並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 73件

新着順 人気順

Björkの検索結果1 - 40 件 / 73件

  • 米ローリング・ストーン誌 「史上最高のダンス・ソング TOP200」発表 - amass

    50 Paperclip People, 'Throw' (1994) 49 Zebra Katz feat. Njena Redd Foxxx, 'Ima Read (MikeQ & B. Ames Remix)' (2012) 48 Moodymann, 'Don’t You Want My Love' (2000) 47 KH (a.k.a. Four Tet), 'Only Human' (2019) 46 Azealia Banks feat. Lazy Jay, '212' (2011) 45 Diana Ross, 'I’m Coming Out' (1980) 44 Inner City, 'Good Life' (1988) 43 Gloria Gaynor, 'I Will Survive' (1978) 42 Nero, 'Promises' (2011) 41 Fr

      米ローリング・ストーン誌 「史上最高のダンス・ソング TOP200」発表 - amass
    • 真鍋大度の履歴書|前人未到の場所こそ、リスクが少ない #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

      ※この記事は2019年5月に取材・撮影した内容です 世界最高峰の音楽フェスとの呼び声も高いコーチェラ・フェスティバル*1。出演者のPerfumeは米ローリングストーン誌の「ベストアクト16」に選ばれ、リアルタイムで配信を観ていたファンから「AR技術がヤバい」「これを一発勝負でやるのはすごい」などと、驚きの声が上がりました。 演出技術の開発を担当したライゾマティクスリサーチを率いるのが、インタラクションデザイナーやプログラマ、DJなど複数の顔を持つアーティスト、真鍋大度(まなべ・だいと/ Daito Manabe )さんです。ビョーク(Björk)とのコラボレーションやケイティ・ペリーのオープニングライブの演出、NHK紅白歌合戦でのPerfumeとのコラボレーションなどで、「誰も観たことのない景色」を音楽と数学を軸に表現しつづけています。 国際的広告賞「カンヌライオンズ」グランプリをはじめ国

        真鍋大度の履歴書|前人未到の場所こそ、リスクが少ない #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
      • この20年間で再評価された90年代のアルバムって何?|hashimotosan

        今回は個人的に以前から気になっていた事について書いてみたいと思います。 きっかけは2022年に音楽メディア、Pitchforkが発表した「The 150 Best Albums of the 1990s」というこちらの企画でした。 1990年代にリリースされたアルバムの中で重要な意味を持つ、優れた作品を150枚選びランキング形式で発表するというこちらの記事。 実はPitchforkは2003年に同じ企画を行っていて、その時のラインナップと上位の顔ぶれがガラッと変わっていた事が当時話題になり、ネットやSNS上では様々な意見が見受けられました。 その当時自分もその変化ぶりに驚きつつも、時代の流れとはそういうものだよなと感じていたんですが、自分が思っていた以上に否定的な意見があった事も記憶しています。 「Pitchforkらしくない」とか、「ポップなラインナップ過ぎて面白くない」とか、「都合良く

          この20年間で再評価された90年代のアルバムって何?|hashimotosan
        • 100を超える主要な音楽メディアの「2022年の年間ベスト・アルバム」を集計 TOP50リスト発表 - amass

          100を超える主要な音楽メディアの「2022年の年間ベスト・アルバム」を集計。ベスト・アルバム集計サイトAlbum of the Yearが集計版「2022年の年間ベスト・アルバム TOP50」を発表しています。 【集計ルール】 各メディアが発表した「2022年の年間ベスト・アルバム」のリストから、1位の作品に10ポイント、2位の作品に8ポイント、3位の作品に6ポイント、4〜10位の作品に5ポイント、11〜25位の作品に3ポイント、26位以降の作品に1ポイントをそれぞれ加算。ランク付けされていないリストの場合は、リストが10枚以下の場合は5ポイント、25枚以下の場合は3ポイント、25枚以上の場合は1ポイントをそれぞれ加算します。 現時点で108のメディアを集計。今後Album of the Yearの集計対象となるメディアがベストリストを発表した場合は、その分のポイントが加算されるため、順

            100を超える主要な音楽メディアの「2022年の年間ベスト・アルバム」を集計 TOP50リスト発表 - amass
          • 高校時代、軽い気持ちで映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』見てみたら大変なことになった「さもありなん」

