並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 289件

新着順 人気順

IDがないので読めないの検索結果121 - 160 件 / 289件

  • 「忙しさ」に自滅する日本の大学 - 古井貞煕|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

    日本の大学の教員と話をしていると、口をそろえて「雑用が多すぎて、教育や研究に十分な時間がかけられない」と言う。筆者も、東京工業大学で教授をしていた時には、そう感じていた。 一方、筆者が現在、学長を務めている、アメリカのシカゴの大学の教員をみていると、拙稿「日本の大学の世界ランクはなぜ落ちる一方なのか」に書いたように、日本の教員よりも、たっぷり時間をかけて教育に取り組んでいる。真剣に教育していないと、学生から苦情が出る。教育の内容については、日本の大学よりも、基礎学力の教育に重点が置かれており、教員全体が協力して、学位取得者の品質保証をする仕組みができている。研究にかけている時間も長い。 なぜ、このように日本とアメリカの教員の置かれた状況が違うのだろうか? 学生、教員、事務職員の数 下記の表に、代表的な日本の大学(東京大学と東京工業大学)およびアメリカの大学(シカゴ大学とスタンフォード大学)

      「忙しさ」に自滅する日本の大学 - 古井貞煕|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    • 朝日新聞デジタル:ABBAに踊るスウェーデン 冷遇一転「国の誇り」 - 国際

      1979年、ライブで観客の喝采にこたえるアバの(左から)ビョルン、アグネータ、アンニ・フリード、ベニー (C)Premium Rockshotアバのアグネータとビョルンが1970年代初めに暮らした家。ここで多くのヒット曲が生まれた=スウェーデン南部バレントゥーナ、伊東和貴撮影アバ博物館に飾られた元メンバーらの写真=ストックホルム、伊東和貴撮影5月にオープンしたアバ博物館=ストックホルム、伊東和貴撮影  【バレントゥーナ=伊東和貴】世界的な人気を博したポップグループABBA(アバ)。実は評価が低かった母国スウェーデンで、見直す動きが広がっている。自動車の「ボルボ」など国を代表するブランドが輝きを失うなか、解散から30年の今も世界で売れ続けるアバが、「国の誇り」ととらえ直されている。  首都ストックホルムから列車で北へ30分。人口3万のバレントゥーナ市は、駅舎もない小さな街だ。  「知られてい

      • 株急落を増幅する「プログラム売買」の実態 - 日本経済新聞

        株式相場が株価指数先物取引によって振れやすくなっている。3日の日経平均株価は前週末比512円安と今年3番目の下げ幅に達した。振幅を大きくしているのが、あらかじめ決められたプログラムによって自動売買するコンピューターの存在だ。瞬間の取引のスピードでは、もはや人間はコンピューターにかなわない。先物が主導したという今回の急落の水面下はどんな実態だったのか。3日、日経平均株価は大引けにかけて下げ足を速

          株急落を増幅する「プログラム売買」の実態 - 日本経済新聞
        • 朝日新聞デジタル:韓国世論は支持大勢 サッカー日韓戦後の「領有権」騒動

          韓国世論は支持大勢 サッカー日韓戦後の「領有権」騒動 ロンドン五輪のサッカー男子3位決定戦の日韓戦終了後、韓国の朴鍾佑(パク・チョンウ)選手が竹島(韓国名・独島(トクト))の領有権を主張する紙を掲げ、国際オリンピック委員会(IOC)が調査に乗り出した問題をめぐり、韓国内では朴選手を支持する声がネットなどで多くを占めている。 朴選手は「独島は我々の領土」と韓国語で書かれた紙を掲げた。五輪憲章は試合会場での政治的メッセージを含む宣伝活動を禁じており、IOCは朴選手を11日夕の表彰式に出席させないよう韓国側に要請。朴選手は表彰式を欠席した。 韓国メディアは「メダル剥奪(はくだつ)の危機」などと報道。これに対し、ネット上では「我々の領土を我々の領土と言うことが何で政治的なのか」「勇敢な朴選手に拍手を送る」「英雄だ」などと朴選手を支持する書き込みが相次いだ。 続きを読む この記事の続きをお読みいただ

