功に導いた要素を失った模倣品を作っているに過ぎないという。彼女は、Twitterに引導を渡すためには、大衆が気づいてすらいない彼らが望んでいたものを提供しなければならないと提案する。 だが、我々は同意しな

          MastodonはTwitterのコピーキャットではない、あるいはフェディバースはソーシャルウェブを再構築する | p2ptk[.]org
        • ActivityPubの実装についてのメモ

          ActivityPubの実装をしているのでそれの話をまとめます。 特にActivityPubは期待していたより情報がなく、規格をちゃんと読んでなくてハマったりしたところがあるのでそれについてのメモ的なやつです はじめに: ActivityPubとは ActivityPub(以下AP)とはW3Cが定める分散SNS向けの規格です。これをプロトコルとして採用したSNSはmastodonとかGNU Socialとかmisskeyなんかがあります。 詳しいことは規格を読んでくださいなんですが、よしなに実装をしてあげるとSNSが作れて、しかもmastodonやらGNU Socialやらmisskeyやらのサーバーと連合してアカウントをフォローしあったりツイートを流し合ったりできます。 サーバーの用意とactorの宣言 最初にやるべきことはactor(ユーザーみたいなもの)の宣言をして、各種サーバーから

            ActivityPubの実装についてのメモ
          • Threads is officially starting to test ActivityPub integration

            Meta CEO Mark Zuckerberg posted on Threads that the platform is beginning to test making Threads posts available on Mastodon and other ActivityPub-supporting services. Zuckerberg wrote that making Threads work with the interoperable standard “will give people more choice over how they interact and it will help content reach more people.” Joining the fediverse — the decentralized world of social me

              Threads is officially starting to test ActivityPub integration
            • Please Don’t Share Our Links on Mastodon: Here’s Why!

              So, Mastodon is a nice escape from the big tech social media platforms. Whether it is about ignoring Elon Musk's mood swings on X (or formerly Twitter) or refusing to be a part of Mark Zuckerberg's data points, Mastodon has proved to be an impressive open-source social media platform. While it is privacy-friendly, and lets users take control of their data, the platform is not perfect. Nothing is,

                Please Don’t Share Our Links on Mastodon: Here’s Why!
              • AWS Lambdaで作るサーバーレス Mastodon Bot

                はじめに みなさん、こんにちは。 普段はCreatodonというMastodonサーバーの管理人をしています、S.H.と申します。 今回は、下記のイベントで寄稿した記事に加筆したものをるびまにも寄稿させて頂きました。 分散SNS萬本執筆・販売 執筆者募集中です(公募型アンソロジー) 今回書くものは、以前「#顔面工事」というハッシュタグを拡散するBotを作った際に得たノウハウをまとめたものになります。 下記のリポジトリを見つつ、読み進めるとより楽しめると思います。 S-H-GAMELINKS/face_under_construction 環境 本記事では、以下の環境にてBotを作成しました。 OS : Windows 10 Pro(WSL/Ubuntu 18.04) Ruby : 2.5.5 エディタ : VSCode 1.36.0 AWS Lambda のRubyランタイムのバージョンが

                • friendica – A Decentralized Social Network

                  Decentralized architecture with no central authority or ownership. Relationships can be made across any compatible system, creating a network of Internet scale made up of smaller sites. Seamless wall-to-wall posts and remote comments, even across different network nodes. Access lists for every item. Private conversation groups — on these pages all communications are restricted to group members. On

                  • BunとHonoでActivityPub実装を作ったので紹介とかします。Denoとか

                    Intro その名もMatchbox。 Bunを使いました。 Hono[炎]っていうイケてる名前のフレームワークを使って作りました。 どこかで見たことある流れですね。 そうです。以前Denoで作ったものをフォークして少しコードを変えただけです。 別にDenoからBunに切り替えたわけではなく、MatchboxはDenoのままです。 Bun 0.2.2でWeb Crypto APIが実装されたと聞いたので、Hono使っているし多分動かせるだろうと思いやってみました。 Mastodonでもちゃんと動くことを確認済みです。 ではどのようにマイグレーションすればBunで動かせるのか紹介したいと思います。 Matchbox 0.3.0 Bun 0.2.2 Deno 1.27.0 Node.js 18.12.0 Hono 2.3.2 TypeScript 4.8.3, TypeScript 4.8.4