            リンク Wikipedia ダンサー・イン・ザ・ダーク 『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(原題:Dancer in the Dark)は、ラース・フォン・トリアー監督、ビョーク主演の、2000年製作のミュージカル映画。『奇跡の海』と『イディオッツ』に次ぐ「黄金の心」3部作の3作目とされる。アイスランドの人気女性歌手ビョークを主役に据え、手持ち撮影主体のカメラワークやジャンプカットの多用によるスピーディーな画面展開、不遇な主人公の空想のシーンを明るい色調のミュージカル仕立てにした新奇な構成の作品である。 舞台はアメリカのある町。チェコからの移民セルマは、息子ジーン 30 users 93 リンク Wikipedia ビョーク ビョーク・グズムンズドッティル (Björk Guðmundsdóttir [ˈpjœr̥k ˈkvʏðmʏntsˌtoʊhtɪr] ( 音声ファイル))、1965年11

              高校時代、軽い気持ちで映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』見てみたら大変なことになった「さもありなん」
            • 米ローリング・ストーン誌 「史上最も偉大なアルバム TOP500」の新ヴァージョン公開 - amass

              米ローリング・ストーン誌は「史上最も偉大なアルバム TOP500」の新ヴァージョンを公開。同誌は2003年に同リストを発表。その後、2012年に改訂版を発表しています。今回、300人を超えるアーティスト、プロデューサー、評論家、音楽業界の著名人が参加して新しいリストを編集しています。500枚のうち154枚のアルバムは、2003年または2012年のリストに含まれていなかった完全に新しい追加です ■Rolling Stone Top 50 Albums of All Time (2020): 1 | Marvin Gaye | What's Going On | 1971 2 | The Beach Boys | Pet Sounds | 1966 3 | Joni Mitchell | Blue | 1971 4 | Stevie Wonder | Songs in the Key of L

                米ローリング・ストーン誌 「史上最も偉大なアルバム TOP500」の新ヴァージョン公開 - amass
              • Pitchforkのアルバムレビューで10点満点をとったアルバムをまとめてみる - YAMDAS現更新履歴

                [2019年12月6日追記]:公開後、読者から2枚ニルヴァーナのアルバムが該当するのを指摘され、気になって死力を尽くして調べたところさらに12枚、合計14枚増えて、全体で118枚のラインナップに拡大した。これでも抜けがあるだろうし、今後も増えるだろうが、キリがないので追加はここまでとさせていただく。 少し前に柏野雄太さんのツイートで、Steely Danの『Aja』について Pitchfork が10点満点をつけているのを知り、そういえば Pitchfork のアルバムレビューで10点満点をとったアルバムって他にどれがあったんだっけと思った次第である。 一時期は Pitchfork のアルバムレビューで何点以上ないと聴いてもらえないとかいう話があったと記憶するが、そうした神通力はもはやなくなっているだろう。それにもう音楽の聴かれ方がアルバム単位ではなくなったというのもあるが、ワタシ自身は結

                  Pitchforkのアルバムレビューで10点満点をとったアルバムをまとめてみる - YAMDAS現更新履歴
                • 米Pitchfork 「2010年代のベスト・アルバム TOP200」発表 - amass

                  200: Ratking: So It Goes (2014) 199: Wu Lyf: Go Tell Fire to the Mountain (2011) 198: Jean Grae / Quelle Chris: Everything’s Fine (2018) 197: Fatima Al Qadiri: Genre-Specific Xperience (2011) 196: Portal: Vexovoid (2013) 195: Downtown Boys: Full Communism (2015) 194: Titus Andronicus: The Monitor (2010) 193: Lil Peep: Hellboy (2016) 192: Kelela: Cut 4 Me (2013) 191: Kate Bush: 50 Words for Snow (2

                    米Pitchfork 「2010年代のベスト・アルバム TOP200」発表 - amass
                  • どこよりも詳しいLouis Coleまとめ / フジロック2023出演記念!来日前の大特集①|Dr.ファンクシッテルー

                    トップ画像出典:Wikipedia - Louis Cole KINZTOのDr.ファンクシッテルーです。今回は、いま世界的に注目を集めているアーティスト、Louis Cole(ルイス・コール)について、どこよりも詳しい紹介をしていきたいと思います。 (この記事は前後編です。後編はこちら👇) Louis Coleという名前、本当によく聞くようになったと思います。もはや、音楽ファンであれば誰もが知っている名前だと言っても過言ではないかもしれない、それくらい有名なミュージシャンです。 ドラムンベースのような高速ドラムを叩く姿を、YouTubeか何かで一度は観たことがあると思います。 彼はただ有名なだけではなく、Quincy JonesやRed Hot Chili Peppers、Björk、John Mayer、Snarky Puppy、Vulfpeck、Thundercat、Flying

                      どこよりも詳しいLouis Coleまとめ / フジロック2023出演記念!来日前の大特集①|Dr.ファンクシッテルー
                    • ビョーク Bandcampページ開設 スタジオ・アルバム全9タイトルをフル公開 - amass

