並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 536件

新着順 人気順

BGMの検索結果81 - 120 件 / 536件

  • 【クロノ・トリガー】好きなゲームBGMを語るスレ【ペルソナ】 | オモコロブロス!

    好きなゲームのBGMを言い合って「良いね良いね」ってなる会話をしませんか? はい! 最近でも昔のでも、好きなゲームBGMあったらおせ〜てください めちゃくちゃある気がするけど、こういう時にパッと出てこないの悔しくないですか? 心の奥底にはあるのよね。結局上澄みしかすくいとれない ロマサガ3の戦闘はいまでも口ずさみます これはめちゃくちゃ好きです。ロマサガ3やったこと無いけど ロマサガ3、やったことないけど良い 昔のテケテケした曲っていいよな~ ロマサガの曲を作っている伊藤賢治さんの曲、かなり好き 情熱の律動もめっちゃ好きです。公式にオーケストラ版ありました 良い 「戦え!アルカイザー」もすごくいい…… なんでこんなに熱いのかよ サガフロンティアのアルカイザーはかっこよすぎるね 僕、記事を書いてる時にサガフロやったこと無いのに「戦え!アルカイザー」を聞きながら書いてて、なんか勇気をもらったか

      【クロノ・トリガー】好きなゲームBGMを語るスレ【ペルソナ】 | オモコロブロス!
    • 『ゼルダの伝説 夢をみる島』リメイク版には、“とたけけ”に関するBGMの小ネタもしっかりリメイクされ収録されている - AUTOMATON

      今月発売が迫るNintendo Switch版『ゼルダの伝説 夢をみる島』においては、原作で親しまれた小ネタもリメイクされ、収録されているようだ。その中のひとつを、ゲームを先行プレイしているGameXplainが紹介している。 原作『ゼルダの伝説 夢をみる島』では、BGMに関する小ネタが含まれている。代表的なのが、名前に関連したものだ。同作では主人公の名前を変更することができ、「ぜるだ」もしくは「とたけけ」と入力することで、BGMが変更されるというギミックが仕込まれている。 「ぜるだ」を入力して流れる曲は、シリーズおなじみのテーマソング。ちょっとしたアレンジが加えられているが、説明不要の音楽であるだろう。「とたけけ」を入力して流れるBGMは今となっては「けけソング」として親しまれる曲。任天堂に所属し『どうぶつの森』シリーズや『ゼルダの伝説 夢をみる島』の音楽制作に携わる戸高一生氏は、『X』

        『ゼルダの伝説 夢をみる島』リメイク版には、“とたけけ”に関するBGMの小ネタもしっかりリメイクされ収録されている - AUTOMATON
      • 海外「日本はさすがだw」 東京五輪 各競技のBGMも日本らしさが満載だと大きな話題に

        大会5日目を終え、日本人選手の大活躍もあり、 ますます盛り上がりを見せている東京オリンピック。 競技のほとんどが無観客試合になった事などから、 開幕前には熱気が上がらない事を危惧する声もありましたが、 開会式の平均世帯視聴率は関東地区で56.4%と、 過去最高の1964年東京大会(61.2%)に迫る高視聴率となり、 もともと潜在的な関心は非常に高かった事が窺えます。 開会式では日本製ゲームの音楽が多用されましたが、 実は競技ごとではアニメの音楽が複数使われており、 その事が現在、海外のネット上で大きな話題になっています。 バレーボール:「ハイキュー!!」より「Imagination」 バスケットボール:「スラムダンク」より「君が好きだと叫びたい」 アーチェリー:「進撃の巨人」より「紅蓮の弓矢」 「鬼滅の刃」より「紅蓮華」 柔道:「イノセンス(攻殻機動隊)」より「傀儡歌」 今後もアニメ曲がま

          海外「日本はさすがだw」 東京五輪 各競技のBGMも日本らしさが満載だと大きな話題に
        • すぎやまこういち氏を偲んで・・・ドラクエシリーズBGM・私の傑作選10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

          HEYエブリワン!デカタマとビワ、キラキラでお届けするYO! 私にとってドラクエBGMは青春、いや人生そのもの。ずっと心に刻み続けられている・・・きっとこれからも・・・すぎやまこういち氏のご冥福をお祈りいたします ・すぎやまこういち氏について ・ロトのテーマ ・Love Song 探して/ドラクエ2 ・冒険の旅/ドラクエ3 ・ジプシーの旅/ドラクエ4 ・おおぞらをとぶ/ドラクエ3 ・戦闘のテーマ/ドラクエ3 ・戦火を交えて/ドラクエ5 ・勇者の挑戦/ドラクエ3 ・そして伝説へ/ドラクエ3 ・この道わが旅/ドラクエ2 ・結び 私にとってドラクエBGMは青春、いや人生そのもの。ずっと心に刻み続けられている・・・きっとこれからも・・・すぎやまこういち氏のご冥福をお祈りいたします ・すぎやまこういち氏について ・・・・・・。 ・・・・・・。 ・・・・・・。 先日、大人気RPGゲームシリーズの「ドラ

            すぎやまこういち氏を偲んで・・・ドラクエシリーズBGM・私の傑作選10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
          • スプラトゥーン3 BGMレコーディング映像3 ω-3 「運鈍根」「過言(変異)」「峨々」

            【ウェブサイト】 https://www.nintendo.co.jp/switch/av5ja/index.html 【再生リスト:Nintendo Switch】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0Czy6UCWAg3ZKcCdyt0ztdR 動画に含まれる情報は公開日時点のものです。

