並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 520件

新着順 人気順

IMAXの検索結果281 - 320 件 / 520件

  • 【2023年版】IMAXレーザー/GTテクノロジーが導入されている映画館まとめ

    近年、IMAXを導入する劇場が増えてますね。 IMAXの中でも一段とパワーアップした設備に『IMAXレーザー/GTテクノロジー』『IMAXレーザー』があります。 本記事では、より進化したIMAXを導入している映画館を紹介します。 ▼目次で劇場一覧を見られます▼

      【2023年版】IMAXレーザー/GTテクノロジーが導入されている映画館まとめ
    • 【日本最大のIMAX®】 驚異の臨場感!新オープンのグランドシネマサンシャインで映画『ライオン・キング』の世界に迷い込むような映像体験を! | FILMAGA(フィルマガ)

      映画マガジン FILMAGA 特集 【日本最大のIMAX®】 驚異の臨場感!新オープンのグランドシネマサンシャインで映画『ライオン・キング』の世界に迷い込むような映像体験を! グランドシネマサンシャイン」が誕生。 池袋駅東口エリア最大級の商業ビル・キュープラザ池袋の4~13階に12スクリーン、2,443席を擁する大型シネマコンプレックスで、<日本最大スクリーンのIMAX®>で観る最新映画の数々は<驚異の臨場感!>として、早くも夏映画界隈の話題を独り占め! そんな、<映画の世界に迷い込むような映画体験が楽しめる>ということで、今回は8月9日(金)公開のディズニー映画『ライオン・キング』をいち早く鑑賞、グランドシネマサンシャインを徹底レポートします! 圧倒的な映像美&サウンド、恐ろしいまでの没入感!日本最大IMAX®レーザーが凄すぎる 「グランドシネマサンシャイン」は、常設の映画館としては国内

        【日本最大のIMAX®】 驚異の臨場感!新オープンのグランドシネマサンシャインで映画『ライオン・キング』の世界に迷い込むような映像体験を! | FILMAGA(フィルマガ)
      • 池袋に7月19日オープン「グランドシネマサンシャイン」プレス内覧会レポート!国内最大IMAXと日本初の体感型シアターが上陸 | Fan's Voice | ファンズボイス

        池袋に7月19日オープン「グランドシネマサンシャイン」プレス内覧会レポート!国内最大IMAXと日本初の体感型シアターが上陸 Fan's Voice Staff 7月19日(金)に東京・池袋にオープンするシネマコンプレックス「グランドシネマサンシャイン」のプレス内覧会が7月17日(水)に開催され、館内がお披露目されました。 グランドシネマサンシャインは、池袋駅東口のサンシャイン通りに位置する、 地下2階地上14階建ての商業施設『キュープラザ池袋』の4階から13階を占める、12スクリーン・2,443席から成るシネマコンプレックスです。国内最大サイズ(※)の「IMAX®レーザー/GTテクノロジー」シアターと、日本初上陸の体感型「4DX with ScreenX」シアターを設置。さらに日本初となる全シアターへのRGBレーザープロジェクター導入など、最新鋭の上映環境が用意された、国内屈指の映画館です

          池袋に7月19日オープン「グランドシネマサンシャイン」プレス内覧会レポート!国内最大IMAXと日本初の体感型シアターが上陸 | Fan's Voice | ファンズボイス
        • 英 on Twitter: "IMAXレーザーとDOLBY CINEMAでいろんな映画を観て思うのは、立体音響や音の迫力としてもそうなんですけど、とにかく映像的には圧倒的にDOLBY CINEMAが好いんですよね。IMAXレーザーは兎に角、明るめの部分でのスペ… https://t.co/sx92YIVEYC"

          IMAXレーザーとDOLBY CINEMAでいろんな映画を観て思うのは、立体音響や音の迫力としてもそうなんですけど、とにかく映像的には圧倒的にDOLBY CINEMAが好いんですよね。IMAXレーザーは兎に角、明るめの部分でのスペ… https://t.co/sx92YIVEYC

            英 on Twitter: "IMAXレーザーとDOLBY CINEMAでいろんな映画を観て思うのは、立体音響や音の迫力としてもそうなんですけど、とにかく映像的には圧倒的にDOLBY CINEMAが好いんですよね。IMAXレーザーは兎に角、明るめの部分でのスペ… https://t.co/sx92YIVEYC"
          • 『ブレードランナー ファイナル・カット』日本初のIMAX上映が決定、伝説のSF映画を最高の環境で ─ 来場者に特製ポスターのプレゼントも | THE RIVER

            『ブレードランナー ファイナル・カット』日本初のIMAX上映が決定、伝説のSF映画を最高の環境で ─ 来場者に特製ポスターのプレゼントも Blade Runner: The Final Cut © 2007 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. 伝説のSF映画『ブレードランナー ファイナル・カット』が、2019年9月6日(金)よりIMAX®シアターにて日本初の2週間限定公開となる。物語の舞台となる2019年を記念しての上映に先がけて、予告編とハリソン・フォード演じる主人公デッカードが「ブラスター」を手にしたポスターが到着した。 フィリップ・K・ディックの小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を原作とする、リドリー・スコット監督&ハリソン・フォード主演の『ブレードランナー』(1982)は、今もなお熱狂的ファンに支持される

              『ブレードランナー ファイナル・カット』日本初のIMAX上映が決定、伝説のSF映画を最高の環境で ─ 来場者に特製ポスターのプレゼントも | THE RIVER
            • ソニー・ピクチャーズ、今後数年間に複数の新作をIMAX Enhanced版で発売