                      ビョーク(Björk)がBandcampページを開設。1993年の『Debut』から2017年の『Utopia』までスタジオ・アルバム全9タイトルが登録され、すべてフルで聴くことができます。 ビョークと、所属レーベルのOne Little Independent Records(One Little Indian Recordsから改名)は、6月19日深夜24時(太平洋夏時間/PDT)までにBandcampで得られたすべての収益をBlack Lives Matter UKに寄付すると発表しています。 音楽配信・販売サイトBandcampは、6月19日の24時間(太平洋夏時間/PDT)の売上の100%を、全米黒人地位向上協会 (NAACP)の法的防衛基金(NAACP Legal Defense Fund)に寄付する「NAACP募金活動」を行います。

                        ビョーク Bandcampページ開設 スタジオ・アルバム全9タイトルをフル公開 - amass
                      • ゲーム研究における理論的研究の位置づけを考える - ゲーム研究における理論的研究の位置づけを考える

                        松永伸司 RCGS 2021年度第1回定例研究会 2021.06.16 1. イントロ 1.1 自己紹介 1.2 発表の目的 1.3 発表の流れ 2. 『ビデオゲームの美学』を分解する 2.1 サーベイ:ゲーム研究の方法論 2.2 哲学者は外に出ない 2.3 『ビデオゲームの美学』の構造 2.4 概念操作の基本パターン 2.5 理論の評価 3. 哲学者のうれしさ 3.1 哲学者の積み木 3.2 積み木の使い道 4. 参考文献 Bryson, Anthony Alan. 2009. "The View from the Armchair: A Defense of Traditional Philosophy." PhD dissertation, University of Iowa. DOI: https://doi.org/10.17077/etd.gkgbbp09 Cordes, M

                          ゲーム研究における理論的研究の位置づけを考える - ゲーム研究における理論的研究の位置づけを考える
                        • これを聴いて冷静でいられない VR音楽ユニット「YSS」が“唯一無二”である理由【ロングインタビュー】

                          これを聴いて冷静でいられない VR音楽ユニット「YSS」が“唯一無二”である理由【ロングインタビュー】 インタビュー本編に入る前に、YSSという音楽ユニットについて多少長めの紹介をする必要がある。なぜなら、このふたりはバーチャルで活躍する音楽系アーティストの中でも、特異な存在であるから。もうひとつの理由は、正直に言って、今回のロングインタビューに関して、聞き手の著者があまり冷静でないからだ。まず、2人の情報を整理するところから始めよう。 YSSとは、ボーカルのSorte(櫻野ソルテ)とYopiの2名によるバーチャル音楽ユニットだ。主に、VRChatなどのバーチャル空間の中でオリジナル曲を生演奏している。また、YouTubeでライブ配信や楽曲投稿も行っており、VTuber関連の音楽イベントにも積極的に参加。今年は、川崎 CLUB CITTAでのリアルイベント「Vの宴」やサンリオ公式主催のフェ

                            これを聴いて冷静でいられない VR音楽ユニット「YSS」が“唯一無二”である理由【ロングインタビュー】
                          • ビョーク 5年ぶりの新アルバム『Fossora』を2022年秋リリース予定 - amass

                            英ガーディアン紙によると、ビョーク(Björk)は5年ぶりの新アルバム『Fossora』を2022年秋リリース予定。発売元はOne Little Independent Records。スタジオ・アルバムのリリースは2017年の『Utopia』以来。 アルバム・タイトルはラテン語で「掘る人/Digger(ディガー)」を意味するようで、アルバムはキノコの生命をテーマにした作品だという。アルバム・ジャケットはビョークが森の精霊のように見え、菌類が描かれているという。 このアルバムには、バスクラリネットの六重奏が繰り返し登場し、ガバ・ビート(※ハードコアテクノの一つ)が散りばめられているという。 また、ビョークの亡き母で、2018年に亡くなった環境活動家のヒュドゥルのために書かれた2曲も収録される予定。 『Fossora』には、ボルチモア出身でロサンジェルスをベースに活動するエクスペリメンタルR

                              ビョーク 5年ぶりの新アルバム『Fossora』を2022年秋リリース予定 - amass
                            • One Little Indian Recordsが改名 レーベル名が「不快」なものであると認める - amass

                              ビョーク(Björk)らで知られるレコードレーベル、ワン・リトル・インディアン・レコード(One Little Indian Records)が改名。レーベル名が「不快」なものであると認め、今後はワン・リトル・インディペンデント・レコード(One Little Independent Records)と名乗ります。以前のロゴは廃止され、新たなロゴを使用します。 ワン・リトル・インディアン・レコードは、1985年にフラックス・オブ・ピンク・インディアンズのメンバーだったデレク・バーケットによって設立。1986年にA.R. ケインらのヒットにより知名度を高め、その後、アイスランドのバンドであるシュガーキューブス(The Sugarcubes)を発掘し、レーベルはビョークの全ソロアルバムをリリース。またキッチンズ・オブ・ディスティンクション、チャンバワンバ、シェイメン、スカンク・アナンシー、シガ

