並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 2515件

新着順 人気順

JPEGの検索結果361 - 400 件 / 2515件

  • unjs/nitro+satori+sharpで動的OGP画像を自動生成する - くらげになりたい。

    Nuxtだと、Nuxt SEO Kitのnuxt-og-imageを使えば、 vueコンポーネントとかHMLTをOG画像にできるけど、 unjs/nitroでもできないかなと思い、 いろいろ調べてみたときの備忘録(*´ω`*) nuxt-og-imageの中をのぞいてみたら、 satoriとsharpを使ってたので、それを参考に実装してみた satori+sharpを使った画像生成 この3つのライブラリを使うと、HTMLをPNGに変換できるっぽい vercel/satori ... ReactNode(VNode)をSVGに変換 lovell/sharp ... SVGをPNGに変換 natemoo-re/satori-html ... HTMLをVNodeに変換 satoriはVercel社が出しているライブラリで、JSX形式で利用するっぽい。 なので、HTMLといってもReactNod

      unjs/nitro+satori+sharpで動的OGP画像を自動生成する - くらげになりたい。
    • 画像生成AI「Stable Diffusion」でガチャガチャ感覚で美麗キャラクター画像を生成しまくれる拡張機能「UnivAICharGen」の使い方まとめ

      画像生成AI「Stable Diffusion」では、入力する文章(プロンプト)を工夫することで、高品質なキャラクター画像を生成することができます。ただし、プロンプトを練りすぎていると似たような画像を生成し続けることになったり、そもそもプロンプトの作成が難しいという問題にブチ当たりがちです。Stable Diffusionを手軽に使える「AUTOMATIC1111版Stable Diffusion webUI」向けの拡張機能「UnivAICharGen」を使えば、あらかじめ作り込まれたプロンプトの画像をランダムで生成しまくることが可能とのことなので、導入方法や使い方を確かめてみました。 PatreonでのUmi AI: V0.2 Release - Specialized Species! | Umi, the Cryoverse AI https://www.patreon.com/po

        画像生成AI「Stable Diffusion」でガチャガチャ感覚で美麗キャラクター画像を生成しまくれる拡張機能「UnivAICharGen」の使い方まとめ
      • JPEG画像の「中身」は一体どうなっているのか?

        JPEGは最も利用される画像圧縮形式のひとつですが、JPEGが画像をどのように圧縮し、コンピューターがどのようにJPEGデータを処理しているかは、JPEGという名称ほどは知られていません。そんなJPEGデータの構造について、Googleでセキュリティ監査に携わるangealbertini氏が説明しています。 formats/jpeg.md at master · corkami/formats · GitHub https://github.com/corkami/formats/blob/master/image/jpeg.md JPEGの正式名称は「Joint Photographic Experts Group」で、画像の圧縮形式のひとつです。ファイルを16進数のバイナリで表示するLinuxのコマンド「xxd」でJPEGを表示するとこんな感じ。ランダムな文字列が並んでいるように見えま

          JPEG画像の「中身」は一体どうなっているのか?
        • オーバー16コアCPU頂上決戦「Core i9-10980XE」対「Ryzen Threadripper 3970X/3960X」 ゲームが速いのはどれだ?

          オーバー16コアCPU頂上決戦。ゲームが速いのはどれだ? Core i9-10980XE Ryzen Threadripper 3970X Ryzen Threadripper 3960X Text by 米田 聡 2019年11月30日,IntelとAMDから,High-End Desktop(HEDT)向けCPUの新製品が発売となった。Intelから登場したのは,LGA2066プラットフォームに対応するCore Xシリーズの「Core i9-10980XE Extreme Edition」(以下,i9-10980XE)。AMDからは,Zen 2マイクロアーキテクチャを採用する「Ryzen Threadripper 3970X」以下,TH 3970X)と「Ryzen Threadripper 3960X」(以下,TH 3960X)の2製品である。 Core i9-10980XE(左) メ

            オーバー16コアCPU頂上決戦「Core i9-10980XE」対「Ryzen Threadripper 3970X/3960X」 ゲームが速いのはどれだ?
          • Amazon Bedrock で Titan Image Generator を使って画像生成 - Taste of Tech Topics

