並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

DYMの検索結果1 - 40 件 / 64件

  • 「Twitterはクソ」だけでは済まないDMCA悪用の問題 | p2ptk[.]org

    またDMCAが悪用されたらしい。 口封じなんてこんなに簡単。「著作権侵害」によってTwitterが凍結された話 – 森哲平 note ラブライブパネル批判アカウントが相次いで凍結。DMCAを悪用した嫌がらせか – ハーバー・ビジネス・オンライン ある朝、目覚めると、僕のTwitterアカウントが凍結されていた – 赤木智弘|論座 赤木智弘氏、北守氏、Simon_sin氏などのアカウントが凍結される – Togetter 2月19日ごろ、森哲平氏、北守氏、赤木智弘氏、Simon_sin氏、イナモトリュウシ氏らのTwitterアカウントが相次いで凍結された。幸い、いずれも数日で復旧したが、森・北守・赤木各氏の記事によれば、権利者を騙った何者かがTwitterに著作権侵害通知を複数送付したために、凍結されたようだ。 DMCA侵害通知を記録・公開するLumenデータベースを見ると、今回凍結されたア

      「Twitterはクソ」だけでは済まないDMCA悪用の問題 | p2ptk[.]org
    • Pythonは_(アンダースコア)の使い方を理解するだけでプロフェッショナルになれる - Qiita

      自己紹介 普段私は、 一番得意な機械学習(深層学習)をしたり、 Python/Django でWebアプリを開発したり、 TypeScript/Vue or React でフロントエンドの開発をしたり、 PHP/Laravel でWebアプリを開発したり、 さまざまなことを行っています。 趣味で休みの日にGo言語で色々作成しているのですが、型のある世界は素敵だなと昨今感じています。 今最もやりたいことは、Goで大規模なWebアプリケーションを作成したい。 企業案件やご連絡等ございましたらお気軽に下記よりご連絡いただければと思います。 nagamatsu-k@dym.jp 第3次AIブームの到来 米Google DeepMindが開発した人工知能(AI)の囲碁プログラム「AlphaGo」が世界トップレベルの実力を持つ韓国のプロ棋士、李世ドル(イ・セドル)九段に4勝1敗と大きく勝ち越したことが

        Pythonは_(アンダースコア)の使い方を理解するだけでプロフェッショナルになれる - Qiita
      • 社名を報じるのは著作権違反か? Go To トラベルで給付金不正のJHAT、平林朗氏が記事削除要請 DMCAを悪用 - TRAICY(トライシー)

        社名を報じるのは著作権違反か? Go To トラベルで給付金不正のJHAT、平林朗氏が記事削除要請 DMCAを悪用 政府による旅行支援策、Go To トラベル事業の給付金を不正に得た、JHATと代表取締役の平林朗氏が、本誌を含む複数媒体の記事に対し、不当に削除要請を行っていることがわかった。 ホテルの運営を手掛けるJHATは、エイチ・アイ・エス(HIS)子会社のミキ・ツーリストやジャパンホリデートラベル、旅工房、トラベル・スタンダード・ジャパンとの間で、不泊など実態が伴わない旅行による給付金の不正受給が発覚。観光庁は2021年12月に調査結果を発表し、返還請求を行ったほか、刑事告訴も視野に入れているとしていた。また、北海道紋別市の避暑地化事業をめぐる贈収賄事件でも、市が保有する大山山頂コテージの予約受付業務をJHATが受託するなど、関係性が深いとされている。 JHATはアメリカのデジタルミ

          社名を報じるのは著作権違反か? Go To トラベルで給付金不正のJHAT、平林朗氏が記事削除要請 DMCAを悪用 - TRAICY(トライシー)
        • 【テン年代総決算】オタク趣味、退職と転職、インターネットの歴史。2019年総合トップ100&過去10年間のランキング - 週刊はてなブログ

          週刊はてなブログでは約10日間に渡り「2010年代のはてなブログ」として、はてなブックマーク数による人気記事ランキングやスタッフによるおすすめ記事の「ベストセレクション」を1年分ずつ公開してきました。本記事ではその総集編として、「2019年総合ランキングトップ100」と、「過去10年間のベスト30」をあわせて紹介します。 2019年の注目エントリーと総合ランキングトップ100! 注目エントリー 暮らし 世の中 政治と経済 学び テクノロジー エンタメ アニメとゲーム おもしろ 年間ランキング総合トップ100(はてなブログ・匿名ダイアリー) 過去10年間のトップ30(はてなブログ・はてなダイアリー) 関連記事 各年の振り返り 週刊はてなブログスタッフによる“推し記事” はてなブックマーク年間ランキング 2019年の注目エントリーと総合ランキングトップ100! 平成から令和への改元、ラグビーW

            【テン年代総決算】オタク趣味、退職と転職、インターネットの歴史。2019年総合トップ100&過去10年間のランキング - 週刊はてなブログ
          • 【一般の人向け】新型コロナウイルスを試験管内で人工進化させまくって変異株をたくさん作ったという論文を読んだので解説してみた話。 - sun_ek2の雑記。

