並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 454件

新着順 人気順

IIJの検索結果281 - 320 件 / 454件

  • IIJmio:【11月8日更新】「My IIJmio」における情報セキュリティ事故のご報告とご利用停止、再開について

    IIJmioお知らせ

    • IoTに簡単さを求めるのは間違っているだろうか? ~BLE IoTスターターパッケージ | IIJ Engineers Blog

      2016年からIoTサービスの開発・運用に従事。埼玉県出身・埼玉県在住、埼玉を愛す男。好物は十万石饅頭。週末は愛車を丸1日乗り回すくらいの車好き。 はじめに IoTビジネス事業部のsnaraです。主にIoTのデバイスまわりの技術開発を担当しています。 2021年7月より、「BLE IoT スターターパッケージ」の提供を開始いたしました。 この「BLE IoT スターターパッケージ」は、BLE(Bluetooth Low Energy)センサー・専用IoTゲートウェイ・IIJ IoTサービス を組み合わせて、簡単にIoTを開始できるものです。 各社から様々なIoTスターターキットが提供されてはいますが、今回IIJが提供を開始した「BLE IoT スターターパッケージ」はどのような特徴があるのか、実際の動作や技術的なポイントを説明していきます。 BLE IoT スターターパッケージを実際に使っ

        IoTに簡単さを求めるのは間違っているだろうか? ~BLE IoTスターターパッケージ | IIJ Engineers Blog
      • IIJ 見解:PPAP 代替策として共有ストレージに飛びつくのは禁物 | ScanNetSecurity

          IIJ 見解:PPAP 代替策として共有ストレージに飛びつくのは禁物 | ScanNetSecurity
        • QUICをゆっくり解説(1):QUICが標準化されました | IIJ Engineers Blog

          Haskellコミュニティでは、ネットワーク関連を担当。 4児の父であり、家庭では子供たちと、ジョギング、サッカー、スキー、釣り、クワガタ採集をして過ごす。 不定期連載を始めます IIJ-II 技術研究所 技術開発室の山本です。私はプログラミング言語HaskellでHTTP/2とTLS 1.3を実装した後、もっぱらQUICを実装することに時間を費やしてきました。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今年の5月にQUICの仕様がRFC9000として公開されました。このRFCは実によく書かれているので、読みこなせばQUICの全容が掴めるでしょう。 しかし仕様は膨大ですし、実際に実装してみて初めて腑に落ちることもあります。そこでこの機会に、実際にQUICを実装した経験者目線で、QUICの解説をしていきたいと思います。なんとなくTCP/IPを分かっている方が、ある程度QUICの理解ができることを

            QUICをゆっくり解説(1):QUICが標準化されました | IIJ Engineers Blog
          • 1. 定期観測レポート 2020年度、200倍に急増した迷惑メールとパスワード付きZIP対策 | Internet Infrastructure Review(IIR)Vol.51 | IIJの技術 | インターネットイニシアティブ(IIJ)

            1. 定期観測レポート 2020年度、200倍に急増した迷惑メールとパスワード付きZIP対策 1.1 はじめに 新型コロナウイルス感染症対策を発端に、自宅やサテライトオフィスで業務を遂行する「テレワーク」が急速に広まって1年が経ちました。この1年間で世の中は様変わりしましたが、企業における電子メールの重要性は変わっていないことでしょう。 本稿では2020年度におけるメッセージングイベントを振り返ってみたいと思います。 1.2 2020年度の迷惑メール・ウイルス集計 図-1は、2020年4月~2021年3月における、IIJ管理のハニーポットに着信した迷惑メールの数を集計したものです。 拡大する 図-1 IIJハニーポットに着信した迷惑メール(2020年4月~2021年3月) 2020年度上半期は、これまでに類を見ない量の迷惑メールを断続的に観測しました。縦軸を最大値に合わせているため確認しづ

              1. 定期観測レポート 2020年度、200倍に急増した迷惑メールとパスワード付きZIP対策 | Internet Infrastructure Review(IIR)Vol.51 | IIJの技術 | インターネットイニシアティブ(IIJ)
            • WordPressをMarkdownで執筆、あるいはMarkdown→HTML変換とGitHub Pagesの自動更新 | IIJ Engineers Blog