                      BunとHonoでActivityPub実装を作ったので紹介とかします。Denoとか
                    • 田舎の昼のサイレンbotをActivityPubで実装する(マストドンにアカウントを認識してもらう編) - Lambdaカクテル

                      田舎の昼のサイレンbotというbotがある。正午にウゥーーーーとつぶやくだけの、謎のbotである。 https://twitter.com/Noon_Siren_bot 最近Twitterもあやういので、練習もかねてActivityPubに移植し、マストドンやMisskeyから閲覧できるようにしようと思った(元のbotの作者は私ではない)。 ActivityPubは仕様はコンパクトだがやることは結構ある。順をおってActivityPubサーバを実装していこう。 最終的にマストドンなどのヨソのサーバから認識されるまでが第一弾になる。フォロワーを管理したり、定刻に投稿したりするのはまた次回だ。 今回の成果 この記事によって↑のようなアカウントが認識されるようになった。ただし、フォローしてもなにも反応はない。 テンプレートのコードが残りまくってるが、ソースコードはここ。 https://gith

                        田舎の昼のサイレンbotをActivityPubで実装する(マストドンにアカウントを認識してもらう編) - Lambdaカクテル
                      • ActivityPub Rocks!

                        Don't you miss the days when the web really was the world's greatest decentralized network? Before everything got locked down into a handful of walled gardens? So do we. Enter ActivityPub! ActivityPub is a decentralized social networking protocol based on the ActivityStreams 2.0 data format. ActivityPub is an official W3C recommended standard published by the W3C Social Web Working Group. It provi

                        • Soapbox

                          Tell us how you really feel.Emoji reactions allow you to express yourself with more than just a “like.” Broaden your audience.Quote posting lets you communicate effectively by providing context for your posts.

                            Soapbox
                          • WordPress.comのAutomatticがActivityPubプラグインを買収しブログがFediverseに参加可能に - ネタフル

                            Twitterの先行きが不透明になったのをきっかけに、代替するSNSとしてMastodon、Misskey、Nostr、Blueskyなどが話題になっている昨今です。 それに関連して「Fediverse」という単語も目にするようになったのですが、WordPress.comオーナーのAutomatticがActivityPubプラグインを買収し、ブログがFediverseに参加可能になったことをTechCrunchが伝えていました。 WordPress.com owner Automattic acquires an ActivityPub plugin so blogs can join the Fediverseという記事です。 Automattic, the company behind WordPress.com, Tumblr and other web publishing to

                              WordPress.comのAutomatticがActivityPubプラグインを買収しブログがFediverseに参加可能に - ネタフル
                            • ThreadsがActivityPub対応のテスト開始、MastdonなどからThreadsをフォロー可能に。ザッカーバーグが発表 | テクノエッジ TechnoEdge

                              マーク・ザッカーバーグ氏が、Metaの新SNS「Threads」でActivityPub対応のテストを開始すると明らかにしました。 まずはMastodonなどActivityPubを利用する他のサービスで、Threadsの投稿が利用可能になるとのことです。 数年前に大きな盛り上がりを見せた、Mastdonなどの分散型SNS。その後は下火になっていた感がありますが、イーロン・マスク氏がTwitter(現X)を買収して以降、Twitterの代替えサービスとして再び注目が集まっています。 様々なサーバーやサービスが相互に通信するための共通の仕組みとして、W3Cが標準化したオープン標準プロトコルがActivityPubです。なお、こうして相互運用されるサーバー、サービス群のことは、Fediverse(フェディバース)とも言われます。「federation(連合)」と「universe(世界)」の混

                                ThreadsがActivityPub対応のテスト開始、MastdonなどからThreadsをフォロー可能に。ザッカーバーグが発表 | テクノエッジ TechnoEdge
                              • GitHub - Plume-org/Plume: Federated blogging application, thanks to ActivityPub (now on https://git.joinplu.me/ — this is just a mirror)

                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

                                  GitHub - Plume-org/Plume: Federated blogging application, thanks to ActivityPub (now on https://git.joinplu.me/ — this is just a mirror)
                                • How to implement a basic ActivityPub server

                                  Today we’ll be looking at how to connect the protocols powering Mastodon in the simplest way possible to enter the federated network. We will use static files, standard command-line tools, and some simple Ruby scripting, although the functionality should be easily adaptable to other programming languages. First, what’s the end goal of this exercise? We want to send a Mastodon user a message from o

