並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1715件

新着順 人気順

BoardGameの検索結果201 - 240 件 / 1715件

  • ネット将棋 | 妻の小言。

    1年くらい前、息子がまだ将棋を指していた頃の話。 棋力の離れた相手とばかり指している息子にネット将棋を指させてみた。 ネットならば同じ初心者がたくさんいる。 15級で登録し、同じ15級の相手を探して対局を申し込んだ。 「よろしくおねがいします」 しかし蓋を開けてみると相手はどう見ても15級ではない。 駒を取られてばかりでちっとも楽しくない息子は半べそになってきた。 横で見ていた旦那は相手を初段認定し「ずるいよ」と口をとがらせた。 「ちょっとお父さんにまかせて!!」 もう見ていられなくなったとばかりに旦那が息子に代わり指し始めた。 すると必敗の局面が一瞬にして必勝に。 「ウソの棋力を申告するからこうやって痛い目に遭うんだ」 いやいや、そういう君の方がよっぽど詐欺だから。 防衛おめでとう。

      ネット将棋 | 妻の小言。
    • paranoia_jp

      20220910: リブーテッド用拡張カード電子ファイル4種セット『4 eDecks in 1』発売 20220203: リブーテッド用クイックスタートキット公開 20211017: リブーテッド用ミッションブック『パラノイア/イエロークリアランス・ブラックボックス・ブルーズ・リミックス』情報公開 20210422: 25周年版(厳密には2004年版)ミッションブック『対○○戦争(○○に名詞を入れてください)』情報公開 20201201: Q&Aを更新(同人で公式ミッションのプレイ動画を公開/配信する場合についての注記を追加) ザ・コンピューターに奉仕しなさい。ザ・コンピューターはあなたの友人です。 カフカとスターリンとオーウェルとサルトルとマルクス兄弟によってデザインされた世界を想像してみてください。 パラノイアは、暗く滑稽な未来を舞台にした卓上ロールプレイングゲームです。善意の、しかし

        paranoia_jp
      • ボードゲーム「カタン」が現実世界で遊ぶスマホゲームに、ナイアンティック協力か

          ボードゲーム「カタン」が現実世界で遊ぶスマホゲームに、ナイアンティック協力か
        • テクノロジー : 日経電子版

          1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

            テクノロジー : 日経電子版
          • http://goodtoy.org/ttm/

            • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

              ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

                yaplog!(ヤプログ!)byGMO
              • 近代麻雀漫画生活:いともたやすく行われる麻雀プロ連盟のえげつない行為

                2013年11月17日 いともたやすく行われる麻雀プロ連盟のえげつない行為 詳しくは動画で説明している通りなので見てください。 ※追記 案の定すぐにコメントが荒れたので、コメント禁止にして再投稿したようです。 堀内プロ チードラ 親のリーチが入っている状況で三索をツモってきました。三索はリーチの現物ですが、あえて手出しすることによりオリたようにも見える打牌をしました。これはよくあること。瀬戸熊プロが自分もテンパイしたために、止めていた4枚目の一索を勝負して振り込んだのですが、上記の三索切りの時に堀内プロが「困ったような表情をして」「首を傾げ」「牌を軽く卓にたたきつけ」「溜息をついていた」ことが問題になったようでして。そして、上の動画で顛末が明かされたように失格処分となったそうです。そりゃ大騒ぎにもなりますわw 私の意見としては、そりゃ堀内プロの行為があまり褒められたものではないとしても、そ

                • 「金持ち父さん」と「キャッシュフローゲーム」と「ボードゲーム会」と私。 - あそことは別のはらっぱ

                  タイトルは適当につけました。 知らない間に何か揉め事が起こっていたようで ゲーム会の一週間後日本プロカタン連盟の例会に連れていかれる。その後平日の夜池袋で池袋のカフェでカタンをする会に誘そわれた。この会のリーダーが金持ち父さんとキャッシュフローゲームを勧められる。この後頻繁に「本を読んでね」等のメールが送られてきた。 ボードゲーム界隈にも危ない人がいますよという話し 本人もブログの先頭に書いてあるとおり、「ネット上ではよくある話」です。 昔大流行して、今でもLINE,Facebook,Twitterについで第4のシェアを誇るmixiでも、かつて日本シェア1位だったころには「キャッシュフローゲームを遊ぶゲーム会」と称したマルチ商法、マルチまがい商法、もしくはMLM(ネットワークビジネス)の勧誘活動が頻繁に見かけられました。 当時ボードゲーム会をやっていた人たちの中には「キャッシュフローゲーム