          • ディストピア・川崎サウスサイド

            ――日本有数の工業都市・川崎に渦巻くセックス、ドラッグ、ラップ・ミュージック――。俊鋭の音楽ライター・磯部涼が、その地の知られざる風景をレポートし、ひいては現代ニッポンのダークサイドとその中の光を描出するルポルタージュ。 平和な光景だった。日曜の午後、川沿いの土手を、ベビーカーを押す若い夫婦や雑種犬を連れた老人、トレーニングウェアを着たジョガーが通り過ぎていく。下方にあるだだっ広い河川敷では、川べりに親子が座って釣りをしている。しかし、その平和な光景は、まるで陰惨な事件現場を覆い隠すブルーシートのように思えてならなかった。 2015年2月、中学1年生の少年が殺害され、遺体を遺棄された川崎区の多摩川河川敷。 2015年2月20日早朝、川崎区・京急大師線港町駅に程近い多摩川沿いの土手を散歩中の地元住民が、河川敷に転がる全裸の死体を発見した。被害者は13歳の少年Aで、体中にあざがあり、首をナイフ

              ディストピア・川崎サウスサイド
            • 台湾初のトランスジェンダー閣僚 幼少から「天才」発揮:朝日新聞デジタル

              台湾の政務委員・唐鳳さん(35) 台湾の行政院(内閣)に出した身上書の性別欄に「無」と書いた。昨年10月、無任所閣僚の政務委員(デジタル担当)に就き、政策決定の透明化に挑む。 「超」のつく天才だ。幼い頃、先天性の心臓病で運動ができず、記者だった父の光華さんの蔵書を片っ端から読んだ。数学と哲学がお気に入り。小学1年で連立方程式を解き、2年後にはコンピューターのプログラムを書いた。 ドイツで一時期暮らし、台湾の…

                台湾初のトランスジェンダー閣僚 幼少から「天才」発揮:朝日新聞デジタル
              • テレビ報道の〝強み〟を封じた安倍自民 - 水島宏明|論座アーカイブ

                テレビ報道の〝強み〟を封じた安倍自民 「抗議文」「要望書」で音声も消えた 水島宏明 ジャーナリスト、法政大学社会学部教授 安倍政権のテレビへの「コワモテ」は2006~07年の第1次政権から突出していた。 「やつらは本当にやばい」 「一線を越えて手を突っ込んでくる」 07年頃、ある民放キー局の経営者から直接聞いた言葉だ。「やつら」とは当時の安倍晋三首相と菅義偉総務相の2人。「一線」とはメディアと政治の間に引かれた線だ。メディアは国民の「知る権利」を背景にした権力監視が〝役割〟。一方、政治はメディアから監視・批判されるのが〝役割〟。歴代の権力者もこの線引きを尊重し、領分をわきまえてきた。ところが2人はこの線をやすやすと越え、威圧的に介入しようとする。 前述の経営者は「不祥事は起こすな」「起こせば政治家につけ入られる」とも語った。07年、関西テレビの『発掘!あるある大事典Ⅱ』での捏造事件をきっか

                  テレビ報道の〝強み〟を封じた安倍自民 - 水島宏明|論座アーカイブ
                • ギリシャはデフォルト(債務不履行)常習国歴史と最適通貨圏理論で解く問題の本質

                  1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 ギリシャ国債のデフォルト(債務不履行)危機が深刻化している。ヨーロッパの小国にすぎないギリシャのGDPは2500億ユーロ(約27兆円)しかなく、日本(約500兆円)の5%強、神奈川県民所得(約32兆円)より少ない

                    ギリシャはデフォルト(債務不履行)常習国歴史と最適通貨圏理論で解く問題の本質
                  • 会社行けないと妻に言えず うつで休職6回、訪れた転機:朝日新聞デジタル

                    建築会社に勤める東京都内の男性(40)はうつ病になり、休職を6回繰り返してきました。1回目は人間関係のストレスがありましたが、2回目以降はこれといった理由は思い当たりません。朝起きた後に身支度が整わず、遅刻が増えていき、次第に気分が落ち込む――。うつ病のほかにも原因がひそんでいたことがわかってきました。 めまいから無断欠勤増え 朝起きると、めまいがする。 男性がそれを自覚したのは、2003年夏ごろ。建築会社に入社し、数カ月がたったころだった。 我慢しながら毎朝、出勤していた。ただ、仕事中は緊張感もあるのか、めまいは感じない。「貧血に近い状態かも」。最初は、そんなふうに考えていた。 しかし、次第にベッドから起き上がるのがしんどくなることが増え、会社を時々休むようになった。1日休んで回復し、翌朝は会社へ。でもしばらくすると、また朝起きてめまいを感じ、また休む。そんなことの繰り返しが半年ほど続い

                      会社行けないと妻に言えず うつで休職6回、訪れた転機:朝日新聞デジタル
                    • ギリシャ人は、いつから「怠け者」になったのか:日経ビジネスオンライン

