並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 258件

新着順 人気順

DJの検索結果201 - 240 件 / 258件

  • Audacityの使い方(レコード編集)|曲の分割・不要部分の削除【分かりやすく解説します】

    前の記事では、Audacityを使ってレコードを取り込むまでを書きました。ここでは、取り込んだ音声をAudacityを使って分割、不要部分の削除、音声ファイルの書き出しついて書いていきます。 Audacityは、アナログレコードの取り込みだけでなく、既存のwavやflacファイルを編集することも可能です。すでに手元にある音声がある場合は、Audacityを立ち上げ、そこにファイルをドラッグ&ドロップして、以下の「アルバム曲を分割する」から読んでください。 Audacityによる楽曲編集と書き出し Audacityでレコードの取り込みが終わったところから始めます。 元データの書き出し まず、編集が失敗しても一からやり直せるよう、念のためデータを丸ごと書き出しておきましょう。「ファイル」をクリックし「書き出し」にカーソルを合わせると色々メニューが出て来るので、その中の「音声の書き出し」をクリッ

      Audacityの使い方(レコード編集)|曲の分割・不要部分の削除【分かりやすく解説します】
    • TRAKTORのパフォーマンスをYouTube LiveやTwitchにストリーミングする方法 – Native Instruments

      この記事では、OBSを介してYouTube LiveやTwitchでTRAKTORを使用したDJセットをストリーミングする方法について解説します。 注意:これらのストリーミングサービスの詳細について、YouTube Liveはこちら、Twitchはこちらをクリックしてください。また、コンピュータからTwitchにストリーミングするために、OBS(Open Broadcaster Software)と呼ばれるサードパーティ製アプリケーションを使用することをお勧めします。これはYouTube Liveでも使用できますが、必須ではありません。OBSの使用方法の詳細については、こちらをクリックしてください。 オーディオをストリーミングするための主な方法は3つあります。下図はそれぞれのセットアップの長所と短所を示しており、次に設定手順が続きます: ここでは、3つのセットアップの手順を解説します: セ

        TRAKTORのパフォーマンスをYouTube LiveやTwitchにストリーミングする方法 – Native Instruments
      • “DJ盆踊り”を実現。町内会を動かす“天才”が明かしたノウハウとは? お祭りを"アップデート”する秘訣は「イス運び」!?|FNNプライムオンライン

        “DJ盆踊り”を実現。町内会を動かす“天才”が明かしたノウハウとは? お祭りを"アップデート”する秘訣は「イス運び」!? 9月18日に渋谷で開催されたホウドウキョクのトークイベント。 「人はなぜ祭りを求めるのか?」をテーマに、スタディストを自称し、東京藝術大学で教鞭を取る音楽家の岸野雄一さんが「祭りをアップデート」した実体験を語る。 【司会】 ドミニク・チェン(情報学研究家) 市原えつこ(アーティスト) 【ゲスト】 岸野雄一(スタディスト) アフロマンス(パーティークリエイター/DJ) 和田永(アーテイスト) 日常に「祭り」を侵食させる 岸野: 僕が何をやってるかというと、ちょっとこの画像を見てください。 これは何をしてるんでしょう? この記事の画像(15枚) 岸野: これはコンビニでDJイベントをしてるんですね。 アフロマンスさんは、(祭りは)「日常と分けられた非日常」とおっしゃてたけど

          “DJ盆踊り”を実現。町内会を動かす“天才”が明かしたノウハウとは? お祭りを"アップデート”する秘訣は「イス運び」!?|FNNプライムオンライン
        • TIMETABLE | SUMMER SONIC 2022 公式サイト

          ※本公演はフェスティバルの為、出演者が変更になる場合がございます。出演者の変更及びキャンセル、出演日やステージの変更に伴うチケットの払戻し等は一切致しませんので、予めご了承ください。

            TIMETABLE | SUMMER SONIC 2022 公式サイト
          • DJ KOOが力を注ぐ「盆踊り」の魅力。ハードロックやTRFを経て知った日本のリズムのおもしろさ | CINRA

            ここ数年、DJ KOOは新たな盆踊りムーブメントのキーパーソンのひとりとして精力的な活動を続けている。「BON DANCE」と銘打って、日本舞踊の孝藤右近とのユニット・UKOONでは伝統と現代を結びつけるパフォーマンスを披露しているほか、日本民踊 鳳蝶流の家元師範・鳳蝶美成とは盆踊りの新たなスタイルを提唱。“EZ DO DANCE”“BOY MEETS GIRL”といったTRFの楽曲で各地の盆踊り会場を盛り上げている。 コロナ禍で打撃を受けた全国各地の伝統行事や民俗芸能を支援するプロジェクト「まつりと」とコラボレーションした連載「日本のまつりと出会いなおす」では、アーティストやクリエイター、文化人などへのインタビューを通じて、日本の祭りの魅力をさまざまな角度から解き明かしていく。連載の第一回となる今回のゲストは、DJ KOO。 1970年代末に都内のディスコでキャリアをスタートさせた彼は、

              DJ KOOが力を注ぐ「盆踊り」の魅力。ハードロックやTRFを経て知った日本のリズムのおもしろさ | CINRA
            • rekordboxとOBS使いがDJ配信で曲名を反映させるには - やりたいことだらけ

