並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

ActivityPubの検索結果1 - 40 件 / 41件

  • ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...) - Qiita

    ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...)mastodonmisskeythreadsnostrBluesky はじめに Twitterの動乱に巻き込まれ、移住先に選ばれつつある Threads が5日で1億人を突破した今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 Alt Twitterとしての各種サービスに注目が集まりつつありますが、それらに関しての解説記事も乱立しており、一方で、その正確性や内容には必ずしも正確ではないものもあります。 プロトコルとアプリとサービスの区別がついていなかったり、相互接続できないものが接続できると宣伝されていたり、その逆もあります。 本記事では、特にネットワークに基づいて、各種SNSを分類して説明します。

      ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...) - Qiita
    • 分散型SNSプロトコル「AT Protocol」「ActivityPub」「Nostr」は一体何が違うのか?それぞれの特徴をまとめてみた

      X(旧Twitter)の仕様変更などを受けて、BlueskyやMastodonなどの分散型SNSに注目が集まっています。そこで、分散型SNSプロトコルの代表的存在である「AT Protocol」「ActivityPub」「Nostr」の特徴をまとめてみました。 Docs | AT Protocol https://atproto.com/docs ActivityPub https://www.w3.org/TR/2018/REC-activitypub-20180123/ GitHub - nostr-protocol/nostr: a truly censorship-resistant alternative to Twitter that has a chance of working https://github.com/nostr-protocol/nostr Nostrの仕組

        分散型SNSプロトコル「AT Protocol」「ActivityPub」「Nostr」は一体何が違うのか?それぞれの特徴をまとめてみた
      • ActivityPubまとめwiki

        about / Scrapboxの使い方 / 参加したら / ActivityPub / TODO / 掲示板 / FAQ / HTTP Signatures / 動作確認 / SocialCG / Pleroma / hr / Mitra / activitypub-http-signatures / nullkal / PubKit / 実装 / ShuttlePub / FEP / アカウン

          ActivityPubまとめwiki
        • ActivityPubサーバを実装したかったのでまとめWikiを作ったら人々が集いつつある - Lambdaカクテル

          最近のTwitterの荒れ具合と、Fediverseへの流入がいちじるしい。そんな中自分は、Fediverseという愉快な電網の共通語であるActivityPubの上で、botを動かそうと練習を重ねている。 blog.3qe.us この情報を自分のアカウントで発信していると、ActivityPubの実装をしたり、知見を持っている人がちらほら現れだして、互いに繋がるようになった。知らなかった実装の名前を知ったり、既存の実装の特徴を教えてもらったりした。 一方、そういった人々の知見は個々の実装の内側に閉じてしまっているように感じていた。自分はActivityPubの初心者だが、日本語で書かれた情報を探すのにも苦労しているし、英語の情報を選別するのも負担に感じていた。日本語のActivityPubの実装に関する「知の高速道路」が無いという課題感があった。 そこで、Scrapboxにまとめサイトを

            ActivityPubサーバを実装したかったのでまとめWikiを作ったら人々が集いつつある - Lambdaカクテル
          • MetaのThreads、Mastodonなどと相互運用可能に ActivityPubプロトコル採用で

            公式ブログによると、ThreadsはW3Cが確立したオープンソーシャルネットワークプロトコル「ActivityPub」と互換性を持たせる予定という。そうなれば、同じプロトコルをサポートするMastodonやWordPressと相互運用できるようになる。 「我々のビジョンは、互換性のあるアプリを使う人々がThreadsのアカウントなしでもThreads上の人々をフォローしたり交流でき、その逆も可能になることだ」としている。 Mastodonのオイゲン・ロチコCEOは同日、Threadsは分散型ソーシャルWebの一部になろうとしているが、Threadsとの通信を許可するかどうかはMastodonの各サーバーの運営者が決定することだと説明した。 「ユーザーがプラットフォームを乗り換えようとするときの最大の障害は、そのプラットフォームでのソーシャルグラフを放棄しなければならないことだ。(Threa

              MetaのThreads、Mastodonなどと相互運用可能に ActivityPubプロトコル採用で
            • Webhook的に ActivityPub に投稿する実装を作った - castaneaiのブログ