              はじめましての方ははじめまして、2020年のアドベントカレンダーをご覧になってくださった方はお久しぶりです、クラウド本部の坂口です。 私は普段、クラウドサービスのフロントエンド開発からOSイメージのメンテナンス、サービスの運用などをメインに行っています。 2020年12月にアドベントカレンダーで投稿した 我らの時代のコンテナデプロイ – Nomad, Consul, Vault はお楽しみいただけたでしょうか。 実はこの記事を執筆する際、様々な趣向を凝らしていました。今回はそれをご紹介いたします。 MarkdownとWordPress エンジニアたるもの文章はMarkdownで書き、Gitでバージョン管理したいですよね。 しかしWordPressでMarkdownを利用するには、WordPress5.0のGutenbergエディタを使うかプラグインを導入する必要があります。 Gutenbe

                WordPressをMarkdownで執筆、あるいはMarkdown→HTML変換とGitHub Pagesの自動更新 | IIJ Engineers Blog
              • [みんなのケータイ]楽天モバイル+IIJmioで通話料金を無料にしてみる

                  [みんなのケータイ]楽天モバイル+IIJmioで通話料金を無料にしてみる
                • あなたの知らないKubernetesのServiceの仕組み | IIJ Engineers Blog

                  Kubernetesの主要なリソースの一つにServiceリソースがあります。ServiceリソースとはKubernetes上のPodへクラスタの外からアクセスするために使うもの、という理解をしている人が多いかもしれません。確かにそのような役割を担っているのですが、実際にはクラスタ内部に閉じた通信にも利用されていますし、実はもっといろいろな機能を持っています。 端的に説明すれば、Serviceとは「ロードバランサとDNSサーバを設定するためのリソース」です。意外に聞こえますか? もし意外に思えたなら、ぜひこのまま読み進めてみてください。 インターナルなロードバランサを制御する Kubernetesにはクラスタ内部に閉じた通信を制御するロードバランサが内蔵されています。Kubernetesを利用するということは、ほぼ例外なくこのロードバランサを利用しているのですが、あまり意識せずに利用されて

                    あなたの知らないKubernetesのServiceの仕組み | IIJ Engineers Blog
                  • IIJmioの「ギガプラン」本日6月1日開始の新機能まとめ

                      IIJmioの「ギガプラン」本日6月1日開始の新機能まとめ
                    • レッドオーシャン時代のMVNO市場を振り返る 「接続制度」と「公正競争」の行方は?

                      レッドオーシャン時代のMVNO市場を振り返る 「接続制度」と「公正競争」の行方は?:ITmedia Mobile 20周年特別企画(1/3 ページ) MVNOの振り返り企画の前編では、MVNOの誕生から、MVNOが提供する低価格なスマホサービスである「格安SIM」(格安スマホ)の隆盛までを取り上げました。 →「格安スマホ」という言葉もなかった黎明期、MVNOはどんな発展を遂げたのか 2012年以前には存在しなかった「格安SIM」は2014年には230万回線超の契約を獲得するに至ります。格安SIMがわずか数年で急速に成長した要因の1つには、フルサービス・フル価格戦略に突き進む大手主導の携帯電話市場の中で、必ずしもフルサービスを必要としない消費者がいわば置き去りになっていたということもあるでしょう。 ぽっかりと開いた低価格市場は、登場したばかりのコンシューマー向けMVNOにとってはまさにブルー

                        レッドオーシャン時代のMVNO市場を振り返る 「接続制度」と「公正競争」の行方は?
                      • 5G対応格安SIM IIJmioに乗り換えてみた

                        このキャンペーンは5/31までなので、申し込はまだギリギリ間に合うと思います。 ギガプラン初期費用割引キャンペーンは、8月31日 23:59までになりました。 MNP転出 今使っている携帯会社で、MNPの予約番号が必要です。 僕が使っているLINEモバイルは月末締めなので、IIJへの切り替えは月末ギリギリにするつもりです。 それまでに切り替えが間に合うように申し込みました。 MNP転出費用 LINEモバイルの場合の費用です。 今ご自身が利用している携帯会社のサイトで確認をしてください。 ・MNP転出手数料:2021/3/31 23:59までに他社への転出が完了したお客様は3,300円(税込)、4/1 0:00以降の場合は0円 ・解約事務手数料:1,000円(税込 1,100円) 公式ページに3日程度で発行と書かれてましたが、10分程で予約番号発行完了のメールが来てました。 その日の夕方にI

                          5G対応格安SIM IIJmioに乗り換えてみた
                        • 「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」において、6月1日よりデータ容量のシェアおよびプレゼント機能を提供開始 | IIJ