                    「金持ち父さん」と「キャッシュフローゲーム」と「ボードゲーム会」と私。 - あそことは別のはらっぱ
                  • “世界一退屈なゲーム”開発、共産主義の生活再現したその名も「行列」。

                    1935年に米国で誕生して以来、今なお世界中で多くの人たちに楽しまれているゲーム「モノポリー」。不動産の売買により総資産トップを目指すというゲーム性は、資本主義だからこそ生まれたものだ。ところがこのほど、ポーランドで「モノポリー」に倣って考案されたというボードゲームは、本家とは相反する共産主義の生活を投影させたもの。かつての共産政権時代の生活を今の若者に教えたいと作られたそうだが、そのゲーム性を「世界一退屈なゲーム」(英紙デイリー・テレグラフより)と揶揄するメディアもある。 このゲームを開発したのは、共産政権時代の犯罪調査を行っている「Poland's Institute of National Remembrance」という政府機関の研究所。2004年には欧州連合(EU)の一員にもなったポーランドは1989年の民主化から20年あまりが経ち、それ以前の状況を知らない人たちも増えつつあるとい

                      “世界一退屈なゲーム”開発、共産主義の生活再現したその名も「行列」。
                    • 超かっこいいファンタジーボードゲーム『Winter Tales』! - Togetter

                      EL-COさんによる、イタリアのボードゲーム『Winter Tales』の紹介。 おとぎ話の登場人物たちが煮えたぎった設定で蘇った、冬と春が戦う世界! レジスタンスとなった老ドロシーに亡霊と化したマッチ売りの少女! たまらないかっこよさです。 和訳公開、日本での販売代理店を求める話などありますので、興味のある方はぜひぜひ。 詳細情報はこちらもどうぞ! 続きを読む

                        超かっこいいファンタジーボードゲーム『Winter Tales』! - Togetter
                      • 都内で大規模ボードゲーム会を3年間主催してきた私の、集客ノウハウとゲーム会継続のコツ - Hiroのボードゲームあれこれ

                        はじめに 現在は米国在住の私ですが、日本にいた頃、都内でボードゲーム会を主催していました。 3年前に始め、知人だけで始めた第1回は十数人での開催でしたが、3年強月1で続けて、1回あたり最大84人の参加者が集まる大規模なボードゲーム会となりました。下記グラフは、第30回の時に記念トークをした際のスライド資料です(笑) 「口コミだけで80人もどうやって集めるの?」 「(マルチとかの人じゃない、健全な)参加者が継続して増えていってるのはなぜ?」 と知人にもよく聞かれるため、 人・コンテンツ・ケアの3つの観点から考えた、私なりの「集客ノウハウ・良いボードゲーム会を続けるコツ」を書き連ねました。ボードゲーム会はもちろん、他のイベントを運営されている方にもご参考になれば幸いです。 ※私が主催した会に参加された皆様・実名をご存知の皆様へ 不特定多数が見るインターネット上での個人情報特定を避けるため、コメ

                          都内で大規模ボードゲーム会を3年間主催してきた私の、集客ノウハウとゲーム会継続のコツ - Hiroのボードゲームあれこれ
                        • Access Accepted第571回:CIAが諜報員教育のためにボードゲームを使用

                          Access Accepted第571回:CIAが諜報員教育のためにボードゲームを使用 ライター:奥谷海人 CIAが開発し,諜報員の訓練のために利用しているというボードゲームのルールブックが一般公開され,話題を集めている。世界にその名を轟かせる情報機関が,トレーニングにゲームを活用しているということがまず面白いが,ルールブックの公開は広報活動の一貫でもあるらしい。いずれにせよ,ゲームがさまざまなところに浸透していることを思わせるトピックだ。 CIAがボードゲームで諜報員を訓練? 音楽や映画,インタラクティブメディアなどの複合イベントとして知られる「South by Southwest 2017」(SXSW 2017)が約1年前の2017年3月,テキサス州オースティンで開催された。それに併催する形で行われた「Interactive Technology Festival」のセッションにおいて

                            Access Accepted第571回:CIAが諜報員教育のためにボードゲームを使用
                          • ボードゲームを便利にする11個のiPadアプリ - 編集者はボードゲームの夢を見るか