            今度、寝台列車で旅行に行きたいな、と思って先日予約に挑んでみたのですが、残念ながら予約競争に敗北してしまった、菅野です。 寝台列車は、今も人気が高いんですね。 ChatGPTでもDALL·E 3を用いることが出来るようになるなど、生成AIでも画像生成や読み込みなど一般的に用いられるようになってきました。 Amazonで利用できる生成AIプラットフォーム、Amazon Bedrokでも、以前から画像生成モデルとして世界的にも最も有名なStability AIが提供するStable DiffusionSDXLモデルを用いた画像生成が可能でしたが、 AmazonオリジナルのモデルTitanからも画像生成を行えるモデル、Titan Image Generatorも利用できるようになっています。 今回は、Titan Image Generatorを用いて実際にどのような画像生成ができるのかを見ていき

              Amazon Bedrock で Titan Image Generator を使って画像生成 - Taste of Tech Topics
            • Twitter、高画質JPEG画像をほぼ劣化させず表示するように 長辺4096ピクセル・5MBまで

              米Twitterは、WebブラウザからJPEG画像をアップロードする際に、画質をほとんど下げずにアップロードできるように仕様を変更した。条件を満たせば、一眼カメラやiPhone11などで撮影した画像も劣化させずに表示できる。同社エンジニアが12月11日(現地時間)にTwitterへ投稿した内容から明らかになった。 この変更で、ブラウザ版Twitterから投稿されたJPEG画像は、(1)画像に回転情報がないこと、(2)長辺が4096ピクセル以下であること、(3)ファイルサイズが5MB以下であること、(4)圧縮率が1ピクセル/バイトより悪くないこと(つまり500万画素未満にもかかわらず5MBになるような低い圧縮率ではないこと)──という条件をクリアすれば、画質をほとんど下げずにアップロードできるようになる。計算上、最大で約1677万画素(4096×4096ピクセル)の画像でも劣化させずに表示で

                Twitter、高画質JPEG画像をほぼ劣化させず表示するように 長辺4096ピクセル・5MBまで
              • 「PageSpeed Insights」の使い方・改善の仕方などを解説 | ホームページ制作大阪ドットコム

                Googleの「Page Speed Insights」をしっていますか? Googleが提供しているWEBの表示速度を測定し改善する方法をおしえてくれる WEBサイトツール です。 昨今のWEBサイトはデザインにこったサイトが多く、Jsなどを使ってアニメーションを駆使したり、Wordpressなどのそもそも重い仕様のCMSをいれたりでWEBページのローディング時間が長いというものが多いかと思います。 サイト表示が長いということはユーザーにとって当然ながら好ましくないですよね? でもデザイン性も変えたくないというお悩みの方はこの「PageSpeed Insights」を使ってみてください。 今回はこのお話になります。 SEO対策で 困っていませんか? 売上をあげるための SEO対策ならお任せください。 ファーストネットジャパンでは、 1998年の創業から培ってきた知見・経験を基に、 良質か

                  「PageSpeed Insights」の使い方・改善の仕方などを解説 | ホームページ制作大阪ドットコム
                • 画像生成AIによるイラスト学習をカラフルなウォーターマークで簡単に妨害できる「RGBWatermark」を使ってみた

                  Stable DiffusionやMidjourneyのような画像生成AIは、既存のイラストや写真で構成されたデータセットから学習した重みデータを基に、画像を自動で生成することができます。しかし、学習用データセットを構成するイラストや写真はウェブスクレイピングで収集されたものが多いため、知らないうちに自分の写真やイラストがデータセットに収録されていたということも十分あり得ます。これを防ぐ手段の1つとして、ネットに公開するイラストや写真にウォーターマーク(透かし)を入れるというのがあります。「RGBWatermark」はカラフルなウォーターマークを簡単に入れることができるサイトで、アニメーションGIFやMP4動画の形で保存することもできます。 RGBWatermark: Art Protection Tools against AI/Machine Learning Theft https:

                    画像生成AIによるイラスト学習をカラフルなウォーターマークで簡単に妨害できる「RGBWatermark」を使ってみた
                  • MN-3が動き出します - Preferred Networks Research & Development