                      「アリとキリギリス(関連記事『「アリとキリギリス」の教訓は欧州を救わない』)」――。欧州債務危機におけるドイツとギリシャの関係は、イソップ寓話に例えて語られることがある。ドイツ人は、コツコツとまじめに働くアリで、ギリシャ人は遊んでばかりいる怠け者のキリギリスというわけだ。 ギリシャは長年の放漫財政によって、結果的に“秩序だった”デフォルト(債務不履行)を起こした。欧州連合(EU)や国際通貨基金(IMF)から支援を受ける条件として、厳しい緊縮財政を強いられている。イソップ寓話では、キリギリスは冬になってアリに食べ物を恵んでくれと頼んだところ断られたが、ギリシャは助けてもらっている。しかし、それでも緊縮策の影響で、市民の生活は困窮している。 公務員の削減や賃金カット、年金受給年齢の引き上げ、付加価値税の引き上げなどの構造改革で財政再建を目指しているが、景気後退は今年で5年目に突入しており税収は

                        ギリシャ人は、いつから「怠け者」になったのか:日経ビジネスオンライン
                      • 永田町アンプラグド 「近衛官僚600人」人事局に秘める深謀 - 日本経済新聞

                        「600人以上だ」。首相、安倍晋三は内閣官房に設置する内閣人事局について、行政改革担当相の稲田朋美にこう念押ししたという。現在、首相官邸が判断する局長級以上の人事は200人規模。内閣人事局ができれば局長級より下の審議官級以上にまで関与することが可能で、規模は3倍に膨らむ。安倍官邸が人事をテコに目指すのは、忠誠を尽くす600人の「近衛官僚」の誕生だ。6日、自民党本部9階で開かれた行革推進本部総会

                          永田町アンプラグド 「近衛官僚600人」人事局に秘める深謀 - 日本経済新聞
                        • 朝日新聞デジタル:大津・中2自殺、市長が和解の意向 「いじめ関係ある」 - 社会

                          大津市で昨年10月、いじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13)が自殺した問題で、同市の越直美市長は10日夜、「いじめがあったから亡くなったと思っている。(いじめと自殺の)因果関係があると思って調査する」と述べ、遺族が市を相手取った訴訟で、和解する意向を示した。  男子生徒の両親は2月、市といじめをしたとされる同級生3人らに7720万円の損害賠償を求め大津地裁に提訴。市側はいじめがあったことを認めたうえで、「いじめが自殺の原因か断定できない」として争う姿勢を見せてきた。  越市長は10日、学校と市教委の調査について「不十分でずさん」と批判。「裁判の基礎となる事実が信用できない。いったん中断したい」とした。  6日には、これまで調査してきた市教委とは切り離し、第三者による委員会で調査する方針を表明しており、「調査結果で市の責任があればおわびして和解する。裁判で因果関係が立証できなけれ

                          • キヤノン、カメラ事業に2つの誤算 - 日本経済新聞

                            25日の東京株式市場ではキヤノンの株価が大幅安となった。前日の業績見通しの下方修正を嫌気した海外投資家の売りが膨らみ、一時は前日比7%安の3190円と4月に付けた年初来安値(3070円)に接近した。デジタルカメラ市況の回復が遅れる中で中国景気の減速が重なり、投資家は業績の先行きに不安を強めている。キヤノンは2013年12月期の連結純利益(米国会計基準)を前期比16%増の2600億円と、従来予想

                              キヤノン、カメラ事業に2つの誤算 - 日本経済新聞
                            • LGBT巡る問題、政治の場に上げるには 北丸氏に聞く:朝日新聞デジタル

                              LGBTを巡る問題を政治の場に引き上げるにはどうすればいいのか。米国の歴史も踏まえ、元東京新聞ニューヨーク支局長でゲイのジャーナリスト、北丸雄二氏=米・ニューヨーク在住=に聞いた。 ――米国でのLGBTを巡る運動は、どんなふうに始まったのですか。 「1950~60年代は同性愛者を受け入れてもらおうとする運動でした。あえて過激な言動を控え、きちんとした格好をして、プラカードを手に整然と街を歩く。そうすることで、自分たちは無害だ、セックスの化け物ではない、と理解してもらおうとする運動だったのです」 ――それが変わったのは、69年のストーンウオールの暴動からですね。 「そうです。警察がニューヨークのゲイバー『ストーンウオール・イン』を摘発したのをきっかけに、ゲイやレズビアンたちが蜂起した事件です。その後、全米各地で若い人たちが中心になって同性愛者の人権団体をつくった。そして同性愛者の解放運動が、