                            こんにちは。 みなさんiPadはお持ちでしょうか。 最近,ボードゲームのアプリもいろいろ出てきているようですね。 私は対面以外のゲームはあまり好みでないのでそちらはあまり詳しくないのですが,ボードゲームを便利にするためのアプリはいろいろと使っています。 そのアプリも種類が増えてきたので,そろそろまとめてご紹介しましょう。 ちなみに僕のiPadはiPad AirでiOS9.02です。 基本はiPadのアプリですが,iPhoneも対応のものはその旨記述しています。(対応iOSは未確認) ■目次 ▶1. サイコロ ▶2.iRandomizer ▶3.楽タイマー ▶4.カウンターポイント ▶5.Agricola Calc ▶6.7WONDERS COMPANION ▶7.123 Score! ▶8.CLUE Solver ▶9.Remote ▶10.Keynote ▶11.Boardgame Or

                              ボードゲームを便利にする11個のiPadアプリ - 編集者はボードゲームの夢を見るか
                            • お店が潰れる理由 : ヘクス・イン・ゲームズの店長日記

                              ヘクス・イン・ゲームズの店長日記 福井県敦賀市本町商店街の中にある約3500種類のボードゲームとウォーゲームが遊べるヘクス・イン・ゲームズのオーナー兼店長、ゲームコンシェルジュ、鶴田 勇のブログです。

                                お店が潰れる理由 : ヘクス・イン・ゲームズの店長日記
                              • 同人の歴史は繰り返しているのかもしれない - 空中の杜

                                映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の話。この映画では、背景でいろいろな小ネタがしかけてあり、そのうちのひとつに「歴史は繰り返す」という学説を提唱した人のニュースが流れています(たしか2の未来では、その人がノーベル賞か何かを受賞してましたね)。その言葉通り、続編含めて同じようなシーンが繰り返される(特に街の広場において)というのが演出のひとつとなっており、それが証明されるという形になっています。 で、話は全く変わり、最近のネットでは例大祭以降、なんか同人のことについていろいろ議論されているのを見かけます。わからない人のために言うと、ここで言う例大祭とは同人誌の即売会のひとつで、それも同人シューティングである東方Projectをメインとしたものです。最近、この東方Projectは、ゲームのみならず、こういったマンガ、同人音楽アレンジ、果てはAAや(例・ゆっくりしていってねシリーズ)ニコニコ

                                  同人の歴史は繰り返しているのかもしれない - 空中の杜
                                • お坊さんが作った『御朱印あつめ』に見る、ゲームと仏教の可能性

                                  そう言えば、私は昔からゲームが好きでした。ファミコンやプレステなどもやりましたが、アナログゲームも子供の頃からいろいろたしなんでいます。 小学校時代はドンジャラやモノポリー、人生ゲームにはまり、高校になるとテーブルトークRPGを友人とやっていました。また、将棋は文化祭で将棋部員に勝利したら、部長につかまってコテンパンにのされてしまったほどの腕前です。囲碁はいつだったか、お寺でデビューしたな。 なんて、にわかなことを書いてみましたが、アナログゲームって実はめちゃくちゃ奥深いんですよ。本場と言われるドイツではゲームクリエイターが憧れの職業になっていて、現在もどんどん新ゲームが生まれています。 しかし、ここ日本でも、去年生まれたあるゲームが話題です。しかも作ったのはお坊さん。そんなわけで今回は新しいゲームまで作ってしまった陽岳寺・不二の会(お寺ゲーム部)に、遊びに行ってみました。 突撃! 陽岳寺

                                    お坊さんが作った『御朱印あつめ』に見る、ゲームと仏教の可能性
                                  • 羽生善治が将棋を突き詰めた結果たどりついた境地(高川武将,G2) @gendai_biz

                                    発売中のノンフィクション雑誌『G2(ジーツー)』第19号に掲載後、大きな反響を呼んだ記事「騎士道 羽生善治」。ルポライター・高川武将が6度のロング・インタビューを通じて「羽生善治の本心に迫ろう」とした、文字どおりの「言葉の対局」です。原稿が予定の80枚を大幅に超える160枚に達したこともあり、誌面に載せきれなかった「後半」をおよそ2週間にわたって随時掲載していきます。棋士とルポライターの真剣勝負をご堪能ください(G2編集部) ▼羽生善治「将棋の神」に極意を質す(その1)~(その4)はこちらからご覧ください (その1) => http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43587 (その2) => http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43595 (その3) => http://gendai.ismedia.jp/articles