                ソニー・ピクチャーズ、今後数年間に複数の新作をIMAX Enhanced版で発売
              • 大阪府内の上映館で楽しむ『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』!4DX・IMAXで臨場感あふれる映画体験! - くらしに吹く風

                名作児童小説「チョコレート工場の秘密」に登場した工場長“ウィリー・ウォンカ”のはじまりのストーリーが描かれたファンタジーアドベンチャー映画! 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』 が12月8日(金)から公開されました! 今回は『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』を臨場感あふれる【MX4D、4DX】【IMAX】で体験することができる大阪府内の上映館をご紹介していきます! ※4DX/IMAX上映は全て終了しました。 【今回の記事の内容】 ☑『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』を〈4DX〉で観られる大阪府内の上映館について ☑『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』を〈IMAX〉で観られる大阪府内の上映館について ウォンカとチョコレート工場のはじまり〈4DX/MX4D〉大阪府内の上映館 TOHOシネマズ なんば(本館) イオンシネマ四條畷 109シネマズ大阪エキスポシティ ユナイイテ

                  大阪府内の上映館で楽しむ『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』!4DX・IMAXで臨場感あふれる映画体験! - くらしに吹く風
                • キングダム 運命の炎『4DX/IMAX』大阪の上映館! - くらしに吹く風

                  2023年7月28日(金)公開の映画 『キングダム 運命の炎』 原泰久氏の大人気漫画が実写映画化された「キングダム」シリーズの第3作です! 今回はそんな話題の映画『キングダム運命の炎』を【MX4D。4DX・IMAX】で体験できる大阪府内の上映館をご紹介していきます! 【今回の記事の内容】 ☑『キングダム運命の炎』を〈4DX〉で観られる大阪府内の上映館について ☑『キングダム運命の炎』を〈4DX〉で観られる大阪府内の上映館について 『キングダム 運命の炎』を鑑賞する前に過去作を観たい方は、無料で観られるU-NEXTがおすすめ! トムクルーズ主演の大ヒットスパイアクション映画シリーズの最新作はこちら ⇒ミッション:インポッシブル4DX・IMAX大阪府の上映館!口コミ感想まとめ キングダム運命の炎『4DX/IMAX』大阪府内の上映館 TOHOシネマズ なんば(本館・別館) イオンシネマ四條畷 1

                    キングダム 運命の炎『4DX/IMAX』大阪の上映館! - くらしに吹く風
                  • 2020年版 IMAX規格早見表 | T.Kamo de Tokyo

                    (日本最大のIMAXシアター「グランドシネマサンシャイン シアター12」のスクリーンサイズは25.8m×18.9m。6階建てのビルが収まるサイズである)

                      2020年版 IMAX規格早見表 | T.Kamo de Tokyo
                    • #バイク屋の休日 #アキラ #IMAX #U-NEXT #ゴーゴーカレー - 人生いろいろ

                      ご覧頂きまして、ありがとうございます! おはようございます。こんにちは。こんばんは。 バイク屋ダイスケ ( baikuyadaisuke1 ) です。 前回の記事! 関連記事! ツイート! 私のツイッターアカウント! もう一つブログやってます! 次の記事! 最後まで読んで頂いて、ありがとうございました! 前回の記事! baikuyadaisuke2.hatenablog.com 関連記事! baikuyadaisuke2.hatenablog.com アナと雪の女王を観るなら<U-NEXT> 超~お勧め! 金沢カレーのゴーゴーカレー!最強!? アナと雪の女王を観るなら<U-NEXT> ツイート! アキラ、面白かったー😄😄😄😄 やっぱ、IMAXは良い😉#アキラ#バイク乗りと繋がりたい#バイク屋の休日 #ブログ更新 pic.twitter.com/TcQRxO7iDM— baikuy

                        #バイク屋の休日 #アキラ #IMAX #U-NEXT #ゴーゴーカレー - 人生いろいろ
                      • 【ネタバレ】映画『DUNE/デューン 砂の惑星』スパイスが象徴するものとは?完全IMAX仕様であることの意味とは?徹底考察 | FILMAGA(フィルマガ)

                        ティモシー・シャラメ、レベッカ・ファーガソン、オスカー・アイザック、ジョシュ・ブローリン、ステラン・スカルスガルド、ゼンデイヤ、ジェイソン・モモア、ハビエル・バルデムといった豪華キャストを揃えたSF超大作『DUNE/デューン 砂の惑星』。『メッセージ』(2016)や『ブレードランナー 2049』(2017)など、SF映画の傑作を世に送り出してきたドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の最新作だ。 新型コロナの世界的流行に伴って1年ほど公開が延期された本作は、日本では2021年10月15日に公開。という訳で今回は、話題作『DUNE/デューン 砂の惑星』をネタバレ解説していきましょう。 映画『DUNE/デューン 砂の惑星』(2021)あらすじ 時は10191年。主人公ポール・アトレイデス(ティモシー・シャラメ)とその父親レト公爵(オスカー・アイザック)は、皇帝からの命を受けて砂漠の惑星アラキスへと移住する。

                          【ネタバレ】映画『DUNE/デューン 砂の惑星』スパイスが象徴するものとは?完全IMAX仕様であることの意味とは?徹底考察 | FILMAGA(フィルマガ)
                        • ワイルドスピードファイヤーブースト4DX・IMAX東京の上映館!口コミ感想も紹介! - くらしに吹く風