              スプラトゥーン3 BGMレコーディング映像3 ω-3 「運鈍根」「過言(変異)」「峨々」
            • 無料でポケットモンスター ダイヤモンド・パールのBGM149曲を視聴&ダウンロードできる「Pokémon DP Sound Library」が公開

              「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」で使用されるBGMなど全149曲を無料で視聴したり音源データを個人の動画や音楽などで使用したりできるというポケモン公式のサイト「Pokémon DP Sound Library」が公開されました。 Pokémon DP Sound Library https://soundlibrary.pokemon.co.jp/ 『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』の音楽を楽しめるサイト「Pokémon DP Sound Library」が公開! ゲーム内のBGMなど全149曲が無料で聞けるほか、音源データを個人の動画や音楽などで使用することができるよ。 くわしくはこちら!https://t.co/w8Z4vU9Nq5 #ポケモンBDSP #DPSoundLibrary pic.twitter.com/3hZQ2O9X7D— ポケモン公式ツイッター

                無料でポケットモンスター ダイヤモンド・パールのBGM149曲を視聴&ダウンロードできる「Pokémon DP Sound Library」が公開
              • ドラゴンクエストBGM・フィールド曲の思い出(10~1位) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 超久しぶりのシリーズ、ゲーム音楽集・・・管理人のドラクエ熱の高まりにかこつけてやってみました ・ゲーム音楽集について ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・まとめ 超久しぶりのシリーズ、ゲーム音楽集・・・管理人のドラクエ熱の高まりにかこつけてやってみました ・ゲーム音楽集について 昔けっこう定番だったウチのブログのコンテンツに、ゲーム・・・特にFFシリーズBGM集ってやつがある。 それを久々にやろうと思ったら・・・最古が5月とかでクソワロタwwwww www.genkotsuyama.work そんな前だっけ!!? 他にも色々蜘蛛の巣張ってるテーマあるよ!やる夫スレとかどうすんだよ!!! ちょっと変則的なのはあったけどな。 www.genkotsuyama.work 時が経つのは

                  ドラゴンクエストBGM・フィールド曲の思い出(10~1位) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                • いつから「無音」に? 西松屋が店内BGMを流さなくなった理由 「あえてガラガラ」の経営戦略とも関係が(withnews) - Yahoo!ニュース

                  全国に1千店舗以上ある西松屋。店内が「無音」なのは経営戦略とも関係があるそうです=株式会社西松屋チェーン提供 なんで西松屋ってBGMが流れていないんだろう――。SNS上で、たびたび話題になる西松屋の店内BGM。西松屋チェーンの担当者に流さない理由を聞くと、そのきっかけと店舗運営で心がけていることについて教えてくれました。(朝日新聞デジタル企画報道部・武田啓亮) 【画像】「西松屋」ハンガーにこんな活用法が! 「中の人」も驚く子育てアイデア 「無音」のルーツはアメリカに?赤ちゃんや子ども向けの服や雑貨を扱う西松屋。たびたびSNSでは、「なんで西松屋って店内BGMがかかってないんだろう」「すごい西松屋ってまじ無音」と話題になっています。 担当者に話を聞くと、西松屋では2006年ごろまで童謡やアニメの主題歌、同社のCMソングなどを店内BGMとして使用していたそうです。 「当時、店舗運営の利便性の向

                    いつから「無音」に? 西松屋が店内BGMを流さなくなった理由 「あえてガラガラ」の経営戦略とも関係が(withnews) - Yahoo!ニュース
                  • 『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』フォントやBGMを“原作風”にする機能がSteam&スマホ版に実装。経験値量の調整やエンカウントバトルのON/OFFも設定できる

                    スクウェア・エニックスは1月31日(水)、『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズのSteam、iOS、Android版にて、「Ver1.1.0」アップデートの配信を開始した。本アップデートでは「BGM音源」や「フォントタイプ」の設定が追加されている。 『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズは、初代『ファイナルファンタジー』(以下、FF)から『FF6』までの6作品を新たなグラフィックとサウンドでリマスターした作品群だ。『FF』を象徴するドットキャラクターを生み出してきた渋谷員子氏をメインスタッフにくわえ、すべてのグラフィックを2Dで鮮やかに表現している。 また、全般的に改良されたユーザーインターフェースやオートバトル、オートセーブなど、より快適に遊べる機能を複数搭載。モンスター図鑑やイラストギャラリー、サウンドプレイヤーといったゲームの世界をさらに深く楽しめる

                      『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』フォントやBGMを“原作風”にする機能がSteam&スマホ版に実装。経験値量の調整やエンカウントバトルのON/OFFも設定できる
                    • 【悲報】ドラクエのBGMでお馴染みのすぎやまこういちさん逝去。。。 - 北の大地の南側から

                      こんにちは! Nishi です。 先週土曜日は、腰の持病の年に一度の定期検診だったので、久しぶりの遠出をしてました。 いつも通り、ついでに買い物などもしてきたので、疲労もあり昨日日曜日も休養してました。 ブログもこの2日間空けてしまいましたね(^_^;) 今回は、姪っ子もいっしょに行きたいという事で、姪っ子もいっしょに同行。 まぁほぼ姪っ子達の守りだったかな…(^_^;) しかしまぁ緊急事態宣言も解除されて、人の賑わいも以前のような賑わいに戻ってきて、少し安心はしました。 子供の姿も多いし、ゲームコーナーも相変わらずでしたしね。 今後、治療薬の開発など進み、完全にいつもの日常に戻ってくれるといいですね。 ゲームといえば、ドラクエのBGMでもお馴染みの、作曲家のすぎやまこういちさんが逝去されましたね… www.nikkansports.com 思いっきりドラクエ世代の僕は、ゲーム音楽と言えば