                          データ容量のシェアおよび移行(プレゼント)の利用イメージ 機能詳細 データ容量のシェア 同一契約(同一ID)内のギガプラン回線の中で、データ容量をシェアできる機能です。一つのIDで最大10回線まで利用でき、シェアしたい複数の回線を一つのグループ(シェアグループ)にし、そのグループ内で合算したデータ容量を分け合うことができます。シェア機能はいつでも解除することができ、SIMの種類(音声SIM、データ通信専用SIM、eSIM等)や容量(2GB~20GB)に関係なく利用できます。グループを解除する際は、データ容量の移行(プレゼント機能)を利用し、余ったデータ容量を他の回線に配分することが可能です。 (※)シェアされたデータ容量は、有効期限の短いものから使用されます。 (※)月の末日はシェア機能の登録や解除はできません。 データ容量の移行(プレゼント)機能 同一契約(同一ID)内の回線において、デ

                            「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」において、6月1日よりデータ容量のシェアおよびプレゼント機能を提供開始 | IIJ
                          • インターネットのトラフィック渋滞 〜「輻輳」はなぜ起こるのか? | IIJ Engineers Blog

                            【この記事はIIJ.news vol.163からの再掲です】 統計多重効果と輻輳 インターネットの接続サービスは、回線を多くのユーザ間で共有することにより、高速な通信サービスを低価格で提供しています。コンピュータ通信は間欠的で伝送路の利用率が低いため、回線を共有することで回線の利用率を向上できます。多くのユーザ間で1本の回線を共有すれば、利用が重ならない限り全帯域を利用でき、多少の利用の重なりはバッファリングで解決できます。このように同時利用率の低いリソースを共有利用して効率改善することを「統計多重効果」と呼び、これはインターネットの設計原理でもあります。 回線を共有することで、利用率が低い時には高い性能を出せますが、多重化が進み全体の利用率が上がるに従って利用の衝突が増えて性能が落ち、ついには渋滞状態に至ります。そのような通信の渋滞現象を「輻輳」と呼びます。統計多重効果の効率を上げようと

                              インターネットのトラフィック渋滞 〜「輻輳」はなぜ起こるのか? | IIJ Engineers Blog
                            • IIJ、「ギガプランへの変更忘れずに」――ツイッターで呼びかけ

                                IIJ、「ギガプランへの変更忘れずに」――ツイッターで呼びかけ
                              • 「格安スマホ」という言葉もなかった黎明期、MVNOはどんな発展を遂げたのか

                                「格安スマホ」という言葉もなかった黎明期、MVNOはどんな発展を遂げたのか:ITmedia Mobile 20周年特別企画(1/3 ページ) ITmedia Mobile 20周年、誠におめでとうございます。 モバイル業界に身を置く一員として、筆者も業界の「中の人」としてITmedia Mobileにはたびたび寄稿してまいりましたし、時には取材を受け、記事にしていただいたこともありました。その度に、多くの読者の皆さまに記事を読んでいただき、SNSやリアルの場で温かい(そして時には厳しい)フィードバックをいただいたことには本当に感謝をしておりますと同時に、ITmedia Mobileの持つ影響力の大きさにも改めて驚嘆しました。 ここを1つの通過点として、さらに発展を続けていかれることを、心より祈念いたします。 2001年に産声を上げたMVNO、本格スタートは2007年 さて、ITmedia

                                  「格安スマホ」という言葉もなかった黎明期、MVNOはどんな発展を遂げたのか
                                • 2. フォーカス・リサーチ(1) フルMVNOとは何か、IIJはなぜフルMVNOを目指すのか | Internet Infrastructure Review(IIR)Vol.38 | IIJの技術 | インターネットイニシアティブ(IIJ)

                                  2. フォーカス・リサーチ(1) フルMVNOとは何か、IIJはなぜフルMVNOを目指すのか 2.1 MVNOの事業モデル IIJが2008年にMVNO事業を開始して以来、最大のチャレンジである「フルMVNO」がいよいよこの2018年に始まります。この「フルMVNO」という言葉は、日本ではまだそれほど馴染みがなく、その意味するところを正確に理解することは困難かもしれません。しかし、世界では既にいくつものMVNOが「フルMVNO」への事業モデルのトランスフォーメーションを成功させ、その基盤を用いた先進的かつ多様なサービスを提供しています。 「フルMVNO」とは、MVNOの事業モデルを定義する言葉です。図-1(※1)(※2)にそのMVNOの事業モデルの類型を示しますが、その分類の鍵は、MVNOが移動通信事業を行うにあたってどこまでの要素を自らで保有するか、という点にあります(図-2(※3))。

                                    2. フォーカス・リサーチ(1) フルMVNOとは何か、IIJはなぜフルMVNOを目指すのか | Internet Infrastructure Review(IIR)Vol.38 | IIJの技術 | インターネットイニシアティブ(IIJ)
                                  • 電波時計が使えないなら電波塔を作ればいいだけだ | IIJ Engineers Blog