                          メガヒットを続ける大人気のカーアクション・ムービー「ワイルド・スピード」の記念すべきシリーズ第10作 『ワイルドスピード ファイヤーブースト』 2023年5月19日(金)から公開されます! 第1作目(2001年)が公開されてもう22年! 『ワイルドスピード ファイアーブースト』は【2D/3D/4DX/IMAX】【字幕/吹替】といろんな種類で上映されていますが、やはり激しいカーアクション・ムービーを【4dX/IMAX】で体験したい方も多いんじゃないでしょうか!! しかし、4D・IMAXで上映をしている映画館はまだそんなにありません。 そこで、今回はアクション映画「ワイルドスピード ファイヤーブースト」を「4D」「IMAX」でみることができる東京都内の上映館をご紹介していきます。 U-NEXTの無料トライアルの登録で、映画チケット引換クーポンに使える1,500円分のポイントがもれなくプレゼント

                            ワイルドスピードファイヤーブースト4DX・IMAX東京の上映館!口コミ感想も紹介! - くらしに吹く風
                          • トップガン・マーヴェリックをNYとTOKYOで見比べてみた… IMAX ってそんなに違うの?? - としぼうのエンジョイ・ライフ ゴルフ・グルメ・旅行

                            話題のトップガン・マーヴェリック… 見てきました。 一作目の空母から発艦するシーンは何度見ても格好いいなぁと思います。 1986年公開なので、学生だったんだなぁと時が経つのが速いのを実感します。 サンディエゴのホテル・デル・コロナド(卒業式のロケで使った)に行ったりしたのが2007年頃。 (今度写真を探してみよう) あれから36年、公開が延びのびになりましたがついに続編が公開。 タイムズ・スクエアで鑑賞。 正直な感想… 期待が高すぎて、ちょっとがっかり… あまりにも非現実すぎて、一作目のリアリティさが無さすぎ… ただ、世間では高評価なので、これはもう一度見なければ失礼か!? 東京で IMAX で見ることに… IMAXで映画を見るのは初めてなので、ワクワクしていると… ん?? 何が違うんだ?? タイムズ・スクエアで見た時は IMAX ではなかったのですが、違う??? 同じ劇場で普通のものと比

                              トップガン・マーヴェリックをNYとTOKYOで見比べてみた… IMAX ってそんなに違うの?? - としぼうのエンジョイ・ライフ ゴルフ・グルメ・旅行
                            • 『フォールガイ』IMAXほかスペシャルフォーマット上映決定 ─ ツキに見放されたスタントマンに危険迫る、場面写真10点到着 | THE RIVER

                              『フォールガイ』IMAXほかスペシャルフォーマット上映決定 ─ ツキに見放されたスタントマンに危険迫る、場面写真10点到着 『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』(2019)『ブレット・トレイン』(2022)デヴィッド・リーチ監督と『バービー』(2023)ライアン・ゴズリングがタッグを組んだ新作アクション『フォールガイ』より、ツキに見放されたスタントマン、コルト・シーバースの壮絶なアクションとコルトを取り巻く個性あふれるキャラクターたちを映し出した場面写真10枚が一挙公開となった。あわせて本作の迫力を最大限楽しめるスペシャルフォーマットでの上映も決定した。 場面写真には、スタントマンのコルト(演:ライアン・ゴズリング)ならではの激しいアクションシーンの数々が映し出される。ホバリング中のヘリへの大ジャンプ、謎の美女との肉弾戦、更には爆走中の車両に逆さになりながらも必至に食らいつく姿など、身に

                                『フォールガイ』IMAXほかスペシャルフォーマット上映決定 ─ ツキに見放されたスタントマンに危険迫る、場面写真10点到着 | THE RIVER
                              • 「新海誠IMAX映画祭」9月30日から期間限定開催 「秒速5センチメートル」IMAX上映は初 : 映画ニュース - 映画.com

                                「新海誠IMAX映画祭」9月30日から期間限定開催 「秒速5センチメートル」IMAX上映は初 2022年9月7日 14:00 最新作「すずめの戸締まり」も、公開初日の11月11日からIMAX上映(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会 新海誠監督の「秒速5センチメートル」(2007)、「君の名は。」(16)、「天気の子」(19)をIMAXで上映する「新海誠IMAX映画祭」が、9月30日から期間限定で、全国41館で開催されることがわかった。「秒速5センチメートル」がIMAXで上映されるのは初。さらに、最新作「すずめの戸締まり」が、公開初日の11月11日から、通常上映に加え、IMAXでも上映されることが決定した。 あわせて、「新海誠IMAX映画祭」のポスターと予告編(https://youtu.be/O11Z8ZRAzCc)もお披露目された。ポスターには、上映3作品のビジュアルをレイアウト

                                  「新海誠IMAX映画祭」9月30日から期間限定開催 「秒速5センチメートル」IMAX上映は初 : 映画ニュース - 映画.com
                                • ユナイテッドシネマ札幌 IMAXシアター11の最前列席ってどうなの?オススメの座席位置は?