                        【悲報】ドラクエのBGMでお馴染みのすぎやまこういちさん逝去。。。 - 北の大地の南側から
                      • 「鬼滅の刃」家庭用ゲームに配信ガイドライン、BGMなど楽曲を含む動画は削除対象に

                        アニプレックスは10月12日、家庭用ゲームソフト「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」の生配信や動画・画像の投稿について、ゲームを購入した個人ユーザーに向けたガイドラインを発表した。対応ハード内の「シェア機能」を使って配信できるものの、権利の都合上、同機能で配信する際には作品内の楽曲は流れないという。 シェア機能に対応しないプラットフォームで配信する際も、鬼滅の刃関連の楽曲を含む投稿は削除対象になり、撮影の際は、ゲーム内のBGMをオフにするよう推奨している。 他にも、ヒノカミ血風譚モードの第八章「無限列車編」の物語「魘夢」以降全てのコンテンツ(第八章内のボスバトル2戦目以降)など一部ゲームモードも配信禁止の対象になるという。 プレイ動画などの投稿は、商用・営利を目的としない場合に限り認めているが、各動画投稿サイトのパートナー機能などを使っての収益化は可能。イベントシーンなどストーリーの核心にあたる内

                          「鬼滅の刃」家庭用ゲームに配信ガイドライン、BGMなど楽曲を含む動画は削除対象に
                        • いつから「無音」に? 西松屋が店内BGMを流さなくなった理由

                          「無音」のルーツはアメリカに? 実は経営戦略にマッチしていた無音の店内 お客さんからの反応は? なんで西松屋ってBGMが流れていないんだろう――。SNS上で、たびたび話題になる西松屋の店内BGM。西松屋チェーンの担当者に流さない理由を聞くと、そのきっかけと店舗運営で心がけていることについて教えてくれました。(朝日新聞デジタル企画報道部・武田啓亮) 「無音」のルーツはアメリカに? 赤ちゃんや子ども向けの服や雑貨を扱う西松屋。たびたびSNSでは、「なんで西松屋って店内BGMがかかってないんだろう」「すごい西松屋ってまじ無音」と話題になっています。 担当者に話を聞くと、西松屋では2006年ごろまで童謡やアニメの主題歌、同社のCMソングなどを店内BGMとして使用していたそうです。 「当時、店舗運営の利便性の向上や効率化のため、慣習になっていた業務が本当に必要かどうか、見直しが行われていました」と振

                            いつから「無音」に? 西松屋が店内BGMを流さなくなった理由 
                          • 金爆、配信者向け「歌抜きBGM集」発売 「ゴールデンボンバーの曲だとはバレづらくなっております」

                            芸能事務所のユークリッドエージェンシー(東京都渋谷区)は3月18日、4人組エアバンド「ゴールデンボンバー」の楽曲から歌やコーラスを抜いた「配信者に便利な歌抜きBGM集」の配信を始めた。「ボーカルの声が入っていないのでゴールデンボンバーの曲だとはバレづらくなっております」としている。 「Tomorrow never world」「君がいない間に」など25曲、計1時間47分を用意。楽曲名の前には【爽やか/ポップ】【ディスコ/4つ打ち】など、それぞれの特徴が分かる文言を加えた。iTunes、レコチョクなど11の音楽配信サービスで販売している。 ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんは同日、オフィシャルXアカウントの告知を引用し。「配信にBGM使いたいけど権利関係とかフリーなやつほしい! クセ強い歌が入ってると好き嫌い分かれるからインストがいい! という方へ」と歌抜きBGM集を紹介した。 ゴールデンボン

                              金爆、配信者向け「歌抜きBGM集」発売 「ゴールデンボンバーの曲だとはバレづらくなっております」
                            • 機械学習の研究開発が捗る個人的BGM10選 - ABEJA Tech Blog

                              どうも、緒方(@conta_)です。 機械学習プロジェクト捗っていますか? 多くの人がPoCで疲弊しているという噂をよく耳にします。 機械学習の研究開発プロジェクトのうち10%がアルゴリズム検討、40%はデータ整形と探索、25%が実験で25%はレポーティングだと言われています(個人の感想です) 機械学習のプロジェクトは、きらびやかなイメージとは裏腹にすごく泥臭い作業満載のお仕事なのです! そんな泥臭さを払拭してくれるのが、そう BGM(BackGround Music) ! 機械学習プロジェクトにおいてBGMは切っても切り離せない関係なのです! BGMが必要すぎて、執筆者が会社にギターとドラムを設置してしまうほどです いつでも弾ける いつでも叩ける(うるさいので普段は物置化しています) そこで長年培った機械学習プロジェクトの経験を生かして、個人的に機械学習の研究開発が捗る個人的BGM10選

                                機械学習の研究開発が捗る個人的BGM10選 - ABEJA Tech Blog
                              • 九十九百太郎氏も知らない「SS版TF5のBGMに関わっていた」人が出現