              追記: いろいろ整理してgithubに公開しました。現在はこちらをメインにしております。 https://github.com/msir3316/obs-kuvo-python 最近、DJ配信をすることが増えてきました。 そこで画面レイアウトもいろいろ凝ってみようと思って、まず手元カメラを導入。 そして次に、現在流している曲の情報を表示したいと考えた。 rekordboxにはKUVOというものがあり、流している曲がリアルタイムに反映されるページができる。 OBSにはブラウザソースといって、URLで指定したページにアクセスした内容を表示させる機能があり、まずはこれを試してみた。 が、途中から表示の形が少し変わったりして、どうもこれを使うには難がある。 そこで次の案は…プログラムで制御する方法だった。 準備 ・Python環境 これは割愛します。とりあえず最新のやつ入れときゃ大丈夫。 ・obs

                rekordboxとOBS使いがDJ配信で曲名を反映させるには - やりたいことだらけ
              • Mixcloudがライブ配信プラットフォーム「Mixcloud Live」発表、BANの心配なく配信DJが可能な件 追記あり - letter music

                新型コロナウイルス禍で需要が高まるライブ配信。現在、有名音楽プラットフォームが著名アーティストを集結させた音型配信イベントをチャリティーを目的に毎週末行なっており、そういった配信イベントのことを海外音楽メディアでは最近”バーチャル・レイヴ”と形容するようになってきました。 音源のライセンス問題をクリアしたライブ配信プラットフォーム「Mixcloud Live」 また先述のような著名DJでなくともローカルDJやお宅DJたちも連日、自宅から自身のDJセット配信を行う機会が増えており、それに伴い、その”手引き書”のような記事もよく見かけるようになってきました。 このようにアマチュアDJたちのライブ配信DJセットが増えるにつれ、トラブルになってきそうなのが著作権が原因でのBAN。FacebookやらPeriscopeのような有名プラットフォームだと音源のライセンスに引っかかりBANされることも決し

                  Mixcloudがライブ配信プラットフォーム「Mixcloud Live」発表、BANの心配なく配信DJが可能な件 追記あり - letter music
                • Paul Johnson | ele-king

                  野田努 ケリー・ハンドに続いて悲しいニュースが届いた。8月4日、シカゴのハウスDJ/プロデューサーのポール・ジョンソンが新型コロナに感染し、集中治療室において死去した。1971年シカゴのサウスサイド生まれ、50歳だった。 ポール・ジョンソンは、シカゴ・ハウス第二世代を代表するひとりで、たとえば90年代前半はオランダの〈Djax-Up-Beats〉から、ディケイドの後半はUKの〈Peacefrog〉、そして2000年代も欧州の複数のレーベルから作品を出しているように、国際的な評価の高いプロデューサーだったが、彼の主戦場はゲットー・ハウスで知られる〈Dance Mania〉であり、〈Cajual〉であり、〈Dust Traxx〉だったりと、地元のシカゴのレーベルからまるで生活必需品であるかのように大量にリリースされた12インチ・シングルだった。 ぼくがもっとも思い入れのある作品はもちろん199

                    Paul Johnson | ele-king
                  • DJミックス(選曲)を評価する事とその難しさ - ハウスミュージックラバーズ

                    一昔前までは、今よりもDJミックスを評価することは簡単でした。レコードやCDJといった限定されたフォーマットで、操作方法も今より多様化されておらず、比較がシンプルだったからです。 しかし現代では、レコード、CDJのみならず、USB、PCDJ、DJコントローラー、iPadアプリなどが駆使され、さらにDJソフトではRekordbox、Serato、Traktor、Djay、Abletonなど、使用する機材により技術的な特徴があり、たくさんの選択肢があります。 そして、プレイされる音楽ジャンルも日々増えており、ジャンルによって当然ミックスへのアプローチは全く違ってきます。 リスナーの音楽、DJの知識や経験値によっても評価は分かれてくるうえ、DJミックスにおいて何を重要視しているかは人によって千差万別です。 例えば、 ミックスのスムーズさストーリー構成いかに踊れるか音質楽曲同士のキーグルーヴ感低音

                      DJミックス(選曲)を評価する事とその難しさ - ハウスミュージックラバーズ
                    • チャッターアイランド vol.7|okadada

                      『チャッターアイランド』はDJ/プロデューサーのokadadaとDJ/ライターのshakkeがしゃべったことを記録する、という趣旨のテキスト/音声コンテンツです。毎月1回、月末の配信を予定してます。今回は写真家で嫁入りランドとしても活動するmieuxxxこと寺沢美遊さんをお迎えしてお送りします。 インディー資本主義mieuxxx 最後に感動したのはなんですか? okadada Jポップで? mieuxxx 売れた曲で。 okadada 売れた曲ってどこまで? shakke ビルボードチャートとか? これは膝を打ったみたいなのでもいいし、“これ、いい曲やねぇ”みたいなのでも。 mieuxxx めっちゃ好きって思ってるし売れてもいる、みたいな。 okadada 売れてるかどうかわからんけど、今年だっけかな、あの曲。 (鼻歌) okadada あ、“Be Honest”! shakke あぁ、E

                        チャッターアイランド vol.7|okadada
                      • 日本でヒップホップをやることはタイからみたら一種のルークトゥン Young-Gが魅了された一過性のブームでは掬いきれないタイの音楽の魅力とは? | TURN