            目次。 文字数が4万字以上あるので、ご注意ください。コロナ自粛でヒマな人におすすめ。 目次。 注意(必ず読んでください)。 はじめに。 読んだ論文。 題目。 著者。 論文をまとめると…。 どういう利点があるの? 導入。 新型コロナウイルスの感染メカニズム。 前提知識。 DNAと遺伝子の違い。 セントラルドグマと遺伝子発現。 ゲノムDNAとプラスミドDNA。 PCR。 遺伝子導入。 酵母ディスプレイ。 進化実験。 前提知識。 進化とは。 変異―Error-prone PCR。 選択―FACS(fluorescence-activated cell sorting)。 遺伝子型と表現型の紐づけー酵母ディスプレイ。 進化実験の詳細。 発現量(合成量)の高いRBD変異体を取ってくる。 ACE2とよくくっつくRBD変異体を取ってくる。 ACE2と速くくっつくRBD変異体を取ってくる。 解析。 前提知

              【一般の人向け】新型コロナウイルスを試験管内で人工進化させまくって変異株をたくさん作ったという論文を読んだので解説してみた話。 - sun_ek2の雑記。
            • ロシア兵、燃料・食料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ : 痛いニュース(ノ∀`)

              ロシア兵、燃料・食料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ 1 名前:デスルフォビブリオ(茸) [BE]:2022/02/26(土) 09:17:35.28 ID:OB+xCX8+0 2月25日(ロイター) - ウクライナ陸軍によると、ロシア軍は戦闘で大きな損失を被った後、北東部の都市コノトプ付近で停止したとのこと。 「燃料と供給に問題がある」と声明を発表し、地元の商店でロシア兵による略奪があったことを付け加えた。 郊外には約40台の焼けたロシア軍の戦車があった。 https://www.reuters.com/world/europe/russian-troops-stop-near-northeast-city-konotop-ukraines-land-forces-2022-02-25/ 動画 http://twitter.com/sincity8512/status/14972965

                ロシア兵、燃料・食料が尽き始める 略奪開始で現地調達へ : 痛いニュース(ノ∀`)
              • メガドライブ相当のゲームをC言語のみで自作可能なOSSのゲーム機「VGS-Zero」

                個人サークル「SUZUKI PLAN」がゲーム機エミュレーターおよびSDKの「Video Game System - Zero(VGS-Zero)」を2024年1月1日に公開しました。VGS-ZeroはRaspberry Pi Zero 2 Wのベアメタル環境で動作し、メガドライブ相当のゲームを動作させられるとのことです。 GitHub - suzukiplan/vgszero: SUZUKI PLAN - Video Game System Zero https://github.com/suzukiplan/vgszero Z80+C言語で16ビット機級の本格的なゲームが創れるゲーム機(VGS-Zero)を作ってみた #RaspberryPi - Qiita https://qiita.com/suzukiplan/items/8a740b593816ef9ef565 VGS-Zero

                  メガドライブ相当のゲームをC言語のみで自作可能なOSSのゲーム機「VGS-Zero」
                • 株式会社DYMに対する景品表示法に基づく措置命令について | 消費者庁

                  2022年04月27日 消費者庁は、本日、株式会社DYMに対し、同社が供給する「DYM就職」と称する就職支援サービス及び「DYM新卒」と称する就職支援サービスに係る表示について、それぞれ、景品表示法に違反する行為(同法第5条第1号(優良誤認)に該当)が認められたことから、同法第7条第1項の規定に基づき、措置命令を行いました。 公表資料 株式会社DYMに対する景品表示法に基づく措置命令について[PDF:500.3 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_cms207_220427_01.pdf 別紙1-1[PDF:1.3 MB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_cms207_220427_02.pdf 別紙1-2[PDF:6.5 MB] https://

                  • DYM就職の評判・口コミを徹底解説【2chでの酷評はホントなのか?】

                    今回は、「DYM就職の評判・口コミを徹底解説」と言うテーマでお話ししていきます。 この記事は、このような人に読んで欲しいです。 DYM就職とは、「第二新卒・フリーター・既卒の就職に強い転職エージェント」です。また、書類選考なしで面接を受けられることが最大の強みとなっています。 しかし、「2chではいい噂は聞かないんだよな〜」と不安に思う人もいるでしょう。 この記事では、DYM就職に関する「評判・口コミ」や「メリット・デメリット」などを紹介した後に、「どんな人が向いているか」も解説していきます。

                      DYM就職の評判・口コミを徹底解説【2chでの酷評はホントなのか?】
                    • Instagram運用代行会社8選!インスタグラム運営のおすすめ外注サービスを厳選してご紹介

                      写真や動画で魅力を伝えられるInstagram(インスタグラム)は、今やビジネスにおいて欠かせないツールとなりました。 しかし、日々の投稿や企画、効果測定など、アカウント運用には多くの時間と労力が必要です。 そこで今回は、SNS運用の専門家が厳選した、おすすめのInstagram運用代行会社を8社まで厳選してご紹介します。 各社のサービス内容、費用感、運営実績、評判などを比較していますので、理想のInstagram運用代行会社を探すのに役立ててください。 関連記事 おすすめのSNS運用代行サービス会社 Instagram運用代行会社のおすすめ8選【2024年版】 Instagram運用代行サービスを行っている会社の中から、おすすめを8社まで厳選しました。 インスタ運用代行会社8選 リプカ メンバーズ フェリエスト ホットリンク DYM シェアコト トリドリ ニューオーダー これまでの運用実