              Twitterの仕様変更などの影響でここ最近で分散SNSが再び注目されつつある。 分散SNSの利点は脱・中央集権な点にある、という文脈で語られることも多いが、 オープンな仕様・実装が多いというのもまた利点といえる。 そうしたオープンな分散SNSの仕様として有名なのが ActivityPub だ。 ActivityPub と難しさ オープンな実装の利点はプログラムからのアクセスが容易なことだ。 たとえばX(Twitter)はAPIの制約が厳しく、開発者が気軽にAPIを触ることが難しくなってしまったが、ActivityPub であればそのような制約はない。 そういう流れで、ActivityPub をベースにBOTアカウント的なものを作ってみたいと思い立った。 単一のユーザーとして投稿を発信するだけ、それくらいならサクッと実装できそうだと考えた。 しかし、そう上手くもいかなかった。 Activi

                Webhook的に ActivityPub に投稿する実装を作った - castaneaiのブログ
              • CloudflareがMastodonに対応したActivityPub実装、Wildebeestを作ってたので紹介します。一部有料です

                Intro 一応私はActivityPubの専門家として活動しているので、恥じないようActivityPubに関するエゴサーチを毎日しています。 仕事の昼休み中エゴサーチをしていたところ以下のGitHubリポジトリを紹介していたTweetが目に入りました。 おや?????? CloudflareのGitHubリポジトリだ……。 どうやらSven-sanをはじめとしたCloudflareに勤務している5名のチームで始まったプロジェクトのようです。(最初のコミット"Import wildebeest code"にて確認) ActivityPub実装って難しいよねわかると思いながらコードを読みました。 完成度がヤバい。 ヤバいヤバいヤバい。 マジでヤバいActivityPub実装が登場したので紹介します。 Wildebeest 2023/01/10現在のWildebeestのREADME.mdを

                  CloudflareがMastodonに対応したActivityPub実装、Wildebeestを作ってたので紹介します。一部有料です
                • OCaml 製 ActivityPub サーバ Waq の紹介 - HackMD

                  今年に入ってからずっと、OCaml で ActivityPub サーバを書いています。名前は Waq(ワク)で、例によって GitHub で大公開しています。SNS に必要な最低限の機能は揃っていて、README に従うと Docker Compose でデモが動かせるので、よければ試してみてください。

                    OCaml 製 ActivityPub サーバ Waq の紹介 - HackMD
                  • WordPress.com、すべてのプランでActivityPub対応 | gihyo.jp

                    WordPress.com⁠⁠、すべてのプランでActivityPub対応 WordPressの開発元であるAutomatticは10月11日、WordPressをサービスとして利用できるWordPress.comのすべてのプランにおいて、ActivityPubのプラグインを有効にできるようになったことを発表した。 Engage a Wider Audience With ActivityPub on WordPress.com このActivityPubのプラグインは先月9月にバージョン1.0.0がAutomattic提供としてリリースされていた。 このプラグインを使うことで、MastodonやMisskeyなどを含むFediverseとシームレスに繋がるようになる(つまり一つのFediverseサーバーとして解釈されることになる⁠)⁠。読者は様々なFediverseのアカウントから該当

                      WordPress.com、すべてのプランでActivityPub対応 | gihyo.jp
                    • 情報発信に便利で軽量なActivityPubサーバー「Takahē」[前編] ~特徴(マルチドメインサポート)の紹介と、クライアントアプリElkからの利用 | gihyo.jp

                      情報発信に便利で軽量なActivityPubサーバー「Takahē」[前編] ~特徴(マルチドメインサポート)の紹介と⁠⁠、クライアントアプリElkからの利用 Takahēとは? 短文を投稿できるTwitterに似たマイクロブログサービス、MastodonやMisskeyなどを使ったことはあるでしょうか? 今回取り上げるTakahē(タカヘー)は、同様のマイクロブログサービスを提供する、小規模から中規模向けのActivityPub/Fediverseサーバーです。 Takahēは2022年11月に初めて公開された比較的新しいActivityPub/Fediverseサーバーで、オープンソースライセンスでGitHub上で公開されています。最新のバージョンは2023年6月末に公開されたバージョン0.9で、現在は、安定性や他のFediverseサーバーとの互換性の改善やマイグレーション機能の実装

                        情報発信に便利で軽量なActivityPubサーバー「Takahē」[前編] ~特徴(マルチドメインサポート)の紹介と、クライアントアプリElkからの利用 | gihyo.jp
                      • ActivityPub - Wikipedia