                              • 朝日新聞デジタル:危険な「歩きスマホ」、ホーム転落やわいせつ被害も - 社会

                                【動画】危険な「歩きスマホ」駅のホームでスマホを手に歩いたり電車を待ったりする人たち=5月31日午後、JR新宿駅、福留庸友撮影手ぶらで歩いたときの視線の動き(水色の線)。名古屋・栄の交差点で横断歩道を渡る実証試験=愛知工科大学の小塚一宏教授提供  【中田絢子、井上恵一朗】ネットにメール、地図、ゲーム……。携帯電話が多機能になり、さらにはスマートフォン(スマホ)の普及によって、画面を見ながら歩く人が増えている。便利な半面、駅のホームから落ちたり、人にぶつかったりと危険も潜む。  東京のJR四ツ谷駅の中央線上りホームで、小学5年生の男児(10)がホームから転落したのは先月27日午後4時過ぎのこと。幸い電車との接触は免れたが、顔などを負傷した。目撃者によると、男児は携帯を見ながらホームの端を歩き、何かにつまずいたように見えたという。  1週間後の3日、同じホームに行ってみると、数人に1人が歩きな

                                • 同性婚にも結婚祝い金 企業の福利厚生、見直し進む:朝日新聞デジタル

                                  「同性婚」にも祝い金を――。20人に1人とされるLGBT(性的少数者)が働きやすい職場をつくるため、福利厚生の制度を改める企業が増えつつある。先行する企業は、他社や自治体への波及を期待する。 英国の化粧品会社の日本法人「ラッシュジャパン」は1月下旬、正社員が同性をパートナーとして届け出れば配偶者と見なして祝い金を支給し、5日間の慶事休暇を取れるようにした。育児休暇や、パートナーの親の介護休暇も取れる。 ゲイの男性社員(39)は「(制度導入は)すごくうれしい。いつかタイミングが来たら使いたい」と喜ぶ。人事担当者は「同じようなことをする会社が1社でも増えれば」。同社は採用時のエントリーシートに性別を書く欄もなくしたという。 神奈川県愛川町の本社で1月中旬にあった社員研修では、レズビアンカップルとして結婚式を挙げた元タラカジェンヌの東小雪さん(30)と増原裕子さん(37)を講師に招いた。 法律上

                                    同性婚にも結婚祝い金 企業の福利厚生、見直し進む:朝日新聞デジタル
                                  • 「日本落ちるだけ」官僚選ばぬ東大生 めざす安定の形は:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      「日本落ちるだけ」官僚選ばぬ東大生 めざす安定の形は:朝日新聞デジタル
                                    • 右派から左派まで熱狂した「近衛新体制」の空気(1940-1941)

                                      1954年生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業後、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集長などを経て現職。著書に『複雑系の選択』『めちゃくちゃわかるよ!経済学』(ダイヤモンド社)『浦安図書館を支える人びと』(日本図書館協会)など。 週刊ダイヤモンドで読む 逆引き日本経済史 大正時代から現代まで、その時代の経済事象をつぶさに追ってきた『週刊ダイヤモンド』。創刊約100年となるそのバックナンバーでは、日本経済の現代史が語られているといってもいい。本コラムでは、100年間の『週刊ダイヤモンド』を紐解きながら、歴史を逆引きしていく。 バックナンバー一覧 大正時代から現代まで、その時代の経済事象をつぶさに追ってきた『週刊ダイヤモンド』。創刊約100年となるバックナンバーでは、日本経済の現代史が語られているといってもいい。本コラムでは、約100年間の『週刊ダイヤモンド』を紐解きながら歴史を逆

                                      • 朝日新聞デジタル:大津の中2自殺、県警が学校・市教委を捜索 暴行容疑 - 社会

                                        大津市立中学2年の男子生徒(当時13)が自殺した問題で、滋賀県警は11日夜、生徒が通っていた中学校と市教委事務局のある市役所に暴行容疑で捜索に入った。 関連リンク「いじめられている君へ」「いじめている君へ」大津の中2自殺、県警に捜査チーム 生徒や教諭ら聴取へ(7/11)市教委、いじめ報告書作成せず 大津中2自殺(7/10)中学校と県庁に爆破予告、臨時休校に 大津中2自殺(7/10)大津・中2自殺、市長が和解の意向 「いじめ関係ある」(7/10)