                        日本でヒップホップをやることはタイからみたら一種のルークトゥン Young-Gが魅了された一過性のブームでは掬いきれないタイの音楽の魅力とは? 「今アジアの音楽が熱い」最近そんな言葉をよく耳にするが、山梨県旧一宮町を拠点として活動するヒップホップ・ユニット、stillichimiyaのMC、ビートメイカーとして知られるYoung-Gは、One Mekong(以下、OMK)の一員としてタイの音楽を、いち早く、さらに言えば我々日本のリスナーがSpotifyやApple Musicなどでは感知できない深さまでキャッチアップし紹介してきた。先ごろ発表されたタイ在住のラッパー、Juu & G. Jeeのアルバム『ニュー・ルークトゥン』では、ほとんどのビートを手がけ(ラッパーとしても参加)共同制作者としてクレジットされるYoung-G。アルバム『ニュー・ルークトゥン』は彼のそういった活動のひとつの結晶

                          日本でヒップホップをやることはタイからみたら一種のルークトゥン Young-Gが魅了された一過性のブームでは掬いきれないタイの音楽の魅力とは? | TURN
                        • special talk | ele-king

                          空前の和モノ・ブームである。シティ・ポップの人気はいまだ根強く、竹内まりやのベスト盤は幅広く聴かれているようだし、中古市場では、相変わらず和モノ・コーナーには人がいる。最初にシティ・ポップを再評価したのは90年代初頭の東京のアンダーグラウンドのDJカルチャーだったけれど(初期のユーミン、シュガーベイブ、『風街ろまん』など)、21世紀には欧米のDJカルチャーもそこに目をつけ、そしてさらにまた近年は再々評価が高まっている。 そんな最中に刊行された『和レアリック・ディスクガイド』は、いまの和モノ・ブームの先を見据えた内容となっている。この造語は、もちろん90年代初頭のDJカルチャーに多大な影響を与えた、スペイン領のバレアレス諸島にあるイビサ島のDJスタイルに由来する。バレアリックとは、いまでは多幸性のあるものを指しているようだが、本来は、ロックでもディスコでもアシッド・ハウスでもなんでもアリのD

                            special talk | ele-king
                          • otocoto | こだわりの映画エンタメサイト

                            otocoto(オトコト)は、こだわりのある"大人のための映画エンタメ"メディアです。制作陣や出演者のインタビューをはじめ、作品の深掘りコラムや海外情報、最新の予告編動画、最新映画ランキング、ニュース記事などをはじめとした、映画やドラマなどの最新情報をお届けします。

                              otocoto | こだわりの映画エンタメサイト
                            • DJ KRUSHソロ活動30周年 たどってきた道と記憶 中編 - TOKION

                              投稿日 2022-06-27 更新日 2022-07-11 Author Kana Yoshioka MUSIC 冒険する 2022年、ソロ活動30周年を迎えたDJ KRUSH。東京・日本から世界へ羽ばたいたDJ/サウンドクリエイターがたどってきた道のり。中編は、メジャーレーベルで活動をしていた時期のエピソード。 DJ KRUSHがソロ活動30周年を2022年に迎えた。ジャパニーズヒップホップの夜明けから東京アンダーグラウンドで活躍し、そこから世界へ。DJ界の日本代表で、世界から見たらDJ界の東洋の魔術師。今やコアなDJ KRUSHヘッズは世界中に存在する。 そのDJ KRUSHの今を記録しておきたい。中編では、1990年代半ばから2000年半ばにかけて、メジャーレーベルで活動をしていた時期について。 前編はこちら 型にはまることなく、独自の世界を創り上げる ――2001年にリリースされた

                                DJ KRUSHソロ活動30周年 たどってきた道と記憶 中編 - TOKION
                              • 君塚洋一『選曲の社会史/「洋楽かぶれ」の系譜』|KAZE

                                ☆mediopos-2452  2021.8.3 人の集まる場所の多くでは よく音楽(BGM)が流されている その質も環境もさまざまだが なんらかのかたちで 音楽を「選曲」している人が そこには存在している BGMは半世紀ほど前から あたりまえのように流されるようになり はじめはただ賑わいづくりなどのため 適当に流されている音楽だったのが どんな音楽を流せば効果的なのかが 戦略的に考えられ始めるようになってきてもいる かつてエリック・サティは1920年代 『家具の音楽』といわれる室内楽曲を作曲したが それはそこに流れていても日常生活を妨げず 意識的には聴かれることのない まさにそこに置かれている「家具」のような音楽であり BGM(バックグラウンドミュージック)の祖とされている どの時代のどんな場所に どんなBGMが流されてきたのかを一覧にすれば 人々の意識の変化が見えてくるだろうし それが

                                  君塚洋一『選曲の社会史/「洋楽かぶれ」の系譜』|KAZE
                                • ハウスミュージック・DJ・クラブカルチャーおすすめ映画10選+おまけ動画 - ハウスミュージックラバーズ

                                  テクノ、トランスやEDMなど後のクラブミュージックに大きく影響を与えたハウスミュージック、その前史的なディスコを含め、DJ、クラブカルチャーを題材にしたおすすめ映画10選です。 ハウスミュージックがどこから影響を受け、どのように生まれ、発展したのかを知りたい人は、「ディスコドキュメンタリー映画」の3つの作品がおすすめです。 ハウスミュージックが最も盛んだった90年代を中心としたハウスシーンを知りたい人は、「ハウスミュージックドキュメンタリー映画」の4つの作品がおすすめです。 あまりハウスミュージックやクラブミュージックに馴染みのない人は、「クラブミュージックをストーリーにした映画」の3つの作品から見ると、わかりやすく楽しめるのでおすすめです。 ご紹介する作品はおまけ動画の「303」以外は日本語字幕版のDVDが販売やレンタルされています。「アマゾン」や「ツタヤディスカス」などで見つかりますの