                                One Little Indian Recordsが改名 レーベル名が「不快」なものであると認める - amass
                              • ビョークのクリエイティヴを彩るプロフェッショナル ── James Merryインタビュー〜菅野薫・secca上町達也対談 | Qetic

                                INTERVIEW James Merryインタビュー〜菅野薫・secca上町達也対談 Text:竹田賢治 Interview:大石始、竹田賢治 英語翻訳:Junko Otsubo Photo by Santiago Felipe 近年アイスランド出身の音楽家ビャルニ・フリーマン・ビャルナソン(Bjarni Frímann Bjarnason)を帯同し、オーケストラルスタイルで新たな世界観を体現しているビョーク(björk)。4月開催の<Coachella 2023>(以下コーチェラ)でも同様のスタイルでパフォーマンスを披露。また800機以上も導入したドローンをステージ上空で発光させながら、生き物のように流線型を描かせる演出も話題となった。 ビョーク独自の世界観を演出しているのは、その演奏スタイルや最新テクノロジーを駆使したステージングだけではない。彼女のパフォーマンスが披露されるたびに話

                                  ビョークのクリエイティヴを彩るプロフェッショナル ── James Merryインタビュー〜菅野薫・secca上町達也対談 | Qetic
                                • Pitchfork 「2022年の年間ベスト・アルバム TOP50」発表 - amass

                                  50. Marina Herlop: Pripyat 49. Black Country, New Road: Ants From Up There 48. Jeff Parker: Forfolks 47. The Beths: Expert in a Dying Field 46. Arca: KicK iii 45. Soccer Mommy: Sometimes, Forever 44. Amber Mark: Three Dimensions Deep 43. Mitski: Laurel Hell 42. 700 Bliss: Nothing to Declare 41. Oren Ambarchi: Shebang 40. Jenny Hval: Classic Objects 39. Chat Pile: God’s Country 38. Huerco S.: Plonk

                                    Pitchfork 「2022年の年間ベスト・アルバム TOP50」発表 - amass
                                  • Playlists During This Crisis | ele-king

                                    家聴き用のプレイリストです。いろんな方々にお願いしました。来た順番にアップしていきます。楽しんで下さい。 Ian F. Martin/イアン・F・マーティン This is a multi-purpose playlist for people stuck at home during a crisis. The first 5 songs should be heard lying down, absorbed in the music’s pure, transcendent beauty. The last 5 songs should be heard dancing around your room in a really stupid way. Brian Eno / By This River Nick Drake / Road Life Without Buildings

                                      Playlists During This Crisis | ele-king
                                    • Gleam version 1 – Gleam

                                      Published 04 Mar, 2024 by Louis Pilfold Today Gleam v1.0.0 has been released! This is the first “stable” release of the language (more on what that means later) and a big milestone for the ecosystem. It has been a long journey and I’m proud of both the technology and the community that we’ve built here with Gleam. Thank you so much to everyone who has taken part in any way, you’ve all contributed

                                        Gleam version 1 – Gleam
                                      • 「史上最も偉大なシンガー TOP200」 米ローリングストーン誌発表 - amass

                                        「史上最も偉大なシンガー TOP200」を米ローリングストーン誌が発表。歴史を形成し、私たちの人生を決定づけたヴォーカリストたちを厳選。 以下、説明より 「2008年に米ローリングストーン誌が“最も偉大なシンガー TOP100”を発表した際、著名なミュージシャンからの意見も取り入れ、入念な投票プロセスを経て選出されました。その結果、クラシック・ロックと60年代、70年代の歌手に偏ったものとなりました。この新しいリストは、私たちのスタッフと主要な貢献者によって編集されたもので、ポップミュージックの100年間を網羅するものです。このリストにオペラが含まれていないことにお気づきかもしれません。これは、私たちがポップミュージック全般を対象としているためで、このリストのほぼすべてのアーティストが、大衆向けの大衆音楽を作るクロスオーバースターとして重要なキャリアを積んでいることを意味しています」 また

                                          「史上最も偉大なシンガー TOP200」 米ローリングストーン誌発表 - amass
                                        • コーチェラ・フェスティバル2023、1週目の詳細なタイムテーブルが明らかに。日本時間で掲載 | NME Japan