                                    IIJのコンテンツ配信事業やグループ会社のJOCDNやIIJエンジニアリングに所属。CDNサービスの運用保守以外にもイベントで現場からライブ配信作業や動画編集などやってます。にじさんじ所属の星川サラが大好きなエンジニア。 電波時計が自宅で使えない どうしたら正確な時刻を刻めるのか そこで考えたのが ラズパイを買って壁にディスプレイを取り付けNTPで取得した時間を常時表示する NTPに対応した掛け時計を買う 「NTPリピーター」と呼ばれる装置からNTPで取得した時間を電波時計で受信できるように送信する 最初は1を考えましたが見た目が気に入らなく常時ディスプレイを表示はあまりにも色々な理由で微妙すぎるのでやめた。 その後2と3で悩みました。 2. NTPに対応した掛け時計を買う 参考製品:https://www.seiko-sol.co.jp/products/ntp_clock/ これが一番

                                      電波時計が使えないなら電波塔を作ればいいだけだ | IIJ Engineers Blog
                                    • さらにその後の新型コロナウイルスのフレッツトラフィックへの影響 | IIJ Engineers Blog

                                      はじめに 前回の報告では、新型コロナウイルス感染拡大の影響で昨年3月に大きくトラフィックが増えた後、4月にはあまり状況に変化がなかった事を伝えました。それからずいぶん間が空いてしまいましたが、今回は年度初めという事もあり、この1年あまりのフレッツトラフィック状況を振り返っておきます。 長期トレンド 図1は、IIJの固定ブロードバンドサービスの月毎の平均トラフィック量の推移を2017年1月から2021年3月まで示したものです。トラフィック量は2020年1月のダウンロード量を1として表しています。IIJのブロードバンドサービスは、アクセス回線にNTT東西が提供するフレッツを利用していて、IPv6 IPoEを除いた従来からのPPPoE分は細線で示しています。 図1 ブロードバンド月平均トラフィック量推移 図1から、昨年3-5月はトラフィック量が急増している事がわかります。しかし、これは一時的な上

                                        さらにその後の新型コロナウイルスのフレッツトラフィックへの影響 | IIJ Engineers Blog
                                      • APNICの理事って、どんな仕事なんですか? | IIJ Engineers Blog

                                        開発・運用の現場から、IIJのエンジニアが技術的な情報や取り組みについて執筆する公式ブログを運営しています。 3月8日、IIJのネットワークエンジニアである松崎 吉伸がAPNIC EC(Executive Council:理事)に再選されました。 出典:https://2021.apricot.net/report/ せっかくなので松崎本人に、APNIC ECとはどんな仕事をしている人なのか、IIJ Engineers Blog編集担当が改めてインタビューしてみました。 APNIC ECとは APNICは、世界に5つある地域レジストリの1つで、アジア・太平洋地域の IPアドレス割り当てと管理業務を行ないます。また、インターネットの運用技術に関する情報共有の場を設けたり、技術者の教育を目的としたワークショップなどを主催したりと「インターネットを、もっといいものにする」ための活動を実施していま

                                          APNICの理事って、どんな仕事なんですか? | IIJ Engineers Blog
                                        • IIJmio「ギガプラン」の狙いを聞く 通信品質はどうなる? eSIMの音声サービスは?

                                          では、IIJはなぜここまで大胆な値下げに踏み切ることができたのか。同社でMVNO事業を統括する、執行役員 MVNO事業部長の矢吹重雄氏、MVNO事業部 コンシューマーサービス部長の亀井正浩氏、MVNO事業部 ビジネス開発部 担当部長の佐々木太志氏の3人に、ギガプラン導入の狙いを聞いた。 20GBを入れるかどうかは最後まで意見が割れた ―― ギガプランを導入した経緯を、改めて教えてください。 矢吹氏 もともと、料金を改定するという話はありました。eSIMをシェアしたいという意見が多く、それは1つのテーマでした。ただ、eSIMだけをシェアにするとなるとなかなか複雑なので、思い切って全料金をガラッと変える必要があると考え、結果的に変えることにしています。2020年の6月には、最終的な価格以外の部分まではできていました。 ―― データ容量も、今のような区切りだったのでしょうか。 矢吹氏 当時は、ち

                                            IIJmio「ギガプラン」の狙いを聞く 通信品質はどうなる? eSIMの音声サービスは?
                                          • ノンプログラム!?意外と簡単にできる産業用PLCからのデータ取得 | IIJ Engineers Blog

