並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 228件

新着順 人気順

Eテレの検索結果41 - 80 件 / 228件

  • 驚きのアーティストが続々登場、ネットを騒がせた“音の振動で紙相撲”コーナーはどうやって作られたのか | 番組終了を迎えるEテレ「シャキーン!」の音楽面を掘り下げる (前編)

    NHK Eテレで早朝に放送されている教養バラエティ「シャキーン!」が、今年3月をもって放送終了となる。 パイロット版を経て2008年にレギュラー放送がスタートした「シャキーン!」は、登校前の子供たちが“シャキーン!”と目覚めることを目的に、クイズやゲームなどさまざまなコーナーで構成された15分間のエンタテインメント番組。通好みのアーティストを多数起用した歌のコーナー「シャキーン!ミュージック」をはじめ、意外なミュージシャンが時折登場し、音楽ファンからも熱い注目を浴びている。 この記事では放送終了を機に、これまで番組制作に関わった3人のスタッフに、音楽面を軸にした取材を実施。前編ではディレクターの和賀博史氏と、音楽担当のサキタハヂメ氏に、これまでの番組作りの裏側を振り返ってもらった。 取材・文 / 橋本尚平 「音相撲」から「サウンドランナー」まで、増えていく新種目レギュラー放送開始からの14

      驚きのアーティストが続々登場、ネットを騒がせた“音の振動で紙相撲”コーナーはどうやって作られたのか | 番組終了を迎えるEテレ「シャキーン!」の音楽面を掘り下げる (前編)
    • Eテレ「キッチン戦隊クックルン」車椅子キャラのポジションがとても好感持てる件。ただしさかなクンは闇落ちします

      びわ原 @biwahara Eテレのキッチン戦隊クックルン、主人公のお父さんが普通に車椅子ユーザーなんだけど、そのことが特にストーリーに絡まず話が進んでいくところが「いいなー」と思う これはさかなクンが敵の技を受けて闇堕ちしているシーン pic.twitter.com/n3iGFctfet 2021-07-16 08:25:16 リンク ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン - NHK ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン ワッサン島に暮らす3人の小学生、タイゾウ・マイカ・クラムが、キッチン戦隊クックルンとしてムール姫を怪人から守る! ユーモアたっぷりのアニメと、歌ありダンスありの実写料理パートで、楽しみながら料理のコツや食材の知識が学べる食育番組。 1 user 277

        Eテレ「キッチン戦隊クックルン」車椅子キャラのポジションがとても好感持てる件。ただしさかなクンは闇落ちします
      • Eテレの歌って普通にいい曲多くない?

        それこそ「パプリカ」とか「カイト」とか「ツバメ」くらい狙ってるのは置いといても、 普通にJPOPチャートに入ってもおかしくないような、いい曲だな〜ってのが結構あるよな? 古くは「黒猫のタンゴ」とか「およげ!たいやきくん」とか「だんご三兄弟」とかあったけども。 やっぱメロディーラインがキャッチーな曲が多いけど、それもヒット曲の条件だしね。 最近だと「今夜はダンスパーティ(9じまで)」はノリノリでマジで耳から離れなくなる名曲。 「ぱっぷんぷぅ」もよかったし、やっぱスイちゃん曲はいい曲が多い。 あと変化球だと椎名林檎が歌ってたおじゃる丸のEDもよかったし、 ライムスターのこてつくんの曲も好きだし、オトッペもいい曲多いし。 ポップしなないでのかぞえうたもよかった…ってあれはEテレじゃなかった。 意外とエッ、この人が?みたいなアーティストが歌ってたり作曲してたりするのも面白い。

          Eテレの歌って普通にいい曲多くない?
        • あの「ログ・ホライズン」5年ぶりの新作アニメ、Eテレで10月放送開始

            あの「ログ・ホライズン」5年ぶりの新作アニメ、Eテレで10月放送開始
          • ミュージカル『スパイファミリー』アーニャ役発表に、驚くも納得しかないEテレ視聴者の皆さん「俺たちのスイちゃん!」#FNS歌謡祭

            Musical『SPY×FAMILY』Official @spyfamily_stage 🔫情報解禁🌹テレビアニメ化でも話題沸騰中の超人気コミック『SPY×FAMILY』が、満を持して2023年3月に帝国劇場でミュージカル化決定❗️🎊アーニャ役の大規模オーディションを実施いたします‼️🥜✨たくさんのご応募をお待ちしております🙏 #SPY_FAMILY #スパイファミリー tohostage.com/spy-family/ pic.twitter.com/YfNMNzNH8D 2022-04-30 23:30:00