                                          コーチェラ・フェスティバルは1週目の詳細なタイムテーブルが明らかになっている。 コーチェラ・フェスティバルは4月14日から16日、4月21日から23日の2週末にわたってエンパイア・ポロ・クラブで開催される。 コーチェラ・フェスティバルは開催直前になってブリンク182が出演することも決定している。このステージはトム・デロングが復帰したブリンク182のライヴとしては2014年以来となり、サハラ・ステージに現地時間18時45分から19時30分まで出演する予定となっている。 ブリンク182は先月3月から南米とメキシコでツアーをスタートさせる予定だったが、ドラマーのトラヴィス・バーカーの指の怪我を受けて公演を延期している。 今年のコーチェラ・フェスティバルはYUMAを除く全6ステージが初めてYouTubeで生中継されることも決定している。 https://www.youtube.com/@Coach

                                            コーチェラ・フェスティバル2023、1週目の詳細なタイムテーブルが明らかに。日本時間で掲載 | NME Japan
                                          • ビョークとマイクロソフト、AIで空の様子に応じて変化する音楽を実現--聴いてみた

                                            マンハッタンのバワリー地区、ニューミュージアムからすぐそばにあるホテルのロビーに足を踏み入れると、そこは、ミュージシャンBjörkの音楽が流れる小さな空間になっている。軽快なBjörkの音楽の断片が環境音楽のように再生されている。ランダムに流れ続けているようだ。筆者はそのホテルのロビーで、音に耳を傾けている。この音楽には、パターンがある。ホテルの屋上に設置され、動く雲や鳥を見つめるカメラとつながっていて、音のアレンジは人工知能(AI)が担当している。素晴らしいのは、目に見えないにもかかわらず、それがちゃんと機能して、音楽に聞こえるということだ。筆者はそこで1時間にわたって耳を傾けた。 BjörkはSister Cityホテル(Aceホテルグループが手がけるブティックホテル)のために、AIによって生成される実験的な環境音楽作品「Kórsafn」をMicrosoftと共同で制作した。Siste

                                              ビョークとマイクロソフト、AIで空の様子に応じて変化する音楽を実現--聴いてみた
                                            • 「ストリーミングにはない形でリスナーはアーティストと繋がることができる」 レコードを愛するマスタリング・エンジニア、Heba Kadryが語る、Björk、坂本龍一、そして本物の音楽コミュニティについて - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

                                              レコーディング作品をリリースするにあたって、欠かすことができない存在が、マスタリング・エンジニアだ。 一連のレコーディング・プロセスの最終調整を担い、アーティストの望む楽曲に仕上げる。 Björk(ビョーク)から坂本龍一まで、さまざまなアーティストから声が掛かり、その手腕が高く評価されているのが、Heba Kadry(ヘバ・カドリー)だ。 エジプト出身でニューヨークで活動する彼女のもとには、現在、多くの依頼が寄せられている。 ここ最近だけでも、Sufjan Stevens(スフィアン・スティーヴンス)『Javelin』、L'Rain(ロレイン)『I Killed Your Dog』、Alan Palomo(アラン・パローモ)『World of Hassle』、Blonde Redhead(ブロンド・レッドヘッド)『Sit Down for Dinner』など、彼女が手掛けたアルバムが次々と

                                                「ストリーミングにはない形でリスナーはアーティストと繋がることができる」 レコードを愛するマスタリング・エンジニア、Heba Kadryが語る、Björk、坂本龍一、そして本物の音楽コミュニティについて - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
                                              • Andrew Weatherall, British producer behind Screamadelica, dies aged 56

                                                The Weatherall family thanked fans for the outpouring of support: “Lizzie, Bob and Ian would like to thank everybody quite literally everywhere for their lovely messages and tributes to Andrew. We know what a special person he was and are overwhelmed at the number of people who knew this too and to hear their stories and how he influenced them is a real joy at such a raw and dreadful time. Please

                                                  Andrew Weatherall, British producer behind Screamadelica, dies aged 56
                                                • クリエーティブ・ディレクター・コレクティブ (つづく)

                                                  STATEMENTつづく物語をつくる つづく価値をつくる つづく幸せをつくる つづく未来をつくる つづく道をつくる クリエーティブ・ディレクター・ コレクティブ(つづく)MESSAGE効率よりも幸福をつくりたい。 消費されない価値をつくりたい。 対立ではなく対話をつくりたい。 新しい景色が見渡せる視点をつくりたい。 次のだれかが歩ける道をつくりたい。 あなたにつながる物語をつくりたい。 共通の志、 それぞれの得意分野をもつ 独立した クリエーティブ・ディレクターが これからの社会の可能性と 選択肢を広げるために、 会社ではなくユニットとして連帯します。 ヒューマニティとエモーションを大切に、 長くつづく価値を一緒に作っていきたい。 個別でも、チームとしても、 活動していきます。 MEMBER東畑 幸多クリエーティブ・ディレクターCMプランナープロフィール, 仕事, 受賞歴 @Thahaha