                                  IMAXレーザーって? https://www.unitedcinemas.jp/imax/imax_laser.html IMAXが高画質+高音質ということを知っている方は多いと思います。 しかし、IMAXレーザーとは?と聞かれるとちょっと難しいのではないでしょうか? もちろん私もその一人でした。笑 IMAXレーザーは従来の高音質なIMAXシステムに加え、 4K画質のレーザー投影システム+最新の12chサウンドスピーカーを採用した 超超超高音画質を楽しめる映画システムなんです! IMAXレーザーの特徴 IMAXレーザーシステムを採用している映画の特徴です。 驚異的なシャープネスで細部まで超クリアに投影 レーザー光源によるスクリーン一杯の明るさ より豊かな表現が可能な深いコントラスト これまでの映画製作の常識を覆す豊かな色彩 映画館で音が動きまわる12個のスピーカーシステム IMAXレーザ

                                    ユナイテッドシネマ札幌 IMAXシアター11の最前列席ってどうなの?オススメの座席位置は?
                                  • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』IMAX版同時公開、『:Q』進化版も

                                    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』IMAX版が1月23日から公開される。 1995年にテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』が放送され、10月に25周年を迎えた『エヴァンゲリオン』シリーズ。2007年から『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、同シリーズ最新作にして完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が1月23日に公開される。 さらに、1月8日から『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN (NOT) REDO.』が期間限定でIMAX上映されることを発表。同作は『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』をバージョンアップしたもので、2012年の劇場公開時の『EVANGELION:3.0』、2014年発売のBlu-ray、DVD収録用に再調整を重ねた『EVANGELION:3.33』から進化している。2018年に『EVANGELION:3.33』

                                      『シン・エヴァンゲリオン劇場版』IMAX版同時公開、『:Q』進化版も
                                    • 『AKIRA』の衝撃再び 4Kリマスター版IMAX上映で究極体験|シネマトゥデイ

                                      『AKIRA』IMAX上映ポスタービジュアル - (C)1988マッシュルーム/アキラ製作委員会 大友克洋が監督した映画『AKIRA』(1988)4Kリマスター・IMAX版の4月3日公開に先駆けて、18日に東京・TOHOシネマズ日比谷で関係者向けのテスト上映を実施。新たに蘇った美しい映像と、臨場感あふれるサウンドが観客を圧倒した。 【画像】大スクリーンで体感!『AKIRA』フォトギャラリー 『AKIRA』は、第3次世界大戦による新型爆弾投下から復興しつつある、2019年のネオ東京を舞台に、謎の軍事機密「アキラ」をめぐる争いに巻き込まれる不良少年たちを描いた作品。大友が、製作期間3年、総制作費10億円をかけて自身のコミックを映画化。使用セル画15万枚にも及ぶ緻密なアニメーションや、破壊と復興が同居する近未来のビジュアルは、熱狂的なファンを生み続けている。 ADVERTISEMENT 今回の4

                                        『AKIRA』の衝撃再び 4Kリマスター版IMAX上映で究極体験|シネマトゥデイ
                                      • IMAXはIMAX作品だけのものじゃない 『劇場版 SAO』にみる映画興行の未来

                                        先週末の動員ランキングは『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』が土日2日間で動員22万5000人、興収3億4900万円をあげて初登場1位となった。注目すべきは、その2日間で興収約3億5000万円という数字を全国196館(233スクリーン)という中規模での公開で成し遂げていることだ。 3週前の当コラム(大作の公開が重なってIMAXスクリーンは大渋滞 『デューン』体験はお早めに!)では、いずれも(部分的に)IMAXで撮影されている『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』、『DUNE/デューン 砂の惑星』、『エターナルズ』の公開が重なることから、IMAXスクリーンのスケジュールが混むことへの危惧について書いたが、『DUNE/デューン 砂の惑星』のIMAX上映に通いながら(そう、毎週通ってるんですよ)、劇場で毎回かかる予告編によってもう1作の思わぬダークホースの存在

                                          IMAXはIMAX作品だけのものじゃない 『劇場版 SAO』にみる映画興行の未来
                                        • 「ダンケルク」IMAXフルサイズ、池袋グランドシネマサンシャインで1週間再上映

                                          7月18日の同館前夜祭にて一夜限りで上映された「ダンケルク」。このたび、ファンからのリクエストに応える形で再上映が決定した。アスペクト比1.43:1の規格となるIMAXレーザー / GTテクノロジーシアターで上映され、従来のスクリーンより約40%増しで上下の画角が拡がった映像が楽しめる。 チケットは8月19日20時より劇場公式サイトで販売。残席がある場合のみ、翌20日より劇場窓口でも販売される。 グランドシネマサンシャイン「ダンケルク」IMAX上映2019年8月23日(金)~29日(木) 東京都 グランドシネマサンシャイン 料金(税込):特別鑑賞料金 1700円 / プレミアムクラス 3200円 / グランドクラス 4700円

                                            「ダンケルク」IMAXフルサイズ、池袋グランドシネマサンシャインで1週間再上映
                                          • 『スーパーマン』新作映画、全編IMAXカメラで撮影へ ─ ジェームズ・ガン監督が明かす | THE RIVER

                                            『スーパーマン』新作映画、全編IMAXカメラで撮影へ ─ ジェームズ・ガン監督が明かす James Gunn by Anthony Quintano https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Facebook_F8_Developer%27s_Conference_2017_James_Gunn_%2833324520433%29_%28cropped%29.jpg | Superman by JD Hancock https://www.flickr.com/photos/jdhancock/6904328272 | Remixed by THE RIVER 新生DCユニバースの映画第1弾『スーパーマン(原題)』が、全編IMAXカメラで撮影されることがわかった。メガホンを取るジェームズ・ガン監督が明かしている。 アメコミ映画において全編がIMAXカメ