                        ActivityPubの仕組み ActivityPub(アクティビティ・パブ)は、オープンで非中央集権・分散型のSNSプロトコルのオープン標準である[1]。 Pump.ioのActivityPump(英語版)プロトコルをベースに設計された[2]。コンテンツの作成、更新、削除を行うためのクライアント/サーバ向けAPIと、通知やコンテンツを連合(フェデレーション)されたサーバ/サーバー(英語版)向けのAPIを提供している。 プロジェクトの状況[編集] ActivityPubは World Wide Web Consortium (W3C) の「Social Web Networking」グループにおいてインターネットの標準規格として提案された。初期段階では「ActivityPump」と命名されていたが、「ActivityPub」の方が「相互に発行」するというプロトコルの目的に沿うと感じられたた

                          ActivityPub - Wikipedia
                        • FediDB - Developer Tools for ActivityPub

                          Developer Tools for ActivityPub

                          • Building ActivityPub

                            It’s time to bring back the open web. Ghost is federating over ActivityPub to become part of the world’s largest publishing network. We had it pretty good for a while, back there. The early days of the web were chaotic, free, and open. Everyone published unique content on their own domain. No two sites looked the same. We interacted with one another to share ideas. Then the social networks came. T

                              Building ActivityPub
                            • microblog.pub - A self-hosted, single-user, ActivityPub powered microblog.

                              A self-hosted, single-user, ActivityPub powered microblog. Instances in the wild: microblog.pub (follow to get updated about the project) hexa.ninja (theme customization example) testing.microblog.pub Irish Left Archive (another theme customization example) There are still some rough edges, but the server is mostly functional. Features Implements the ActivityPub server to server protocol Federate

                              • Tumblr to add support for ActivityPub, the social protocol powering Mastodon and other apps | TechCrunch

                                We are mostly dealing with the waves of new users right now and keeping everything scaling but interop and activitypub are ASAP. — Matt Mullenweg (@photomatt) November 21, 2022 The ActivityPub protocol, its website explains, provides a client-to-server API for creating, updating, and deleting content, as well as a federal server-to-server API for delivering notifications and subscribing to content

                                  Tumblr to add support for ActivityPub, the social protocol powering Mastodon and other apps | TechCrunch
                                • GitHub - cloudflare/wildebeest: Wildebeest is an ActivityPub and Mastodon-compatible server

                                  ⚠️ This project has been archived and is no longer actively maintained or supported. Feel free to fork this repository, explore the codebase, and adapt it to your needs. Wildebeest was an opportunity to showcase our technology stack's power and versatility and prove how anyone can use Cloudflare to build larger applications that involve multiple systems and complex requirements. Wildebeest is an A

                                    GitHub - cloudflare/wildebeest: Wildebeest is an ActivityPub and Mastodon-compatible server
                                  • Threads、マストドンなどと相互連携可能に ActivityPub対応

                                      Threads、マストドンなどと相互連携可能に ActivityPub対応
                                    • マイクロブログ(micro.blog)がActivityPubやクロスポスト対応で便利かも。 - 世界のねじを巻くブログ

                                      Fediverseやクロス投稿対応のブログサービス 最近見つけたマイクロブログ(micro.blog)という、 海外のブログサービスが良さげなので、軽く紹介してみようかと。 micro.blog 簡単にいうと、 ・独自ドメイン対応のミニブログサービス ・ツイートをインポートしてTwitterライクな使い方もできる ・ActivityPub対応 ・各種SNSへのクロスポストも可能 などの機能を備えた軽量なブログサービス。 Twitter(X)からの移行先としてわりといいかも。(※有料です) まずはチュートリアル動画みたいなのを見るとイメージが湧きやすいかも。 スマホアプリ(iOS, Android対応)もあり。 アカウントを作るだけで、 もうすでにFediverseのURLアカウントが出来てるのもすごい。 さきほど書いたように SNSへのクロスポスト(同じ内容を投稿すること)にも対応していて

                                        マイクロブログ(micro.blog)がActivityPubやクロスポスト対応で便利かも。 - 世界のねじを巻くブログ
                                      • 情報発信に便利で軽量なActivityPubサーバー「Takahē」[後編] ~基本的なアーキテクチャと特徴的なコンポーネントの紹介と、サーバーの構築方法 | gihyo.jp