                                      羽生善治が将棋を突き詰めた結果たどりついた境地(高川武将,G2) @gendai_biz
                                    • チョコレート

                                      2024/04/06 多数再入荷!だるまあつめ、テラミスティカ:革新の時代、アーク・ノヴァ、同:拡張マリンワールド、オーディンの祝祭:拡張ノース人を再入荷しました。(だるまあつめ以外の商品については、11日頃の出荷を予定しております) 売れ筋ランキング ニュークレウム 日本語版 売り切れ 【チャリティー商品】ごいた(テンデイズゲームズ版) 1,155円(内税) 30%OFF! テラミスティカ:革新の時代 日本語版 14,520円(内税) ノコスダイス(2023年版) 2,750円(内税) アンダーウォーターシティーズ:ミニ拡張 日本語版 880円(内税) バラージ:追加重役パックC 日本語版 880円(内税) バラージ:追加重役パックD 日本語版 880円(内税) アーク・ノヴァ:拡張 マリンワールド 日本語版 4,620円(内税) もっと見る 新着&おすすめ商品 だるまあつめ 2,420

                                      • 徳岡正肇の これをやるしかない!:映画にもなった「ダンケルク」の戦いをアナログゲームで再現。連合軍とドイツ軍の,激戦の模様をレポート

                                        徳岡正肇の これをやるしかない!:映画にもなった「ダンケルク」の戦いをアナログゲームで再現。連合軍とドイツ軍の,激戦の模様をレポート ライター:徳岡正肇 映画「ダンケルク」にかこつけてウォーゲーム「ドイツ戦車軍団」を紹介 宮永忠将氏VS.鹿内 靖氏の大撤退戦レポート 2017年9月9日,クリストファー・ノーラン監督の映画「ダンケルク」が公開された。戦争映画というだけで普段であれば,4Gamerにほぼほぼ関係のない話題なのだが,「World of Tanks」で知られるウォーゲーミングが宣伝協力をしているということもあり,もともとミリタリー好きが多い本誌でも幾度か取り上げている。 その映画の公開直前に徳岡正肇氏が,ここでやるしかない! とばかりに「ダンケルクなボードゲームの対戦企画」を放り込んできた。うーむ,タイミングを心得ておられる……というわけで,今回の不定期連載「徳岡正肇の これをやる

                                          徳岡正肇の これをやるしかない!:映画にもなった「ダンケルク」の戦いをアナログゲームで再現。連合軍とドイツ軍の,激戦の模様をレポート
                                        • Google Sites: Sign-in

                                          Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

                                            Google Sites: Sign-in
                                          • 月刊『住職』 (1998年12月~2013年11月は『寺門興隆』) - 興山舎

                                            誌上セミナーやればできる! 寺院活性化のためのケーススタディ〔79〕 「お葬式を悲嘆ばかりでなく明るくお祝いの場に変えてみたら」…堀内克彦(宿坊研究会代表) 葬儀や仏事の縮小化や葬儀をしない向きも増えているかもしれない。この現状から、「それはなぜか」とむしろ寺院が学び、当たり前の形を見直して新たな構想を実行に移すチャンスとも考えられる。一例としてお祝い葬の可能性である。 初めての人に仏教を説くために最新版仏教文化基礎講座〔155〕 「自死した比丘は解脱していたか否かを巡る比丘と釈尊の問答」…鈴木隆泰(山口県立大学教授・寺院住職)

                                            • 【ボドゲーマ】ボードゲームの総合情報|ランキング・レビュー・通販・カフェ

                                              マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。

                                                【ボドゲーマ】ボードゲームの総合情報|ランキング・レビュー・通販・カフェ
                                              • イロレーティング - Wikipedia

                                                イロレーティング (Elo rating) とは、対戦型の競技(2人のプレイヤーまたは2つのチームが対戦して勝敗を決めるタイプの競技)において、相対評価で実力を表すために使われる指標の一つ。数学的裏付けのある最も著名なレーティングシステムである。 イロレーティングは、もともとチェスの実力を表すために考案されたものだが、様々な競技に応用されている。具体的には 国際チェス連盟の公式記録 日本アマチュア将棋連盟の公式記録 将棋や囲碁などのオンライン対局場 サッカーのFIFAランキング ラグビーなどの一部の競技団体のランキング 対戦型オンラインゲームのランキングやマッチング などでイロレーティング、あるいはイロレーティングを改変したレーティングシステムが採用されている。一部の競技では単にレーティングと呼ぶこともある。 なお、「イロ」とは、考案者であるアルパド・イロ(ハンガリー生まれのアメリカ人物理