                                ぱるむ @YouenJotei3699 セガサターンのサンダーフォース5のスタッフロールにわたしの名前が実名で入ってます。 わたしはこのゲームの製作に関わっていました。 pic.twitter.com/Uy063nHeug 2021-01-26 21:20:35

                                  九十九百太郎氏も知らない「SS版TF5のBGMに関わっていた」人が出現
                                • BGMで一番「場面とリンクする定番」と言えば、誰もが知るあの曲!通常「聞き流す」存在なのに、つい「聴き入って」しまうのは「職業病」? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                                  大規模な商業施設やホテルのロビーでは、何かしらのBGMが流れていることが多いです。 街のクリニックでも、待合室には音楽が聞こえていたりします。 テレビのVTRでも、映像やナレーションのバックに使われています。 BGM=「バックグラウンドミュージック」。 その名の通り、音楽はあくまでその場においては「脇役」「引き立て役」的存在。 何も音がないと「間が持たない」のでその埋め合わせに、あるいは患者の不安感を少しでも癒すために使われている音楽です。 ゆえに、この種の音楽は通常「聞き流される」のが当たり前。 しかし、その音楽についつい「聴き入って」しまうのが、クセになっているのです。 一種の「職業病」(?)かもしれません。 ちなみに 「聞く」=「意識せずとも自然に耳に入ってくる」 「聴く」=「身を入れて積極的に耳に入れる」 ということで、あえて漢字も使い分けています。 なぜだろう?と考えてみたところ

                                    BGMで一番「場面とリンクする定番」と言えば、誰もが知るあの曲!通常「聞き流す」存在なのに、つい「聴き入って」しまうのは「職業病」? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                                  • SOUNDRAW 使い方「僅か3手オリジナルBGMをAIが作曲」 | シンギュラリティで待ってます。

                                    SOUNDRAWの使い方 SOUNDRAW サイトへ Go!! AI・人工知能が自動で作曲を行ってくれるツール「SOUNDRAW」はPC環境が必要となります。 スマートフォンやタブレットでの使用はできませんのでご注意ください。 上のリンクからサイトへ行くと、下のような画面となります。 左上のメニューアイコンをクリックすることでメニューバーが現れるので、いちばん上の「作曲する」をクリックしてください。 画面が切り替わり、作曲用のページへと移動します。 SOUNDRAWには、楽曲をダウンロードしたり、商用利用するために月額$16.60-支払う必要がありますが、まずはお試しで無料使用することをオススメします。 無料使用するためには、専用のIDを作成しサインインする必要があります。 尚、お試し期間以降に自動的に有料になるなどのシステムはありませんのでご安心くださいね♪ 動画でも記事が確認できます

                                      SOUNDRAW 使い方「僅か3手オリジナルBGMをAIが作曲」 | シンギュラリティで待ってます。
                                    • ファイナルファンタジーBGM・ダンジョンの曲ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                      よく来たな。CJの時間だずぇ。 再びゲームBGMシリーズです・・・相変わらずニッチなテーマになりますがよろしければお付き合いください ・ゲームBGMの時間 ・管理人のFF歴 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 再びゲームBGMシリーズです・・・相変わらずニッチなテーマになりますがよろしければお付き合いください ・ゲームBGMの時間 今月目標の1つでもあり先週久しぶりにやった「ゲームBGM」シリーズ再びだずぇ! 仕切んな!音楽と言えばオイラなんだYO!そうなんだYOったらだYO~!!! うるっすぇ!!!俺っちだって出番の死守に必死なんだからな!!! まぁまぁ、余計な茶番は良いですから・・・。 前回の「街、村、城」編・・・果たしてどうなるかこれ?ニッチにも程があんだるォ・・・って思いながら。 ファイナルファンタジーBGM

                                        ファイナルファンタジーBGM・ダンジョンの曲ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                      • JASRACが結婚式での「BGM用CD制作」や「記録用ビデオ」などに包括使用料を試験導入 新たな徴収かと勘違い広がる

                                        日本音楽著作権協会(JASRAC)が「ブライダル目的複製に係る包括使用料の試験的運用(実証実験)の実施について」を発表しました。これに関する報道を受け、ネット上では「JASRACのせいで結婚式が15000円値上げ?」など、新たな徴収が始まるのかと勘違いしたと思われる投稿が散見されます。しかし、原文をじっくり読むと実はそうでもないようです。JASRACの発表を詳しく見てみましょう。 JASRACの発表をちゃんと見てみよう(公式サイトより) 結婚式や披露宴などで、JASRACが管理する音楽を利用する際には、以前から著作権関係の手続きが必要でした。「演奏」の場合にはホテルや式場が手続きをし、「複製」の場合はホテル・結婚式場やコンテンツ制作事業者が手続きをしたり、新郎新婦や友人が直接手続きをすることになっています。 ブライダルでの音楽利用を説明するページがあります(公式サイトより) 今回の発表で関

                                          JASRACが結婚式での「BGM用CD制作」や「記録用ビデオ」などに包括使用料を試験導入 新たな徴収かと勘違い広がる
                                        • レトロゲームのBGMっぽい音楽を自動生成できる「Short VGM generator」レビュー

                                          レトロゲームのBGMは妙な郷愁や趣を感じさせることもあって根強いファンが存在しており、あえて現代のゲームにレトロゲーム風のBGMを付けることもあります。新たにゲーム開発者のABA(@abagames)氏が、昔のゲームBGMっぽいものを自動生成できるツール「Short VGM generator」を開発しました。 Short VGM generator by ABA Games https://abagames.itch.io/short-vgm-generator 昔のゲームのBGMっぽいものを自動生成したい - ABAの日誌 https://aba.hatenablog.com/entry/2022/01/24/191346 ABA氏が開発した「Short VGM generator」は、 Googleが行っている機械学習による作曲プロジェクト「Magenta」のブラウザ実装である「Ma