                                        情報発信に便利で軽量なActivityPubサーバー「Takahē」[後編] ~基本的なアーキテクチャと特徴的なコンポーネントの紹介と⁠⁠、サーバーの構築方法 前編では、ActivityPub/FediverseサーバーTakahē(タカヘー)の特徴(特に、他のActivityPubサーバーでサポートされていないマルチドメインサポート)と、クライアントアプリElkとともに使用する方法について紹介しました。 後編の記事では、Takahēサーバーの基本的なアーキテクチャや、Takahēの特徴的なコンポーネント、内部で使われている面白いライブラリなどを紹介します。記事の最後では、docker-composeを使って実際にTakahēサーバーをコンテナで起動し、手元で試してみます。 Takaheの基本的なアーキテクチャ Takahēは、主に3つのコンポーネントから作られています。メインのTakah

                                          情報発信に便利で軽量なActivityPubサーバー「Takahē」[後編] ~基本的なアーキテクチャと特徴的なコンポーネントの紹介と、サーバーの構築方法 | gihyo.jp
                                        • Guide for new ActivityPub implementers

                                          This is an informal guide to help new implementers get up to speed with the ActivityPub specification (published as a W3C Recommendation) and how to build projects with ActivityPub support. Note: This is a Wiki Post that anyone can edit. Please help improve and extend this document ! Why choose ActivityPub? Why might you choose to implement ActivityPub in your project? Possible reasons include: “t

                                            Guide for new ActivityPub implementers
                                          • ActivityPubの実装についてのメモ

                                            ActivityPubの実装をしているのでそれの話をまとめます。 特にActivityPubは期待していたより情報がなく、規格をちゃんと読んでなくてハマったりしたところがあるのでそれについてのメモ的なやつです はじめに: ActivityPubとは ActivityPub(以下AP)とはW3Cが定める分散SNS向けの規格です。これをプロトコルとして採用したSNSはmastodonとかGNU Socialとかmisskeyなんかがあります。 詳しいことは規格を読んでくださいなんですが、よしなに実装をしてあげるとSNSが作れて、しかもmastodonやらGNU Socialやらmisskeyやらのサーバーと連合してアカウントをフォローしあったりツイートを流し合ったりできます。 サーバーの用意とactorの宣言 最初にやるべきことはactor(ユーザーみたいなもの)の宣言をして、各種サーバーから

                                              ActivityPubの実装についてのメモ
                                            • Threads is officially starting to test ActivityPub integration

                                              Meta CEO Mark Zuckerberg posted on Threads that the platform is beginning to test making Threads posts available on Mastodon and other ActivityPub-supporting services. Zuckerberg wrote that making Threads work with the interoperable standard “will give people more choice over how they interact and it will help content reach more people.” Joining the fediverse — the decentralized world of social me

                                                Threads is officially starting to test ActivityPub integration
                                              • BunとHonoでActivityPub実装を作ったので紹介とかします。Denoとか

                                                Intro その名もMatchbox。 Bunを使いました。 Hono[炎]っていうイケてる名前のフレームワークを使って作りました。 どこかで見たことある流れですね。 そうです。以前Denoで作ったものをフォークして少しコードを変えただけです。 別にDenoからBunに切り替えたわけではなく、MatchboxはDenoのままです。 Bun 0.2.2でWeb Crypto APIが実装されたと聞いたので、Hono使っているし多分動かせるだろうと思いやってみました。 Mastodonでもちゃんと動くことを確認済みです。 ではどのようにマイグレーションすればBunで動かせるのか紹介したいと思います。 Matchbox 0.3.0 Bun 0.2.2 Deno 1.27.0 Node.js 18.12.0 Hono 2.3.2 TypeScript 4.8.3, TypeScript 4.8.4

                                                  BunとHonoでActivityPub実装を作ったので紹介とかします。Denoとか
                                                • 田舎の昼のサイレンbotをActivityPubで実装する(マストドンにアカウントを認識してもらう編) - Lambdaカクテル