                                                    クリエーティブ・ディレクター・コレクティブ (つづく)
                                                  • 音楽オタクに聴いてほしいボカロアルバム10選[サブスク/Bandcamp有]|Flat

                                                    例えばPitchforkやResident Advisorなどの批評媒体、例えばRate Your MusicやAlbum Of The Yearなどのレビューサイト、例えばDU BOOKSやアルテスパブリッシングなどの出版レーベル。これらを追うような人は広く「音楽オタク」と括られると思うが、その中に常日頃からボーカロイドを聴いている人はどれだけいるだろうか。きっとそういないだろう。中には進んで避けている人もいるかもしれない。しかし、ボカロシーンにはそんな「音楽オタク」にも響くであろう音楽が多数存在する。この記事では気軽に聴けるよう、サブスクリプションサービスやBandcampで聴けるものに絞って、筆者のお薦めするボカロアルバム10枚を紹介したいと思う。なるべく興味が湧く様な文章に努めたつもりだが、別に読まなくとも構わない。是非とも音を聴いてほしい。なお、上記に挙げた「音楽オタク」の例はあ

                                                      音楽オタクに聴いてほしいボカロアルバム10選[サブスク/Bandcamp有]|Flat
                                                    • björk : ancestress

                                                      ‘ancestress’ by björk taken from new album ‘fossora’ out now stream / buy the album : https://bjork.lnk.to/fossora learn more at http://fossora.com, powered by Squarespace DIRECTOR: Andrew Thomas Huang CO - CREATIVE DIRECTORS: Björk & James Merry PRODUCTION COMPANY: Object & Animal EP: Dom Thomas PRODUCER: Alex Chamberlain PRODUCTION COMPANY ICELAND: Go to Sheep PRODUCER ICELAND: Sara Nass

                                                        björk : ancestress
                                                      • The 50 Best Albums of 2022

                                                        2022 was the year of the comeback. As the music industry stumbled out of its pandemic fog, many artists finally delivered long delayed, highly anticipated, and sonically experimental albums that met some of the expectations built up for them. Beyoncé, Kendrick Lamar, Björk, Alvvays, Rosalía, and Mitski returned with records that were worth the wait. And rising artists like Sudan Archives, Special

                                                          The 50 Best Albums of 2022
                                                        • Pitchfork 「2022年の年間ベスト・ソング TOP100」発表 - amass

                                                          Pitchforkは「2022年の年間ベスト・ソング TOP100」を発表。日本人アーティストがTOP10入り 以下、TOP25リスト 25. Burna Boy: “Last Last” 24. Daphni: “Cherry” 23. Weyes Blood: “It’s Not Just Me, It’s Everybody” 22. Two Shell: “home” 21. Monaleo: “We Not Humping (Remix)” [ft. Flo Milli] 20. Caroline Polachek: “Billions” 19. Beth Orton: “Friday Night” 18. Björk: “Ancestress” 17. Nilüfer Yanya: “Midnight Sun” 16. Kendrick Lamar: “The Heart Pa

                                                            Pitchfork 「2022年の年間ベスト・ソング TOP100」発表 - amass
                                                          • First half of 2019 : Best 30 上半期ベスト - 初夏レゲ

                                                            今年もやたら暑い日々が続いていますね。すっかり遅くなって8月ももう既に2週目に入ってしまいましたが、5月から書き溜めていた上半期ベスト、ようやく仕上がりしました!水面下で進めている事や仕事も相まって忙しくなかなか書けていなかったんですが、ようやく今日思い立って徹夜して書き終えました。今年の上半期は本当に良い作品と今まで以上に多く巡り会い、50枚は載せたかったのですが、今回はついついやる気スイッチが入って一作辺りの文字数がやけに多くなったため、合計で20000字を超えてしまい、30作で妥協したといった感じです。読み進めば進むほど文章が長くなります。今回も掲載アルバムは1レーベルにつき1作品まで。全ての曲がストリーミング配信されているわけではありませんが、Spotifyのプレイリストも最後に付けておきます。長いことでお馴染みの僕のベストもいつも以上に長いですが、楽しんでお読みいただければ幸いで

                                                              First half of 2019 : Best 30 上半期ベスト - 初夏レゲ
                                                            • milet - Wikipedia