                                              『スーパーマン』新作映画、全編IMAXカメラで撮影へ ─ ジェームズ・ガン監督が明かす | THE RIVER
                                            • 9/30~期間限定開催!『新海誠IMAX映画祭』名古屋・愛知県内での上映館と気になる入場者特典は? |シネアナゴヤ

                                              11月11日(金)から全国公開となる映画『すずめの戸締まり』は2016年公開の『君の名は。』、2019年公開『天気の子』に続く、新海誠監督の3年ぶりとなる最新作です。日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる“扉”を閉めていく旅をする少女・すずめの解放と成長を描く冒険物語『すずめの戸締まり』、世界最速でIMAX版を鑑賞できる先行上映が11月7日(月)19時より開催されることが決定しています。 『すずめの戸締まり』IMAX上映を記念して、9月30日(金)より『新海誠IMAX映画祭』の開催が決定、『君の名は。』(2016年公開)『天気の子』(2019年公開)、初のIMAX上映となる『秒速5センチメートル』(2007年公開)の3作品が全国41館のIMAXスクリーンにて期間限定で上映されます。 『すずめの戸締まり』公開記念 新海誠IMAX映画祭の詳細はこちら 『すずめの戸締まり』 IMAX上映を記念し

                                                9/30~期間限定開催!『新海誠IMAX映画祭』名古屋・愛知県内での上映館と気になる入場者特典は? |シネアナゴヤ
                                              • TOHOシネマズ日比谷 “IMAX®レーザー”の導入決定! || TOHOシネマズ

                                                TOHOシネマズ日比谷は、“IMAX®レーザー”を11月4日(金)に導入致します。 IMAX®レーザーは、IMAX®シアターのスクリーンで上映するために独自に開発され、革新的な4Kレーザー投影システムと12chサウンドシステムを採用しています。かつてない臨場感が客席を包み、観る者を映画の中へと導きます。 ◆ 導入劇場/ TOHOシネマズ 日比谷 スクリーン4 ◆ 導 入 日/ 2022年11月4日(金) ◆ 休 館 日/ 10月12日(水)~11月3日(木・祝) ※スクリーン4のみ ■ IMAX®レーザーの特長 ■ 驚異的なシャープネス 映像の細部まで信じられないほどシャープかつクリアに再現。IMAX®ならではの大スクリーンでこれまでにないリアリティを実現します。 抜群の明るさ レーザー光源により、これまでの水準を超える明るさを実現。IMAX®の大スクリーン一面に鮮やかで生き生きとした2D

                                                • #マーベル #シャンチー #テンリングス #109 #IMAX #バイク屋の休日 - 人生いろいろ

                                                  ご覧頂きまして、ありがとうございます! おはようございます。こんにちは。こんばんは。 バイク屋ダイスケ ( baikuyadaisuke1 ) です。 前回の記事! 関連記事! ツイート! 私のツイッターアカウント! もう一つブログやってます! 次の記事! 最後まで読んで頂いて、ありがとうございました! 前回の記事! baikuyadaisuke2.hatenablog.com 関連記事! baikuyadaisuke2.hatenablog.com 映画観るなら<U-NEXT> ツイート! 面白かった〜😁😁😁 こういう映画はIMAXが良いよね〜🤩 ある種ウケる?ので、ストレス発散に観たほうがイイ😅#マーベル #マーベルスタジオ #シャンチーテンリングスの伝説 #IMAX #バイク屋の休日 #ブログ更新 pic.twitter.com/HlSckC65n6— baikuyadai

                                                    #マーベル #シャンチー #テンリングス #109 #IMAX #バイク屋の休日 - 人生いろいろ
                                                  • IMAX vs. ドルビーシネマ

                                                    日本でもプレミアムスクリーンの選択肢が出てきましたので、その両雄として挙げられる IMAX とドルビーシネマを比較してみましょう。 IMAXIMAX について語る際には少しその歴史を振り返る必要があるでしょう。 フィルム IMAX『IMAX』 というブランドの歴史はフィルム上映時代にさかのぼります。35mm フィルム(画像領域 21.95mm×18.6mm)による映画上映が一般的だった 1970 年代に、画像領域 70mm×48.5mm という大判フィルムを使用して、視野を殆ど覆いつくす程の巨大スクリーンに、圧倒的な臨場感の映像を一台のプロジェクターで映し出すことに成功し、博物館などに大自然パノラマ映像を提供し話題になりました。 巨大スクリーンの上映方式としては、複数のプロジェクターで映像を映し出す『シネラマ方式』が当時既に商業映画の興行に使用されており、日本にも数カ所導入されていました。

                                                      IMAX vs. ドルビーシネマ
                                                    • 『ゴールデンカムイ』はIMAX推しッ!!圧倒的没入感で“不死身の杉元”の壮絶アクション、ヒグマの咆哮に震える|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                                                      映画TOP 映画ニュース・読みもの ゴールデンカムイ 『ゴールデンカムイ』はIMAX推しッ!!圧倒的没入感で“不死身の杉元”の壮絶アクション、ヒグマの咆哮に震える 累計発行部数2700万部突破の大人気コミックを実写映画化した『ゴールデンカムイ』が、ついに公開!“不死身の杉元”と呼ばれる主人公をはじめ、元囚人や歴戦の猛者など一癖も二癖もある個性たっぷりのキャラクターに役者陣が命を吹き込み、スクリーンを所狭しと暴れまくる本作。埋蔵金をめぐるミステリーや、迫力のアクションなどあらゆる要素をギュギュッと詰め込んだ、血湧き肉躍る一作として完成している。舞台となる自然豊かな北の大地は、大スクリーンで観なければもったいない!また戦場に飛び交う銃弾、ヒグマの咆哮などお腹に響く“音”の迫力もすさまじく、杉元たちが飛び込む壮大な旅路は、極上の映画体験を叶えるIMAXでこそ堪能してほしい作品だ。そこで、IMAX