              ミュージカル『スパイファミリー』アーニャ役発表に、驚くも納得しかないEテレ視聴者の皆さん「俺たちのスイちゃん!」#FNS歌謡祭
            • ゲストの「ブタ変身」演出、NHK・Eテレ番組が意図説明 ねほりんぱほりん公式「念のためのツイートでした」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                ゲストの「ブタ変身」演出、NHK・Eテレ番組が意図説明 ねほりんぱほりん公式「念のためのツイートでした」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
              • 安彦良和の”超絶技巧”に浦沢直樹が迫る。NHK Eテレで9日夜

                  安彦良和の”超絶技巧”に浦沢直樹が迫る。NHK Eテレで9日夜
                • 「映像研には手を出すな!」10月24日(日)よりEテレにて再放送決定! | NHKアニメワールド

                  2020年1月にNHKで放送開始、文化庁メディア芸術祭・アニメーション部門の大賞など、国内外の数々の賞に輝いた「映像研」の再放送が決定しました。

                    「映像研には手を出すな!」10月24日(日)よりEテレにて再放送決定! | NHKアニメワールド
                  • NHKの番組「超AI入門」で『Detroit: Become Human』をテーマにAIが語られる。7月3日22時50分よりEテレで放送

                    NHKの番組「超AI入門」で『Detroit: Become Human』をテーマにAIが語られる。7月3日22時50分よりEテレで放送 NHKは、Eテレで放送予定のTV番組「超AI入門特別編 世界の知性が語る パラダイム転換」にて、PS4向けタイトル『Detroit: Become Human』が取り上げることを明らかにした。 (画像はNHKドキュメンタリー – 超AI入門特別編 世界の知性が語る パラダイム転換 ~第一夜 脳と宇宙がつながる時~ 宇宙物理学者 マックス・テグマークより) 「超AI入門」シリーズは、現在シーズン3まで展開されている教育番組。AIを紹介すると同時に人間の認識・思考の仕組みなどに迫るといったコンセプトで、新たに放送されるシリーズではAIが社会に与える衝撃や、その際に人間に必要な発想を取り上げるという。全5回で放送予定。 番組には宇宙物理学、倫理学、哲学、編集者

                      NHKの番組「超AI入門」で『Detroit: Become Human』をテーマにAIが語られる。7月3日22時50分よりEテレで放送
                    • Eテレ「おかあさんといっしょ」春から午後6時台に NHK「保育園児の帰宅時間のピークである時間帯に」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

                      NHKは9日、土曜夜の大型ニュース番組、月~木曜の深夜に15分ドラマ枠の新設、幼児向けのEテレ「おかあさんといっしょ」を初めて午後6時台に移設するなど、2022年度春の番組改定を発表した。 【写真】「おかあさんといっしょ」の出演者交代発表の新旧のお兄さんら 総合テレビでは、65分間のニュース番組「サタデーウオッチ9」(土曜午後8時55分)を新設。月~金曜の「ニュースウオッチ9」に加え、報道の強化を図る。 現在、午後4時20分にEテレで放送している「おかあさんといっしょ」を午後6時スタートとする。NHKは「保育園児の帰宅時間のピークである時間帯に合わせる」と説明しているが、長年の視聴習慣があることからスタート当初は視聴者の混乱も予想される。午後6時台に放送するのは1959年10月5日に番組がスタートして以来初めて。 また、27年間続いて2月に終了した「ガッテン!」の後継番組といえる生活科学情

                        Eテレ「おかあさんといっしょ」春から午後6時台に NHK「保育園児の帰宅時間のピークである時間帯に」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
                      • 岡本太郎×特撮『TAROMAN』Eテレで放送 監督は藤井亮、山口一郎が出演

                        NHK Eテレで、芸術家・岡本太郎さんの世界観をもとにした特撮作品『TAROMAN』が放送される。1話5分のエピソードで全10話を予定している。 監督は映像作家の藤井亮さん。番組の後半ではミュージシャンの山口一郎さん(サカナクション)が登場し、各回について語る。 放送スケジュールは以下の通り。 7月18日(月)24時30分〜24時35分 ・第1話 でたらめをやってごらん 7月19日(火)24時55分〜25時 ・第2話 自分の歌を歌えばいいんだよ 7月20日(水)25時〜25時5分 ・第3話 一度死んだ人間になれ 7月21日(木)24時30分〜24時35分 ・第4話 同じことをくりかえすくらいなら、死んでしまえ 7月22日(金)25時〜25時5分 ・第5話 真剣に、命がけで遊べ 7月25日(月)24時30分〜23時35分 ・第6話 美ってものは、見方次第なんだよ 7月26日(火)24時55分

                          岡本太郎×特撮『TAROMAN』Eテレで放送 監督は藤井亮、山口一郎が出演
                        • 大型連休にEテレでアニメ映画の話題作を放送します!