                    Preferred Networksは,2019年にMN-2を稼動させました.MN-2は1024基の NVIDIA V100 GPUを搭載するクラスタで,現在もMN-1と共に、PFNの主要な負荷を担っています.MN-2に引き続いて,次世代のPFNの計算基盤として,神戸大学の牧野教授のグループと共同で開発した MN-Core™ を計算アクセラレータとして採用した計算機クラスタ MN-3 を稼動させます. 計算基盤担当の土井といいます.前回PFN blogを書いたのはMN-2のときなので, だいたい1年近く前になると思います.その後世の中も大きく変化しましたが, PFNの計算機クラスタも一つの変革期を迎えます.PFNの計算アクセラレータの 計画は2017年から本格化しましたが,その成果の一つがMN-Coreです. そして,MN-Coreを利用した計算機クラスタ MN-3 は,2018年末の 展

                      MN-3が動き出します - Preferred Networks Research & Development
                    • DeepLabをMask R-CNNと比べてみた - じゅころぐAR

                      前回の続きで、物体検知&セグメンテーションのライブラリ調査です。 最終的にはモバイルARで使う想定で評価しています。 ↓前回 jyuko49.hatenablog.com はじめに DeepLabの特徴 DeepLabの環境設定 ライブラリのインストール サンプル実行 コードを読んでみる テストスクリプトの作成 静止画(ローカルファイル) リアルタイム動画 性能比較 実行環境 Mask R-CNN 処理結果 処理時間(sec) DeepLab 処理結果 処理時間(sec) 結果まとめ 今後 はじめに Mask R-CNNをカメラでキャプチャしたリアルタイムの動画に適用したところ、すごくカクカクで思うように速度が出ませんでした。 GPU性能を活かせば速くなるらしいのですが、モバイルARで使うとなると、マシンスペックに頼るのは難しいです。 そこで代替のライブラリを探したところ、以下の動画を見つ

                        DeepLabをMask R-CNNと比べてみた - じゅころぐAR
                      • WEBページ上での表示に最適な画像形式で、素材をつくる

                        こんにちは。GMOアドマーケティングのR.Mです。 はじめに 弊社が運営するコーポレートサイト・自社サービスサイトは、ユーザビリティ・SEO評価向上のためGoogleが提供するPageSpeed Insightsで定期的にサイトの評価をチェックしています。 分析レポートの「改善できる項目」のうち「次世代フォーマットでの画像の配信」の項目について、デザイナーとして改善に取り組める部分かと思いましたので、その実施プロセスを紹介します。 「次世代フォーマットでの画像の配信」をすることで何を実現するか WebPやAVIFなどの画像形式は、一般的にPNGやJPEGより圧縮率が高く、ダウンロード時間やデータ消費量を抑えられます。この画像形式での配信により、パフォーマンスの改善を実現します。 WEBページ表示速度のユーザビリティへの影響 2017年の少し古いデータにはなりますが、Googleの調査では、

                          WEBページ上での表示に最適な画像形式で、素材をつくる
                        • GPT-4VのAPIをサクッと使ってみる!|peisuke

                          概要昨日発表されたGPT-4VのAPI(画像に対して質問を投げることができるAPI)を早速利用してみたので、サクッと使ってみようと思う。 使い方当然ながら、現時点ではLangChainなどのライブラリからは利用できないし、Pythonのライブラリもなさそう(→ありました)。ここに使い方が乗っているので、そのまま使ってみる。ローカルのイメージをbase64エンコードして送る感じらしい。 やってみる今回は、インターネットで検索して出てきた画像に対して、簡単な質問をしてみよう。今後いろんな論文をサクッと実装していきたいと思うのだけど、まずは手始めに早稲田大学の講義のページを使わせてもらいます。制約条件付き最適化の問題を解かせてみようと思います。 https://www.f.waseda.jp/ksuga/2007chap17.pdfよりimport base64 import requests

                            GPT-4VのAPIをサクッと使ってみる!|peisuke
                          • NFT完全に理解した!!になるために独自コントラクトでNFTを発行してみる方法の解説