                                        • livedoor

                                          1『ガンダムマキオン』の無線プレイヤーさん、対戦をキャンセル...オレ的ゲーム速報@... 2【マリエ】島田紳助“枕営業”告発を取り消さず…「出川哲朗さ...不思議.net 3ピーチマスク拒否男、マスク着用を巡り飲食店とトラブル、駆け...痛いニュース(ノ∀`... 4仲睦まじい2匹をもっとしっかり目に焼き付けたくて・・・まめきちまめこニー... 5石橋貴明、18歳で西武の入団テストを受けた秘話を明かす「根...なんじぇいスタジア... 6【意味深】マリエがインスタで驚きの謎発言、これはマヂでヤバ...NEWSまとめもりー|... 790年代以降のavexヒット曲全部盛りのアルバムが発売決定!!30...はちま起稿 8ワイに出されたラテのアートが雑なんやけど&#128545;ハムスター速報 9火葬場の怖い話哲学ニュースnwk 10【画像】初代プレステ?→JTB「バーチャル観光」がマジでヤバ

                                            livedoor
                                          • memcachedが攻撃の踏み台に、JPCERT/CCが注意喚起

                                            JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は2018年2月27日、分散型メモリーキャッシュシステム「memcached」のアクセス制御に関する注意喚起を発した。

                                              memcachedが攻撃の踏み台に、JPCERT/CCが注意喚起
                                            • asahi.com(朝日新聞社):大阪市、現業職員の給料削減へ 12年度から民間並みに - 政治

                                              印刷 関連トピックス橋下徹  大阪市の橋下徹市長は23日、交通局や環境局などの現業職員約1万2千人の給料を、来年度から民間水準に合わせて引き下げる方針を示した。すでに表明した市の総人件費の2割カット方針に沿ったもので「経過措置は考えるが、来年4月に実施しなければ納税者の理解は得られない」と意欲を見せた。労使交渉が難航した場合は、自ら協議に乗り出す考えも示した。  橋下氏は23日、市幹部を集めた戦略会議で、改革方針の検討結果を各部局から聴取。新たな指示を出した。交通局長らとの協議では、市営地下鉄・バスの運転士ら現業職員の給料水準について「来年4月に民間水準に合わせる。先延ばしの理由は何もない」と指示。激変緩和のため、段階的に給料を下げる経過措置についても「長い期間は考えていない」とした。  交通局によると、地下鉄の運転士など鉄道部門の職員の平均年収は734万円で、関西の私鉄5社の平均664万

                                              • 記者が「政権批判」ご注進? 釜山総領事「更迭」の真相:朝日新聞デジタル

                                                その異例の人事に、外務省内で驚きと同情の声が上がったのは、5月半ばのこと。韓国・釜山の森本康敬総領事の更迭説が広がったのだ。 ソウルの日本大使館前に続き、釜山総領事館近くにも昨年末、慰安婦問題を象徴する少女像が立った。安倍政権は対抗措置として長嶺安政・駐韓大使と森本さんを3カ月にわたって一時帰国させた。 外務省関係者らによると、「更迭」の経緯はこうだ。 一時帰国中の森本さんが旧知…

                                                  記者が「政権批判」ご注進? 釜山総領事「更迭」の真相:朝日新聞デジタル
                                                • 「西のフランス、東の日本」と呼ばれる日は来るか 日本がGDP世界4位になっても、誇れる国であるために:日経ビジネスオンライン

                                                  気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン イノベーター大賞を受賞したハードロック工業に見えるもの 先日、日経BP社が主催する『第10回 日本イノベーター大賞』の授賞式を拝見した。この賞は「日本の産業界で活躍する独創的な人材にスポットを当てることにより、日本に活力を与えよう」という趣旨で、2002年に創設された。 私はここでコラムを書いているから誘われたわけでも、招待状をいただいたわけでもないが、一般応募で何度か参加させていただいている。年間の大賞を含む何人かの方が登壇され、生の声が聞ける。イノベーティブ(独創的)な仕事に、大いに刺激をいただいている。 大賞受賞者を振り返ると、この10年間の縮図が見える。栄えある第1回(2002年)は、スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫さん、第3

                                                    「西のフランス、東の日本」と呼ばれる日は来るか 日本がGDP世界4位になっても、誇れる国であるために:日経ビジネスオンライン
                                                  • ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]

                                                    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

                                                      ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]
                                                    • 消費増税、本当に必要ですか?:日経ビジネスオンライン