                                                        『ゴールデンカムイ』はIMAX推しッ!!圧倒的没入感で“不死身の杉元”の壮絶アクション、ヒグマの咆哮に震える|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                                                      • 【ネタバレなし】アカデミー7部門受賞・映画「オッペンハイマー」(IMAX、日本公開日、上映館、評価、キャスト、あらすじ) | 映画ネタチラの部屋

                                                        この記事でご紹介する「オッペンハイマー」は、日本以外の国では2023年に公開された伝記映画。”原爆の父”と呼ばれるJ・ロバート・オッペンハイマーの、理論物理学者としての軌跡を描いた作品。製作(エマ・トーマスと共同)・脚本・監督をクリストファー・ノーランが務めており、2024年2月時点でノーラン最新作。 主演のロバート・オッペンハイマーを演じた名優キリアン・マーフィーを始め、アカデミー賞7部門を受賞する快挙を成し遂げた。 ※ 2024年1月時点でUltra HD版 Blu-ray (ブルーレイ)で本作を既に鑑賞した筆者が、この記事を書いています。 この映画を初めて観る方のことも考えて、ネタバレなし で、作品の特徴、あらすじ(序盤に限定)、見どころを書いて行きます。この映画の予習情報だとお考えください。 この映画を観るかどうか迷っている人、観る前に見どころ情報をチェックしておきたい人 のことも

                                                          【ネタバレなし】アカデミー7部門受賞・映画「オッペンハイマー」(IMAX、日本公開日、上映館、評価、キャスト、あらすじ) | 映画ネタチラの部屋
                                                        • 超絶アクション満載の『キングダム 運命の炎』は“IMAX推し”!最高の没入感で「飛信隊」と敵陣に飛び込め|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                                                          映画TOP 映画ニュース・読みもの キングダム 運命の炎 超絶アクション満載の『キングダム 運命の炎』は“IMAX推し”!最高の没入感で「飛信隊」と敵陣に飛び込め シリーズ累計100億円を突破する大ヒットシリーズの第3弾『キングダム 運命の炎』(公開中)が、いよいよスクリーンに登場した。『キングダム』(19)、『キングダム2 遥かなる大地へ』(22)に続く本作で描かれるのは、原作でも屈指の人気エピソードである「馬陽の戦い」と「紫夏編」。手に汗握る迫力の戦闘シーンと、「なぜ戦うのか?」というそれぞれの心情に迫るドラマ性に満ちた内容は、胸が震えるような場面の連続!一瞬たりとも目が離せない作品に仕上がっている。 佐藤信介監督が「映画『キングダム』は、映画館での視聴体験をいかに高められるかに注力するシリーズとなっている」との想いで取り組んできただけに、大スクリーンで観なければもったいない。最高の映

                                                            超絶アクション満載の『キングダム 運命の炎』は“IMAX推し”!最高の没入感で「飛信隊」と敵陣に飛び込め|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                                                          • Suzukid Imax120 購入 - 元IT土方のFXで生活

                                                            リサイクルショップを物色していたところ以前から欲しかったアーク溶接機を見つけました。 スズキット(Suzukid)のImax120(sim-120)です。 この溶接機は200/100V兼用の直流インバーター機でパワーがあり安定しているので人気の機種です。 本体のみの未使用品で付属品はなにも付いていません。 価格は実売価格の半額以下です。程度の良い中古品よりも安い価格です。 <Suzukid Imax120> 通常Imax120には付属品として遮光面・ホルダー付きコード・アース付きコード・100Vコンセントアダプターが付いています。 幸い我が家にはバッテリー溶接機があるので付属品は全て所持しています。 というわけで即購入しました。 家でバッテリー溶接機から外してきたホルダー付きコードとアース付きコードを繋ごうとしたところコネクタの形が違います。 バッテリー溶接機のコネクタは円形で真ん中の穴に

                                                              Suzukid Imax120 購入 - 元IT土方のFXで生活
                                                            • ポケットサイズの持ち運べる “IMAXシアター”!ARグラス「Nreal Air」がスゴい

                                                              KDDI株式会社と株式会社NTTドコモにて2月から発売中のARメガネ「Nreal Air」。 Nreal Airの販売は世界各国の中でも日本が初。メーカー希望小売価格は49,800円(税込)となっています。 本記事では、その魅力と特徴を紹介します! 特徴1:ポケットサイズの持ち運べる “IMAXシアター” 携帯可能な高画質大型ビューイングデバイスであるNreal Airは、昨年の発表以来、市場や消費者から大きな期待を寄せられてきました。 Nreal AirはNrealの革新的なスプリットデザインを踏襲し、サングラスのように、軽量(本体重量 約79g)で折りたたむとポケットにすっぽり収まるサイズになります。 また、一般的なVRグラスの約2倍のシャープさを実現し、繊細で光沢のある画質で、さらに、最大201インチのIMAX級の巨大スクリーン(ARグラス越しに4mで130インチ、6mで201インチ