                                                  田舎の昼のサイレンbotというbotがある。正午にウゥーーーーとつぶやくだけの、謎のbotである。 https://twitter.com/Noon_Siren_bot 最近Twitterもあやういので、練習もかねてActivityPubに移植し、マストドンやMisskeyから閲覧できるようにしようと思った(元のbotの作者は私ではない)。 ActivityPubは仕様はコンパクトだがやることは結構ある。順をおってActivityPubサーバを実装していこう。 最終的にマストドンなどのヨソのサーバから認識されるまでが第一弾になる。フォロワーを管理したり、定刻に投稿したりするのはまた次回だ。 今回の成果 この記事によって↑のようなアカウントが認識されるようになった。ただし、フォローしてもなにも反応はない。 テンプレートのコードが残りまくってるが、ソースコードはここ。 https://gith

                                                    田舎の昼のサイレンbotをActivityPubで実装する(マストドンにアカウントを認識してもらう編) - Lambdaカクテル
                                                  • WordPress.comのAutomatticがActivityPubプラグインを買収しブログがFediverseに参加可能に - ネタフル

                                                    Twitterの先行きが不透明になったのをきっかけに、代替するSNSとしてMastodon、Misskey、Nostr、Blueskyなどが話題になっている昨今です。 それに関連して「Fediverse」という単語も目にするようになったのですが、WordPress.comオーナーのAutomatticがActivityPubプラグインを買収し、ブログがFediverseに参加可能になったことをTechCrunchが伝えていました。 WordPress.com owner Automattic acquires an ActivityPub plugin so blogs can join the Fediverseという記事です。 Automattic, the company behind WordPress.com, Tumblr and other web publishing to

                                                      WordPress.comのAutomatticがActivityPubプラグインを買収しブログがFediverseに参加可能に - ネタフル
                                                    • ThreadsがActivityPub対応のテスト開始、MastdonなどからThreadsをフォロー可能に。ザッカーバーグが発表 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                      マーク・ザッカーバーグ氏が、Metaの新SNS「Threads」でActivityPub対応のテストを開始すると明らかにしました。 まずはMastodonなどActivityPubを利用する他のサービスで、Threadsの投稿が利用可能になるとのことです。 数年前に大きな盛り上がりを見せた、Mastdonなどの分散型SNS。その後は下火になっていた感がありますが、イーロン・マスク氏がTwitter(現X)を買収して以降、Twitterの代替えサービスとして再び注目が集まっています。 様々なサーバーやサービスが相互に通信するための共通の仕組みとして、W3Cが標準化したオープン標準プロトコルがActivityPubです。なお、こうして相互運用されるサーバー、サービス群のことは、Fediverse(フェディバース)とも言われます。「federation(連合)」と「universe(世界)」の混

                                                        ThreadsがActivityPub対応のテスト開始、MastdonなどからThreadsをフォロー可能に。ザッカーバーグが発表 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                      • Can ActivityPub save the internet?

                                                        The tech industry is abuzz about a new standard for social networking that is more open, more user-centric, and potentially more powerful than Twitter and Facebook. But we’ve been here before. By David Pierce, editor-at-large and Vergecast co-host with over a decade of experience covering consumer tech. Previously, at Protocol, The Wall Street Journal, and Wired.

                                                          Can ActivityPub save the internet?
                                                        • WordPressブログをActivityPubに対応させる

                                                          このブログはActivityPub対応しています。 つまり、@pollyanna@diary.ihatovo.comをフォローしてもらえれば、MastodonやMisskeyといった分散型SNSのタイムラインで、このブログが読めます。ブログが! Fediverseに!! つながってる!!! ActivityPubプラグイン(必須)、WebFingerプラグイン(Mastodonとつながるなら必須)、Friendsプラグイン(お好みに応じて)をインストールして、いくつか設定するだけなのですが、ちょっと試行錯誤が必要でした。手順をちゃんとまとめていなかったので備忘録として。 1.プロフィール画像をGravatarで設定する ダッシュボード→ユーザー→プロフィール→プロフィール写真で、自分のプロフィール画像をGravatarで設定します。 ActivityPubプラグインでは、各SNSプラットフ

                                                            WordPressブログをActivityPubに対応させる
                                                          • 「Threads」からのポストをMastodonなどActivityPubプロトコルを使用するサービスで利用可能にするテストを開始 - ネタフル