                          大型連休にEテレでアニメ映画の話題作4作品を放送することが決定しました。

                            大型連休にEテレでアニメ映画の話題作を放送します!
                          • 新作シリーズアニメ「キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~」 Eテレで今年10月放送開始!

                            新作シリーズアニメ「キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~」をEテレで今年10月から放送することが決定しました!

                              新作シリーズアニメ「キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~」 Eテレで今年10月放送開始!
                            • Eテレ『デザインあ』200回スペシャルライヴ放送決定 小山田圭吾/堀江博久/大野由美子他 - amass

                              NHK Eテレ『デザインあ』の放送10年(第200回)を記念してスペシャルライヴが放送されます。出演は番組の音楽を手がける小山田圭吾のほか、堀江博久、大野由美子、あらきゆうこ、ショコラ、青葉市子。2月27日(土)放送。ライヴ映像の放送は番組初の試み。ステージ後方の巨大スクリーンには番組10年分のリミックス映像をプロジェクションします ■『デザインあ』200回スペシャル NHK Eテレ 2月27日(土) 午前7:00-7:15 出演:小山田圭吾, 堀江博久, 大野由美子, あらきゆうこ, ショコラ, 青葉市子 番組ページ: https://www.nhk.or.jp/design-ah/ Eテレ「デザインあ」が200回スペシャルを放送! NHK Eテレの人気番組「デザインあ」が放送10年(第200回)を記念して、スペシャルLIVEの放送が決定! 初回放送:2月27日(土) 午前7:00-7:

                                Eテレ『デザインあ』200回スペシャルライヴ放送決定 小山田圭吾/堀江博久/大野由美子他 - amass
                              • 【菅政権の子育て罰が止まらない】児童手当・Eテレ廃止・出産難民【もう日本では子どもは産めない?】(末冨芳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                菅総理と財務省は、与党内からの反対論すら押し切り、児童手当の特例給付廃止をどうしても実現させたいようです。 これまで厳しく警鐘を鳴らしてきましたが(11月8日記事、12月3日記事)、菅政権の子育て罰は止まりません。 加えてEテレ廃止案が菅総理のブレーンから示されたり、コロナ前からの出産費用の高額化、コロナ禍による医療崩壊のもとで出産難民の妊婦さんの増加が懸念されるなど、さらなる子育て罰を子育て世帯に浴びせかけている状況です。 このような日本社会では、「もう日本では子どもは産めない」と、結婚も出産もあきらめてしまう若年層が多くなってしまうことが懸念されます。 この記事では、菅総理と公明党の与党内攻防が続いている児童手当の特例給付廃止をめぐる議論を整理したうえで、さらに子育て罰が止まらない日本の悲しい現状を指摘します。 ―Eテレが廃止されることのコストや負の影響 ―コロナ前から高額化していた出

                                  【菅政権の子育て罰が止まらない】児童手当・Eテレ廃止・出産難民【もう日本では子どもは産めない?】(末冨芳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」Eテレで放送決定! | NHKアニメワールド

                                  高校生の「僕」は病院の待合室で、一冊の文庫本を拾う。その本は、同級生の山内桜良が密かにつづっていた日記帳だった。日記の中身を目にした「僕」に、桜良は自分が膵臓の病気で余命いくばくもないことを告げる。それは、家族と医師以外には病気を隠している彼女にとってただひとり、秘密を共有する相手ができた瞬間だった。最期の日が訪れるまで、これまで通りの日常生活を送りながら、やりたいことをやり、精一杯人生を楽しもうとする桜良。そんな彼女に振り回され、「僕」の心は少しずつ変化していく。

                                    劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」Eテレで放送決定! | NHKアニメワールド
                                  • Eテレ臨時小学校「フライデーモーニング・スクール」朝9時から開始 - 知らなかった!日記