                        Instagram運用代行会社8選!インスタグラム運営のおすすめ外注サービスを厳選してご紹介
                      • 【未経験ok】フリーターから就職するためのおすすめ就職エージェント13選 | フリーター就職ラジオ 体験談や口コミまとめ情報サイト

                        「フリーターから就職するために、エージェントを使いたいけど、たくさんありすぎて良くわからない!」 といった人の悩みを解決します。 もちろん本記事で紹介する就職エージェントも、フリーター・未経験歓迎です。 フリーターにおすすめの就職エージェント13選 ここでは、たくさんある未経験可のフリーター向け就職エージェントから、 ・20代ならまず登録しておくべき就職エージェント ・IT系に就職したいなら登録したい就職エージェント ・上京したいなら登録すべき就職エージェント に分けて13個紹介します。 うまく活用して、フリーターから正社員への道を掴み取ってください。 20代なら登録しておくべき就職エージェント7選 DYM就職 DYM就職では、社会人経験なしの人向けの就職情報が豊富に掲載されています。 書類選考なしですぐに企業の採用担当者と話をすることができます。 職歴に不安があっても、エージェントが最後

                          【未経験ok】フリーターから就職するためのおすすめ就職エージェント13選 | フリーター就職ラジオ 体験談や口コミまとめ情報サイト
                        • 米ツイッターから個人情報流出 メアド・電話番号など最大540万件か 「二要素認証」の利用推奨

                          「Twitter」の利用者の個人情報が流出したと、運営元の米ツイッター社が8月8日までに自社ブログで発表した。何者かが脆弱性を突き、システムを攻撃。アカウントにひも付けられたメールアドレスや電話番号などを取得し、販売された可能性があるという。同社は該当するユーザーに通知するとともに、不正使用を防ぐため「二要素認証」の利用を推奨している。 同社によると1月、バグの発見者に報奨金を支払う取り組みを通じて、システムに脆弱性があるとの情報提供があったという。確認したところ、ユーザーがメールアドレスや電話番号などをシステムに送付すると、それらを利用するアカウントを特定できることが分かった。これにより、匿名で運用しているアカウント(いわゆる裏アカウント)も特定できる状態だった。 このバグは2021年6月にソースコードを更新した際に発生したといい、同社は直後に修正。社内調査した時点では脆弱性を突いたとみ

                            米ツイッターから個人情報流出 メアド・電話番号など最大540万件か 「二要素認証」の利用推奨
                          • 豊富な品数と圧倒的なコスパの良さ誇るChoo Choo Hempはスクンビット屈指の優良ディスペンサリー - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                            久々にバンコクのディスペンサリー・ショップを紹介したいと思います。ディスペンサリー・ショップとは、国の許可を得て合法的に大麻を売っている店のこと。 マリファナ解禁から半年足らずの2022年10~11月にバンコクへ行った際は、ライセンスを持たない屋台や移動販売車が繁華街にわんさか溢れていました。 が、合法化に踏み切った現政権も「流石にこれはいかん!」と非認可の店を一斉摘発。その結果、現在は大麻を売る屋台が激減し、代わりにディスペンサリーの数が去年に比べて明らかに増えています。ぶっちゃけ増えすぎです。 自ずと儲かっている店と儲かってない店の差が開き、後者では鮮度の低い売れ残り品を店頭に並べざるを得ない状態。こんなショップでは買いたくありません。 何もバンコクでの喫煙を勧めているわけじゃないですよ。そもそも海外であろうと日本人が大麻を吸うのは日本の法律で禁じられています(※詳しくはこちら)。 け

                              豊富な品数と圧倒的なコスパの良さ誇るChoo Choo Hempはスクンビット屈指の優良ディスペンサリー - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                            • 運良く巡り合う可能性があるホワイト上司の存在 - サボログ×てんログ

                              いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 このブログでもブラック企業ネタについてそこそこ投稿していますが、ネット上ではブラック企業の実例や対処方法などがたくさん転がっています。 ですが、逆にホワイト企業ネタはブラック企業ネタと比較するとかなり少ない印象。 それだけ、世間ではブラック企業の比率が多いということだと思います。 普通に社会人をしているだけでも、高確率でホワイトよりブラック寄りな労働環境に遭遇してしまうというのは怖いですよね。。。 ただ、極稀にですがホワイトな職場やホワイトな上司に遭遇することもあります。 ある程度は狙えるかもしれませんが、わりと運ゲーです。 私も10年くらいはサラリーマンをしていますが、ホワイト上司に遭遇したケースは2人程度しかありません。 ある意味奇跡ですが、確かにホワイト上司に遭遇したことがありま

                                運良く巡り合う可能性があるホワイト上司の存在 - サボログ×てんログ
                              • 転職エージェントとは|転職サイトとの違い&正しい選び方を徹底解説