                                                              milet(ミレイ[1][2])は、日本のシンガーソングライター[3][4]。生年月日などプロフィールは未公表[5][6](ただし生年については、1994年生まれの同級生がいることを公言している)[要出典]。所属事務所はソニー・ミュージックアーティスツ。レーベルはSME Records。 略歴[編集] デビュー前[編集] 2017年頃から音楽に熱を入れはじめ、ソニーミュージックに知り合いがいた友人の伝手でカバー曲を歌ったデモテープを関係者に聞いてもらったことがきっかけでデビューが決まった[6][7]。オリジナル曲の制作を勧められ、2018年からはレコード会社に紹介されたRyosuke "Dr.R" Sakai[注 1]とともにセッション形式で作詞作曲を始めた[7][8]。2018年より本格的に音楽活動を開始[9]。同年10月には東京・表参道ヒルズ会場にて開催されたイヴ・サンローランのグロー

                                                              • 菅野薫らDentsu Craft Tokyoが個の時代に語る、「チーム」の価値 | CINRA

                                                                2019年3月1日より始動した「Dentsu Craft Tokyo」は、総勢31名のクリエイターやプロデューサーが会社の枠組みを超えて集結した「クリエーティブハウス」。テクノロジー、デザイン、プロデュース各領域のヘッドに各社のトップクリエイターを据えることで、これまでの広告コミュニケーションにはなかった新たな表現方法や制作体制、そして人材育成のあり方を模索していくという。 フリーランス人口の増加やインフルエンサーの台頭を背景に、個人が強い力を持つ「個の時代」と呼ばれるようになっているが、その一方で課題も浮き彫りに。どれだけ優秀な人であっても、予算の大きなプロジェクトを個人で請け負うことはなかなか難しいだろうし、活動の規模も一気にシュリンクしがちだ。 その中において、「Dentsu Craft Tokyo」の動きは「個」ではなく、「チーム」の価値を再定義するものになっている。彼らはどのよう

                                                                  菅野薫らDentsu Craft Tokyoが個の時代に語る、「チーム」の価値 | CINRA
                                                                • CA2013 – 論文公開手段としてのオープンアクセスジャーナルの有効性 / 浅井澄子

                                                                  論文公開手段としてのオープンアクセスジャーナルの有効性 明治大学政治経済学部:浅井澄子(あさいすみこ) 1. はじめに オープンアクセス(OA)ジャーナルの普及の背景には、①論文のデジタル化の進展、②購読ジャーナル価格の継続的な上昇により、大学や研究機関が、購読契約を維持することが困難になったこと、③論文への自由なアクセスが、技術進歩を促進するとともに、世界的な情報格差の是正に寄与すると考えられたこと(1)、④ジャーナルで発表された多くの研究には、研究助成金として公的資金が投入されており、その成果は広く社会に還元されるべきという考え方がある(2)。米国や英国などの研究助成機関が、助成を受けた研究者に成果をOAで発表することを要請していることも(CA1903、CA1990参照)、その進展を後押しした。 学会や大学が発行するOAジャーナルの中には、著者に経済的負担を課さないものがあるが、商業出

                                                                    CA2013 – 論文公開手段としてのオープンアクセスジャーナルの有効性 / 浅井澄子
                                                                  • ビョークが語る「きのこアルバム」の真意、アイスランドのジェンダー平等と環境問題 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                    2023年3月に来日公演も決定しているアイスランドの国民的シンガー、ビョーク(Björk)の最新作『Fossora』が9月30日に発表された。通算10作目となるニューアルバムの発売を前に、ローリングストーン誌は母国にいるビョークにインタビューを実施。ビョークは『Fossora』のコンセプトやデビュー当時のこと、さらには最大の関心事である環境問題や、小国アイスランドが世界の模範的な存在となるまでの道のりについて、事実と自身の見解を交えながら話してくれた。 【画像を見る】ビョークの最新モード(全8点:記事未掲載カットあり) いざビョークにインタビューをするとなっても、いったい何を質問すればいいのだろう? ビョークというアーティストは独創力あふれる“灯台”のような存在で、いままで多くのアーティストが彼女の光に導かれてきた。目眩くサウンドが織りなすディスコグラフィーをたどりながら、その神秘的な声が

                                                                      ビョークが語る「きのこアルバム」の真意、アイスランドのジェンダー平等と環境問題 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                    • 英Uncut誌 「2022年の年間ベスト・アルバム TOP75」発表 - amass

                                                                      「年間ベスト・アルバム」シーズン到来。英国の音楽誌Uncutが「2022年の年間ベスト・アルバム TOP75」を最新号の紙面で発表しています。 75. Drugdealer - Hiding in Plain Sight 74. Chris Forsyth - Evolution Here We Come 73. Aoife Nessa Frances - Protector 72. Širom - The Liquified Throne of Simplicity 71. Angeline Morrison - The Sorrow Songs: Folk Songs of Black British Experience 70. Tommy McLain - I Ran Down Every Dream 69. Jack White - Entering Heaven Alive 6