                                    臨時開校!テレビの小学校(4/24~) なぜ金曜? 評判の良いユーチューバー授業動画 期待しているのは理科の「考えるカラス」「ふしぎエンドレス」系 放送日・時間割(2020/5/1追記) 過去に放送された番組動画とワークシート(2020/5/1追記) 「NHK for School」~幼児・小学生・中学生対象 「NHK for School」公式アプリがおすすめ 高校講座もおもしろい! 臨時開校!テレビの小学校(4/24~) なぜ金曜? 金曜日のあさ9時からEテレのサブチャンネルで「フライデーモーニング・スクール」がはじまります。 【放送予定】いずれもEテレサブチャンネル ■4月24日(金)前9:00〜10:25 理科(30分)・社会(30分)・プログラミング(25分) ■5月1日(金)前9:00〜10:25 理科(30分)・社会(30分)・生活(25分) (\みんな、Eテレで臨時小学校が

                                      Eテレ臨時小学校「フライデーモーニング・スクール」朝9時から開始 - 知らなかった!日記
                                    • Eテレバリバラ (金)夜10時30分&(火)午後3時30分 on Twitter: "【招待状】バリバラ「桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴~」🌸開宴:今夜8時 🌸場所:EテレおよびNHKプラス 🌸招待客:2019年多様性の推進に功績のあった方々(伊藤詩織さん、崔江以子さんなど)日々多様性推進に貢献頂いている視聴… https://t.co/l5gNpJ1KBs"

                                      【招待状】バリバラ「桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴~」🌸開宴:今夜8時 🌸場所:EテレおよびNHKプラス 🌸招待客:2019年多様性の推進に功績のあった方々(伊藤詩織さん、崔江以子さんなど)日々多様性推進に貢献頂いている視聴… https://t.co/l5gNpJ1KBs

                                        Eテレバリバラ (金)夜10時30分&(火)午後3時30分 on Twitter: "【招待状】バリバラ「桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴~」🌸開宴:今夜8時 🌸場所:EテレおよびNHKプラス 🌸招待客:2019年多様性の推進に功績のあった方々(伊藤詩織さん、崔江以子さんなど)日々多様性推進に貢献頂いている視聴… https://t.co/l5gNpJ1KBs"
                                      • 「EテレはNHKらしさの象徴」 売却論に会長が反論:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          「EテレはNHKらしさの象徴」 売却論に会長が反論:朝日新聞デジタル
                                        • NHK Eテレ学校放送番組の歴史詰まった特別動画に伊藤万理華が出演、tofubeatsが音楽担当(コメントあり / 写真8枚)

                                          NHK Eテレの学校放送番組「NHK for School」シリーズの半世紀超にわたる歴史をまとめたスペシャルムービー「じぶん かくど かわる」が、3月9日にNHKのWebサイト内で公開されることが決定。伊藤万理華、tofubeats、日高のり子らが参加する。 NHKは半世紀以上にわたり、Eテレで学校向けの教育番組を放送し、子供たちの学びをサポートしてきた。この動画はGIGAスクール構想による1人1台端末時代、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた休校など、教育を取り巻く状況が大きく変わる中、長年子供たちや教育現場を支えてきた「NHK for School」を改めて視聴者に楽しんでもらうための企画の一環として制作されたもの。キャッチコピーの「じぶん かくど かわる」は、番組視聴をきっかけに変わっていく子供たちの様子を「角度」で表している。本企画では、これまでに放送された学校放送番組を活用

                                            NHK Eテレ学校放送番組の歴史詰まった特別動画に伊藤万理華が出演、tofubeatsが音楽担当(コメントあり / 写真8枚)
                                          • Eテレ「デザインあ」200回スペシャルでCornelius、ショコラ、青葉市子によるライブをOA

                                            Eテレ「デザインあ」200回スペシャルでCornelius、ショコラ、青葉市子によるライブをOA 2021年2月17日 15:17 1451 46 音楽ナタリー編集部 × 1451 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 284 775 392 シェア

                                              Eテレ「デザインあ」200回スペシャルでCornelius、ショコラ、青葉市子によるライブをOA
                                            • NHK eテレ「100分 de 名著」 林芙美子/放浪記 - ururundoの雑記帳

                                              NHKeテレの番組「100分 de 名著」 タレントの伊集院光と NHKアナウンサーが 司会をしている。 誰もが一度は読みたいと思いながら 中々手に取る事が出来ない 古今東西の名著を解説する番組。 今まで 何回か偶然観てはいたが 昨日の林芙美子/放浪記」は面白かった。 『芙美子は「放浪記」の印税を受け取ると あらゆる束縛から抜け出す如く世界へと旅立つ。 とりわけパリの街で得た全き自由は彼女をとりこに。 旅が彼女を生き返らせたのだ フランス料理には目もくれず自ら白米を炊き 下駄で歩き回る芙美子のパリ生活は痛快だ。 しがらみから離れた「旅」が彼女に 生きる力を取り戻させる。 おいしいものへのあくなき渇望は 彼女の文学を豊かに彩る』 (番組の解説より) 10代の頃 日本文学全集 世界文学全集の中から 私は何冊かを読んだ。 日本文学全集の中から 数冊選んで読んだのが 林芙美子だった。 文学全集は1