                                この記事では、『転職エージェントとは…?』と疑問を持っている人に向けて、 『転職エージェントの仕組み』や『転職エージェントと転職サイトの違い』などをお伝えしていきます! 転職エージェントの仕組みやメリット・デメリットを知っておくことで、効率よく転職活動を進められます! この記事を最後まで読めば、自分が使うべき転職エージェントを見つけられ、自信を持って転職活動に臨めますよ! この記事がおすすめな人 転職エージェントの仕組みやサポート内容を知りたい 転職エージェントと転職サイトの違いが知りたい 転職エージェントをうまく活用する方法を教えてほしい 転職エージェントとは|仕組みと役割について 佐々木早速、転職エージェントの仕組みについてお伝えしていきます! 転職エージェントとは、登録すると求人案件の紹介や面接対策、年収交渉まで、 全て無料でサポートしてくれる転職サービスです! 転職エージェントの利

                                  転職エージェントとは|転職サイトとの違い&正しい選び方を徹底解説
                                • 残業でどうにかするしかない仕事はブラック過ぎる件 - サボログ×てんログ

                                  いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 最近絶賛炎上中のプロジェクトに放り込まれていまして、忙しい毎日を送っています。 当然ですが、家に帰るのも遅くなり物理的に時間が足りなくなってきていますね。 残業&残業&残業!!! みたいな。 まだ怪しくなりだした段階で、デスマーチ※という程までは行きませんが、徐々に怪しさを増してきています。 このままだと近いうちにデスマーチ突入不可避でしょう。 ※デスマーチとは プロジェクトにおいて過酷な労働状況をいう。本来は、コンピュータプログラマのアンドリュー・ケーニッヒ(英語版)によって1995年に示された、コンピュータシステムのアンチパターンのうち、プロジェクトマネジメント上の問題点の1つとして示した言葉である。日本語では、しばしば「デスマ」と略される。 ソフトウェア産業に限らず、コンピュータ

                                    残業でどうにかするしかない仕事はブラック過ぎる件 - サボログ×てんログ
                                  • 就活生はTwitter(ツイッター)をやるべき?注意点をご紹介! - なまけもの直伝 就活術・バイト集

                                    就活生はTwitter(ツイッター)をやるべき?注意点をご紹介! みなさん、こんにちは。なまけものです。 SNSって、目的が無くても平気で1時間くらい見れてしまうので恐ろしいなと思っています。 皆さんはTwitter(ツイッター)を利用していますか? 株式会社RISKYBRAND(リスキーブランド)の行った調査によると、Twitterは情報発信、趣味情報の収集、ニュースチェックの用途で使用されることが多いそうです。 引用元はこちら→ https://www.riskybrand.com/research/mindvoice_181024/ この情報発信、趣味情報の収集を行うアカウントの1つに、就活生の就活用アカウントがあります。 なまけものも最近ブログ用の就活アカウントを作成したのですが、意外と就活アカウントを持つ就活生は多いということがわかりました。 そこで今回は”就活生はTwitter

                                      就活生はTwitter(ツイッター)をやるべき?注意点をご紹介! - なまけもの直伝 就活術・バイト集
                                    • 形だけの管理職がいる会社はブラックで将来性無し - サボログ×てんログ

                                      いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 私が過去にいたブラックな零細企業で管理職が無能揃い、またその管理職をやたら特別扱いする酷いところがあったので書いてみます。 管理しない管理職 適性検査を管理職だけやらせない 技術研修に管理職は出させない まとめ 管理しない管理職 管理職といえば、その名の通り部署やグループ、部下などを管理する義務があると思いますが、私のいたブラック企業では全く管理していませんでしたね。 肩書だけの管理職というイメージ。 なぜ、このような無能な管理職が生まれるのかというと、ブラック企業はだいたい年功序列だったりするのですが、年功序列の会社では特に能力が無い人間が会社に長く勤めているという理由だけで昇進するからです。 ブラック企業もそうですが、零細企業では特にこのような年功序列の形式の会社が非常に多いのが現

                                        形だけの管理職がいる会社はブラックで将来性無し - サボログ×てんログ
                                      • フィリピンの経済成長と海外の人気勤務地 : Hiroの海外生活 セブ島日記

                                        Hiroの海外生活 セブ島日記 旅行会社で13年働いた後、ニューヨークやセブ島で英語を学び、 セブ島で約5年悪戦苦闘し、予測不能なフィリピン文化に振り回され、 日本に逃げ帰ったのですが、セブ島が恋しくなり戻ってきてしまいました・・・ 2017年に日本に戻り、4年後の2017年にに再度フィリピンに来て驚いたのはフィリピン経済の活性化です。 たかだか4年ですが、セブを走る車の数の激増(それに伴い至る処で大渋滞が発生)、高級レストランでのフィリピン人顧客の多さ、海外旅行をするフィリピン人の激増を目の当たりにしております。 よく国の経済成長は人口増加に比例すると聞きます。 https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201511020036 JETROのホームページによりますと、フィリピンの人口は2014年には1億人を突破しております。また、出生率は3.08人と、

                                          フィリピンの経済成長と海外の人気勤務地 : Hiroの海外生活 セブ島日記
                                        • 【就活生必見!】就活で役立つ就活サービスをご紹介! - なまけもの直伝 就活術・バイト集