                                  • ActivityPub

                                    Description Enter the fediverse with ActivityPub, broadcasting your blog to a wider audience! Attract followers, deliver updates, and receive comments from a diverse user base of ActivityPub-compliant platforms. With the ActivityPub plugin installed, your WordPress blog itself function as a federated profile, along with profiles for each author. For instance, if your website is example.com, then t

                                      ActivityPub
                                    • Misskey初心者のためのFAQ① 概要編|ほわらべ

                                      凍結祭りなど運営状況が不安定になっているTwitterからの移住先として、最近話題の分散型SNS。そのなかでも、トレンドに乗ったこともあって注目を集めていそうなのがMisskeyですね。 中でも最大手サーバーであるmisskey.io は新規流入が著しく、タイムラインが爆速で流れていってしまうため、新規向けのTIPSを載せても目に止まりづらい状況になっていると感じています。 そこで、ここではMisskey新規ユーザの方々へのTIPSやFAQを一箇所にまとめて記載してみたいと思います。新規の方は操作や文化理解の参考として、Misskey原住民の皆様は本稿が使えると思っていただけたら、新規さんにURLを投げるなどで利用頂けたら幸いです。 Q1. Misskey始めました! そもそもMisskeyって何?ようこそいらっしゃいました! まずは貴方の登録した、その場所について解説していきましょう。

                                        Misskey初心者のためのFAQ① 概要編|ほわらべ
                                      • Pleromaはいいぞ - PartyIX

                                        この記事は分散SNS Advent Calendar 2019 の9日目です. ふだんはMastodon/Pleromaのクライアントアプリケーションである,Whalebirdの話が多いけど,実は https://pleroma.io というPleromaサーバも運用しています. なお,この記事は,分散SNSのサーバを自分で建てたい,管理したいという方に,Pleromaをおすすめする記事です. 利用者として登録するサーバとしてPleromaを強く薦めているわけではありません.もちろんPleromaサーバ管理者としては,Pleromaに登録してくれたら嬉しいけれども. Pleromaって? ja.mstdn.wiki ActivityPubを喋る分散SNSの一つですが,MisskeyやPixelfed等と違って,APIはできるだけMastodonに近づけようとしているため,Mastodonク

                                          Pleromaはいいぞ - PartyIX
                                        • Can ActivityPub save the internet?

                                          The tech industry is abuzz about a new standard for social networking that is more open, more user-centric, and potentially more powerful than Twitter and Facebook. But we’ve been here before. By David Pierce, editor-at-large and Vergecast co-host with over a decade of experience covering consumer tech. Previously, at Protocol, The Wall Street Journal, and Wired.

                                            Can ActivityPub save the internet?
                                          • 「Threads」からのポストをMastodonなどActivityPubプロトコルを使用するサービスで利用可能にするテストを開始 - ネタフル

                                            マーク・ザッカーバーグCEOは、Threadsアカウントからの投稿を、MastodonなどActivityPubプロトコルを使用する他のサービスで利用できるようにするテストを開始するというの。 「Threads」を相互運用可能にすることで、人々は交流の方法をより多くの選択肢を得ることができるようになり、コンテンツがより多くの人々に届くようになるとしています。 このことに関しては、マーク・ザッカーバーグCEOはかなり楽観視していると綴りました。 「Threads」は“ActivityPub”によりMastodonやWordPressと連携可能にという記事も書いていますので、ぜひご覧ください。 ↓ぼくのThreadsアカウントです。 ▼ThreadsのMasato Kogure (@kogure)

                                              「Threads」からのポストをMastodonなどActivityPubプロトコルを使用するサービスで利用可能にするテストを開始 - ネタフル
                                            • Misskey初心者のためのFAQ② 操作編|ほわらべ

                                              ここではMisskey新規ユーザの方々へのTIPSやFAQを一箇所にまとめて記載してみたいと思います。新規の方は操作や文化理解の参考として、Misskey原住民の皆様は本稿が使えると思っていただけたら、新規さんにURLを投げるなどで利用頂けたら幸いです。 Misskey初心者のためのFAQ① 概要編 https://note.com/whitelabel1940/n/n616f11f44227 ①概要編 に続いて、各操作についてのTIPS・FAQをまとめていきます。 Q10. 投稿周りの操作について知りたい!以下は投稿画面のキャプチャです。 Misskeyの投稿画面①文字数制限 Misskeyでは最大3,000文字まで書くことができます。まあioでは目一杯使う人はほとんどいないし、怪文書のコピペに使われることの方が多くはあります。 ②公開範囲の設定 その投稿がどこまでの範囲に見えるようにす