                                                • 萬印堂 - ボードゲーム・カートゲーム・タロットカードの印刷所

                                                  2024京都(2024/9/21-22) 早割A:6/1(土)~6/20(木)23:59〆 最終受付:7/18(木)23:59〆 詳細は特集ページをご覧ください。 ※パック商品は7/31(水)23:59〆 (8月末日まで目途納品を予定、詳細は特集ページの注意事項をご覧ください) 2024秋(2024/11/16-17) 早割A:6/21(金)~7/18(木)23:59〆 早割B:7/19(金)~8/15(木)23:59〆 最終受付:8/29(木)23:59〆 ※一部のアイテムは9/17(火)23:59まで特別に受付いたします。詳細は特集ページをご覧ください。 ※パック商品は9/30(月)23:59〆 (11/9まで目途納品を予定、詳細は特集ページの注意事項をご覧ください)

                                                  • 東方同人サークルあゆ屋が無許可でボドゲをパクった挙げ句売り逃げる気満々 まとめ

                                                    東方の同人サークル"あゆ屋"が 無許可でボードゲームのシステムを丸パクリして炎上中 その後、アークライト側が池田氏を提訴 反応まとめはこちら 続きを読む

                                                      東方同人サークルあゆ屋が無許可でボドゲをパクった挙げ句売り逃げる気満々 まとめ
                                                    • 「控えめに言って天国」 ボドゲクラスタから絶賛された「大江戸温泉物語のボードゲームコーナー」はなぜ生まれたのか

                                                      長野県にある温泉施設「大江戸温泉物語 ホテル木曽路」のボードゲームコーナーがガチすぎると話題を呼んでいます。利用者のツイートを見ると、古今東西のゲームがずらり。品ぞろえは300種類以上というから驚きです。 ガチな品ぞろえ(画像提供:ヤチさん) 定番のカタンなどは多めに用意(画像提供:ヤチさん) スペースもゆったりとしていて遊びやすそう(画像提供:ヤチさん) 参加できる人数やプレイ時間などをまとめた、手製のリーフレットまで用意(画像提供:ヤチさん) 投稿主のヤチ(@norayagiko_trpg)さんは、同施設へ泊まりに来て初めてボードゲームコーナーの存在を知り、ラインアップのガチっぷりに驚かされることに。「カタン」や「カルカソンヌ」といった有名どころは多めに置かれていたり、お手製のゲームガイドまで用意されていたりと細やかな配慮もあって、「控えめに言って天国です!」と大絶賛しました。 本館2

                                                        「控えめに言って天国」 ボドゲクラスタから絶賛された「大江戸温泉物語のボードゲームコーナー」はなぜ生まれたのか
                                                      • ワンコインのゲームがこんなにすごい! 「500円ゲームズ」から見えてくる,アナログゲーム界におけるスモールパブリッシャの可能性

                                                        ワンコインのゲームがこんなにすごい! 「500円ゲームズ」から見えてくる,アナログゲーム界におけるスモールパブリッシャの可能性 ライター:朱鷺田祐介 小規模にボードゲームやカードゲームを制作し,販売流通する個人やグループ,いわゆる“スモールパブリッシャ”が増えている。4Gamerでも何度かレポートを掲載しているアナログゲーム即売会「ゲームマーケット」がその活動の中心だ。 ここに出展する小規模団体の多くはボードゲームファンの集まりに過ぎず,制作物はいわゆる同人ゲームと呼ばれるものだが,なかにはボードゲーム流通を助ける企業と組んで専門店へ卸したり,通販などによって広く認知されるものもあり,クオリティや活動規模・注目度といった部分で,アナログゲームの世界でも,もはや無視できない存在となっている。 今回の記事では,2013年11月に開催される「ゲームマーケット2013秋」の予習も兼ね,2013年4

                                                          ワンコインのゲームがこんなにすごい! 「500円ゲームズ」から見えてくる,アナログゲーム界におけるスモールパブリッシャの可能性
                                                        • 雇用流動性と解雇規制は無関係 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