                                                            マーク・ザッカーバーグCEOは、Threadsアカウントからの投稿を、MastodonなどActivityPubプロトコルを使用する他のサービスで利用できるようにするテストを開始するというの。 「Threads」を相互運用可能にすることで、人々は交流の方法をより多くの選択肢を得ることができるようになり、コンテンツがより多くの人々に届くようになるとしています。 このことに関しては、マーク・ザッカーバーグCEOはかなり楽観視していると綴りました。 「Threads」は“ActivityPub”によりMastodonやWordPressと連携可能にという記事も書いていますので、ぜひご覧ください。 ↓ぼくのThreadsアカウントです。 ▼ThreadsのMasato Kogure (@kogure)

                                                              「Threads」からのポストをMastodonなどActivityPubプロトコルを使用するサービスで利用可能にするテストを開始 - ネタフル
                                                            • GitHub - superseriousbusiness/gotosocial: Fast, fun, small ActivityPub server.

                                                              GoToSocial provides a lightweight, customizable, and safety-focused entryway into the Fediverse, and is comparable to (but distinct from) existing projects such as Mastodon, Pleroma, Friendica, and PixelFed. If you've ever used something like Twitter or Tumblr (or even Myspace!) GoToSocial will probably feel familiar to you: You can follow people and have followers, you make posts which people can

                                                                GitHub - superseriousbusiness/gotosocial: Fast, fun, small ActivityPub server.
                                                              • GitHub - toddsundsted/ktistec: Single user ActivityPub (https://www.w3.org/TR/activitypub/) server.

                                                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                  GitHub - toddsundsted/ktistec: Single user ActivityPub (https://www.w3.org/TR/activitypub/) server.
                                                                • NetlifyとSupabaseでほぼ静的なActivityPubサーバ

                                                                  NetlifyとSupabaseで、静的ファイルをメインにしたActivityPubサーバを作ってフォロワーに投稿を届けるお話。いまのところ無料利用枠内。 「@alfe@ap.alfebelow.com」でフォローができるよ。 ちかごろActivityPubやFediverseの話が盛んになってきています。 Twitterがあやしい感じになってきたので分散型SNSにいこう!や、あっちのSNSはスタンプがたくさんで楽しいぞ!などがTwitterにも流れていますね。 そんな私もここしばらくTwitterよりもMastodonを見ることが増えてきていたりします。 で、MastodonとかMisskeyとかを見てると気になってくるのが、連合と呼ばれる投稿のやり取り。 どうも有名どころのMastodon以外にもActivityPubのサーバを立てるプログラムは多数存在している様子。 そもそもActi

                                                                    NetlifyとSupabaseでほぼ静的なActivityPubサーバ
                                                                  • 特務機関NERV on Twitter: "X(旧Twitter)APIのレート制限が厳しいため、停電情報と避難情報の投稿を停止しました。更新が多い情報はXでの投稿を縮小し、NERV防災アプリ(https://t.co/3zXwADWp6H)・ActivityPub(https://t.co/5FEhxCVHzL)での配信に順次切り替えていく方針です。ご理解いただけますようお願い申し上げます。"

                                                                    • Go言語製 ActivityPub サーバーの最小実装 honk を立ててみた | Coelacanth's Dream

                                                                      Go言語製 ActivityPub サーバーの最小実装 honk を立ててみた タイトル通り、個人用に honk を立ててみたからその紹介。 セットアップの流れ等は、nginx 周りの知識が必要だが簡易でありドキュメントに従えば問題は無く、また自分自身そこまで詳しい訳でもないため省く。 honk のユニークな部分をメインに紹介していきたい。 honk honk は OpenBSD の開発者として知られる Ted Unangst 氏が開発した Go言語製の ActivityPub サーバーの最小実装。データベースには SQLite を使用する。 フォロー数やアカウント数等の接続規模、画像処理時で変わるとは思うが、最小実装のため軽量であり、メモリ使用量は小さい。 個人用として運用しているが、メモリ 512MB の VPS でも問題なく稼働している。 https://humungus.tedun

                                                                        Go言語製 ActivityPub サーバーの最小実装 honk を立ててみた | Coelacanth's Dream
                                                                      • [Mastodon, Misskey]10種類のWebフレームワークでActivityPub実装(StrawberryFields)