                                            レトロゲームのBGMっぽい音楽を自動生成できる「Short VGM generator」レビュー
                                          • 「ててててーんてーんてーんてってれー」の微妙な差がすぐ分かる FFの勝利BGMをシリーズ別に分類したチャートが秀逸

                                            「ててててーんてーんてーんてってれー」と、「ファイナルファンタジー」シリーズで主に戦闘勝利時に鳴る「勝利のファンファーレ」は、作品ごとにアレンジが微妙に異なります。これらのバリエーションをフローチャート形式で分類した図がwitterで好評を博しています。 「XIV」版の扱いに関する指摘を受けて修正したバージョン(画像提供:amaさん) ゲーム音楽演奏サークルで活動している、ama(@MZRSEN)さんが作ったチャート。例えば、最初の「ててててーん」がドの音で「てってれー」の「れー」がA♭コードなら「VIII」といった調子で、分岐を選ぶうちにシリーズごとの差が分かります。 なお、最初の分岐で「プロンプト」を選ぶと、一直線に「XV」へ飛びます。これは同作の場合、勝利時にファンファーレが鳴らないところを、たまに味方のプロンプトが「ぱぱぱぱぁんぱーんぱーんぱんぱぱーーーーー」と歌うことから。おかげ

                                              「ててててーんてーんてーんてってれー」の微妙な差がすぐ分かる FFの勝利BGMをシリーズ別に分類したチャートが秀逸
                                            • 「蛍の光」を作業BGMにする

                                              日本では閉店の曲としてお馴染みの「蛍の光」。私たちが「蛍の光」だと思ってるあの曲、実はスコットランドの民謡「オールド・ラング・サイン」を原曲として三拍子に編曲したものであることが多いらしく、本当は「別れのワルツ」という曲らしい。だが、この記事ではなじみがある「蛍の光」呼びで統一する。 試しに1日、この「蛍の光」を作業用BGMにして作業をしてみることにした。 作業前予想 こちらが作業前の予想だ。身近なのに普段意識しないBGMすぎて「蛍の光」のこと“顔は知ってるけどあんまりしゃべったことがない人”的に思っている節がある。あらためて向かい合うと私、「蛍の光」のことなんも知らないんだな……。 作業開始 最初に蛍の光を流しはじめた時、「うわー」と思った。この「うわー」とは、“なんでこの音楽が家で流れてるんだ?”という感情からくる「うわー」だ。脳が困惑している。 いつもぼんやり聴いてる蛍の光をじっくり

                                                「蛍の光」を作業BGMにする
                                              • 至高のBGMと軽快な手触りがどこまでも熱い!『ドーナツ・ドド(Donut Dodo)』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義

                                                ドーナツ・ドド ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) Steam:Donut Dodo Donut Dodo Original Soundtrack | Sean "CosmicGem" Bialo 『ドーナツ・ドド』のレビュー行くぜ! 俺がプレイしたのはNintendo Switch版ね。 パブリッシャー:Flynns Arcade/pixel.games 機種:Switch/PC ジャンル:アクション 発売日:2022/6/4(PC)2023/1/19(Switch) 価格(税込):520~800円 80年代アーケード風の1画面アクションゲームだ。 どっかで見たようなスタイルだけどちゃんと新作! この手の80年代風だの90年代風だののゲームは毎週山ほど出ているが、 本作は「見た目はレトロ、手触りは現代風」の新作として、 非常に完成度の高い1本

                                                  至高のBGMと軽快な手触りがどこまでも熱い!『ドーナツ・ドド(Donut Dodo)』レビュー!【Switch/PC】 - 絶対SIMPLE主義
                                                • もつれら on Twitter: "『ゴジラ キングオブモンスターズ』で流れるカッコいいBGMの収録風景、オーケストラに混じって般若心経を唱えるどこから連れてきたのか分からない謎の僧侶さん達と言い果てしない良さがある https://t.co/UKT8DeaMl6 https://t.co/k3EmDDsbkN"

                                                  『ゴジラ キングオブモンスターズ』で流れるカッコいいBGMの収録風景、オーケストラに混じって般若心経を唱えるどこから連れてきたのか分からない謎の僧侶さん達と言い果てしない良さがある https://t.co/UKT8DeaMl6 https://t.co/k3EmDDsbkN

                                                    もつれら on Twitter: "『ゴジラ キングオブモンスターズ』で流れるカッコいいBGMの収録風景、オーケストラに混じって般若心経を唱えるどこから連れてきたのか分からない謎の僧侶さん達と言い果てしない良さがある https://t.co/UKT8DeaMl6 https://t.co/k3EmDDsbkN"
                                                  • 自作アプリにBGMを!KotlinでMediaPlayerを扱ってみる - Little Strange Software