                                          【就活生必見!】就活で役立つ就活サービスをご紹介! みなさん、こんにちは。なまけものです。 今日は久しぶりに晴れましたね。 21卒の就活もいよいよ佳境を迎えます。 就活生のみなさん、就活は順調ですか? 今回は20卒の僕が実際に使って良かったと感じた”就活で役立つ就活サービス”をご紹介していきます。 今、みなさんが抱えている疑問や悩みを解決できる就活サービスが見つかるかもしれません。 現在就活中の方、これから就活を始める方はぜひご覧ください。 はじめに 紹介する就活サービスの説明 1.リクナビ、マイナビ 2.就活ノート 3.MeetsCompany 4.キャリアチケット 5.digmee さいごに はじめに 本記事は、20卒のなまけものが実際に使って良かったと感じた”就活で役立つ就活サービス”をご紹介しております。人によっては役に立たないと感じることがあるかもしれませんので、あくまでご参考程

                                            【就活生必見!】就活で役立つ就活サービスをご紹介! - なまけもの直伝 就活術・バイト集
                                          • 既卒者らの就職率「驚異の96%」実際は… 水増し広告で行政処分:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              既卒者らの就職率「驚異の96%」実際は… 水増し広告で行政処分:朝日新聞デジタル
                                            • ワンマン会社の管理職がイエスマンだらけだった話 - サボログ×てんログ

                                              いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 ブラック企業の代表格としてワンマン経営の会社があります。 ワンマン経営の会社が全てブラックかというと違うと思いますがブラックが多いのは事実。 ワンマン経営の会社はボス的な人物が存在して牛耳っていますが、周りの人はこのワンマン経営者が怖くて全く意見が出来ない状況になります。 こういう構造なので、このワンマン経営者が無能だと自ずと会社が崩れていくことになるんですね。 間違っていることがわかっているのに誰も正せないんですから当然の流れです。 私は上記の流れを実際に体験してしまいました。 ワンマン経営の定義 ワンマン経営の実害など 独自のパッケージシステムを開発して売り出すと言い出しプロジェクトを立ち上げるも大コケ ふざけた人事をする 業界未経験者をコネ採用 明らかにダメな学生を根性採用 会社

                                                ワンマン会社の管理職がイエスマンだらけだった話 - サボログ×てんログ
                                              • アジアや中東の年収1,000万円以上の企業で働くチャンス : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                                                ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。しかし、未だに家族はセブ島に閉じ込められております・・・ ドバイの公務員の平均給与が4,000万円のようですね。http://news.line.me/issue/oa-techinsight/8f070ec6d186 私の知っているフィリピンの何人かは日本のことは見向きもせずに、アメリカやドバイを目指しております。そして、実際ドバイで働いたフィリピーナはかなりの額を貯金しました。 彼女はホテルで働いたのですが、「日本なら20万円は難しいが、ドバイなら50万円は稼げる」と言っております。 年収4,000万円の国に行けば、外国人でさえある程度は稼げるということでしょうね。ただ、ドバイで働くのなら、フィリピン同様現地採用はまずいでしょうね。現地で探した現地採用では安い

                                                  アジアや中東の年収1,000万円以上の企業で働くチャンス : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                                                • 新型コロナでフィリピンも日本も倒産続出・対策方法はこちら : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                                                  先日は長引く新型コロナウィルスの影響で、フィリピンも日本も経済に多大なる影響を与えており、多くの企業が銀行(ビジネスローン含む)、日本政策金融公庫等から資金調達を行ったり、計画中という記事を掲載致しました。 フィリピンも日本も多くの企業が倒産や人員整理の可能性が出てきております。とりわけ、日本では旅行業界、ホテル旅館業界、飲食業界、顧客支援サービスの業界等は今後厳しい見通しのようです。 そうした中、現在多くの方が転職活動をしているとのことです。というのも、売上げを落としている業界がある一方で、売上げを伸ばしている業界もあるからです。 ちなみに、現在の面接方法は一時面接だけをリモート面接にするが約1割、すべての面接をリモート面接にするが8割、延期が1割のようですね。(今後、延期は増えてくるかと思います) 売上げを伸ばしている業界や企業等の相談は、転職エージェントに登録し、キャリアアドバイザー

                                                    新型コロナでフィリピンも日本も倒産続出・対策方法はこちら : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                                                  • 既卒者らの就職率「驚異の96%」実際は… 水増し広告で行政処分(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                    就職支援サービスの実績を水増しして広告したなどとして、消費者庁は27日、景品表示法違反(優良誤認)で「DYM」(東京都品川区)に再発防止などを求める措置命令を出した。 【写真】「すでに辞めたい」「しんどすぎ」新卒社員の憂鬱、「準備期間」なく 対象となったのは、既卒、フリーター向けの「DYM就職」と「DYM新卒」という二つのサービス。消費者庁によると、同社は2020年6月以降、アフィリエイトサイトなどで「第二新卒・既卒・フリーターの方を優良企業の正社員に!!」「相談からの就職率驚異の96%!!」と表示するなどした。 しかしこの数値は同社が独自に算定した特定の一時点のもので、消費者庁が調べたところ、同社に相談した上で仲介を受けた企業に就職した人の割合は21年度で15%程度だったという。 DYMの担当者は取材に「再発防止に向けて社全体で取り組みます」と話した。(小泉浩樹)

                                                      既卒者らの就職率「驚異の96%」実際は… 水増し広告で行政処分(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                    • 短気な奴とは徹底的に関わらないようにすべき - サボログ×てんログ