                                            色々あり2017年IIJに入社。IoTのつながったエッジからクラウドまでつながった感じが好き。趣味はオーケストラ、サッカー観戦など。将棋も好き。 はじめに はじめまして。IoTビジネス事業部ソリューションインテグレーション課 笹島と申します。普段は、IoTを用いたSI案件に従事しております。 IIJに入社する前までは工場系の案件を担当したことはない素人でした。そんな工場のことを知らないITの人間がどうやって工場からデータを取得しているかということが伝わればと思います。 さて、工場系といえば以前、「Industriai IoTプラットフォーム「WISE-PaaS」概要」という記事をお届けしましたがご存知でしょうか?お時間あれば本記事とあわせてお読みいただけますと幸いです。 今回はこの中から工場設備側に一歩踏み込んで、産業用機械からどのような手法でデータを取得し、取得したデータをどのようにクラ

                                              ノンプログラム!?意外と簡単にできる産業用PLCからのデータ取得 | IIJ Engineers Blog
                                            • ようこそ、Kubernetes沼へ。商用サービスSREの現場から | IIJ Engineers Blog

                                              社会人生活の半分をフリーランス、半分をIIJで過ごすエンジニア。元々はアプリケーション屋だったはずが、クラウドと出会ったばかりに半身をインフラ屋に売り渡す羽目に。現在はコンテナ技術に傾倒中だが語りだすと長いので割愛。タグをつけるならコンテナ、クラウド、ロードバイク、うどん。 筆者がIIJでパブリッククラウドビジネスを率いていた2010〜2015年頃、今後のITインフラはしばらくIaaSを中心に回っていくのだと考えていたものですが、Docker, Kubernetesという爆弾が投下されました。10年、20年は続くと思われたIaaSの時代がまさか早々に色あせて見えるとは。相変わらずIT業界にも思いもよらないことが突然起こるものです。これだからIT業界はおもしろい。 本連載は、現在IIJでSREを率いている筆者がどのようにしてSREチームを立ち上げ、Kubernetes沼へ飛び込み、悪戦苦闘し

                                                ようこそ、Kubernetes沼へ。商用サービスSREの現場から | IIJ Engineers Blog
                                              • サーバレスアーキテクチャで柔軟なIoTプラットフォームの構築 | IIJ Engineers Blog

                                                2019年IIJにJoin。農業IoTを始めLoRaWANプロジェクトに参画し、開発しています。だいたいどこでも行くし、だいたいなんでもやります。ほんとに。 はじめまして。 2019年11月より、IIJ IoTビジネス事業部新規事業推進課にJoinした増田と申します。今回初めて本ブログに記事を投稿します。 まず簡単に自己紹介させていただきます。かなり雑多な経歴でして、Webサービスや観測システムの開発のほか、南極観測越冬隊に参加してレーダーを作りに行ったりしていました。そうしてフォークリフトと第一級陸上無線技術士とLPICの免許を持った妙な人になりました。 フォークリフトの運転は滅茶苦茶下手くそですが、もう使わないと思われるので問題ありません。日本にはフォークリフトが得意な人がたくさんいますから、私に重機は使わせないのが世のため人のためでしょう。 こういう経歴なので、現場仕事も多くありまし

                                                  サーバレスアーキテクチャで柔軟なIoTプラットフォームの構築 | IIJ Engineers Blog
                                                • 【炎上→削除】日本経済新聞、鈴木幸一IIJ会長の経営者ブログで女性差別発言を掲載し炎上→ひっそり削除

                                                  武田砂鉄 @takedasatetsu 価値決めんな。 「男女を問わず、にわか知識で言葉を挿むような審議会の委員に指名されるより、女性が昔ながらの主婦業を徹底して追求した方が、難しい仕事だし、人間としての価値も高いし、日本の将来にとっても、はるかに重要なことではないかと、そんなことを思う」 nikkei.com/article/DGXZQO… 2021-03-02 14:36:18 安田菜津紀 Dialogue for People @NatsukiYasuda これが、森喜朗氏の発言の「土壌」なのだと思う。 《にわか知識で言葉を挿むような審議会の委員に指名されるより、女性が昔ながらの主婦業を徹底して追求した方が、難しい仕事だし、人間としての価値も高いし、日本の将来にとっても、はるかに重要》(本文より) nikkei.com/article/DGXZQO… 2021-03-02 13:31

                                                    【炎上→削除】日本経済新聞、鈴木幸一IIJ会長の経営者ブログで女性差別発言を掲載し炎上→ひっそり削除
                                                  • IIJmioの新料金「2GB/780円~」の狙いとは、キーパーソンに聞く