                                    ハウスミュージック・DJ・クラブカルチャーおすすめ映画10選+おまけ動画 - ハウスミュージックラバーズ
                                  • コンビニでDJイベントにレコード販売… 自由すぎる“レコードコンビニ”って何?|ニフティニュース

                                    セブンイレブンの長時間労働問題をきっかけに、コンビニ業界の仕入れノルマや違約金といった、闇の部分が明らかになった。食品ロス問題に関連した弁当の値引きの取り組みも伝えられる。だが、その一方で、画一的なルールに縛られず“自由”な経営をするコンビニがあることをご存じだろうか。東京都中央区にあるヤマザキショップ系列のコンビニ、通称“レコードコンビニ”もそのひとつだ。 *** 東京都中央区某所、オフィス街の一角にその店はある(店名はオーナーたっての希望で割愛するが、ググると出てくる)こじんまりとした店構えで、品揃えを見る限りは一見、普通のコンビニと大差はない。だが、よくみれば中古のレコードが売られ、何よりイートインスペースの窓に、内田裕也やビートたけし、尾崎豊のレコードが……。店頭の休憩・喫煙スペースには丸テーブルが置かれ、なんだかコンビニらしからぬリラックスムードが漂っている。 ――夜の帳が下りる

                                      コンビニでDJイベントにレコード販売… 自由すぎる“レコードコンビニ”って何?|ニフティニュース
                                    • ペトロールズはロンドンを踊らせるか。日本の音楽をUKの現場に届けるDJと、小袋成彬を交えて語りあう | CINRA

                                      ペトロールズ(左から:長岡亮介、三浦淳悟、河村俊秀) クルマ好きの長岡が英国でガソリンを意味するペトロールという言葉をグループ名に冠して2005年に結成。一つひとつの音が消える瞬間までを意識下に置いたその演奏は人々の集中力を引きつける。一捻りされた催しなどでリスナーとの信頼関係を築き続け、愛好家は着実に増え続けている。 Anu(アヌ) ロンドン生まれのアーティスト、DJ、および放送作家(本名はアヌ・アンバスナ)。2016年から英国のインターネットラジオ局「NTS Radio」で毎週火曜日に放送される人気番組『Soup to Nuts』でラジオDJを務め、2022年に『DJ Mag』の「Best of British Award」最優秀ラジオ番組に選出された。アヌは日本の音楽とグラフィックデザインにも深い興味を抱き、イラストやコミックだけでなく、ラジオ番組やDJセットを通じて日本の文化を探求

                                        ペトロールズはロンドンを踊らせるか。日本の音楽をUKの現場に届けるDJと、小袋成彬を交えて語りあう | CINRA
                                      • 【PA初心者必見】ライブに必要なPAシステムを組んでみよう!!

                                        スピーチ、レッスン、パーティー、DJ、バンドライブなどさまざまな音楽イベントに必要な「PAシステム」。ただ、必要な機器が多く、それぞれ、どのような点に注意して選んでよいかわからないという方は多いのではないでしょうか。ここでは機器ごとに選ぶ際のポイントを紹介していきたいと思います。 PAシステムの基本的な機器構成は下記となります。 「アナログミキサー」:マイクやギター、キーボードなど複数の機器を1つにまとめて出力します。 「パワーアンプ」:スピーカーを鳴らすレベルまで音声信号を増幅します。 「パッシブスピーカー」:パワーアンプで増幅された信号を音に変えて出力します。 ミキサーの選び方 1. マイクを何本使用するか、モノラル出力の機器をいくつ使用するか確認しましょう。 マイクを接続することができる入力端子は、「XLR端子」となります。 ラインレベル(モノラル)で出力される機器を接続する場合は「

                                          【PA初心者必見】ライブに必要なPAシステムを組んでみよう!!
                                        • 世界でハマる人続出!狂気を感じる天才ルーパー・アーティスト、 Marc Rebillet (マーク・ラヴィエ) - techMusic

                                          ホーム音楽アーティスト世界でハマる人続出!狂気を感じる天才ルーパー・アーティスト、 Marc Rebillet (マーク・ラヴィエ) (写真:Marc Rebillet Official HPより)単独行動が好きな私は、1人飲み、1人ランチなどが日常。けれど音楽活動は数人で演奏するのが楽しく感じることもあるので、ホンモノの「ひとり好き」とは言えないかも。 この世で最強の「ひとり好き」は、 ”ルーパー(同時多重録音)”のミュージシャンではないだろうか。リズムマシン、シンセサイザーなどを駆使し録音を重ねて重ねて曲を作り上げる、ライブ・ルーピング・アーティストだ。 そんなルーパーで、いま最もおすすめしたいのがMarc Rebillet(マーク・ラヴィエ)だ。SNSで彼を見つけてからどハマりしている。その中毒性は高く、ファン層を世界で拡大中である。 70年代の映画で主人公を笑いながら追いかけてきそ