                                                Misskey初心者のためのFAQ② 操作編|ほわらべ
                                              • ActivityPub might be a transitional technology

                                                I've written about federated social media before. Activitypub could be the futureThis is an older post brought back from a dead blog. It has an informal followup in the form of my post on Bluesky, Mastodon, and federated networks in general. Beyond Mastodon and Bluesky - Toward a Protocol-Agnostic FederationYou’ve heard of stuff like Twitter, Facebook, and Instagram. Make anKye FoxKye FoxBeyond Ma

                                                • GitHub - superseriousbusiness/gotosocial: Fast, fun, small ActivityPub server.

                                                  GoToSocial provides a lightweight, customizable, and safety-focused entryway into the Fediverse, and is comparable to (but distinct from) existing projects such as Mastodon, Pleroma, Friendica, and PixelFed. If you've ever used something like Twitter or Tumblr (or even Myspace!) GoToSocial will probably feel familiar to you: You can follow people and have followers, you make posts which people can

                                                    GitHub - superseriousbusiness/gotosocial: Fast, fun, small ActivityPub server.
                                                  • ActivityPub could be the future - Digital Scofflaw Blog

                                                    Jul 25, 2018 I’ll admit, I’ve spent the last several years disillusioned with technology. All the quirky little tools people made gave way to ad-fueled companies that refused to play well with others. This is the first time I’ve been excited for a new technology in memory. ActivityPub is to HTTP what HTTP was to TCP/IP. TCP/IP bridged disparate systems and allowed them to communicate reliably. HTT

                                                    • GitHub - toddsundsted/ktistec: Single user ActivityPub (https://www.w3.org/TR/activitypub/) server.

                                                      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                        GitHub - toddsundsted/ktistec: Single user ActivityPub (https://www.w3.org/TR/activitypub/) server.
                                                      • Misskeyサーバーを立ててみた - あっきぃ日誌

                                                        国産のActivityPub互換な分散型マイクロブログ用ソフトウェアであるMisskeyを立ててみました。Misskeyがどんなもんか触ってみたかったのと、どうせなら構築と運用の知見もほしいなと思っただけです。また、mikutterにあるメインアカウントを捨ててこちらに移るとかではなく、こくだハイクももちろんたたみません。 Misskeyについては開発しているしゅいろさんがgihyo.jpで連載を初めているのでこちらを読むと良いです。 gihyo.jp 今回立てたサーバーは、ほぼ10年間麦子がふよふよしているだけだったmugiko.moeドメインを使いました(テスト用Mastodonもここのドメインを使ったりしてます)。ユーザー登録の解放はしてませんが、招待制でちんまりゆるゆるとやってみようかと思っています。 misskey.mugiko.moe UIと麦子イラストの相性、なかなか良い。

                                                          Misskeyサーバーを立ててみた - あっきぃ日誌
                                                        • Soapbox / Mostr · GitLab

                                                          A bridge between Nostr and the Fediverse. https://mostr.pub/

                                                            Soapbox / Mostr · GitLab
                                                          • NetlifyとSupabaseでほぼ静的なActivityPubサーバ

                                                            NetlifyとSupabaseで、静的ファイルをメインにしたActivityPubサーバを作ってフォロワーに投稿を届けるお話。いまのところ無料利用枠内。 「@alfe@ap.alfebelow.com」でフォローができるよ。 ちかごろActivityPubやFediverseの話が盛んになってきています。 Twitterがあやしい感じになってきたので分散型SNSにいこう!や、あっちのSNSはスタンプがたくさんで楽しいぞ!などがTwitterにも流れていますね。 そんな私もここしばらくTwitterよりもMastodonを見ることが増えてきていたりします。 で、MastodonとかMisskeyとかを見てると気になってくるのが、連合と呼ばれる投稿のやり取り。 どうも有名どころのMastodon以外にもActivityPubのサーバを立てるプログラムは多数存在している様子。 そもそもActi