                                                    どうも!LSSです! ちょっと間が空きましたが、今回はKotlin記事です! まずは素材ファイルの用意! 今回の肝! 他にもよく使いそうなもの 思ったんですが、Androidアプリで何かするのって大抵… コード全文はこんな感じになります お手軽ですねぇ 追記:公開済みのゲームで、使用しています 参考書籍 自作アプリにBGMや効果音を入れる、って話をちらっと書いてはいましたが、今回は実際にKotlinでBGMを流す方法の記事となります。 記事タイトル通り、MediaPlayerっていうのを使います。 このMediaPlayerというのは手軽に音楽を鳴らしたり止めたり出来ますが、複数同時に音楽を鳴らす事ができないのでBGM向けで、複数同時に鳴らす事ができるSoundPoolが効果音向け、という位置づけです! 効果音演奏に使用するSoundPoolはこちらを参照 little-strange.h

                                                      自作アプリにBGMを!KotlinでMediaPlayerを扱ってみる - Little Strange Software
                                                    • ドラゴンクエストBGM・街、村、城の曲ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                      HEYエブリワン!デカタマとCJ、ラリドラでお届けするYO! 久しぶりのゲームBGMシリーズです・・・一旦ドラクエの方に行きます ・ゲームBGMシリーズについて ・管理人のDQ歴 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 久しぶりのゲームBGMシリーズです・・・一旦ドラクエの方に行きます ・ゲームBGMシリーズについて ちょっと久しぶりのこのシリーズ!音楽のデカタマ!音楽のデカタマでございます! うるすぇ!!! ま~ま~、出番の少ないもんドゥ~士仲良くしな~、ドゥんぐりの背比べってなもんだぜ~、ドゥフフフ。 オマエもうるっすぇ!!! さて、今回の「縛り」に関しては以前FFでやった「街、村、城」・・・それの今回ドラクエ版だ! ぶっちゃけ音楽に関しては管理人の好みはFF>>>DQなんだけど、そんでもまぁ好きな曲がないってワケで

                                                        ドラゴンクエストBGM・街、村、城の曲ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                      • スーパーに行ったら、聞いた事ない不穏なBGMが流れてて誰もいなくて裏世界に迷い込んだかと思った「想像以上のホラーゲーム感がある」

                                                        勇者ロボ建造Vtuber 華姉(かあね)りあん / ロボット建造師 石田賢司 @BRLab 実物の勇者ロボ開発中。2022総務省 異能vation挑戦中【弊社】braverobotics.com 【サークル】y-giken.xrea.jp 【Fanbox】carne-lian.fanbox.cc 【note】note.mu/kenjiishida youtube.com/c/CarneLian

                                                          スーパーに行ったら、聞いた事ない不穏なBGMが流れてて誰もいなくて裏世界に迷い込んだかと思った「想像以上のホラーゲーム感がある」
                                                        • PS4/Switch版「FF ピクセルリマスター」の発売日が4月20日に決定。“オリジナル風”のドットフォントやBGMの切り替え機能を搭載

                                                          PS4/Switch版「FF ピクセルリマスター」の発売日が4月20日に決定。“オリジナル風”のドットフォントやBGMの切り替え機能を搭載 編集部:だび スクウェア・エニックスは本日(2023年4月6日),PS4/Swtich版「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」の発売日を4月20日と発表した。 「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」は,初代「ファイナルファンタジー」から「ファイナルファンタジーVI」までの6作品を,オリジナル版をベースに2Dリマスターしたシリーズだ。オリジナル版をもとに作られた鮮やかなグラフィックスとサウンドで,各作品が生まれ変わっている。 なお,PS4/Switch版には新たな機能として,オリジナル版をイメージしたピクセルフォントやBGMの切り替え機能が実装され,よりオリジナル版に近い体験も可能になるほか,敵とのエンカウントのON/OFFや獲得経験値の

                                                            PS4/Switch版「FF ピクセルリマスター」の発売日が4月20日に決定。“オリジナル風”のドットフォントやBGMの切り替え機能を搭載
                                                          • 作業用BGMで集中力は上がらなかった!?効果的な使い方とは - shabby chic days

                                                            こんにちは、花水木です。 皆さんは、お仕事や家事など作業中にBGMを流していますか? 私は片付けをする時にいつもBGMを流しています。 よし、やるぞ!と気合をいれるのと、テンションを上げるのに音楽がすごく役に立っているんですよね。 【作業用BGM】お料理、お掃除、お洗濯、毎日の家事を楽しくする音楽♪ 特にお気に入りなのがこれ。 家事用BGMは検索するとたくさん出てくるけど、一番気持ちよく作業が出来るのがこの曲なんですよ〜♪ BGMは作業効率を下げる!? ところがそんな生活に欠かせないBGMが、作業効率を下げることを知ってビックリしました。 2007年にイギリスのグラスゴー・カレドニアン大学が実験をしたところ、音楽を聴きながら認知テストをすると聴いていない時より点数が下がることがわかったそうです。 速いテンポの曲ほど脳のパフォーマンスが下がるとか。 2010年にもイギリスのウェールズ大学が実

                                                              作業用BGMで集中力は上がらなかった!?効果的な使い方とは - shabby chic days
                                                            • お笑いコンビのカミナリが『ディディーコングレーシング』BGMの謎のフレーズ“ホーワンバッチャン”を半年かけて解明する。作曲者も忘れていた謎 - AUTOMATON