                                                      IIJmioの新料金「2GB/780円~」の狙いとは、キーパーソンに聞く
                                                    • 【IIJ CM】いんたーねっとエンジニア - 検索篇 -

                                                      世界中 365日24時間、インターネットでは膨大な「検索」がされています。知りたい「言葉」を入れて「検索」すれば、瞬時に「答え」が現れる。 しかしその裏側では、無数の処理がなされています。 パケットさんと一緒に旅に出て、その一部を体験してみませんか? ─ インターネットの裏側を、IIJは支えています ─ ▼企業サイト https://www.iij.ad.jp ▼IIJサービス担当者インタビュー https://www.iij.ad.jp/interview/ ▼パケパケダンス https://youtu.be/uzNtuTb9akw

                                                        【IIJ CM】いんたーねっとエンジニア - 検索篇 -
                                                      • MVNO業界に衝撃を与えたIIJmioの新料金プラン なぜここまで安くできたのか?

                                                        MVNO業界に衝撃を与えたIIJmioの新料金プラン なぜここまで安くできたのか?:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) UQ mobileやY!mobileに押され、苦戦を強いられていたMVNO。政府の意向を受け、2020年12月から大手キャリアがさらなる値下げに打って出る中、価格差が縮まり、売りである“格安”が打ち出しにくくなっていた。苦境に立たされていた格好のMVNOの業界団体は、総務省の有識者会議に要望書を提出。大手キャリアから回線を借りる際の接続料や音声卸の価格、基本使用料などの緊急見直しを求めた。金額の算出が適正かどうかのチェックも、MVNO側の要望の1つだ。 こうした動きと並行して、回線を貸し出す際の各種料金は値下げが進んでいる。音声卸の代わりに、交換機側でプレフィックスを自動で付与する接続方式を大手3キャリアが提供する他、将来原価として提示されているデータ通信の

                                                          MVNO業界に衝撃を与えたIIJmioの新料金プラン なぜここまで安くできたのか?
                                                        • 通話し放題、月間20GBで1500円も可能、楽天とIIJの組み合わせ格安プランをつくれる

                                                          2021年2月24日IIJが新プランとして「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」を発表しました。提供開始日は2021年4月1日からとなっています。今回のIIJの新プランはかなり攻めており、格安SIMとしても、常識を覆すほどの低料金となっています。IIJの新プランと楽天モバイルを活用することで、楽天のエリア問題も解決できる自分だけのプランをつくれるようになるとおもいますので、今回は楽天とIIJの組み合わせたプランについて紹介したいと思います。 ドコモ回線/au回線を利用可能。 ahamoなどオンラインプランよりも1000円ほど安い ドコモ、au、ソフトバンクが提供するオンライン専用の月間20GBのプランでは通話し放題を除くと2480円(税込:2728円)のところ、 IIJの20GBプランでは月額1,880円(税込:2,068円)となっています。 IIJは国内かけ放題サービスは、この料金

                                                            通話し放題、月間20GBで1500円も可能、楽天とIIJの組み合わせ格安プランをつくれる
                                                          • シンプルかつ選びやすく IIJmioの新料金「ギガプラン」はココが変わった

                                                            IIJ(インターネットイニシアティブ)が、4月1日から新料金プラン「ギガプラン」を提供する。 大手キャリアがオンライン専用で2000円台(税別、以下同)の新料金プランを提供し、それに対抗する形で、日本通信やオプテージなどのMVNOも新料金プランを発表した。IIJも、こうした市場動向にキャッチアップすべく、料金プランを一新した。 現在、IIJmioでは月額1600円(税別、以下同)で3GBの「ミニマムスタートプラン」、月額2220円で6GBの「ライトスタートプラン」、月額3260円で12GBの「ファミリーシェアプラン」を提供している(いずれも音声SIM)。新プランでは容量を2GB、4GB、8GB、15GB、20GBの5種類に増やし、これまでオプション扱いだった大容量帯のプランもカバー。音声SIMの料金は2GBで月額780円~20GBで月額1880円と大幅な値下げとなった。 現行プランと比較す

                                                              シンプルかつ選びやすく IIJmioの新料金「ギガプラン」はココが変わった
                                                            • 個人向けモバイルサービスにおいて、シンプルで自由度の高い新プラン「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」を提供開始 | IIJ