                                                      広野 彩子 日本経済新聞社NAR編集部次長 朝日新聞記者を経て日経ビジネス記者、2013年から日経ビジネス副編集長。日経ビジネスオンラインでコラムの執筆・編集を担当。入山章栄氏の著作『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学』を担当。 この著者の記事を見る

                                                        消費増税、本当に必要ですか?:日経ビジネスオンライン
                                                      • カミングアウトは誰の権利? 勝手な公表禁じる条例施行:朝日新聞デジタル

                                                        同性愛や性同一性障害などの性的少数者であることを、第三者が勝手に公表することを禁じる全国初の条例が東京都国立市で今春、施行された。LGBTに対する全国の自治体の取り組みは。 国立市の条例は、男女平等の理念をさらに深め、多様な性の平等の実現を目指す内容だ。その中で、異性を好きになるか、同性を好きになるかといった「性的指向」や、自分の性別を本人がどう認識しているかを示す「性自認」の公表の自由について「個人の権利として保障される」と規定。他者が本人の意思に反して公表する「アウティング」や、本人が公表しようとした場合に親族らが阻むことを禁じた。罰則はない。 市によると、こうした規定は全国初。当事者団体でつくるLGBT法連合会は、「海外でも見たことがない」という。条例は、市民委員会での議論などを経て昨年12月に可決された。市が公表した骨子案は、アウティング禁止にまでは触れていなかったが、性的少数者か

                                                          カミングアウトは誰の権利? 勝手な公表禁じる条例施行:朝日新聞デジタル
                                                        • キスでお目覚め「お姫様細胞」 小保方さん幻の命名案 STAP細胞:朝日新聞デジタル

                                                          新発見の「STAP(スタップ)細胞」はこれまでの万能細胞と異なり、眠っていた力を呼び覚まして、自ら万能化する。開発した理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダー(30)は、「王子様にキスされて目覚めるお姫様」になぞらえた。 「(名前は)プリンセス(Princess)のP細胞でどうかなと思ったのです…

                                                            キスでお目覚め「お姫様細胞」 小保方さん幻の命名案 STAP細胞:朝日新聞デジタル
                                                          • リコー、好調「Q10」が映すペンタックス買収効果 - 日本経済新聞

                                                            リコーのペンタックス買収の成果が市場の想定以上に出始めている。買収した2011年秋、株式市場では否定的な声が多く一段の業績悪化につながるとの懸念があったが、13年3月期のカメラ事業は営業赤字から脱却できる公算が大きい。他社の苦戦が相次いでいるカメラで採算改善を実現できた意味合いは大きく、リコー本体の収益体質の改善スピードが増していると読むこともできそうだ。「これまでにない勢いで売れている」(リ

                                                              リコー、好調「Q10」が映すペンタックス買収効果 - 日本経済新聞
                                                            • フェイスブック、中国で利用急増 1カ月で7倍70万人 - 日本経済新聞

                                                              交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックの中国での利用者が急増している。調査ポータルの米ソーシャルベイカーズによると、2010年12月で10万人規模だった利用者数は1カ月余りで70万人を突破した。チュニジアやエジプトではSNSが反政府活動の盛り上がりを支えたとされており、中国当局は監視強化に動き始めた。中国では当局がフェイスブックの閲覧をできないように制限している。ただ、公衆回線を専用回線

                                                                フェイスブック、中国で利用急増 1カ月で7倍70万人 - 日本経済新聞
                                                              • マンガ再生戦略 電子雑誌は「50円で読み放題」でもいい - 日本経済新聞

                                                                日本の代表的なコンテンツであり、来るべき電子書籍時代にも多くの人に読まれるはずのマンガ。だが、そのビジネスモデルに異変が起きている。電子書籍配信サービスを自ら手がけるヒットマンガ家の赤松健氏が、マンガビジネスの再生戦略を提言する。(日経トレンディ編集部)2011年、マンガ家として少年誌に連載する傍ら、絶版マンガを電子書籍化して無料配信するサイト「Jコミ」の運営を始めた。現在の配信タイトル数は計

                                                                  マンガ再生戦略 電子雑誌は「50円で読み放題」でもいい - 日本経済新聞
                                                                • リベラル、保守の違い見えない経済政策 高齢者の負担増から逃げるな:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                    リベラル、保守の違い見えない経済政策 高齢者の負担増から逃げるな:朝日新聞デジタル
                                                                  • 朝日新聞デジタル:「一生金ヅルはしんどい」 大阪18歳自殺、盗み強要か - 社会