                                                              NetlifyとSupabaseでほぼ静的なActivityPubサーバ
                                                            • [Mastodon, Misskey]10種類のWebフレームワークでActivityPub実装(StrawberryFields)

                                                              メリークリスマス この記事はFediverse (3) Advent Calendar 2020の23日目です。明日はID:weepさんの「#InstanceTicker のあれやこれ!」です。 今回16種類のWebフレームワークでActivityPub実装を行うプロジェクト「StrawberryFields」を立ち上げました。 TL;DR Mastodon上でActivityPub実装をフォロー、アンフォローできるようにする。 実装したサーバーににcurlで直接クエリをPOSTし、Mastodonアカウントをフォロー、アンフォローできるようにする。 今回は上記2点を目標とし、実装していきたいと思います。そのために必要な技術は以下のとおりです。 Webアプリケーションフレームワークを使用してサーバーからJSONのレスポンスを返す。 HTTPリクエストクライアントを使用してサーバーからJSO

                                                                [Mastodon, Misskey]10種類のWebフレームワークでActivityPub実装(StrawberryFields)
                                                              • Misskey初心者のためのFAQ③ 設定・お役立ち編|ほわらべ

                                                                ここではMisskey新規ユーザの方々へのTIPSやFAQを一箇所にまとめて記載してみたいと思います。新規の方は操作や文化理解の参考として、Misskey原住民の皆様は本稿が使えると思っていただけたら、新規さんにURLを投げるなどで利用頂けたら幸いです。 Misskey初心者のためのFAQ① 概要編 https://note.com/whitelabel1940/n/n616f11f44227ということでFAQの続き。 ①概要編:https://note.com/whitelabel1940/n/n616f11f44227 ②操作編:https://note.com/whitelabel1940/n/n3a4fdd546833 Q16. アイコンに画像を設定しようとするとぐるぐるして終わらないんだけど現状のMisskeyにはクロップ機能(画像を切り抜いたりするやつ)に問題があるようで、アイ

                                                                  Misskey初心者のためのFAQ③ 設定・お役立ち編|ほわらべ
                                                                • Introducing Mostr: a Fediverse Nostr bridge | Soapbox

                                                                  When I first saw Nostr, I didn't think people would actually do it. The last few months have told a different story. Nostr has been exploding with developer activity! I looked closer. Nostr solves my most basic frustration with ActivityPub, which is that some of my followers on different servers can't see me because their admin said so. I'm tired of it. We've been investing in the ActivityPub ecos

                                                                    Introducing Mostr: a Fediverse Nostr bridge | Soapbox
                                                                  • PeerTube:中央集権からの脱却を促すP2Pビデオプラットフォーム | p2ptk[.]org

                                                                    PeerTube:中央集権からの脱却を促すP2Pビデオプラットフォーム投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/6/292018/6/29 TorrentFreak YouTubeは消費者・クリエイターの双方に恩恵をもたらす巨大プラットフォームだ。少なくとも、そのルールに従順でいる限りにおいては。今週、クリエイターに大きな障害が発生したことで、そのオルタナティブである『自由な(free-libre)』ソフトウェア PeerTubeに注目が集まった。 火曜、我々は世界中の多数のYouTubeチャンネルが動画をブロックされたことをお伝えした。その中には、MIT OpenCourseWareやBlender財団のアカウントが含まれていた。 表示されたエラーメッセージは、通常、著作権上の問題がある場合に表示されるものだ。しかし、今回のケースは新たなライセンス契約が関係していたこともあ

                                                                      PeerTube:中央集権からの脱却を促すP2Pビデオプラットフォーム | p2ptk[.]org
                                                                    • WordPressをFediverseにするプラグイン「ActivityPub」をインストールしてみたときのメモ

                                                                      WordPressをFediverseにするプラグイン「ActivityPub」をインストールし、Mastodonでフォローしてくれた人のホームに流れるかどうかをテストする投稿です。うまくいくかな? WebFingerもインストールする必要があるみたい。 サイトヘルスステータスに致命的な問題が発生しているのを見つけた。「ActivityPub」で「Author URL is not accessible」というエラー。調べてみたら、どうやらキャッシュプラグインが悪さをしていた模様。プロフィールページのURLをキャッシュ対象から除外することで解決。 Mastodonで「ryou_takano@wildhawkfield.com」を検索したら表示されるようになったけど、プロフィール画像がデフォルトのままになっている。調べてみたら、反映するまで時間がかかる場合があるっぽい。「Mastodon h