                                                              ホーム IIJについて 情報発信 プレスリリース 2021年 個人向けモバイルサービスにおいて、シンプルで自由度の高い新プラン「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」を提供開始 このニュースのPDF版 [615KB] English Version 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝 栄二郎)は、個人向けモバイルサービスにおいて、新たなプランとなる「IIJmioモバイルサービス ギガプラン(以下ギガプラン)」を2021年4月1日より提供開始いたします。 ギガプランは、2/4/8/15/20ギガの5つの容量から選べるプランを、どの容量でもお得な月額料金でご利用いただけるサービスで、NTTドコモ網、au網の回線に加えて、IIJのフルMVNO基盤で提供するeSIMもお選びいただけます。一つの契約で最大10回線まで利用でき、同一契約内のギガプ

                                                                個人向けモバイルサービスにおいて、シンプルで自由度の高い新プラン「IIJmioモバイルサービス ギガプラン」を提供開始 | IIJ
                                                              • ギガプラン | 格安SIM/格安スマホのIIJmio

                                                                高品質な格安SIM/格安スマホを取り扱う個人向けインターネットサービス「IIJmio(アイアイジェイミオ)」。ギガプランは2GB月額850円(税込)・5GB月額990円(税込)など、2~50ギガのプランと4つの機能でeSIMもラインナップ。データ量もシェアできて選べる自由な組み合わせ。

                                                                • 「よろしい。ではDBも内製だ」 IIJのインシデント調査システムが内製すぎる件

                                                                  IIJ Technical NIGHTは、2020年9月11日にオンラインで開催した技術勉強会です。ここで熊坂氏が、SOC(Security Operation Center)のアナリストを支援するインシデント調査システム「CHAGE(チャゲ)」を社内で開発した理由と、その実装について紹介しました。 IIJのインシデント調査システム 熊坂駿吾氏(以下、熊坂):IIJの熊坂から、社内で作成しているインシデント調査システムに関して紹介いたします。「インシデント調査システムが内製すぎる件」というところで、IIJの中で作成しているCHAGE(チャゲ)を紹介します。 まず私は2015年にIIJに新卒入社しまして、2018年度からSOCで業務を行っています。アナリスト的なことは詳しくやっていなくて、どちらかというとアナリストたちが業務を行うための環境の整備をしています。 具体的には、Windowsのメ

                                                                    「よろしい。ではDBも内製だ」 IIJのインシデント調査システムが内製すぎる件
                                                                  • LoRaWAN®で高解像度の画像は送れるか? | IIJ Engineers Blog

                                                                    2016年にIIJにJoin。現在はLoRaWAN(R)とカメラを中心としたIoT企画を担当しています。農業IoTとカメラの融合でみんなを楽しく楽にすることを日々考えています。 IoTビジネス事業部のm-ohnishiです。 これまでのブログではLoRaWAN®基地局のソーラー発電対応やバッテリー搭載による持ち運び対応についてご紹介してきました。そろそろ基地局の話はもういいよという方が出てきたと思いますので、今回は基地局ではなくデバイスのお話をしたいと思います。 私のブログで取り上げるLoRaWAN®デバイスの第一弾は、こちらのプレスリリースでしれっと公開したIIJ自社開発のLoRaWAN®カメラです。 LoRaWAN®で高解像度の画像を飛ばしたい LoRaWAN®カメラがなぜ必要なのでしょうか? 我々が取り組んできた水田センサーLP-01の開発を始めとする水田水管理のIoT化では、水位や

                                                                      LoRaWAN®で高解像度の画像は送れるか? | IIJ Engineers Blog
                                                                    • 総務省|報道資料|我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算

                                                                      総務省は、我が国の固定系ブロードバンドインターネットにおけるトラヒック(通信量)の実態を把握するためインターネットサービスプロバイダ(ISP)9社(注1)、インターネットエクスチェンジ(IX)5団体(注2)及び研究者(注3)の協力を得て、2020年11月のトラヒックの集計・試算を行い、今般その結果を別添のとおり取りまとめました。 ・ 2020年11月の我が国の固定系ブロードバンドインターネットサービス(注4)契約者の総ダウンロードトラヒックは、推定で約19.8Tbps(1契約1か月当たり約154GB(注5))であり、前年同月比56.7%増となりました。 ・ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための在宅時間増により、トラヒックが大幅に増加した2020年5月比では大きくは増加していませんが、前年同月比でみると大幅に増加しました。「新たな日常」の定着によるインターネット利用の拡大がうかがえます。

                                                                        総務省|報道資料|我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算
                                                                      • IIJmioが2月24日に新料金プランを発表