                                                                    「お父さん1人にしてごめんな」。自殺直前に携帯に残したとみられる遺書(画像の一部を加工しています)  大阪府貝塚市内で昨年10月、定時制高校1年の少年が自殺した問題で、少年が専門学校生の元同級生(18)からの命令で、ひったくりをさせられていたことがわかった。目撃した少年の友人(18)が取材に応じた。別の友人によると、もう1人の元同級生(18)からも「ひったくりして金を取ってこい」と強いられていた。府警は強要や窃盗教唆の容疑で調べる。  少年は、大阪府泉佐野市内の定時制高校1年だった川岸朋之(ともゆき)さん(当時18)。  専門学校生は5月、オートバイを盗んだとして窃盗容疑で府警に逮捕された。川岸さんが携帯電話に残した遺書で名指しされた、もう1人の元同級生も2月、ほかの少年への恐喝容疑で逮捕されている。府警は、この2人が中心となって川岸さんにひったくりを強要していたとみて事情を聴く。 続きを

                                                                    • 朝日新聞デジタル:ハーグ条約、日本加盟へ 国際結婚破綻後の子の扱い巡り - 政治

                                                                      ハーグ条約のしくみ  国際結婚が破綻(はたん)した際の子の扱いを定めるハーグ条約に日本が加盟する見通しとなった。自民党は19日午前の総務会で条約承認案と関連法案を了承。公明党も午後に党内の了承手続きを終える。民主党も賛成とみられ、条約加盟に必要な国会承認と関連法が今国会中に成立するめどがついた。  ハーグ条約は加盟国に対し、国際結婚して離婚した夫婦の一方が無断で子を連れて出国した場合、子をいったん元の国に戻すことや、子と離れて暮らす配偶者の面会を支援するよう求める。1983年に発効し、「子の連れ去り」問題への批判が強い欧米中心に89カ国が加盟している。  安倍内閣は条約承認案と関連法案を3月に提出する予定。対応する制度を国内で整えるため、関連法に基づく政令などを作ったうえで、条約を所管するオランダ政府に批准書を提出する。規定により日本の加盟まで約3カ月かかるが、年内にも締約国となる。 続き

                                                                      • 肥満症治療薬で躍進中のノボが日本をアジアで最初のターゲットにした理由 | 「日本も肥満問題とは無縁ではない」

                                                                        デンマークの製薬会社ノボノルディスクが開発した肥満症治療薬「ウゴービ」が、国の承認を受けて日本国内での販売が開始された。ノボがアジアで最初の市場として日本を選んだ理由について、米メディアが日本法人の社長に聞いた。 実は高い日本の肥満率 肥満を病気と認識する人が少なく、肥満に対する偏見がある。それこそが、デンマークの製薬大手ノボノルディスクが、アジアで最初に肥満症治療薬「ウゴービ」を発売する市場として日本を選んだ理由だった。 「この先、人々の意識を変えるという大きな課題が待っています」と、日本のノボノルディスク ファーマ株式会社の代表取締役社長であるキャスパー・ブッカ・マイルヴァンは語る。 2020年の調査によると、日本人男性の肥満は増加傾向にあり、20代で肥満になる人の数は過去30年間で倍増している。肥満症治療薬の市場は世界中で拡大しており、ノボの株価は過去12ヵ月で約70%上昇した。ノボ

                                                                          肥満症治療薬で躍進中のノボが日本をアジアで最初のターゲットにした理由 | 「日本も肥満問題とは無縁ではない」
                                                                        • 「働かないおじさん」視線 おびえる記者が専門家に聞く:朝日新聞デジタル

                                                                          「働かないおじさん」として若者から冷たい視線を感じてしまう53歳の記者が、独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT)研究所長の濱口桂一郎さんに聞きました。 ◇ ――私は昔のような体力はありませんが、健康である限り働き続けたい。でも、それがかなうような社会になるんでしょうか。 「まず聞きたいのですが、あなたはいま、給料に見合うような仕事をしていますか」 ――(しばし沈黙)。この質問に胸を張って答えられないところが……。 「そうでしょうね。年功で賃金が上がっていく日本の制度だと、中高年になれば貢献よりも報酬が高すぎる状況が生まれやすい」 「でも、勘違いしないでください。私は『若者に比べて、日本の中高年サラリーマンは既得権にしがみつき、いい目を見ているからけしからん』と言っているわけではありません。世代間の対立や分断をあおる言説は非生産的です」 高齢になっても働くのが当たり前――。そんな時