                            この記事では ブロックチェーン全くわからんという人 を対象に NFT を独自コントラクトで発行する方法を解説する。いわゆる完全に理解したレベルになれることを目指す。 また、自分はまだこの辺りの技術のキャッチアップを始めたのが 2 ヶ月程度なので間違っている部分もあると思うがその辺りは指摘してもらえるとありがたい。 前提知識 まずは前提知識として理解しておくべきことが多いのでざっくりとそれぞれ整理する。ブロックチェーンの世界における開発は普通の Web の世界とは異なる部分が多いので最初に 全体像 を把握しておくことが重要。 基本用語 いきなり NFT の話を始めると知らない用語が多く登場してしまい面食らってしまうと思うのでまずは今後出てくる各用語の ざっくりとしたイメージ を書く。ちなみに簡略化するため Ethereum の話が中心になってしまうのでその点は注意してほしい。 ブロックチェー

                              NFT完全に理解した!!になるために独自コントラクトでNFTを発行してみる方法の解説
                            • ChatGPT Assistants API の使い方|ChatGPT研究所

                              本記事では、2024年4月18日からVersion 2 になったAssistants APIの使い方を1から解説します。 この記事は、OpenAI公式サイトの内容と、実際に手元で実践した結果を混合したものになっています。 まだ探りきれていないので、この記事をアップデートしていく予定です。 まず、以下が新機能の概要です: Assistants API v2(ベータ版)の新機能 -- 2024年4月 -- Assistants APIに様々な新機能と改良を発表し、ベータ版を新しいAPIバージョン`OpenAI-Beta: assistants=v2`に移行します。 新機能は以下の通りです。 * 改良された検索ツール`file_search`を導入しました。アシスタントあたり最大10,000ファイルを取り込むことができ、以前の500倍となります。高速化され、マルチスレッド検索による並列クエリをサ

                                ChatGPT Assistants API の使い方|ChatGPT研究所
                              • Facebook AI主催の画像のコピー検知のコンペで入賞した際の取り組み | BLOG - DeNA Engineering

                                はじめに データ統括部データサイエンス第二グループ所属の横尾です。普段はデータサイエンスやコンピュータビジョンなどを扱う業務をしながら、Kaggleなどのコンペに空き時間を見つけて参加しています。本記事では Facebook AI主催のコンペ で入賞した際の取り組みについて紹介します。 早速ですが、忙しい方のために以下に解法をまとめました: Data augmentationを工夫し、画像のコピー&改変をデータセットに忠実に再現 Contrastive lossとcross-batch memoryを組み合わせた距離学習 Progressive learningによるEfficientNetV2の学習 類似の負例を用いたベクトルに対する後処理 こちらは、本コンペの自分の解法をまとめた技術レポートとコードのリンクです。 arXiv GitHub ※ 一定深層学習分野に関する知識がある読者を想

                                  Facebook AI主催の画像のコピー検知のコンペで入賞した際の取り組み | BLOG - DeNA Engineering
                                • Rustでグラフをplotするライブラリのまとめ - Stimulator

                                  - はじめに - Rustでグラフを描画したいと思った時に調べたクレートとその実装、機能のまとめた時のメモ。 現状はplottersを使っておけば間違いなさそうだが、目的によっては機能で選択する場合もありそう。 - はじめに - - 前提知識 - - グラフ描画クレートざっくりまとめ - plotters plotly plotlib poloto rustplotlib RustGnuplot preexplorer vega_lite_4.rs dataplotlib chord_rs - アスキーアート系のクレート - - 記事外で参考になりそうな記事 - - おわりに - - 前提知識 - グラフの描画までの機能としては、matplotlibのようにaxisやviewを構造体として持っているライブラリもあれば、受け取った配列をそのままgnuplotのスクリプトに変換するライブラリも

                                    Rustでグラフをplotするライブラリのまとめ - Stimulator
                                  • SVG画像を悪用したHTMLスマグリング攻撃が発見される