                                                          http://mojix.org/2008/06/03/what_if_fluid_employment http://mojix.org/2008/06/04/fluidity_of_employment_for_you http://mojix.org/2008/06/13/no_more_regulation http://mojix.org/2008/06/14/break_employment_hierarchy http://mojix.org/2009/01/20/kaikokisei_wrong_justice http://mojix.org/2009/01/21/donokurai_kaiko 一言で言えば机上の空論.*1 そもそも「成果主義」の失敗と就職氷河期の顛末を見れば,この理論が荒唐無稽なことくらいはすぐに理解できるだろうに. 経営者も管理職も合理的に動くのでは

                                                            雇用流動性と解雇規制は無関係 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
                                                          • ゆおブロ 駆け出し奮闘記「ゲーム製作失敗事例集」

                                                            *All archives *Admin ゆおブロ 東方とかボードゲームとか四方山話とか。ボードゲーム製作でのお悩み相談お気軽に。分かる範囲でお答えします。 2023年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月 「作りたい」と心の中で思ったならッ!その時スデに参加申込は終わっているんだッ! ゲムマ秋の募集が始まりましたね。もう申し込みましたか?当然申し込みましたね?(゚∀゚) この秋から初参戦という、初々しい方々もたくさんいらっしゃることかと思います。 今回はそんな方たち向けに私がこれまでやらかした失敗談をお聞き頂きたい。 いずれも個人的なミスですが、周りで話を聞くとみな似たような事をやらかしているので 「誰もが通る道」なのかも、とは感じますね。まま、聞いておいて損はないですよ。 先人の屍を越えて

                                                            • オリジナルのボードゲームをルールからAIまで作る【概要編】 - Qiita

                                                              はじめに 古くはチェスの世界チャンピオンに勝利したディープブルー、最近では将棋のプロ棋士とソフトが戦う電王戦... ボードゲームはコンピュータの進化を図るひとつの指標となっています。 それこそ将棋の電王戦といえばNHKでも特集され今話題の分野。 最強の将棋ソフト、自分でも作ってみたいですよね。 しかしチェスや将棋の世界で1番になるのは苦難の道です。 天才たちが99%の努力と101%のひらめきで200%のパワーをぶつけ合う世界。 素人が戦いに挑んでも現実の厳しさをハムスターから教わることになるでしょう。 しかし発想を変えれば簡単に世界一になれる方法があります。 競技人口1人のボードゲームを自ら創り、その中で世界一を目指す。 これ。 究極のブルーオーシャン戦略。 という訳で、 オリジナルのボードゲームを考案する。 一人用として遊べるゲームとして実装する。 この2つのテーマで解説していきたいと思

                                                                オリジナルのボードゲームをルールからAIまで作る【概要編】 - Qiita
                                                              • 日本ボードゲーム大賞2012 投票部門 発表!

                                                                (投票者総数:297名。投票はお気に入りの新作を5つまで記入する方式で、1位として挙げられたゲームを5点.、2位を4点.……5位を1点として合計し、得点の大きい順) 2月12日をもって締め切られた第11回日本ボードゲーム大賞の投票は、2月19日~24日に厳正な開票・集計作業を行い、以上のような結果に決定しました。投票にご参加くださいました全国297名の皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 投票者層の都道府県・年齢層・男女などの詳細データはこちらをご覧下さい。 『ゆうもあ』ではこの賞を毎年継続してまいります。より意義深い賞になるよう、来年も再び投票をお願いすると共に、ご家族ご友人などにもぜひ投票をお薦めくださいますよう、お願いいたします。 投票にご協力いただいたお店・サークル・ウェブページ、ならびにリストアップにご協力くださった方々、ありがとうございました。 ショップ(五

                                                                • 将棋指しが飯を食う

                                                                  将棋の話——いや飯(めし)の話かな。 登場する人物はぜんいん偉人枠につき、以下しばしば敬称略、また段位冠位は執筆時。 順位戦では飯を食う 名人位への挑戦権を争う順位戦は持ち時間6時間の長丁場だ。これより長い持ち時間の棋戦(たとえば名人戦、竜王戦などの番勝負)は二日制になるので、この順位戦が一日連続の対局時間としては最長の棋戦ということになる。朝始まって日付が変わるまで対戦が続くのが普通で、最高A級リーグ戦の最終二局はリーグ参加者が全員同日に熱戦を繰り広げる。とくに三月初旬、東京の将棋会館に集まって行われるA級最終局(9回戦)の日を「将棋界の一番長い日」などと言い習わしている。 各自6時間の持ち時間だから二人で12時間の考慮時間が用意されている、しかしそれを使い切っても「一分将棋」でまだ対局は続く。大変な話だ。 だいたい人というものは一つことを一時間と考え続けていられないものではないだろうか