                                            世界でハマる人続出!狂気を感じる天才ルーパー・アーティスト、 Marc Rebillet (マーク・ラヴィエ) - techMusic
                                          • ディスコ・カルチャー興亡記。いまこそ「栄光なき天才DJ」の記憶を | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                            カイリー・ミノーグが11月6日に、ニューアルバム『ディスコ』を発表した。ソーシャル・ディスタンスが新しい常識となりつつあるいま今、あえて密着してナンボの場所をタイトルにするセンスには「最高」というしかない。 熱気に包まれたフロアで踊り出したくなるようなディスコの時代を、こちらのプレイリストと共にプレイバック。 ところでこの「ディスコ」という言葉がどこから来たかご存知だろうか。実はアメリカではなくフランスなのだ。1940年代の第二次世界大戦中、ナチス・ドイツに占領されたフランスではナイトクラブで生演奏するミュージシャンが不足したことで、代わりにレコード(ディスク)を大音量でかけるナイトクラブが誕生。戦後そうした店が「ディスコティーク」と呼ばれるようになったのだ。 こうしたナイトクラブの形態は、1960年代にニューヨークへと伝わり、短く「ディスコ」と呼ばれるようになった。名前が縮まった説として

                                              ディスコ・カルチャー興亡記。いまこそ「栄光なき天才DJ」の記憶を | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                            • ニューノーマルなDJの可能性! DRIVE DJとDDJ-200のススメ|アフロマンス

                                              「なんで僕らは車でDJしてこなかったんだろう」 DRIVE DJは、それくらい楽しかったし、新感覚だった。 しかも、驚くほど手軽にできる。 2020年夏、コロナの影響で、DJも悩まされる中、余計にアリなんじゃないか…。これはアフターコロナにも通用する、ニューノーマルなDJの可能性かもしれない。 そんな車の中でDJする「DRIVE DJ」をやってみてわかったこと、そして、あなたもすぐできる具体的な方法について書きます! まずはDRIVE DJの映像をチェック! 7月某日、TJOさん、DJ KOMORIさんと一緒に、DRIVE DJからのキャンプDJをやってきました! 映像にも出てくる通り、Pioneer DJさんとGoProさんにサポートしてもらい、実現しました!(感謝…!!) めちゃくちゃ楽しかったのと、提供してもらったDDJ-200がこの状況にハマりすぎてて本当に驚きました! そこら辺に

                                                ニューノーマルなDJの可能性! DRIVE DJとDDJ-200のススメ|アフロマンス
                                              • 【初心者DJ講座①】簡単!DJ歴40年が教える〜音の出し方&繋げ方〜【CDJ】

                                                DJ歴40年で蓄えた知識を伝授!初心者必見!そもそもDJって何してるの?っていう疑問も解決! ★講座②はこちら:https://youtu.be/FHzGGTUcoJo ★CUEポイントの設定:https://youtu.be/EAVmKEU1yPs #DJ講座#初心者#簡単#レッスン#DJ#講座#プロ直伝#プロが教える#CDJ 【DJ KOO】 1961年8月8日生まれ、東京都出身、 2020年8月より、DJ活動40周年、日本屈指の盛り上げ番長!   トータルCDセールスが2100万枚を超え、今なお多くの人に愛されるつづけているTRFのDJ,リーダー。 ソロとしては、“触れ合う人々をエネルギッシュに!元気に!笑顔に!”をモットーに、ダンスクラシック、EDMから、J-POP、アニソン、ゲーム音楽まで幅広い音楽をDJスタイルにてプレイし、共感、賛同を得ている。 2017年から日本の

                                                  【初心者DJ講座①】簡単!DJ歴40年が教える〜音の出し方&繋げ方〜【CDJ】
                                                • フランスで甦るニューヨークのレジェンドサウンドシステム

                                                  フランス最高のサウンドシステムはベルギー国境付近の個人宅の中に置かれている。The LoftとParadise Garageを支えたサウンドシステムの再現を目指すオーディオマニア/ DJを紹介する

                                                    フランスで甦るニューヨークのレジェンドサウンドシステム
                                                  • 世界で唯一のスピーカー付きDJシステムMade in TOHOKU『GODJ Plus』遂にファイナルロット

                                                    かつてクラウドファンディングの日本記録を更新した、世界で唯一のスピーカー付きスタンドアロンDJシステム「GODJ Plus」を数量限定で再生産致します。数々の特殊部品により構成されているGODJ Plusの製造可能台数は残り僅か250台。そのうち200台を本クラウドファンディングでご支援頂いた方にお届け致します。残数は保守部品となりますので、これがGODJ Plusを入手できる最後のチャンスになります。 GODJ Plusとは GODJ Plusは、カバンにぴったり収まるA4サイズにDJに必要な全ての機能を詰め込んだ、オールインワンのポータブルDJシステムです。小さなパーティーから本格的なクラブハウスまで、幅広いDJシーンにこの1台で対応できます。 二つの曲をなめらかにミキシングしたり、スクラッチやエフェクトをかけたり。そんなDJの醍醐味がすべてこの1台に凝縮されています。初めてのDJプレ

                                                      世界で唯一のスピーカー付きDJシステムMade in TOHOKU『GODJ Plus』遂にファイナルロット
                                                    • Technics(テクニクス)ミニチュアコレクション