                                                                ポケットサイズの持ち運べる “IMAXシアター”!ARグラス「Nreal Air」がスゴい
                                                              • 『DUNE/デューン 砂の惑星』IMAXリバイバル上映決定、2月9日公開スタート ─ 続編『デューン 砂の惑星PART2』公開記念 | THE RIVER

                                                                『DUNE/デューン 砂の惑星』IMAXリバイバル上映決定、2月9日公開スタート ─ 続編『デューン 砂の惑星PART2』公開記念 © 2023 Legendary and Warner Bros. Ent. All Rights Reserved ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が贈るSF超大作『デューン 砂の惑星PART2』の公開を記念し、始まりの物語を描いた前作『DUNE/デューン 砂の惑星』(2021)のIMAX限定リバイバル上映が決定した。2024年2月9日(金)より、全国のIMAX劇場50館にて上映がスタートする。 その惑星を制する者が全宇宙を制すると言われる惑星デューンを舞台に壮大な宇宙戦争を描いた「デューン 砂の惑星」(フランク・ハーバート著/早川書房)。2021年に劇場公開されると、その完璧な映像体験が世界中から絶賛され、全世界で4億ドルを超す大ヒットを記録した。第94回アカデミ

                                                                  『DUNE/デューン 砂の惑星』IMAXリバイバル上映決定、2月9日公開スタート ─ 続編『デューン 砂の惑星PART2』公開記念 | THE RIVER
                                                                • 『 トップガン マーヴェリック 』 -IMAX with Laser 鑑賞- - Jovian-Cinephile1002’s blog

                                                                  トップガン マーヴェリック 90点 2022年8月7日 TOHOシネマズ西宮OSにて鑑賞 出演:トム・クルーズ マイルズ・テラー 監督:ジョセフ・コジンスキー コロナ禍以降、初の実写映画での興行収入100億円超えとのこと。ご祝儀的な意味も込めて、4度目の鑑賞をIMAXレーザーで行うべく隣町へ出向く。 あらすじ マーヴェリック(トム・クルーズ)は、予定されていたダークスターのテスト飛行がキャンセルされると聞いたが、クルーと共にフライトを強行し、マッハ10を達成する。処罰の対象になるかと思われたマーヴェリックだが、盟友であり提督となったアイスマンの取り計らいにより、トップガンにおいて難関ミッションに挑む若きパイロットたちの教官となる。しかし、そこにはかつての相棒グースの息子、ルースター(マイルズ・テラー)も加わっており・・・ ポジティブ・サイド 3度目の鑑賞はMX4Dで、4度目の鑑賞はIMAX

                                                                    『 トップガン マーヴェリック 』 -IMAX with Laser 鑑賞- - Jovian-Cinephile1002’s blog
                                                                  • ◯【72点】GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版 IMAX【解説 考察:それで音声はどうなんだい?】○

                                                                    近未来のアジア。 この世界では、人体のパーツ全てが 機械の部品に置き換えることが できるようになっている。 警察官の公安課の アラ50の女性、草薙素子は、 脳と脊髄以外を置き換えており、 その技術を用いて他国に亡命しようとする ターゲットを全身の光学迷彩を用いて 暗殺したりと人間離れした行動を 国のために実行している。 だが彼女氏は自身のアイデンティティに 疑問を持ち始めており、 この体には何かしらの魂が宿っており、 もはや自分ではない何かに なっているのではないかと 精神を病み始めている。 後日、外務大臣の通訳が脳を ハックされ その犯行が世界を騒がしている 人形使いな人物の犯行と読み、 ターゲットが彼女たちの国に 及ぶことを考え、 人形使い逮捕に向けて行動を 開始するが。 人形使いは、 罪なき一般人たちを 全くの別人に脳みそから仕立て上げ、 使い捨てとして操作を撹乱。 だがある日、 操

                                                                      ◯【72点】GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版 IMAX【解説 考察:それで音声はどうなんだい?】○
                                                                    • 『AKIRA』IMAXレーザー版感想 - 宇宙、日本、練馬

                                                                      池袋はグランドシネマサンシャインで『AKIRA』IMAX版をみました。すごいすごいと聞いてはいたが、いや想像以上でした。以下感想。 グランドシネマサンシャインって初めて行ったんですが、IMAXスクリーンがとにかく馬鹿でかくてビビりました。中段くらいの席(I列)を取ったんですけどこれでも前すぎるかなと感じたくらい。 で、『AKIRA』ですが、ソフト版を自宅で何度もみているわけですが、正直、ここまで圧倒的な作品だとは劇場でみるまで体感的にわかりませんでした。IMAXの超巨大画面に映してもまったく見劣りしない細部の書き込みのすさまじさ。それは正直テレビ画面でみても本当にはわからんかったなという気がする。 それと、とりわけ冒頭のバイクチェイスシーンなんかは画面手前にキャラクターがぐわっと迫ってくるカットが印象的で、この臨場感はIMAXでかなり強烈になっていた。臨場感といえば芸能山城組の劇伴のトリッ

                                                                        『AKIRA』IMAXレーザー版感想 - 宇宙、日本、練馬
                                                                      • 『TENET テネット』公開5日間で興収7.5億円超え!IMAX撮影の舞台裏映像も到着 | cinemacafe.net