                                    Cisco Talos Intelligence Groupは12月13日(米国時間)、「HTML smugglers turn to SVG images」において、スケーラブル・ベクター・グラフィックス(SVG: Scalable Vector Graphics)画像を悪用した比較的新しいHTMLスマグリング手法が攻撃者に使われていると伝えた。HTMLスクリプトタグを含むSVG画像をエンコードしたHTML添付のフィッシングメールを発見したと報告されている。 HTML smugglers turn to SVG images HTMLスマグリングはHTTPリクエストでリモートサーバからマルウェアを取得するのではなく、HTMLとJavaScriptの正当な機能を悪用して、添付ファイルに含まれるエンコードされた悪質なコードを実行し、被害者のマシン上でペイロードを組み立てる攻撃手法とされている

                                      SVG画像を悪用したHTMLスマグリング攻撃が発見される
                                    • WebKit Features in Safari 17.0

                                      Sep 18, 2023 by Jen Simmons and the Safari / WebKit Team Today’s the day for Safari 17.0. It’s now available for iOS 17 and iPadOS 17. [Update September 26th] And now, Safari 17.0 is available for macOS Ventura, and macOS Monterey, and macOS Sonoma. Safari 17.0 is also available in the vision OS Simulator, where you can test your website by downloading the latest beta of Xcode 15, which supports t

                                        WebKit Features in Safari 17.0
                                      • 【初心者必見】はてなブログの表示速度を速くする方法 - 八方美人ママの日常

                                        こんにちは。青です。 ここ数日ブログのカスタマイズに没頭していました。 今回なぜ、カスタマイズしたかというと・・・ 私のブログ、「読み込み速度」がめちゃくちゃ遅かったから! このサイトを知っていますか?PageSpeed Insights このサイトを使えば、モバイルとPCそれぞれのページ表示速度を確認できます。 先日アップしたこの記事で調べてみました。 ぬいぐるみのダニ除去には布団乾燥機がおすすめ! - 八方美人ママの日常 ▽モバイル ▽PC モバイル14って!終わってる〜 試行錯誤した結果、なんとかここまでは改善することができました。 左:改善後モバイル / 右:改善後PC モバイルもうちょっとどうにかなんないかな・・・PCはいい感じ! はてなブログだと限界もあるようですが、表示速度を改善するためにできることを紹介します! はてなブログでもできるブログの高速化!【表示速度改善】 はてな

                                          【初心者必見】はてなブログの表示速度を速くする方法 - 八方美人ママの日常
                                        • 現代のインターネットを形作る「世界を変えたコード」とは?

                                          by Fatos Bytyqi 世界中で起きた最新の出来事を遠くにいながらすぐに知ることができたり、無限にも等しい膨大な情報の中から自分の目当てのものを簡単に検索して調べたりと、インターネットは今や人間の生活にとってなくてはならないものになっています。そんなインターネットを支える技術の中から、「世界を変えたコード」をニュースメディアのSlate Magazineがまとめています。 The lines of code that changed everything. https://slate.com/technology/2019/10/consequential-computer-code-software-history.html 1725年:バイナリパンチカード バイナリでのプログラミングが始まったのは、近代的なコンピューターが登場するよりもずっと前のことです。1725年、フランス・

                                            現代のインターネットを形作る「世界を変えたコード」とは?
                                          • GitHub - google/brunsli: Practical JPEG Repacker

                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                              GitHub - google/brunsli: Practical JPEG Repacker
                                            • 続・JTNC「パクリ」問題〜デザイナーから連絡がありました|takio-h

                                              先日、note等SNSから問い合わせがありまして、最初どなたかわからなかったのですが、件のJazz The New Chapter(以下JTNC)シリーズ(シンコーミュージック刊)に似せたCDをデザイン・ディレクションした方からの連絡でした。なんの話題かわからない方はまずこちらをご覧ください。 曰く、「お伝えしたいことがあるので連絡をください」という内容で、当初私は「伝えたいことがあるなら直接メッセージに書いたらいいのに」「なんで私にわざわさ」と思い、これはなんか違う目的では? 宗教の勧誘? などと思ってしまい(←失礼)遠回しに対応しませんという意味で、noteに呟いたのですが、「変な意図ではない」ということで、電話でお話しすることになりました。 まぁ内容は予想通り「これは事実と違うので訂正か追記をしてくれませんか」という話で、「こんな場末の個人ブログみたいなのにわざわざ連絡してこなくても

                                                続・JTNC「パクリ」問題〜デザイナーから連絡がありました|takio-h
                                              • TweeterBreakingNews-ツイッ速!