                                                      Technics監修!オーディオ機器ブランド「Technics」がミニチュア化!DJカルチャーに影響を与えたSL-1200MK2など全5種がラインナップ。 日本が世界に誇るHi-Fi オーディオ製品のブランド「Technics」のオーディオ機器をミニチュアフィギュア化!DJユースのレコードプレーヤーとして名を馳せた伝説の名機「SL-1200MK2」をはじめ、アナログ2ch DJミキサーや、生産累計300万台達成記念モデルのアナログターンテーブル「SL-1200GLD」など、「Technics」製品を精巧にミニチュア化。ラインナップは全5種。 ※こちら12個入のBOXタイプの商品になります。 ■ラインナップ 全5種 1, SL-1200MK2 2, SL-1200MK7 3, SL-1200GLD 4, SL-DZ1200 5, SH-DJ1200 × EAH-DJ1200 ラッキーアイテム

                                                        Technics(テクニクス)ミニチュアコレクション
                                                      • 【Twitch配信者は要注意!】「デジタルミレニアム著作権法」からの違反通達を無視すると、Twitchから一生追放される……Twitch でのDJプレイは今後できなくなる??

                                                        新型コロナウイルスの影響で今年の3月から現在まで各国の主要フェスティバルやイベントが軒並みキャンセル・延期となっており、DJ たちは様々なプラットフォームを駆使してライブ配信をしている。 その中でも人気の動画配信プラットフォームである「Twitch(トゥウィッチ)」は、元々はゲームのライブストリーミングを配信してきたツールだが、新型コロナウイルスの影響で、ゲームのライブストリーミング利用以外の配信者が急増したことにより、Twitchは「Music」タブを追加し、音楽ジャンルの配信を簡単にできるようにした。その結果、より多くの DJ が Twitch を使用するようになった。 しかし、dexerto によると、現在、Twitch は配信者がデジタルミレニアム著作権法(DMCA)による著作権侵害をしている場合、その通達を Twitch 配信者へ送付しているとのことだ。この通達を受け取った配信者

                                                          【Twitch配信者は要注意!】「デジタルミレニアム著作権法」からの違反通達を無視すると、Twitchから一生追放される……Twitch でのDJプレイは今後できなくなる??
                                                        • 【レポート】JDDA記者発表、文化・芸術・ライブエンターテインメントの発展に向けて歴史的一歩となる「邦盤レコード正規ネット配信開始」 | BARKS

                                                          2021年7月13日(水)、DJ業界にとって画期的な発表が行われた。虎ノ門ヒルズCIC Tokyoにて行われたのは、一般社団法人JDDA / Japan Dance Music & DJ Associationによる「邦盤レコード正規ネット配信開始・記者発表」だ。 ◆「邦盤レコード正規ネット配信開始」 関連画像 同法人が一般社団法人日本レコード協会(RIAJ)、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)及び株式会社NexToneと連携し、著作権及び著作隣接権の権利者から特別な了承を得て、今年7月17日(金)より半年間、“日本で初めて邦盤レコードを正規に”用いたDJプレイのインターネットライブ配信事業を行うというものである。 A.T.カーニー日本法人会長で今回会場となったCIC Japan合同会社会長でもある梅澤高明氏の司会の元、まずはJDDA理事でありZEEBRAこと横井英之氏、そして

                                                            【レポート】JDDA記者発表、文化・芸術・ライブエンターテインメントの発展に向けて歴史的一歩となる「邦盤レコード正規ネット配信開始」 | BARKS
                                                          • ノーリツ鋼機、旧パイオニアのDJ機器メーカー買収 - 日本経済新聞

                                                            ノーリツ鋼機は2日、パイオニアから独立したDJ機器メーカーのAlphaTheta(アルファシータ、横浜市)を買収すると発表した。買収額はアドバイザリー費用を合わせて350億円で、このほかにアルファシータが抱える300億円の有利子負債を引き受ける。4月3日までに全株式を取得し完全子会社化する。新たに設立する特定目的会社(SPC)を通じてパイオニアと米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバ

                                                              ノーリツ鋼機、旧パイオニアのDJ機器メーカー買収 - 日本経済新聞
                                                            • Easy and Impressive Recipes for Home Cook | Proborsch

                                                              As the situation in Ukraine escalates, many of us at Proborsch are left with emotions too overwhelming to name. If you'd like to show your support but aren't sure how to, we want to help make it easier for you to act. From all of us at Proborsch, thank you. Easy & Healthy Recipes for Breakfast, Dinner and more cookout menuFood Ideas for dinner, cooking meal tips, creativity and enjoy Chicken Recip

                                                                Easy and Impressive Recipes for Home Cook | Proborsch
                                                              • Vol.101 CE$ – 人気DJのMIX音源を毎月配信!『Mastered Mix Archives』

                                                                — she luv itの特殊なバンド編成は、そういう自由な場や遊び方ありきで始まったことが関係しているんですね。 CE$:そうです。僕も仕事の兼ね合いでライブに出られなかったり、メンバーも自営業の人が多かったりして、全員がなかなか揃わなかったりもするので、she luv itには他にもメンバーが数人いて。初期のメンバーもたまに参加してくれたりするので、メンバーが増え続けているんです。音楽的にも方向性ははっきり決まってなくて、ビートダウンと呼ばれる90年代に生まれたハードコアのスタイルを軸に、それをクラストコアの視点やNYハードコアの視点、あるいはダンスミュージックの視点であるとか、メンバーそれぞれの視点で解釈した曲作りをしていて。ライブに関しても今みたいにライブハウスでやることは想定してなくて、当初は「友達のイベントとかでやりたいよね」っていう感じだったんです。 — 音楽的にはクラストや