                                                                        WordPressをFediverseにするプラグイン「ActivityPub」をインストールしてみたときのメモ
                                                                      • Investigate Nomadic Identity · Issue #216 · pixelfed/pixelfed

                                                                        Addendum: Allowing username changes on the same domain First, a primer: we can note that ActivityPub has separate id and url fields. At a fundamental level, this means that we can use id for machine-readable URIs and url for human-readable URLs, even if both need to be https: as currently specified by ActivityPub. URIs should not change It is recommended practice to choose long-lasting URIs, so th

                                                                          Investigate Nomadic Identity · Issue #216 · pixelfed/pixelfed
                                                                        • Fediverse で「コミュニティ」を運営している話 - 㐂五亭 分館

                                                                          改めて、皆さんこんにちは!㐂五亭という Fediverse インスタンスを運営している木野どど松です。 こちらは、㐂五亭やどど松に関する投稿を行うどど松アドベントカレンダー略して「どどベントカレンダー 」の最終日、25 日目の投稿として書かせていただいています。主催のかのこさんや参加していただいたみなさま、楽しい一ヶ月間を本当にありがとうございました! せっかくいただいた最終枠なので、㐂五亭はどのような経緯で建てられて、どのような運営をしているのか?を語っていこうかと思います。技術的な話は一切ありませんが、よろしければどうぞです。 木野どど松がいかにダメ人間か… という話 さて、これらのお話をするにあたり、Twitter と、そこから派生したコミュニティで孤立し始めたわたし … という突然の自分語りからさせてください。Twitter での「木野どど松」はこういう感じの人間です。でした。 衝

                                                                            Fediverse で「コミュニティ」を運営している話 - 㐂五亭 分館
                                                                          • Discord took no action against server that coordinated costly Mastodon spam attacks | TechCrunch

                                                                            Discord took no action against server that coordinated costly Mastodon spam attacks Over the weekend, hackers targeted federated social networks like Mastodon to carry out ongoing spam attacks that were organized on Discord, and conducted using Discord applications. But Discord has yet to remove the server where the attacks are facilitated, and Mastodon community leaders have been unable to reach

                                                                              Discord took no action against server that coordinated costly Mastodon spam attacks | TechCrunch
                                                                            • Mastodonにアカウントとして認識されるActivityPubを実装してみる - Qiita

                                                                              Mastodonの検索エリアにURLを突っ込んだ際にアカウント化(?)させるにはどういう実装が必要なのか、気になって調べて実装してみた。 結局 ActivityPub対応 WebFinger対応 HTTPS化 で受け入れられる。 参考 pylodon: PythonでのActivityPubの実装 Misskey: Mastodon対応のActivityPubの実装 Personを返すActivityPubの実装 GETアクセスした際に以下のJSONを返す。 { '@context': 'https://www.w3.org/ns/activitystreams', 'type': 'Person', 'id': 'https://example.com/test', # Fediverseで一意 'name': 'test', # 表示名 'preferredUsername': 'te

                                                                                Mastodonにアカウントとして認識されるActivityPubを実装してみる - Qiita
                                                                              • Calckey

                                                                                Part of an interconnected network of communities, where you are in charge of your feed.

                                                                                  Calckey
                                                                                • 分散型SNSユーザー有志

                                                                                  分散型SNSユーザー有志のホームページへようこそ 分散型SNSユーザー有志のホームページでは、ActivityPubを採用している分散型SNSについて紹介しています。 サーバーを見てみる 分散型SNSとは? 分散型SNSは、一つのや個人が管理しているいわゆる中央集権型(TwitterやInstagram,Facebookなど)と異なり、複数の運営者に分散化・分権化されているSNSです。 分散型SNSでは、複数の種類のSNSが連合として形成されており、同じプロトコルを使用しているアプリケーションであれば、サーバーが違ってもフォローし合ったり、投稿を見ることができます。 分散型SNSが形成するネットワークはFediverseと呼ばれています。 これらの概念は解説動画What is the Fediverse?(英語・日本語字幕あり)でわかりやすく解説されています。 カンファレンス出展情報 分散