                                                                        メリークリスマス この記事はFediverse (3) Advent Calendar 2020の23日目です。明日はID:weepさんの「#InstanceTicker のあれやこれ!」です。 今回16種類のWebフレームワークでActivityPub実装を行うプロジェクト「StrawberryFields」を立ち上げました。 TL;DR Mastodon上でActivityPub実装をフォロー、アンフォローできるようにする。 実装したサーバーににcurlで直接クエリをPOSTし、Mastodonアカウントをフォロー、アンフォローできるようにする。 今回は上記2点を目標とし、実装していきたいと思います。そのために必要な技術は以下のとおりです。 Webアプリケーションフレームワークを使用してサーバーからJSONのレスポンスを返す。 HTTPリクエストクライアントを使用してサーバーからJSO

                                                                          [Mastodon, Misskey]10種類のWebフレームワークでActivityPub実装(StrawberryFields)
                                                                        • WordPressをFediverseにするプラグイン「ActivityPub」をインストールしてみたときのメモ

                                                                          WordPressをFediverseにするプラグイン「ActivityPub」をインストールし、Mastodonでフォローしてくれた人のホームに流れるかどうかをテストする投稿です。うまくいくかな? WebFingerもインストールする必要があるみたい。 サイトヘルスステータスに致命的な問題が発生しているのを見つけた。「ActivityPub」で「Author URL is not accessible」というエラー。調べてみたら、どうやらキャッシュプラグインが悪さをしていた模様。プロフィールページのURLをキャッシュ対象から除外することで解決。 Mastodonで「ryou_takano@wildhawkfield.com」を検索したら表示されるようになったけど、プロフィール画像がデフォルトのままになっている。調べてみたら、反映するまで時間がかかる場合があるっぽい。「Mastodon h

                                                                            WordPressをFediverseにするプラグイン「ActivityPub」をインストールしてみたときのメモ
                                                                          • Mastodonにアカウントとして認識されるActivityPubを実装してみる - Qiita

                                                                            Mastodonの検索エリアにURLを突っ込んだ際にアカウント化(?)させるにはどういう実装が必要なのか、気になって調べて実装してみた。 結局 ActivityPub対応 WebFinger対応 HTTPS化 で受け入れられる。 参考 pylodon: PythonでのActivityPubの実装 Misskey: Mastodon対応のActivityPubの実装 Personを返すActivityPubの実装 GETアクセスした際に以下のJSONを返す。 { '@context': 'https://www.w3.org/ns/activitystreams', 'type': 'Person', 'id': 'https://example.com/test', # Fediverseで一意 'name': 'test', # 表示名 'preferredUsername': 'te

                                                                              Mastodonにアカウントとして認識されるActivityPubを実装してみる - Qiita
                                                                            • GitHub - jointakahe/takahe: An ActivityPub/Fediverse server

                                                                              A beta Fediverse server for microblogging. Not fully polished yet - we're still working towards a 1.0! Current version: 0.11.0 Key features: Multiple domain support, allowing you to host as many domains as you like on a single running instance. Multiple identity support, allowing users to represent themselves in as many different ways as they want. Easy deployment and maintenance, so you can focus

                                                                                GitHub - jointakahe/takahe: An ActivityPub/Fediverse server
                                                                              • Engage a Wider Audience With ActivityPub on WordPress.com

                                                                                Exciting times are here for all WordPress.com users! The revolutionary ActivityPub feature is now available across all WordPress.com plans, unlocking a world of engagement and interaction for your blog. Your blogs can now be part of the rapidly expanding fediverse, which enables you to connect with a broader audience and attract more followers. Let’s dive into what this means for all WordPress.com

                                                                                  Engage a Wider Audience With ActivityPub on WordPress.com
                                                                                • ThreadsがMastodonなどと連携できるActivityPubのテストを開始

                                                                                  Threadsアカウントからの投稿を、MastodonやActivityPubプロトコルを使用する他のサービスにも表示できるようにするテストが開始されました。 @zuck • Starting a test where posts from Threads accounts will be available on Mastodon and other service... • Threads https://www.threads.net/@zuck/post/C0zXcQmxO77 Threads is officially starting to test ActivityPub integration - The Verge https://www.theverge.com/2023/12/13/24000120/threads-meta-activitypub-test-mast

                                                                                    ThreadsがMastodonなどと連携できるActivityPubのテストを開始