                                                                    将棋指しが飯を食う
                                                                  • 清水女流王将 vs コンピュータ: 世紀の対局を楽しむために - A Successful Failure

                                                                    2010年10月11日 清水女流王将 vs コンピュータ: 世紀の対局を楽しむために Tweet いよいよ本日10月11日、清水市代女流王将とコンピュータ将棋「あから2010」の世紀の対局が行われる(情報処理学会-コンピュータ将棋プロジェクト、駒桜 | 女流棋士会ファンクラブ)。平手一番勝負、持時間各3時間のガチンコ勝負である。清水女流王将はタイトル獲得合計43期の歴代1位の記録を保持する女流棋士の第一人者であるが、「あから2010」の相手は少々荷が重いとする意見が大半のようだ。 情報処理学会によれば、「あから2010」は次のようなシステムだ。 情報処理学会の「トッププロ棋士に勝つ将棋プロジェクト」特製システム 阿伽羅(あから)は10の224乗という数を表し、将棋の局面の数がこの数に近いことに因んで命名された ハードウエア部 -東京大学クラスターマシン: -Intel Xeon 2.80G

                                                                    • 「ウォーゲームって何ですか」とのたまう新人に太平洋戦争を“体感”させてやる!

                                                                      ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 映画を見てからやるか、やってから映画を見るか 「ウォーゲームって何ですか」 これは、2011年に入社しためがねっこ新人(男子)が、こんな超私的な記事を書き終えて自己満足に浸っている私に放った言葉だ。ええっ、ウォーゲームって言葉を生まれてこのかた見たことも聞いたことも、ましてや、やったこともないのか? ちなみに、このめがねっこ新人のお父さんは、私と1歳違いというではないか。くあー、昭和は遠くなりにけり、だ。 そういえば、我が事業部には、「学生のときは、ソマリア沖に出没した海賊を数えていました」という新人(女子)もいたっけ。んんーん。君ならウォーゲームって知っているよね。ひょっとしてやったこともあるかな? 「ウォーゲームなんて知りません」 うおおおーん! 視線が冷たい。そうか、分かった。ならば、おじさんが君たちを“教育してやる”(by

                                                                        「ウォーゲームって何ですか」とのたまう新人に太平洋戦争を“体感”させてやる!
                                                                      • 面白いカードゲームを教えてくれませんか? :: デイリーポータルZ

                                                                        カードゲーム、というと頭に浮かぶのはド定番のトランプやウノあたり。今でも修学旅行の夜なんかの定番なんでしょーか。なかなかオトナになってやることは無くなりました。しかし最近海外のカードゲームやボードゲームが面白い!という話をちらほら聞く。4人におすすめを聞いてその面白さを教えてもらいましたよ。 (大坪ケムタ) なぜわたくしがカードゲームにハマらなかったか 本題に入る前に自分とゲームについてチラと書いておきたい。まあ前置きというか埋め草ってやつだ。基本的に今でもゲームの類は大好きなわたくし。今でもテレビゲームや携帯ゲームは仕事中にコリコリと隙間なくやってる感じです。子供の頃と変わらない…いや自己責任の名の元に夜中までやれるからタチ悪くなったか。こんなアラフォーになるとは思わなかったよ…。休日は白いジャケットとか着てると思ってたのに!

                                                                        • ITmedia News:“IT研究者人生ゲーム”を研究者が開発

                                                                          研究者もキャリアデザインを――国立情報学研究所(NII)と人工知能学会の研究者で構成する「研究人生を楽しむ会」は4月20日、IT系の研究者人生をシミュレートするゲーム「Happy Academic Life 2006」を開発したと発表した。 少子化の影響で大学教授ポストが減少し、公的研究機関で任期制の採用が進むなど、研究者キャリアの不安定さが増している。一方、若手がキャリアを考える機会は少ないといい、ゲームをプレイすることで、キャリアデザインの参考にしてもらう狙いだ。 人工知能学会創設20周年事業として、30代の若手を中心とした6人の研究者で開発した。プレイ人数は3~5人のボードゲームで、助手からスタートし、理想の教授像というゴールを目指す。 ゴールは、学内で地位を高める「学内政治型」、多くの学生を育てる「教育者型」、高度な論文を発表する「業績卓越型」、ポスドクを一度も雇わずに論文をたくさ