                                                              お笑い芸人コンビのカミナリのYouTubeチャンネルの動画にて、『ディディーコングレーシング』のBGMに流れる“正体不明の単語”である「ホーワンバッチャン」が解読された。カミナリは昨年2023年6月から自身のYouTubeチャンネルにて謎の単語「ホーワンバッチャン」を追究した動画を投稿。以降、少しずつ足取りを進め、先日1月19日にその完結編となる動画が投稿された。本作が発売されて26年間、誰も理解していなかったと見られる謎が約半年間かけて、解明されたかたちだ。 Image Credit: 「カミナリの記録映像」 カミナリは、石田たくみ氏(以下、たくみ氏)と竹内まなぶ氏(以下、まなぶ氏)によるグレープカンパニー所属のお笑いコンビ。現在テレビ番組などで活躍を見せる傍ら、YouTubeチャンネル「カミナリの記録映像」を運営。チャンネルでは、音楽、ゴルフ、ギャンブルなど、2人の趣味などを押し出した

                                                                お笑いコンビのカミナリが『ディディーコングレーシング』BGMの謎のフレーズ“ホーワンバッチャン”を半年かけて解明する。作曲者も忘れていた謎 - AUTOMATON
                                                              • 寝る前に聴くJazz BGM ・ おすすめ7選 - shabby chic days

                                                                寝る前に音楽を聴く方も多いと思います。 前はお気に入りのアーティストの曲を聴くことが多かったのですが 最近はジャズを聴いています。 個人的おすすめのBGMを7つ紹介します。 ゆったりとしたピアノとウッドベースが眠気を誘う3曲 Sleep Jazz Sleep Jazz - Soothing Jazz Music - Relaxing Jazz Music - Background Jazz Music Mellow Jazz Music Mellow Jazz Music - Relaxing Music For Sleep, Study, Work - Background Cafe Music SLOW JAZZ MIX SLOW JAZZ MIX - Relaxing Jazz Piano Music - Chill Out Cafe Music For Sleep, Study サ

                                                                  寝る前に聴くJazz BGM ・ おすすめ7選 - shabby chic days
                                                                • zoomでBGMや動画の音を綺麗に配信する方法 (mac編) #zoom | DevelopersIO

                                                                  せーのでございます。今日は意外と知らないzoomの機能をご紹介します。 音がボコボコいっている zoomを使って会議やプレゼンなどをしていると、演出として手元にある動画やBGMを流す機会があります。楽器のレッスンなどをウェビナー配信している方は自分の楽器をzoomを通して流すことも多いかと思います。 ただ、このような自分の話し声以外の音を流す時、相手側にはYoutube Liveのようなクリアな音ではなく、なんかボコボコした音になってしまうことがよくあります。 これはzoomのマイク音声はよりクリアに「声」だけを拾うように自動的に周りのノイズや反響音をカットするように設計されているからです。 BGMなどの連続した音はzoomが「ノイズ」と判断してカットしようとするため、ボコボコした音に聞こえます。 この問題を解決するにはケースによって方法が変わります。 音がマイクと別の回線を通す事ができる

                                                                    zoomでBGMや動画の音を綺麗に配信する方法 (mac編) #zoom | DevelopersIO
                                                                  • Clubhouse高音質化計画/オーディオインターフェース経由でマイクを繋ぐ方法・BGMも流したいね! | Creazy!

                                                                    先週あたりから突然WEB界隈で流行りだした音声SNSのClubhouseがタイムラインであれよあれよと広がっていくので、流行り物好きとしては乗っかるしか無いと思ったんですが、いつも使っているyagerというアカウント名がすでに海外勢に取られており、しばらくすねてましたw。その後、運良く招待をいただきましたので遅まきながらやってみたわけです。 ‎Clubhouse: Drop-in audio chat on the App Store 招待制ということもあって、なかなか入れない人がいたり、一方でかつてはこういう新サービスに奥手っぽかった有名人・芸能人もSNSリテラシーあがりまくりなので、がんがん参加してきていて久しぶりの新興サービス祭りを体験中です。 【2021/02/01 追記】 ネタフルさんがフォロー記事を書いてくださいました! 【Clubhouse】高音質を実現するためオーディオイン

                                                                      Clubhouse高音質化計画/オーディオインターフェース経由でマイクを繋ぐ方法・BGMも流したいね! | Creazy!
                                                                    • 話題の『スイカゲーム』にシューティング要素をプラスした惑星パズルゲーム『Cosmic Collapse』はやめ時が見つからない。気合の込められたドット絵にレトロチックなBGMも魅力

                                                                      ホームニュース 話題の『スイカゲーム』にシューティング要素をプラスした惑星パズルゲーム『Cosmic Collapse』はやめ時が見つからない。気合の込められたドット絵にレトロチックなBGMも魅力 11月2日、ドット絵で描かれた宇宙の落とし物パズルゲーム『Cosmic Collapse』のPC版がリリースされた。作者のコメントによると、本作は大人気パズル『スイカゲーム』に影響を受けて製作されたという。 発売から1週間は25%オフの$3.71(記事執筆時点で約557円)で購入できる。 (画像は本作の紹介ページより)冒頭でも説明したとおり、本作は『スイカゲーム』に影響を受けて製作された作品なだけあって、惑星を球体と見たてて狭いエリアの中に落とし、同じ惑星を組み合わせることでより大きな惑星にして最終的に爆発させてスコアを稼ぐシステムとなっている。 (画像は本作の紹介ページより)本作の特徴は惑星を

                                                                        話題の『スイカゲーム』にシューティング要素をプラスした惑星パズルゲーム『Cosmic Collapse』はやめ時が見つからない。気合の込められたドット絵にレトロチックなBGMも魅力
                                                                      • リラックス放置ゲーム『Spirit City: Lofi Sessions』Steamにて4月8日配信へ。まったり作業用BGMを流しつつ、不思議なペット集め - AUTOMATON