                                                NHK eテレ「100分 de 名著」 林芙美子/放浪記 - ururundoの雑記帳
                                              • 『ざんねんないきもの事典』のショートアニメ NHK Eテレで放送 監督はポプテピピックの青木純さん

                                                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 人気の児童書『ざんねんないきもの事典』のショートアニメが、7月29日からNHK Eテレで放送されます。 ショートアニメ「ざんねんないきもの事典」 NHK Eテレで放送 『ざんねんないきもの事典』シリーズは「どうしてそうなった!?」とツッコミたくなる動物たちを集めた児童書。一生懸命生きている、ちょっと風変りでたくましい動物が多数紹介されています。 同シリーズがショートアニメになるのは2018年に続いて2回目(関連記事)。7月29日~8月7日に8本の新作が放送されます。 「ホントは残念なんかじゃないぞ」と言いたくなります #13 7月29日 9時30分-9時35分/21時55分-22時 #14 7月30日 9時30分-9時35分/21時55分-22時 #15 7月31日 9時30分-9時35分/21時55分-22時 #16 8月1日 9

                                                  『ざんねんないきもの事典』のショートアニメ NHK Eテレで放送 監督はポプテピピックの青木純さん
                                                • 受信料義務化、建て替え計画…迷走するNHK改革は「Eテレ売却」が特効薬だ(髙橋 洋一) @gendai_biz

                                                  コロナ禍でも建て替え計画は進行中 筆者はかつて2005年11月から2006年9月まで総務省に勤務したことがある。竹中平蔵総務大臣時代に総務大臣補佐官としてだ。そのときに、今の菅義偉首相は総務副大臣だった。 それ以来、一応「政策屋」の筆者は、通信放送関係でいくつかの改革を言ってきた。本コラムでは、2017.12.11「受信料を払いたくない人も納得の「大胆なNHK分割案」を示そう なくてはならない機能もあるからこそ」などを参照いただきたい。 ただ、政策案は常にアップデートしておく必要がある。その時々の状況で最善手を目指すのが筆者のモットーだからだ。 それにしても、最近のNHKを巡る政策はおかしい。NHKの受信料制度などの見直しについて、NHKはテレビ設置の届け出義務や居住者情報照会の制度化を要望した。これらはさすがに見送られた。 テレビ設置で契約の法的義務ができるが、テレビをもっていない人に持

                                                    受信料義務化、建て替え計画…迷走するNHK改革は「Eテレ売却」が特効薬だ(髙橋 洋一) @gendai_biz
                                                  • 「おジャ魔女どれみ」20周年記念作品「魔女見習いをさがして」大晦日にEテレで放送

                                                    「おジャ魔女どれみ」20周年記念作品「魔女見習いをさがして」大晦日にEテレで放送 2021年12月10日 14:06 4408 47 コミックナタリー編集部 × 4408 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1748 2570 90 シェア

                                                      「おジャ魔女どれみ」20周年記念作品「魔女見習いをさがして」大晦日にEテレで放送
                                                    • 【2021年度】英語育児、英語学習におすすめ!NHK Eテレ放送アニメで簡単おうち英語 - 塾の先生が英語で子育て

                                                      ご家庭で子どもと英語に取り組むときに、英語のアニメを活用すると効果的です。 子どもの好きなアニメなら、なおさら効果は高くなります。 どうやって英語でアニメをみるの? なにから見たらいいの? 英語でアニメは難しすぎない? DVDなどをたくさん購入するのは大変。 などなど。 英語育児に英語のアニメを取り組むための、おすすめの方法をご紹介します。 また、英語のアニメは大人にもおすすめです。 簡単な英語から始められるので、徐々にアニメレベルを上げていけば、海外ドラマ、映画も聞き取れるようになっていきます。 この記事を読んで頂ければ、英語アニメの取り組んでみようかなと思っていただけるかもしれません。 NHK Eテレがおすすめ 英語は続ければ聞き慣れる 2021年度NHK Eテレ放送アニメ ミッフィーのぼうけん きかんしゃトーマス おさるのジョージ Peanuts スヌーピー スポンジボブ 英語育児へ