                                                                        英Uncut誌 「2022年の年間ベスト・アルバム TOP75」発表 - amass
                                                                      • Fault tolerant Gleam – Gleam

                                                                        Published 27 May, 2024 by Louis Pilfold Gleam is a type safe and scalable language for the Erlang virtual machine and JavaScript runtimes. Today Gleam v1.2.0 has been published, a release that focuses on improving the language server and developer experience. It’s a big one both in terms of size and impact, so let’s take a look as what it includes. Fault tolerant compilation Gleam’s compiler has t

                                                                          Fault tolerant Gleam – Gleam
                                                                        • Björk ——え? ビョークの新作はガバ? 10枚目の『Fossora』は秋にリリース | ele-king

                                                                          しかし、なんでいま“ガバ”なんでしょう。このところ気になっていたんです。例のThe Ephemeron Loopとその変名Petronn Spheneもそうだけど、話題のLady Neptuneなんか聴いてもガバじゃないかと。そういえば、以前yukinoiseも書いていたな。かといって自分はもうガバを聴く年齢でもないし……とか。で、ビョークの新作もガバだって??? この、世界規模で影響力のあるアイスランドのアーティストにとって10枚目のスタジオ録音盤となるアルバムの内容が、ガーディアンの取材で少し明らかになった。見出しにいわく「いかにして、悲しみ、帰郷、そしてガバが彼女の新作を作ったのか」 手短に言えば、コロナ禍で帰省中、自宅で「クレイジーなDJナイト」を開いたときにハードコア・レイヴ・サウンドに魅了されてしまったと。「地面に穴を掘るような」「きのこのアルバム」という新作には、ガバとトライ

                                                                            Björk ——え? ビョークの新作はガバ? 10枚目の『Fossora』は秋にリリース | ele-king
                                                                          • Coachella 2023 ライブ配信タイムテーブル | indienative

                                                                            今年も Coachella 2023 (コーチェラ) の YouTube ライブ配信の季節がやってきました。今年も例年通り、4/14 (金)〜 4/16 (日) と 4/21 (金)〜4/23 (日) の2週間に渡り、YouTube のみでの配信が行われます。出演アーティストは、Bad Bunny、BLACKPINK、Frank Ocean、Calvin Harris、Gorillaz、Rosalía などなど。 Coachella 2023 のステージは、Coachella ステージ、Outdoor シアター、Sahara、Mojave、GOBI、Sonora、Yuma の7ステージがあり、Yuma 以外のステージがライブ配信されます。 日本時間 4/15 (土) のAM8時頃よりライブ配信が開始されます。まずは Coachella 2023 1周目のライブ配信タイムテーブルが出ましたの

                                                                              Coachella 2023 ライブ配信タイムテーブル | indienative
                                                                            • And Now, A Totally Unedited E-Mail Correspondence Between Rei Kawakubo and Björk

                                                                              Future Folklore: An Unedited E-Mail Correspondence Between Rei Kawakubo and Björk “Could this interview be called ‘Future Folklore,’ or something with the word ‘folklore’ in it?” That was Björk‘s one request before we published an entirely unedited electronic back-and-forth between Comme des Garçons and Dover Street Market founder Rei Kawakubo and the musician and producer Björk, quite likely the

                                                                                And Now, A Totally Unedited E-Mail Correspondence Between Rei Kawakubo and Björk
                                                                              • Tobira Records

                                                                                Quickview {"id":8414068048122,"title":"Flord \u0026 Weirdvin \/\/ Oyster EP 12\"","handle":"flord-weirdvin-oyster-ep-12","description":"\u003cp\u003eスウェーデン・ストックホルムのテクノ作家FlordとWeirdvinが、2024年4月にFlord主宰レーベルLyssna Recordsからリリースした共作12\"です。\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003eミニマルファンク〜ミニマル・テックハウス〜アンビエント・テクノ4曲を収録。\u003c\/p\u003e\n\u003cp\u003e\u003ciframe src=\"https:\/\/w.soundcloud.com\/player\/?url=https%3A

                                                                                  Tobira Records
                                                                                • Multi-target projects – Gleam

                                                                                  Published 16 Jan, 2024 by Louis Pilfold Gleam is a type safe and scalable language for the Erlang virtual machine and JavaScript runtimes. Today Gleam v0.34.0 has been published. Let’s take a look at what’s new! Multi-target projects Gleam can compile to one of two targets: Erlang or JavaScript. Some packages may only support one of the two targets, possibly because they make use of Erlang feature

                                                                                    Multi-target projects – Gleam