                                                                        インターネットイニシアティブ(IIJ)が、コンシューマー向けMVNOサービス「IIJmio」に関する発表を2月24日に行う旨をSNSやWebサイトで告知している。 公式Twitterアカウントのツイートによると、IIJmioにおいて新プランが発表されるようだ。 大手キャリアが新しいプランを相次いで発表する中、日本通信やオプテージ(mineo)などMVNOも料金プランを改定する動きを見せている。IIJmioの新料金プランがどのようなものになるのか、注目だ。 関連記事 mineoが新料金プランを発表 データ増量で値下げ、月額1180円/1GBから オプテージが、MVNOサービス「mineo」で新料金プラン「マイピタ」を2月1日から提供する。1GB、5GB、10GB、20GBの4種類のみとし、Aプラン、Dプラン、Sプラン全て同額にする。音声SIMは月額1180円/1GB~月額1980円/20GB

                                                                          IIJmioが2月24日に新料金プランを発表
                                                                        • JANOG 47 IIJ バーチャル展示ブース | IIJ Engineers Blog

                                                                          JANOG (JApan Network Operators Group)は、日本のインターネット運用に関わるエンジニアが集まるコミュニティです。毎年2回、各地で技術情報を交換するJANOG Meetingが開催されていますが、2021年1月27日~29日に開催されるJANOG 47 Meetingはコロナ禍の影響を受けオンラインのみでの開催に変更されました。 JANOG MeetingにはIIJのエンジニアも多数参加しており、IIJはJANOG Meetingをスポンサーとして支援しています。オンライン開催にあわせ、スポンサーの展示ブースもバーチャル展示ブースに変更となりました。この記事はIIJのバーチャル展示ブースとして、JANOGer向けの動画などを掲載しています。 ※JANOG 47企画のバーチャル展示ブーススタンプラリーのQRコードは、それぞれの動画の最後に表示されます。 Int

                                                                            JANOG 47 IIJ バーチャル展示ブース | IIJ Engineers Blog
                                                                          • New Years Celebration drop – 年越しのトラフィック減少 | IIJ Engineers Blog

                                                                            2020年新卒入社の中で一番若いピチピチの新人。IIJバックボーンネットワークを運用する部署で働く。好きなものはネットワーク(L1~3)とtracerouteとマンホールと架空とDC。社内ではマンホールtakezの異名(?)を持つ。 新年あけましておめでとうございます。アドベントカレンダーをご覧いただいた皆様はお久しぶりです。ネットワーク技術部の竹﨑です。 皆様、年越しはどのように迎えたでしょうか?私はISPやIXPなどの各事業者が公開しているトラフィックグラフや自社のトラフィックグラフを眺めながら新年を迎えました。 2020年から2021年になった瞬間にインターネットやIIJバックボーンが変化するわけではありませんが、ルータ達がくれる情報であるトラフィックグラフは普段とは違う傾向が見られます。今回は私が観測したトラフィックグラフや分析した内容についてお話します。 そもそもトラフィックグラ

                                                                              New Years Celebration drop – 年越しのトラフィック減少 | IIJ Engineers Blog
                                                                            • 突然の大トラフィック……昔はOSだったが、今はゲームのアップデートに……IIJが語る「インターネットのバックボーン」【IIJ Technical WEEK 2020】

                                                                                突然の大トラフィック……昔はOSだったが、今はゲームのアップデートに……IIJが語る「インターネットのバックボーン」【IIJ Technical WEEK 2020】
                                                                              • IIJの現場エンジニアが議論!テレワークのセキュリティで気を付けることは?【IIJ Technical WEEK 2020】

                                                                                  IIJの現場エンジニアが議論!テレワークのセキュリティで気を付けることは?【IIJ Technical WEEK 2020】
                                                                                • IPv4/IPv6デュアルスタックKubernetesと閉域網接続 | IIJ Engineers Blog

                                                                                  【IIJ 2020 TECHアドベントカレンダー 12/19(土)の記事です】 SRE推進室の李です。SRE推進室ではIIJのサービスのための基盤としてIKE(IIJ Kubernetes Engine)と呼ばれるKubernetesクラスタを運用しています。IKEにおいて複数のIPv4の閉域網をデュアルスタックKubernetesに引き込めるように整備したので、本記事ではその背景や概要を説明します。 なお、IKEについてはこちらの記事で紹介しています。 数百のテナントが同居するマルチテナントKubernetesの世界 背景 IIJの特色は、通信事業者としての企業向けネットワーク接続サービスと、クラウドやIoTプラットフォームなどの接続後に利用する多種多様なサービスを提供していることが挙げられます。特に閉域網接続はセキュリティや性能上優れた接続形態であり、高い品質を要求される企業向けネット

                                                                                    IPv4/IPv6デュアルスタックKubernetesと閉域網接続 | IIJ Engineers Blog