                                                        【2021年度】英語育児、英語学習におすすめ!NHK Eテレ放送アニメで簡単おうち英語 - 塾の先生が英語で子育て
                                                      • 劇場アニメ「映画大好きポンポさん」地上波初。Eテレ2月4日

                                                          劇場アニメ「映画大好きポンポさん」地上波初。Eテレ2月4日
                                                        • 「パリジェンヌの田舎暮らし」NHK Eテレ - ururundoの雑記帳

                                                          NHK Eテレ「パリジェンヌの田舎暮らし」 小さな小屋に住んでいるので テレビもそれに合ったサイズの19インチだ。 その小さな画面のテレビで 私はたまたま出会った面白い番組のシーンを いつもズボンポケットに入れているスマホで カシャッと写真を撮る。 「パリジェンヌの田舎暮らし」は2回目。 パリから 田舎に引っ越した女性が ハンドクラフトの陶器やカゴ アンティークの器や箱 祖母の古いレシピ等々を訪ね歩く。 番組を観ながらの晩御飯作り。 テレビを観ながら 人参の皮を剥いたりしている。 前回は蔓のカゴ、バスケットの制作者への訪問だったが 今回は木の家具を作っている人の作る 木の器を買いに行く話だった。 その作者の家の 白い小さな取り付けの棚に並んだ 陶の器の数々が興味深く そのテレビ画面を スマホで撮った。 このマグカップとピッチャーは同じ人が作ったとか 白の土瓶は日本のだろうとか 暖かい手触り

                                                            「パリジェンヌの田舎暮らし」NHK Eテレ - ururundoの雑記帳
                                                          • TBS、サッカー女子決勝の放送中止決定 男子3決も時間変更…Eテレで中継

                                                            東京五輪の大会組織委員会が5日、翌6日に実施されるサッカー女子決勝とサッカー男子3位決定戦の開始時間変更を急きょ発表。中継を予定していたテレビ局は対応に追われた。 当初、午前11時にキックオフ予定だったスウェーデンとカナダの女子決勝は、猛暑の影響を考慮し午後9時からに変更。放映権を持っていたTBSは、これを受けて決勝戦を放送しないことを決定した。 関係者によると、日本代表が出場しないことや、夜の時間帯には同局人気バラエティー「UTAGE!」の4時間特番が控えていることを考慮。「総合的に放映権の放棄を決めた」という。 別の関係者によると、五輪中継ではNHKを含めた地上波で放送できるフリー競技があり、TBSでは空いた午前11時台に男子50キロ競歩ハイライトとゴルフ女子3日目を放送。一方、サッカー女子決勝は同局の放棄により、ほかの地上波で放送可能になるという。 一方、大わらわだったのは、サッカー

                                                              TBS、サッカー女子決勝の放送中止決定 男子3決も時間変更…Eテレで中継
                                                            • 映画「魔女見習いをさがして」NHK EテレでTV初放送。12月31日16時30分

                                                                映画「魔女見習いをさがして」NHK EテレでTV初放送。12月31日16時30分
                                                              • Taro Takeuchi /竹内太郎 on Twitter: "NHKニュースの捏造が話題になってるけど、今日、Eテレの「ギターの歴史」に関しての取材受けた際、番組内容の明らかな誤りをいくつか指摘したら「もうその部分は作っちゃったんで、このままで行きまーす」と言われ、体質は同じなんだなーと思いました。"

                                                                NHKニュースの捏造が話題になってるけど、今日、Eテレの「ギターの歴史」に関しての取材受けた際、番組内容の明らかな誤りをいくつか指摘したら「もうその部分は作っちゃったんで、このままで行きまーす」と言われ、体質は同じなんだなーと思いました。

                                                                  Taro Takeuchi /竹内太郎 on Twitter: "NHKニュースの捏造が話題になってるけど、今日、Eテレの「ギターの歴史」に関しての取材受けた際、番組内容の明らかな誤りをいくつか指摘したら「もうその部分は作っちゃったんで、このままで行きまーす」と言われ、体質は同じなんだなーと思いました。"
                                                                • いじめ問題・小山田圭吾が楽曲制作 Eテレ2番組放送見合わせ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                                  東京五輪開会式の楽曲制作担当の一人で、過去に雑誌のインタビューで学生時代のいじめについて告白し、辞任を表明したミュージシャンの小山田圭吾について、小山田が楽曲制作に関わるNHK・Eテレの「デザインあ」と「JAPANGLE」が20日、放送を見合わせた。 【画像】1995年8月号の「クイック・ジャパン」 関係者は「一連の騒動と、本人もその事実を認めているため」と説明。「デザインあ」はこの日、午前8時35分から、「JAPAN―」は同9時5分から放送予定だったという。