                                                【悲報】寿司屋で炎上港区女子、諸々バレる 1: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 21:20:14.70 ID:JtTkvtvQ0 https://i.imgur.com/U1sIGHL.jpeg 話を盛ったことを自白 https://i.imgu […] 2024-01-21 松本の娘がコメント「父親のことを、私は今も昔も父親とは思えません」 1: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:35:18.86 ID:pG9EHOYzd 父親である麻原について 「父親のことを、私は今も昔も父親とは思えません。私が生まれた時、父は既に教祖であり、『グル』 […] 2024-01-13 【悲報】日テレ「名探偵コナン」「葬送のフリーレン」、放送終了へ 1: それでも動く名無し 2024/01/31(水) 09:15:40.49 ID:wBef3t6H0 他局で放送開始にな

                                                  TweeterBreakingNews-ツイッ速!
                                                • ウクライナ政府機関を狙う破壊的なマルウェアをMicrosoftが特定、ランサムウェアのような見た目で身代金回収メカニズムなし

                                                  ウクライナ政府の関連機関を集中的に狙って破壊的な工作を行うマルウェア操作の証拠を、Microsoft脅威インテリジェンスセンター(MSTIC)がつかみました。MSTICが「DEV-0586」と名付けたこの攻撃は、PC内のファイルを暗号化して人質に取り、復号用キーと引き換えに身代金を要求するランサムウェアのような動きを偽装しつつ、実際には身代金を回収するメカニズムが搭載されておらず、デバイスを動作不能にすることを目的としているとのことです。 Malware attacks targeting Ukraine government - Microsoft On the Issues https://blogs.microsoft.com/on-the-issues/2022/01/15/mstic-malware-cyberattacks-ukraine-government/ Destruc

                                                    ウクライナ政府機関を狙う破壊的なマルウェアをMicrosoftが特定、ランサムウェアのような見た目で身代金回収メカニズムなし
                                                  • ファイルアップローダーサービス ensha.red をリリースした話 〜バックエンド篇 Part 1 〜 - Qiita

                                                    はじめに enshared というファイルアップローダーサービスを 2 月半ばに魂と生命を生贄にリリースしました。 note にもリリースまでの過程を軽く書いていますが、技術的なことはほぼ書いてないので、技術的なことを Qiita に書きます。 魂と生命を削ってファイル共有サービスをつくりました🎉🎉現在β版です。気分次第でファイルが飛びます。 色んな方からのご意見やご指摘の中で生まれたサービスになります。ぜひ使ってみてください。https://t.co/NbsaLJUUUM アップロードするとこんな感じになります。https://t.co/0iVJdj4Bpf — 🐱めもりー🐹 (@m3m0r7) February 18, 2020 ファイルアップローダーサービスとは? 某巨大掲示板全盛期によく使われていました。「どっとうpろだ」とか有名だと思います。 ファイルをアップロードし、誰

                                                      ファイルアップローダーサービス ensha.red をリリースした話 〜バックエンド篇 Part 1 〜 - Qiita
                                                    • 次世代の画像ファイル形式「JPEG XL」はAVIF形式よりもファイルサイズが11%小さく画質は13%高いことが報告される

                                                      「JPEG XL(JXL)」は、独自の圧縮アルゴリズムを使用して、画像やイラスト、スクリーンショットを圧縮することができる次世代のJPEG形式です。そんなJPEG XLは従来の圧縮率が高い画像ファイルフォーマットである「AV1 Image File Format(AVIF)」よりもファイルのサイズが約11%削減されるだけでなく、画質の面でも約13%AVIFよりも優れていることが報告されています。 Jon Arne S.: "So Safari will support jxl 🥳 .…" - Mastodon https://mastodon.online/@jonarnes/110514451857948151 2021年10月に規格化されたJPEG XLは、GoogleのPIKやCloudinaryのFUIFを基に開発されました。JPEG XL形式は、オリジナルデータに戻せる可逆圧縮