                                                      いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 最近、仕事中にわりと理不尽なキレ方をされてかなり嫌な気持ちになることがありました。 その時の話と、短気な奴は基本カスなので関わるメリットが無いって話を書きます。 怒られたシーン なぜすぐ怒るのか? 周りにも悪影響 対策 プライベート 仕事 短気な奴と関わるメリットもある? まとめ ためになる本 怒られたシーン システム開発で某システムの画面の設計をしていた時のこと。 ある画面の構成を考えて上司に案を提示しにいきました。 この時に2案程考えていました。 A案 見た目:利用者目線でちょっと不便 実装にかかる期間:短い B案 見た目:利用者目線でわりと良い感じ 実装にかかる期間:長い 一長一短でメリデメがある両案を考えていました。 使いやすさとスケジュールの兼ね合いでどっちにしましょう?とい

                                                        短気な奴とは徹底的に関わらないようにすべき - サボログ×てんログ
                                                      • 「月給と月収」「給与と給料」同じ言葉だと思ってません? 実は意味が違う“お仕事の言葉”

                                                        働いて月に一度もらえるお金には「月給」「月収」「給料」「給与」といった表現が。言い方が違うだけと思って混同している人も多いかもしれませんが、実はこれらの言葉は全て意味が異なるのだとか。 今回は分かりにくい月給/月収、給料/給与の違いをクイズ形式でご紹介します。 制作協力:DYM 東京都品川区の就職エージェントを行う企業。年間登録者13万人、5000名の内定承諾。2500社の企業の採用支援をする。 全ての問題の解答はこちら 問題 次の言葉の意味は? 月給 月収 給料 給与 ちなみに、いわゆる「額面」「手取り」は省略表現。これらの言葉の1つが「額面○○」と続きます。どれなのか分かりますか? 回答はこちら 1|2 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

                                                          「月給と月収」「給与と給料」同じ言葉だと思ってません? 実は意味が違う“お仕事の言葉”
                                                        • フィリピンの病院に転職した経緯と後悔 : Hiroの海外生活 セブ島日記

                                                          Hiroの海外生活 セブ島日記 旅行会社で13年働いた後、ニューヨークやセブ島で英語を学び、 セブ島で約5年悪戦苦闘し、予測不能なフィリピン文化に振り回され、 日本に逃げ帰ったのですが、セブ島が恋しくなり戻ってきてしまいました・・・ 私が海外就職したのは、2010年4月と今から10年前のことでした。 ニューヨークとセブ島で英語留学をしTOEICを900点オーバーを達成し、日本に戻って就職活動をしようと思っていたのですが、現在の嫁と出会ったばかりでもう少しフィリピンに滞在したいと思っていた時でした。 当時のセブ島には、日本経営の語学学校も無く日本人は数少ない状態だったのです。しかし、たまたまセブポット社の元社長とスポーツジムで「病院系の仕事で応募がある」と伺い、Eメールで応募を申し込んだのでした。 応募者が数十名で、私は応募条件を満たしていなかったので(応募条件は40歳以下の女性)半ばあきら

                                                            フィリピンの病院に転職した経緯と後悔 : Hiroの海外生活 セブ島日記
                                                          • 【ブラック企業】理不尽なパワハラ!直接会話することを禁止された話 - サボログ×てんログ

                                                            いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 サラリーマン生活をしていてパワハラを受けたことがあるという人は小さいものも含めれば少なくないんではないでしょうか? 例に漏れず、私も様々なパワハラを受けたことがあるので、その中から1つを紹介してみます。 IT業界で働いているのですが、この業界はIT土方という言葉もあったりブラックのイメージがありますので、パワハラは他の業界に比べて多い方かもしれません。 私が受けたことがあるパワハラ:直接会話することを禁止される パワハラの法律が出来る まとめ 私が受けたことがあるパワハラ:直接会話することを禁止される 私がまだ新米SEだった頃の話です。 あるブラックなリーダーが完全にワンマン体制で案件の仕様を把握して牛耳っていました。 開発していたアプリの機能追加案件などはまずこのリーダーに仕様がいっ

                                                              【ブラック企業】理不尽なパワハラ!直接会話することを禁止された話 - サボログ×てんログ
                                                            • 【就活イベント】MeetsCompanyの評判を集めてみた - なまけもの直伝 就活術・バイト集

                                                              【就活イベント】MeetsCompany(ミーツカンパニー)の評判を集めてみた みなさん、こんにちは。なまけものです。 遂に今日からダイエットを始めます笑 さて、今回は以前紹介した就活イベント”MeetsCompany(ミーツカンパニー)の評判”をまとめてみました。 以前の記事をご覧になっていない方は、こちらからお読みいただけます。 www.namakemono-working.com 「まだ内定をもらえていない。」 「内定はあるけど満足していない。」 といった就活生はぜひご参考にしてみてください。 現在就活中、もしくはこれから就活を始める方は必見です! はじめに 1.MeetsCompanyとは 2.MeetsCompanyの評判 終わりに はじめに 本記事では、就活イベント”MeetsCompany(ミーツカンパニー)の評判”ご紹介していきます。ご紹介する良い評判・悪い評判ともに個人の