                                                                        デベロッパーのMooncube Gamesは1月23日、『Spirit City: Lofi Sessions』(以下、Spirit City)を4月8日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ストアページ表記によると日本語表示にも対応予定。 『Spirit City』は「gamifiled focus tool」と謳われており、別の作業に集中する際に活用できる放置ゲームとなるようだ。ゲーム内の状況にあわせた雨音や暖炉の火の音などの心地よい環境音と共に、Lo-Fiミュージックのサウンドトラックを流せるという。ゲーム画面では基本的に、アバターが部屋で読書したりPCを操作したり静かに過ごす様子が映されるようだ。アバターや部屋を好みにカスタマイズすることも可能とのこと。 ゲームとしては、いたずら好きな不思議な生き物スピリットを集める要素も用意される。装飾や環境音の違

                                                                          リラックス放置ゲーム『Spirit City: Lofi Sessions』Steamにて4月8日配信へ。まったり作業用BGMを流しつつ、不思議なペット集め - AUTOMATON
                                                                        • ファイナルファンタジーBGM・チョコボの曲ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                                          HEYエブリワン!デカタマとモアイとホオズキでお届けするYO! 再びゲームBGMシリーズです・・・今回はFFの看板「チョコボ」!よろしければお付き合いください ・チョコボ! ・管理人のFF歴 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 再びゲームBGMシリーズです・・・今回はFFの看板「チョコボ」!よろしければお付き合いください ・チョコボ! 担当のデカタマだYO!全国一億人のデカタマファンの皆様待たせたな!!! 音楽のデカタマ!YO・RO・SHI・KU!!! 人気投票最下位が何か言うてる。 一億もアクセスがあるならば、管理人は広告収入で左うちわなのですがね。 うるSAY!YO!モブは黙ってな!このシリーズはオイラが主役でお前らがモブなんだからな!!! さ~っせんした~。 チッ!私と出て来た時期は変わらないのに半ばこじつけで

                                                                            ファイナルファンタジーBGM・チョコボの曲ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                                          • 「銀魂」11月3日は神楽の誕生日!記念PV&睡眠BGMが公開! 銀魂チャンネルでは神楽爆誕を記念したエピソードも : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                                            毎日の時事ネタ・ニュース 毎日の時事ネタ・ニュースを紹介!なんでも入れるけど「嬉しいニュース」「面白いニュース」がメインです。くだらない・楽しいニュースが好きなだけ。すぐ消えちゃうのでブックマークよろしく! 応援しておきますのでよろしくお願い致しますヾ(*´∀`*)ノ

                                                                              「銀魂」11月3日は神楽の誕生日!記念PV&睡眠BGMが公開! 銀魂チャンネルでは神楽爆誕を記念したエピソードも : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                                            • 【作業用BGM】個人的オススメゲームサウンド5種をご紹介! - 花太郎BLOG

                                                                              こんにちは。はや太郎です。 ブログ書いているとき、何かの作業をしているとき、皆さんは音楽聞いていますか? 今日ははや太郎が家でブログを書いているときに聞いているBGMの一部をご紹介するよ。 作業中は無音でもいいのですが余計な雑音が気になるときも。そんな時は好きなBGMを聞いて集中力アップ! 1.オススメゲームBGM 1.1.モンスターハンター 1.2.ドンキーコング2 1.3.聖剣伝説レジェンドオブマナ 1.4.天外魔境ZERO 1.5.ファイアーエムブレム 2.あとがき 1.オススメゲームBGM 作業用ゲームBGM はい。ブログを書くときに、よく聞いているゲームのBGMを紹介します。 色々聞いている中で最近よく聞く中ので特にオススメな5種類です。 それでは早速いってみよー。 1.1.モンスターハンター BGMで振り返るモンハン/初代からワールドまで/解説コメ有り でましたモンスターハンタ

                                                                                【作業用BGM】個人的オススメゲームサウンド5種をご紹介! - 花太郎BLOG
                                                                              • 【自然音と作業用BGMの組み合わせ】作業中だけじゃなくて睡眠用BGMとして自然音が重宝

                                                                                借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイトで人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

                                                                                  【自然音と作業用BGMの組み合わせ】作業中だけじゃなくて睡眠用BGMとして自然音が重宝
                                                                                • 【保存版】ブログ執筆が捗る環境音BGM11選 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                                                  【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルの有益かつ無益な情報を書いていくシリーズ記事です。今回のテーマは、「ブログ執筆が捗る環境音BGM」についてです。 ブロガーの皆さんがブログを書くのは、たいてい自宅だと思うんです。自宅だとなかなか集中できない方もいらっしゃると思います。逆に、喫茶店のような少々せわしい場所だとスムーズに執筆が進むタイプの方もいらっしゃると思います(ブログだけでなく勉強でも言えますよね)。 そんな時に活用したいのが、「環境音」です。こいつを流すと、自宅にいるくせに自宅にいないみたいな気分になれちゃいます。今回は、YouTubeにアップされている色んな環境音を集めました。環境音を自宅で垂れ流して、ちょっと気分を変えてみましょう。 <目次> カフェのBGM 空港のBGM 普通列車のBGM 新幹線のBGM 学校のBGM 川のせせらぎBGM 土砂降りのBGM

                                                                                    【保存版】ブログ執筆が捗る環境音BGM11選 - 日常にツベルクリン注射を‥