                                                        次世代の画像ファイル形式「JPEG XL」はAVIF形式よりもファイルサイズが11%小さく画質は13%高いことが報告される
                                                      • うちのブログお絵描き舞台裏・リライト - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                        ドゥフフフ・・・ラリドラとテルマでお届け致します~。 古いテーマのリライトに挑戦!しかしほぼ全編書き直しです!!! ・とあるブックマークコメントについて ・今回のイラストとえ~ちゃんさんのブログ紹介 ・アイビスペイントで清書 ・ピクトベアで仕上げ ・まとめ…うちのブログお絵描き舞台裏・リライト 古いテーマのリライトに挑戦!しかしほぼ全編書き直しです!!! ・とあるブックマークコメントについて 先日の記事なんだが~・・・ www.genkotsuyama.work ブックマークに、このようなお声を頂きました~、ドゥフフフ。 【アンケートのお願い】歴代イラスト集3【300記事突破記念!】 - げんこつやま 300記事おめでとうございます~^^ちなみに以前から気になっていたんだけど、イラストってどうやって描いてるんです? 2019/11/11 19:24 b.hatena.ne.jp ほう。それ

                                                          うちのブログお絵描き舞台裏・リライト - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                        • 北村・雁林訴訟結果「10年前の発言を元に批判するのはNG」

                                                          (裁判結果) https://i.imgur.com/OvEzA3q.jpeg 「男性皆殺し協会マニフェスト」なるものを紹介していた事実を踏まえて行われたものであり、違法な名誉感情侵害にならない旨主張する。 しかし、証拠(乙44、45)によれば、被告指摘に係る事実は、本件投稿⑥の約10年前である平成22年又は平成23年の出来事と認められる上、本件投稿⑥の前後で話題になっていたとは認め難いから、本件投稿⑥が前記事実を踏まえて行われたとは認められない。 そもそも前記事実をもって、「他罰性にハマり切って狂って」いるとの人を貶める苛烈な表現が許容されるとはできず、いずれにせよ被告の主張は採用することができない。 (3)小括 したがって、本件投稿⑥には、名誉毀損の不法行為は成立しないが、名誉感情侵害の不法行為は成立する。 (以上、神坂元弁護士がアップしている資料より。http://www.mklo.

                                                            北村・雁林訴訟結果「10年前の発言を元に批判するのはNG」
                                                          • アビガンは新型コロナに効くのか 比較試験が必要な理由:朝日新聞デジタル

                                                            酒井健司(さかい・けんじ)内科医1971年、福岡県生まれ。1996年九州大学医学部卒。九州大学第一内科入局。福岡市内の一般病院に内科医として勤務。趣味は読書と釣り。医療は奥が深いです。教科書や医学雑誌には、ちょっとした患者さんの疑問や不満などは書いていません。どうか教えてください。みなさんと一緒に考えるのが、このコラムの狙いです。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72

                                                              アビガンは新型コロナに効くのか 比較試験が必要な理由:朝日新聞デジタル
                                                            • (声 どう思いますか)図書館のウイルス対策:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                (声 どう思いますか)図書館のウイルス対策:朝日新聞デジタル
                                                              • 新人審神者、62振配布に咽び泣く - gozgzの日記

                                                                これからお話しするのは、「ある日突然、62振のイケメンに囲まれて私これからどうなっちゃうの」という話でも、「あんなに苦労して集めた刀がいきなりぞんざいに配布されて慟哭した」という話でもない。これは身バレを覚悟で告白する人生の話であり、運命の話である。 62振配布で、私の人生は変わろうとしている。 まずは審神者歴をお話ししたい。 私は歴だけは長いオタクであった。BLGLNLは嗜む程度、二次元キャラを愛でるだけの無害なオタクであった。それが、2019年の初夏に突如腐った。腐ってからは早かった。腐ったその日にpixivに投稿、はじめてのTwitterアカウントに登録し、一ヶ月後には人生初のコピー本を委託販売していた。人生何が起こるかわからないが、これほどの転身を遂げるとは自分でも思わなかった。 そんな私が審神者になったのは2020年5月4日のことである。前コンテンツに疲れを感じていたある深夜、通