                                                                            ITmedia News:“IT研究者人生ゲーム”を研究者が開発
                                                                          • プログラマーが小説を書くとは

                                                                            プログラムを書く傍ら、12年ほど小説を書き続けて作家デビューが決まりました。こうした異業種参入の挑戦は、他の技術者の方にも参考になると思います。というわけで、「プログラマー的アプローチでの小説執筆」「執筆手順とプログラマー的ツールの使い方」の2点について、情報を共有したいと思います。 プログラムと小説 いつもは『マンガで分かるプログラミング用語辞典』を描いている、クロノス・クラウンの柳井です。松本清張賞の最終候補に残った私の小説が、文藝春秋から『裏切りのプログラム ハッカー探偵 鹿敷堂桂馬』として、8月27日に出版されました。 実はプログラムやその解説書などを書きながら、12年ほど小説の新人賞に投稿を続けていました。そして50作以上書き、試行錯誤していました。その間、プログラマーならではのアプローチで、新人賞の攻略に挑んでいました。 結局、賞を取れずにデビューとなりましたが、「プログラミン

                                                                              プログラマーが小説を書くとは
                                                                            • ドミニオン(Dominion)日本語版

                                                                              ― HobbyJAPAN 40周年記念商品 ― ゲームデザイナー:ドナルド X. ヴァッカリーノ プレイ人数:2~4人用 対象年齢:8歳以上 プレイ時間:約30分 ゲーム内容物:カード500枚、収納トレイ、ルールブック 世界的ゲーム賞にて、史上初の三冠達成!! アラカルト・カードゲーム賞(Fairplay:A la carte Preis 2009)1位 ドイツゲーム賞2009(Deutsche Spiele Preis 2009) 大賞 ドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres 2009)大賞 ダイアナ・ジョーンズ賞2009(Diana Jones Award)受賞 J.U.G賞(JogoEu User's Game/ポルトガル)受賞 オーストリアゲーム賞2009(Spiel der Spiele)フレンドゲーム部門賞 第35回オリジンズ・ゲームフェア(Origins Ga

                                                                                ドミニオン(Dominion)日本語版
                                                                              • ドイツ年間ゲーム大賞2015にグランディングの「街コロ」がノミネート

                                                                                ドイツ年間ゲーム大賞2015にグランディングの「街コロ」がノミネート 街コロ 配信元 グランディング 配信日 2015/05/19 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 「ドイツ年間ゲーム大賞2015」に グランディング社『街コロ』がノミネート、日本初の快挙! グランディング株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:岡村峰子 以下、グランディング)は、弊社ボードゲーム『街コロ』が「ドイツ年間ゲーム大賞2015」にノミネートされたことを、下記のとおりお知らせいたします。 この度、グランディング株式会社の大ヒットボードゲーム『街コロ』が、「ドイツ年間ゲーム大賞2015」(Spiel des Jahres 2015)にノミネートされました。 この賞は、ボードゲーム界において、世界で最も権威あるアワードと言われております。また、今まで日本のボードゲームは、「推薦リスト」という枠に

                                                                                  ドイツ年間ゲーム大賞2015にグランディングの「街コロ」がノミネート
                                                                                • 横浜駅西口に日本初の「ボードゲーム」専門リサイクルショップ

                                                                                  横浜駅西口に10月8日、日本初のボードゲーム専門リサイクルショップ「ボードゲームリサイクルCUBE」(横浜市西区南幸2、TEL 045-548-4992)がオープンする。 同店は、ボードゲーム・カードゲームを専門に扱うリサイクルショップ。海外発のゲームを主に販売する。店舗面積は約10平方メートル。ボードゲームに最近関心を持った人やすでに長年遊んでいる人から、カフェやバーなどでの商業利用を考えている人などをターゲットとしている。 また、同店では一定期間商品を預けての委託販売も行う。商品が売却されれば販売価格から委託料を除いた額を受け取ることができる。 店長の内田哲史さんは「ボードゲームは大人同士が真面目に競い合って楽しめるというだけでなく、家族や友人とのコミニュケーションツールとしての側面もあり、昨今では節電の影響で取りざたされることもあります。また、発売から時間が経っても作品として色褪せな

                                                                                    横浜駅西口に日本初の「ボードゲーム」専門リサイクルショップ