                                                                【就活イベント】MeetsCompanyの評判を集めてみた - なまけもの直伝 就活術・バイト集
                                                              • 「月給と月収」「給与と給料」同じ言葉だと思ってません? 実は意味が違う“お仕事の言葉”(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                                働いて月に一度もらえるお金には「月給」「月収」「給料」「給与」といった表現が。言い方が違うだけと思って混同している人も多いかもしれませんが、実はこれらの言葉は全て意味が異なるのだとか。 【全ての答え】 今回は分かりにくい月給/月収、給料/給与の違いをクイズ形式でご紹介します。 ――――― 制作協力:DYM 東京都品川区の就職エージェントを行う企業。年間登録者13万人、5000名の内定承諾。2500社の企業の採用支援をする。 ―――――

                                                                  「月給と月収」「給与と給料」同じ言葉だと思ってません? 実は意味が違う“お仕事の言葉”(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                                                • 『タイ全裸Wantedly』で一世を風靡したDYM社、マスク売りに転身|山本一郎(やまもといちろう)

                                                                  16年3月にみんなご存じ「タイ全裸」事件を果たし、その後ネットでの悪評を消すためにDMCA申請を行うという禁じ手を披露した結果、辻正浩さんに正面から殴られていたDYM社でしたが、その後、新卒採用ビジネスや研修事業その他で失地挽回で頑張っていたようでした。 まあ心を入れ替えて前を向いて進んでいるならいいかとしばらく忘れていたのですが、先日、関係している医療法人の事務局長宛に不思議なメールが送られてきたというので回してもらったら、なんとDYM社さんからのマスク営業メールじゃないですか。すごいなあ。 新型コロナ危機を皆さまと乗り切るために、今回DYMのグループ会社で新型コロナ対策事業を立ち上げることにいたしました。 グループ代表の水谷が医師でもあることから連携する医療ネットワークを活用し、効果が期待されるサービスを厳選し、様々な優良なサービスをご提供させていただきます。 言われてみればDYM社代

                                                                    『タイ全裸Wantedly』で一世を風靡したDYM社、マスク売りに転身|山本一郎(やまもといちろう)
                                                                  • HSPの転職エージェント探し|利用時の注意点と優良エージェント4選 | ふりすた

                                                                    悩む人 転職には、転職サイトと共に転職エージェントに頼るのが良いってきいたけど…。HSPな自分が使いやすくて、相性の良い仕事や長く働きやすい職場に導いてくれるところってあるかな。 こんなお悩みを、HSP気質で生きづらさを抱えながらも現在は快適に暮らす私が、口コミや評判も交えつつ、イチから丁寧に解決していきます。 人材業界での勤務経験があり、自身もたびたび転職をしてきました。 この記事を読むと分かること HSPさんが転職エージェントを利用すべき理由と注意点HSPさんが利用しやすい優良転職エージェント4選+転職サイト しょーきち 詳細なプロフィールをみる Twitter|@SHOKICHI_SUB 転職を複数回経験 ※未経験で東証一部上場企業へも 総合人材サービス企業の勤務経験 ※人材業界の実情に精通 脱「サザエさん症候群」に成功 ※自分らしく働く充実した日々 転職エージェント(転職サイト・就

                                                                      HSPの転職エージェント探し|利用時の注意点と優良エージェント4選 | ふりすた
                                                                    • フィリピンと日本の有給取得率は違いすぎる : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                                                                      ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。しかし、未だに家族はセブ島に閉じ込められております・・・ 世界最大級の総合旅行サイト・エクスペディアの日本語サイト、エクスペディア・ジャパンでは、毎年恒例の有給休暇の国際比較調査を実施しました。世界19ヶ国18歳以上の有職者男女計11,144名を対象とした2018年の結果ですが、またまた日本が有給取得率が最下位となったのです。https://welove.expedia.co.jp/infographics/holiday-deprivation2018/ 日本の有休取得率、3年連続 世界最下位!有休取得日数も世界最少の10日間 2019年4月1日から年5日の有給休暇の取得が義務付けられた本。しかし、今回の調査でも日本人の有給休暇の取得率は未だ低く、世界19ヶ国の

                                                                        フィリピンと日本の有給取得率は違いすぎる : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                                                                      • 中学生4人、ラーメン店で15000円分無銭飲食。刑事責任ない14歳未満1人を残し退店 3人を詐欺罪で逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                        中学生4人、ラーメン店で15000円分無銭飲食。刑事責任ない14歳未満1人を残し退店 3人を詐欺罪で逮捕 1 名前:ramune ★:2022/04/01(金) 11:53:41.27 ID:08R4G9uQ9 神奈川県警高津署は3月29日、ラーメン店で集団無銭飲食をした川崎市宮前区と高津区の男子中学生3人を詐欺容疑で逮捕したと発表した。 発表によると、3人は3月9日夕、高津区の店でラーメンやギョーザなど約1万5000円分の食事をし、代金を支払わなかった疑い。 同署によると、当時、店には14歳未満で刑事責任を問えない中学2年の少年もいて4人グループだったが、3人はこの少年を残して店外に逃げたという。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220330-OYT1T50149/ 51: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/01(金) 12:02:45