                                                                  Vol.101 CE$ – 人気DJのMIX音源を毎月配信!『Mastered Mix Archives』
                                                                • トリップ・ホップとは?興隆から終焉、ポスト・アメリカ的姿勢が生んだ名盤誕生の背景まで - beipana

                                                                  Photo by Marcus Loke on Unsplash 2018年はトリップ・ホップにとって大きな節目の年にあたります。マッシヴ・アタックは名盤『Mezzanine』20周年記念版をリリース、Mo'MAXのオーナー、ジェームス・ラヴェルは自身の90年代を振り返る映画『The Man From Mo'Wax』を公開、そしてポーティスヘッドの3rdアルバム『P』リリースから10年。これほど最適なタイミングはないだろうと思い、トリップ・ホップについてまとめました。 トリップ・ホップとは トリップ・ホップの代表的なミュージシャン トリップ・ホップの名盤・代表作 トリップ・ホップの発祥 トリップ・ホップの音楽的な特徴 トリップ・ホップの構造 トリップホップの質感(ミックス)的な特徴 ビートの特徴 ラップが少ないのはなぜか UKラップシーン「ブリット・コア」について トリップ・ホップのアティ

                                                                    トリップ・ホップとは?興隆から終焉、ポスト・アメリカ的姿勢が生んだ名盤誕生の背景まで - beipana
                                                                  • 橋本徹(SUBURBIA)コンパイラー人生30周年記念インタヴュー|Voice of “usen for Cafe Apres-midi” Crew

                                                                    構成・文/waltzanova V.A.『Blessing ~ SUBURBIA meets P-VINE "Free Soul × Cafe Apres-midi × Mellow Beats × Jazz Supreme"』 橋本徹(SUBURBIA)コンパイラー人生30周年記念インタヴュー── 橋本さんのコンパイラー生活30周年を記念するコンピレイションがリリースされます。30周年、感慨深いことも多いと思いますが、いかがでしょうか? 橋本 そうですね、過去のアニヴァーサリーのときはあっという間と感じることが多かったんですが、さすがに30周年となると「いろいろあったな」という印象や、山あり谷ありだったけど、30年間選曲やコンパイルという仕事を続けてこられたことに感謝したいなという気持ちが一番大きいです。 ── パイオニアである橋本さんが、30年間コンパイラーの世界でトップを走り続けてい

                                                                      橋本徹(SUBURBIA)コンパイラー人生30周年記念インタヴュー|Voice of “usen for Cafe Apres-midi” Crew
                                                                    • 伝説のマスターミックス・ラジオ『丸井24CLUB』テープ音源アップ! | DJ 吉沢dynamite.jp Blog

                                                                      自分が高校の頃よくエアチェックしてた音楽ラジオ番組がありました。それがFM横浜で深夜枠に放送されてたDJがダンスミュージックをプレイする番組『丸井24CLUB』。その名の通りあのデパートの"丸井"の一社提供です。バブルですねw この番組は当時ディスコやクラブに行けない年齢や場所に住んでる人、TVでは流れないダンスミュージックをチェックするには最適で俺のようなDJ始めたての青二才なオタクDJ達にスポット的に有名な番組でした。 そして何より選曲がカッコ良かった!なんせ選曲してるのはハウス、ユーロビート、ヒップホップの現役バリバリのDJ'sで彼ら(彼女ら)が日替わりで選曲を担当してましたから。80年代後半に現役バリバリのDJが平日ラジオで日替わりでプレイしてると言うのは非常に珍しかったのですが(今もないか)、更に当時として画期的だったのはマスターミックスを取り入れてたという点! ちょっと前置き長

                                                                        伝説のマスターミックス・ラジオ『丸井24CLUB』テープ音源アップ! | DJ 吉沢dynamite.jp Blog
                                                                      • DJ KRUSHソロ活動30周年 たどってきた道と記憶 前編 - TOKION

                                                                        投稿日 2022-06-19 更新日 2022-06-29 Author Kana Yoshioka MUSIC 漁る 2022年、ソロ活動30周年を迎えたDJ KRUSH。東京・日本から世界へ羽ばたいたDJ/サウンドクリエイターがたどってきた道のり。前編は、DJを始めた頃のエピソード。 DJ KRUSHがソロ活動30周年を2022年に迎えた。ジャパニーズヒップホップの夜明けから東京アンダーグラウンドで活躍し、そこから世界へ。DJ界の日本代表で、世界から見たらDJ界の東洋の魔術師。今やコアなDJ KRUSHヘッズは世界中に存在する。 これまでリリースしてきたアルバムは10数枚。楽曲制作に関してはオリジナル、リミックス含め、ヒップホップ、ジャズ、ロック、そして日本伝統音楽と、さまざまなジャンルのアーティストと共演し、DJに関しても唯一無二の独自の世界観を築き上げ、世界を舞台に活動をしてきた。

                                                                          DJ KRUSHソロ活動30周年 たどってきた道と記憶 前編 - TOKION
                                                                        • rekordboxの楽曲データをUSBに書き出そう!|あしじゃが