                                                                            「働かないおじさん」視線 おびえる記者が専門家に聞く:朝日新聞デジタル
                                                                          • 「天空の山城」見えるツタヤ図書館オープン スタバ併設:朝日新聞デジタル

                                                                            レンタル大手「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となった岡山県高梁市の新図書館で3日、報道向け内覧会があった。JR備中高梁駅直結で、来館者の目標は年間20万人。街の活性化の拠点としても期待される施設は4日、オープンした。 CCCが指定管理者となる図書館は、佐賀県武雄市、神奈川県海老名市、宮城県多賀城市に次いで全国で4番目となる。 図書館は、駅直結の4階建ての複合施設の2~4階。1階にはバスセンターがあり、飲食店なども営業している。駅の方から2階に入ると、目を引くのが4階までの吹き抜けで、棚にずらりと本が並ぶ。2階には、カフェ「スターバックス」、蔦屋書店があり、観光案内所で高梁の物産も販売される。 2階は、旅行や料理などの本、3階は文学書や専門書、新聞などが並び、学習室もある。4階は児童書で、読み聞かせスペースもある。4階の展望テラスからは、「

                                                                              「天空の山城」見えるツタヤ図書館オープン スタバ併設:朝日新聞デジタル
                                                                            • 別れた娘へ、刑期を終えて押した「友達になる」ボタン:朝日新聞デジタル

                                                                              ブラックリストに載っているのか、正規の店では契約できなかった。身分証を示さなくてもいい店を探し、大阪市内でレンタルのスマホを借りた。 男には、フェイスブックで「友達」になりたい女性がいた。手に入れたスマホにフェイスブックのアプリを入れ、すぐに女性の名前を探した。珍しい名だったから、まもなく見つかった。でも、この日は、それ以上何もできなかった。 17歳で山口組の傘下組織に入り、傷害などの罪で合わせて約15年服役した。その後、組から脱退したが、4年前に薬物事件で逮捕された。一昨年暮れに出所し、知人のつてで解体業を始めた。40歳をすぎ、もう前の生活には戻りたくないと思っていた。 スマホを手に入れて数週間。男は迷ったすえに、女性のフェイスブック画面で「友達になる」のボタンを押した。女性は自分からのリクエストに応えてくれるだろうか……。 数日待ったが、反応はなかった。あきらめて、フェイスブックを開く

                                                                                別れた娘へ、刑期を終えて押した「友達になる」ボタン:朝日新聞デジタル
                                                                              • 朝日新聞デジタル:ソニーデジカメ、大化け 25万円「RX1」グランプリ受賞 「ブランド力、手に」 - ニュース

                                                                                紙面で読む「RX1R」を手にするソニーの槙公雄・事業部長  ソニーのデジカメのシェアは1年前より上昇している  ソニーが売り出した「25万円の小型カメラ」が脚光を浴びている。一眼レフとは違う高画質が売りで、電機メーカーでは初めて国内で最も権威のある「カメラグランプリ大賞」を5月に受賞した。ソニーの小型カメラの足もとの平均単価は他社より6千円高くなり、「カメラのソニー」のブランドを高めている。 … 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事〈日刊工業〉ソニー、暗所の撮影性能向上したコンパクトデジカメ2機種追加6/28世界最小最軽量…だけど光学30倍 ソニーの新デジカメ4/25光学30倍で世界最軽量のデジカメ ソニー4/25一眼並み画像小型カメラ ペ

                                                                                • 朝日新聞デジタル:京の街に大学戻る 同志社・龍谷…生き残りへしのぎ削る - 社会

                                                                                  地下鉄今出川駅と直結した同志社大学の今出川キャンパス。改札口から降りた学生たちがそのままキャンパスへと向かう=京都市上京区、戸村登撮影京都の大学のキャンパス整備関西の大学の主なキャンパス整備  【筒井次郎】京都で大学の「都心回帰」が進んでいる。18歳人口が再び減少する「2018年問題」を目前に、キャンパスの魅力を高めて生き残ろうと、大学がしのぎを削る。  同志社大の本部がある京都市上京区の今出川キャンパスに通う学生はこの春から約6600人増え、1・5倍の約2万人になった。25キロ南の京都府京田辺市のキャンパスから文系4学部の1、2年生が移ったからだ。それに伴い、今出川キャンパスを改修し、地下鉄今出川駅と直結させた。  経済学部3年の佐藤弘毅さん(22)は「今出川は近くに遊ぶ場所が多く、バイト代も高い。京田辺の時は授業後はまっすぐ帰るしかなかった」と歓迎する。大学側は「1カ所で一貫させたほう