                                                                          中学生4人、ラーメン店で15000円分無銭飲食。刑事責任ない14歳未満1人を残し退店 3人を詐欺罪で逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                        • アジアや中東の年収1,000万円以上の企業で働くチャンス : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                                                                          ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 ドバイの公務員の平均給与が4,000万円のようですね。ドバイの公務員の平均年収は4000万円 私の知っているフィリピン人の何人かは、日本のことは見向きもせずに、アメリカやドバイを目指しております。そして、実際ドバイで働いたフィリピーナはかなりの額を貯金しました。 彼女はホテルで働いたのですが、「日本なら20万円は難しいが、ドバイなら50万円は稼げる」と言っております。 年収4,000万円の国に行けば、外国人でさえある程度は稼げるということでしょうね。ただ、ドバイで働くのなら、フィリピン同様現地採用はまずいでしょうね。現地で探した現地採用では安い給料でこき使われます。 そうなんです、日本で転職エージェント経由で探したほう

                                                                            アジアや中東の年収1,000万円以上の企業で働くチャンス : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                                                                          • Next.js(最新version)でChatGPTのCloneアプリを作成してみた。(Gitで確認できます) - Qiita

                                                                            Next.js(最新version)でChatGPTのCloneアプリを作成してみた。(Gitで確認できます)PythonJavaScriptVue.jsReactChatGPT ChatGPTをゼロから作ってみた 作成したアプリの画像 下記でアプリを実際に動かせるのでよかったら確認してみてください。 ChatGPT-Clone-AppのURL プロジェクトはGitで管理してますので、クローンして使ってみてください。 chat-gpt-clone-appのGithubリポジトリのURL 自己紹介 お久しぶりの投稿です。本業と個人の仕事で忙しく1年振りの投稿になります。 株式会社DYMのエンジニアをしております、永松です。 普段はインフラはAWSを使い、Python(FastAPi), Golang(net/http), PHP(Laravel), TypeScript(Nuxt.js or

                                                                              Next.js(最新version)でChatGPTのCloneアプリを作成してみた。(Gitで確認できます) - Qiita
                                                                            • 就活イベントMeetsCompany参加者に直撃取材してきました! - なまけもの直伝 就活術・バイト集

                                                                              就活イベントMeetsCompany参加者に直撃取材してきました! みなさん、こんにちは。なまけものです。 先日友人から「20卒向けの記事も書いてくれ!」と言われました。 需要があるなら書きますとも!! さて、今回は20卒の友人に依頼され、6月現在でも内定をもらえると噂の ”MeetsCompany(ミーツカンパニー)”について記事を書いていきたいと思います。 僕も話を聞く前は「なんか怪しくない?」と思っていました。(笑) 実際はどうなのかを確かめるべく、19卒・20卒のMeetsCompany参加者に直撃取材してきました! 「まだ内定をもらえていない。」 「内定はあるけど内定先に満足していない。」 そんな就活に悩みを抱える20卒.21卒の就活生は必見です!! はじめに この記事の登場人物 1.MeetsCompanyとは 2.MeetsCompanyの内容・流れ ・MeetsCompan

                                                                                就活イベントMeetsCompany参加者に直撃取材してきました! - なまけもの直伝 就活術・バイト集
                                                                              • 転職活動は在職中がベスト!コロナ禍で時間がない人やばれたくない人でもスムーズに面接 – しごとスイッチ

                                                                                転職活動は在職中がベスト!コロナ禍で時間がない人やばれたくない人でもスムーズに面接 2022 4/15 転職活動といえば、在職中にこっそりやるイメージですか?それとも退職してから集中して行うイメージでしょうか? 在職中の転職活動は収入が途切れない代わりに、時間のやりくりが難しいですよね。一方退職後の転職活動はじっくり活動できますが、油断すると無職期間がどんどん伸びていくリスクがあります。 フリーランスの方・IT業界を中心として「人と仕事を繋ぐ」営業をしてきた私から見ると、在職中の転職活動の方がダンゼンおすすめ! この記事では 在職中の転職活動5つのメリット コロナ禍の転職活動事情 在職中の転職活動での時間のやりくり ばれたくない人のための転職活動のコツ といった事について解説していきます。 「なんとなく転職したいけど、最初の1歩が踏み出せない」という人にも、ぜひ読んでいただけたらと思います

                                                                                  転職活動は在職中がベスト!コロナ禍で時間がない人やばれたくない人でもスムーズに面接 – しごとスイッチ
                                                                                • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(🏥健康診断とか/💉人間ドックとか...編) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

                                                                                  にほんブログ村 会社を引退し、身軽なフリーな身になったからと言って、壊れ掛けた、いや壊れてしまった身体が元に戻る訳ではない。 日本でも、体型が大幅に変化し始め、生活習慣病を特に意識しだす40歳を越えると、無料(廉価)で、最低限の健康診断をしてくれる市町村が多い中、 私もその標準に違わず😓...高血圧、高コレステロールの薬を、とうとう諦め、数年前から飲み始めている。 (薬を飲み始める)数年前から産業医から厳しく指摘され、自分なりに生活習慣を正すように努力はしたものの...🏃‍♂️、そこそこの年齢になり👴、同じペースで仕事していたら💼...なかなか元に戻すのは難しく(もう既に手遅れ)...🤕 はぁ〜😔日本で貰って来た3ヶ月分... にほんブログ村 また、デブ...いや、余りにも大きい/太った方ばかりが住む🇧🇷ブラジルにいた私にとっては....口に入れる物には、何でもかんでもガン

                                                                                    🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(🏥健康診断とか/💉人間ドックとか...編) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