                                                                    いじめ問題・小山田圭吾が楽曲制作 Eテレ2番組放送見合わせ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 「#Eテレのために受信料払ってる」がトレンド入り。高橋洋一氏のEテレ売却論に反対する声

                                                                    内閣官房参与の高橋氏が「Eテレ売却で受信料は半額にできる」と主張。「子育て世代を敵に回すのは、やめてください」などと反発する声が広がっている。

                                                                      「#Eテレのために受信料払ってる」がトレンド入り。高橋洋一氏のEテレ売却論に反対する声
                                                                    • 突然の慎吾ママに「子供が固まった」 Eテレ「ワルイコあつまれ」サプライズ放送に親から苦情も(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                      2021年9月13日にNHK・Eテレで放送された「ワルイコあつまれ」。香取慎吾さん(44)、草なぎ剛さん(47)、稲垣吾郎さん(47)の「新しい地図」の3人が出演する教育バラエティー番組だ。 【写真】慎吾ママになった香取さん 事前の予告がほとんどないサプライズ放送に、3人のファンらからは歓喜の声が広がっているが、一方で子育て層からは困惑の反応も。普段の子供向け番組とは異なる放送が始まったことに、「Eテレ観てた子供が固まったんやけど、、」との声が出たのだ。 ■「四歳の息子が怖いからこれ見ない!! って言ってチャンネル変えてしまった」 「いないいないばあっ!」の放送が終わった8時25分。通常であれば「にほんごであそぼ」が始まるはずの同枠に流れ始めたのが「ワルイコあつまれ」だった。 冒頭、香取さん扮する人気キャラクター「慎吾ママ」と、草なぎさんが大河ドラマ「青天を衝け」で演じる徳川慶喜が登場。対

                                                                        突然の慎吾ママに「子供が固まった」 Eテレ「ワルイコあつまれ」サプライズ放送に親から苦情も(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                      • NHK Eテレの人気番組がツイートを謝罪 アスリートの“推し活”めぐるファンの発言が物議(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                        NHK Eテレの人気番組「ねほりんぱほりん」の公式ツイッターが13日に更新され、今月10日に投稿したツイートについて謝罪し、当該投稿の削除を報告した。 「ねほりんぱほりん」は、顔出しNGのゲストが登場し、モグラに扮した山里亮太とYOUが“ねほりはほり”する赤裸々トーク番組。10日の放送には、フィギュアスケート男子で五輪連覇を達成し、プロとして活動する羽生結弦さんを“推し活”していた「羽生結弦選手と出会って人生変わった人」がゲストに登場した。 羽生さんファンのゲストは、“推し”だった羽生さんの引退会見を受けて7時間フリーズしたほどの衝撃を受けたという。その後、“新しい推し”を見つけ現在に至る…という展開だった。 そのゲストが、「推しの彼女はゴキブリと一緒」と発言したことが話題となり賛否両輪の声が。これを受け、番組公式は「3月10日の午後10時過ぎに投稿した、番組出演者が推し活について語った発

                                                                          NHK Eテレの人気番組がツイートを謝罪 アスリートの“推し活”めぐるファンの発言が物議(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 天海祐希、佐藤浩市、仲野太賀 … ‟Eテレのニッチでマイナーな番組”『昔話法廷』の演者と脚本家が豪華すぎるワケ | 文春オンライン

                                                                          NHK Eテレで2015年から2021年3月にかけて放送された、平日午前中のとある番組が、豪華キャストの起用と、革新的な内容で話題を集めた。 その番組は『昔話法廷』という法廷ドラマシリーズ。誰もが知っている有名な昔話をモチーフに、作中の登場人物の行動を罪に問い、その供述や検察官と弁護人の質疑をもとに裁判員が判決を考えるという内容だ。そして、番組の中で裁判の判決は描かれない。あくまでストーリーは、裁判員の判断材料となる犯行の状況や動機の説明に終始し、「有罪か無罪か」「執行猶予か実刑か」「死刑にするかしないか」は、視聴者自身が考える内容となっている。 この番組を企画立案し、全ての作品の演出を手がけたNHK制作局ディレクター・平井雅仁氏に、出演した豪華俳優や脚本家の起用について話を伺った。(全2回の2回目。前編を読む)