                                                                          『TENET テネット』公開5日間で興収7.5億円超え!IMAX撮影の舞台裏映像も到着 | cinemacafe.net
                                                                        • [日々雑感]12月2日 『ドクター・スリープ』はファーガソンが良かった(短感想のみ・ネタバレなし)+ IMAX 2Kで『アナと雪の女王2』見た感想。 | Suzuki-Riの道楽

                                                                          映画 [日々雑感]12月2日 『ドクター・スリープ』はファーガソンが良かった(短感想のみ・ネタバレなし)+ IMAX 2Kで『アナと雪の女王2』見た感想。 2019年 12月 02日

                                                                            [日々雑感]12月2日 『ドクター・スリープ』はファーガソンが良かった(短感想のみ・ネタバレなし)+ IMAX 2Kで『アナと雪の女王2』見た感想。 | Suzuki-Riの道楽
                                                                          • IMAXレーザー/GTテクノロジー(旧IMAX次世代レーザー)を3回利用して思った事 : 四十郎おっさんが綴る映画やアニメの感想まがい

                                                                            ※映画好きな四十郎のおっさん999は、愛媛県に引っ越してしまいまして、IMAXレーザー/GTテクノロジーで映画を鑑賞することはできなくなりました。新しい情報は、ほとんど更新できない状況になりましたので、その点につきまして、ご了承いただきました上で、下記の情報を活用して頂けると幸いです。 株式会社東急レクリエーションが運営している映画館・109シネマズ。 近畿では、箕面と神戸に劇場があり、昨年2015年11月に、大阪の吹田市に完成した、EXPOCITYに新しく「109シネマズ大阪エキスポシティ」がオープンしました。 私はもっぱら、この109シネマズは「109シネマズ大阪エキスポシティ」を利用しています。 私は性格上、車の免許を取るな!と周囲から言われてしまっているため、車の免許を持っておらず、車の運転ができません。 したがって、109シネマズを利用する場合は、問答無用で「109シネマズ大阪エ

                                                                              IMAXレーザー/GTテクノロジー(旧IMAX次世代レーザー)を3回利用して思った事 : 四十郎おっさんが綴る映画やアニメの感想まがい
                                                                            • ノーラン祭り第2弾!「ダンケルク」IMAX&4D&DOLBY CINEMA版、7月31日から緊急公開 : 映画ニュース - 映画.com

                                                                              ホーム > 映画ニュース > 2020年7月17日 > ノーラン祭り第2弾!「ダンケルク」IMAX&4D&DOLBY CINEMA版、7月31日から緊急公開 IMAX版本編前には「TENET テネット」のプロローグを上映(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC (C)2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. [映画.com ニュース] クリストファー・ノーラン監督作「ダンケルク」のIMAX&4D版上映、DOLBY CINEMA(ドルビーシネマ)での公開が、7月31日から行われることがわかった。DOLBY CINEMAでの公開は、日本では初の試みとなる。 ノーラン監督の集大成にして最高傑作になると、世界中から大きな

                                                                                ノーラン祭り第2弾!「ダンケルク」IMAX&4D&DOLBY CINEMA版、7月31日から緊急公開 : 映画ニュース - 映画.com
                                                                              • 『オッペンハイマー』IMAX上映決定、全国の劇場50館で同時公開へ | THE RIVER

                                                                                『オッペンハイマー』IMAX上映決定、全国の劇場50館で同時公開へ © Universal Pictures. All Rights Reserved. クリストファー・ノーラン監督最新作『オッペンハイマー』が、全国のIMAX®劇場50館で同時公開されることが決定した。 第96回アカデミー賞®で作品賞、監督賞をはじめ、最多13部門にノミネートされた本作は、第二次世界大戦下、世界の運命を握った天才科学者オッペンハイマーの栄光と没落の生涯を実話にもとづいて描かれる。ノーランが監督・脚本を務め、キリアン・マーフィーほかエミリー・ブラント、マット・デイモン、ロバート・ダウニー・Jr.、フローレンス・ピューらが出演。IMAX®撮影による、天才科学者の頭脳と心を五感で感じさせる極限の没入体験を味わえる作品となっている。 第96回アカデミー賞撮影賞にもノミネートされている撮影監督のホイテ・ヴァン・ホイテ

                                                                                  『オッペンハイマー』IMAX上映決定、全国の劇場50館で同時公開へ | THE RIVER
                                                                                • 『すずめの戸締まり』公開記念新海誠IMAX映画祭|映画『すずめの戸締まり』公式サイト

                                                                                  11月11日(金)の全国公開に先駆けて、 世界最速で『すずめの戸締まり』IMAXをご鑑賞頂ける先行上映が11月7日(月)19:00から全国のIMAXスクリーンにて開催(予定)です。 鑑賞チケット抽選販売の応募に必要なシリアルコード付きポストカードを全国合計20万部限定で配布いたします。 ポストカードの表面は『新海誠IMAX映画祭』のポスタービジュアルと同じデザインになっており、ここでしか手に入らない貴重なものに! IMAX®とは・・・ IMAXは、世界最高峰の没入型映画体験を提供するシアターです。 IMAXは、劇場の設計、プロジェクション、音響までもがカスタマイズされた世界最高峰の没入型映画体験を提供するシアターです。特許を持つ独自の映像処理技術「デジタル・メディア・リマスタリング技術」(DMR)により、IMAXシアターで上映される作品は音響、明度、コントラスト、明るさなど細部にいたるまで

                                                                                    『すずめの戸締まり』公開記念新海誠IMAX映画祭|映画『すずめの戸締まり』公式サイト