                                                                          こんにちは。 あしじゃがです。 今回はリアル電音研の演者用にrekordboxの楽曲データをUSBに書き出す方法を書いていきます。 私のようにVRChatがきっかけでリアル現場やオフ会でCDJやXDJでDJをする機会に恵まれた方が参考にしてもらえると幸いです。 ※2021年4月17日(土)開催のリアル電音研については下記参照 本noteはあくまでリアル電音研演者用に説明するのを資料化するついでに作成したものです。 ・USBは32GB以下の方が好ましい! ・USBじゃなくてSSDを買え! 等の宗派争いのようなコメントは控えていただけると幸いです。大筋はまとめますが、細かい部分はご自身で調べて知識として蓄える方が後々役に立つと思いますので、分からない部分があったらひとまず調べてみましょう! 1. USBを購入しようまずはUSBの購入です。 金銭的にめっちゃ厳しい~~~とかじゃなければ64GBの

                                                                            rekordboxの楽曲データをUSBに書き出そう!|あしじゃが
                                                                          • 絶対わかる!CDDJ ~CDでのピッチ合わせにおけるCDJモードの活用~ - from AIKATSU to Everywhere

                                                                            ……と、いきなり資格試験によくある参考書のようなタイトルが出てきて「???」となった方も少なくないのではないでしょうか。ご安心ください、情報商材は一切売りません!お久しぶりです、おわたにです。 さて、ここ数年のDJシーンで最も使用されるメディアは間違いなくUSBメモリ(またはSSD/HDD)になるのではないかと思います。というかわたしも殆どUSBです。rekordboxは本当にすごい。とはいえ、USBは読めるのに解析データがCDJに認識されないということ、稀にあったりします。稀にですよ。これはCDJに問題があるパターンとUSBに問題があるパターンの……という犯人捜しはこの際どうでもいいのです。問題は「次の曲をいかにスムースにつなぐことができるか」、それだけ。 この問題を解決してくれるソリューション、実はCDでのDJに答えがあったりします。ごく稀にCDJ-100Sというメチャクチャ古いCDJ

                                                                              絶対わかる!CDDJ ~CDでのピッチ合わせにおけるCDJモードの活用~ - from AIKATSU to Everywhere
                                                                            • 【JDSound】GODJPlus&OVO 保全ページ

                                                                              GODJ Plus の後継機、『FJ-1』がクラウドファンディング中です! JDSound 倒産に伴い、GODJ Plus/OVO のファームとかマニュアルとか、 OVO設定ページとかを勝手ホストしていました。 公開終了 株式会社 JDSound の代表が『株式会社ミューシグナル』を設立され、そちらで GODJ Plus シリーズおよび OVO の代替サポート情報が提供されることとなりましたので、 このページでの勝手ホストも役割も終えるものと判断し、リンク削除することで公開を終了します。 JDSound社製品サポートページ 以下は記録として残しますが、今後は上記のページを参照してください。 ファームウェアの更新履歴は残しても良いかなと思ったので残しました。 (旧)はじめに 仙台のJDSound破産へ 小型DJ機器など開発 https://www.kahoku.co.jp/tohokunew

                                                                                【JDSound】GODJPlus&OVO 保全ページ
                                                                              • ボルチモア・ブレイクス/ジャージー・クラブとは? NewJeansやリル・ウジー・ヴァートの楽曲で注目集まるジャンルの歴史と制作TIPSをご紹介 - letter music

                                                                                2022年はヒップホップ/R&Bシーンを代表するドレイクやビヨンセが新作アルバムでハウスを取り入れたことが大きな話題になりました。 その影響によりハウスとラップの融合という大きな流れが生まれたことで、同年はラッパーとハウスDJのコラボも増加。ケイトラナダ、カルヴィン・ハリス、フレッド・アゲインなど有名なハウス系プロデューサーたちもラッパーとのコラボ曲を発表しています。 そのようなトレンドが生まれる中で、2022年秋には人気ラッパーのリル・ウジー・ヴァートがアメリカのローカルなダンスミュージックのジャンル「ジャージークラブ」の要素を取り入れた楽曲「Just Wanna Rock」を発表。同曲はSNSでの公開後、すぐに大きなバズを呼ぶことになり、このジャンルはアメリカ国内外で音楽トレンドとして、注目を集めるようになりました。 Just Wanna Rock リル・ウージー・ヴァート ヒップホッ

                                                                                  ボルチモア・ブレイクス/ジャージー・クラブとは? NewJeansやリル・ウジー・ヴァートの楽曲で注目集まるジャンルの歴史と制作TIPSをご紹介 - letter music
                                                                                • ortofon VNLを買ったのでM44-7とくらべてみた

                                                                                  ortofonの新作カートリッジortofon「VNL」がなにやらShure M44-7キラーということなので買ってみた。 これまで「7インチやるならM44-7」という定説にしたがい中古M44-7+JICOの互換針でやってきてましたが、壊れた時はヤフオクやメルカリで中古ガチャしてコンディションいいのを探す必要があり、これはとてもつらいので、VNLを買って試してみることになった感じです。 マイ!ニュー!ギア! オルトフォンVNL! M44-7とどっちが 7インチ飛びづらいか試す! pic.twitter.com/9pHNphZIvL — ✨私がういにゃんだ✨ (@ui_nyan) December 15, 2020 VNLを使ってみて VNLが強いとこ 音が変わる 針が飛びづらい 針先が見やすい 針を交換しやすい 新品で買える まずびっくりしたのは音が違うとこ。 M44-7の中域強めな音と違

                                                                                    ortofon VNLを買ったのでM44-7とくらべてみた