                                                                            天海祐希、佐藤浩市、仲野太賀 … ‟Eテレのニッチでマイナーな番組”『昔話法廷』の演者と脚本家が豪華すぎるワケ | 文春オンライン
                                                                          • 3/29からEテレの放送時間変更で時間感覚が狂う皆さん→ひと目で変更内容が分かる画像に歓喜「これは保存する」

                                                                            NHK Eテレ編集部 @nhk_Etele ☀️放送時間、変わります☀️ #Eテレ 朝の幼児・子ども向け番組 放送時間お引越しです🏃‍♂️💨 3月29日(月)から 新しい時間で放送がスタート! 番組のリニューアルもお楽しみに🌸 \#クックルン が朝にも登場🍽️/ 詳しくはこちら↓↓↓ pic.twitter.com/D9oX0czaF4 2021-03-24 17:30:00

                                                                              3/29からEテレの放送時間変更で時間感覚が狂う皆さん→ひと目で変更内容が分かる画像に歓喜「これは保存する」
                                                                            • 日本の“シティポップ”がもつ世界的な魅力とは?ブームの秘密に迫る Eテレ『世界へ発信!SNS英語術』2月21日放送 - amass

                                                                              今、70〜80年代の日本のポップスが海外で大人気。日本の“シティポップ”がもつ世界的な魅力とは? ブームの秘密に迫る。NHK Eテレ『世界へ発信!SNS英語術 ▽海外で人気!日本の“シティポップ”』は本日2月21日(金) 午後9時30分放送 ■『世界へ発信!SNS英語術 ▽海外で人気!日本の“シティポップ”』 NHK Eテレ 2020年2月21日(金) 午後9:30〜午後9:55(25分) 再放送:NHK Eテレ 2020年2月22日(土) 午前6:00〜午前6:25(25分) 再放送:NHK Eテレ 2020年2月28日(金) 午前10:25〜午前10:50(25分) 今回のテーマは#Citypop!竹内まりや、山下達郎、菊池桃子などの音楽を楽しんでいる様子が分かるツイートや動画がSNSには多く見られる。投稿しているのは、70〜80年代には生まれていない海外の若者たち。彼らはどこに惹かれ

                                                                                日本の“シティポップ”がもつ世界的な魅力とは?ブームの秘密に迫る Eテレ『世界へ発信!SNS英語術』2月21日放送 - amass
                                                                              • 「EテレはNHKらしさの象徴」 売却論に会長が反論(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                                                「NHKは『Eテレ売却』で受信料を半減できる」。内閣官房参与の高橋洋一・嘉悦大教授が「週刊ポスト」(12月11日号)でそうした主張をしたことについて、NHKの前田晃伸会長が、きっぱりと反論した。 【写真】NHKの前田晃伸会長 3日にあった定例会見で、「教育テレビはNHKらしさの一つの象徴だと思う。それを資産売却すればいいという話には全くならないと思う」と述べたのだ。 Eテレ売却などの改革案を語った高橋教授のインタビューは誌面だけでなく週刊ポストのネットニュースでも流れて拡散されていた。これに対し、SNS上では「Eテレが最も公共放送として能力を発揮している」「子育てで何度も助けられたから(売却論は)信じられない」などとの声が相次いでいる。 前田会長は、武田良太総務相が1日に発表した、受信料などの早急な見直しを求める意見書についても言及。「(受信料を)下げたいのは山々だが、ただ下げれば済むとい

                                                                                  「EテレはNHKらしさの象徴」 売却論に会長が反論(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 15分番組に3日かけるEテレと10分前に打ち合わせして即本番の民放の違いについて行けずバラエティ出演NGにしていたワクワクさん #しくじり先生

                                                                                  リンク www.tv-asahi.co.jp バックナンバー|しくじり先生 俺みたいになるな!!|テレビ朝日 テレビ朝日「しくじり先生 俺みたいになるな!!」公式サイト 【公式】ワクワクさん @WakuWaku_san88 ✨出演情報✨ テレビ朝日 「しくじり先生 俺みたいになるな!!」 【地上波】 12/9(月)深夜0時15分~0時45分放送 【Abemaビデオ】 12/9(月)深夜0時45分~無料配信 みんな観てね📺 #しくじり先生 #テレビ朝日 #ワクワクさん 2019-12-08 09:06:14

                                                                                    15分番組に3日かけるEテレと10分前に打ち合わせして即本番の民放の違いについて行けずバラエティ出演NGにしていたワクワクさん #しくじり先生