                                                                  新人審神者、62振配布に咽び泣く - gozgzの日記
                                                                • 国会「今や感染危険エリア」 危機対応と対策両立に苦慮:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    国会「今や感染危険エリア」 危機対応と対策両立に苦慮:朝日新聞デジタル
                                                                  • Amazon Kendra の Custom Document Enrichment と Amazon Bedrock で画像検索に対応する - Taste of Tech Topics

                                                                    こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) 皆さんは、「前のプレゼン資料に使った、犬の画像はどこいったかな?あの画像が欲しいので、探してくれないかな?」と無茶振りされたことはありませんか? そんな時でも、「舌を出して喜んでいる」と検索すれば画像がヒットし、こんな無茶振りにも応えることができるシステムを Amazon Kendra (以下、 Kendra )で構築しました。 舌を出して喜んでいる犬 ちょっと待って Kendra は機械学習を利用した検索サービスで、ウェブサイトや S3 に保存したドキュメントなどをもとに、適切な検索結果を返します。 しかし、 Kendra で検索できるのはテキストだけで、画像を S

                                                                      Amazon Kendra の Custom Document Enrichment と Amazon Bedrock で画像検索に対応する - Taste of Tech Topics
                                                                    • 【プレゼント企画第1弾】カープ2019シーズン観戦試合の生撮りフォトをダウンロードしてね!

                                                                      プロ野球は、6月入ったあたりから対外試合を解禁するようですね。 それまでは、何の話題もないですよ。 スポーツ新聞各紙は、ツイッターやインスタグラムなどのSNSで、芸能人・著名人がポストしたことを、スポーツ新聞ウェブ版で流すだけの簡単なお仕事されています。 1勤1休のカープの取材も、いまいち熱が入っていませんね。わかります。 まあ、全て解決するのは、開幕日が決まって、選手・ファンともに明確な目標ができるまで気持ちが乗らないですよ。 広島ローカルテレビではカープの過去の重要な試合を再放送していますが、我がブログ【広島カープネット】も、昨シーズン観戦した試合の、個人で撮影した写真をプレゼントします。著作権はフリーです。 2019シーズンカープ観戦写真プレゼント 素人が一眼レフで取った写真です。枚数だけはたくさんあるので、1試合づつ順番にプレゼント企画を行いたいと思います。 Jpeg形式の画像です

                                                                        【プレゼント企画第1弾】カープ2019シーズン観戦試合の生撮りフォトをダウンロードしてね!
                                                                      • スマホではてなブログにGIFを貼る方法とGoogleフォトの無料サービスの秘密 - にゃにゃにゃ工務店

                                                                        昨日の 予告通り 実際に「はてなブログ」にGIF画像を貼る方法 Googleさん、こんなイロイロ無料でしてくれて、何か企んでない? 二本立てで お送り しますよー (目次機能はじめて使ってみたw) 実際に「はてなブログ」にGIF画像を貼る方法 先日 書いた 「GIF画像」の 簡単な つくり方 ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com たくさんの方に ご覧いただき、 また反響いただき ありがとう ございました! では 我が家の 新作(笑) 手前:葉月 奥:秋月 まばたき かわいー (*´ω`*) 続いて ソロ 葉月くん! 右のお耳に 注目 ですよー ところで 「せっかくGIF画像作ったのに、はてなブログに貼れなーい!」 と、 ご相談を いただきましたー 日ごろ PC使いの方には なんのことやら? でしょうが... (PCでは普通の写真と同じ手順でアップが可能です!)

                                                                          スマホではてなブログにGIFを貼る方法とGoogleフォトの無料サービスの秘密 - にゃにゃにゃ工務店
                                                                        • ZOZO、Web会議向け“着るグリーンバック”Tシャツ発売 デジタルファッションを提案するページ開設で

                                                                          「グリーンのTシャツを着て、Zoomのバーチャル背景機能を使えば家でもファッションが楽しめる」──ZOZOは5月22日、Web会議ツール「Zoom」のバーチャル背景機能を使ったデジタルファッションを提案する特設ページ「GREENBACK TEE COLLECTION 2020 presented by ZOZOTOWN」を公開した。 特設ページでは、Zoomのビデオ通話でグリーンバックを有効にしてTシャツのデザインを変更する方法の解説や、オリジナルのバーチャル素材を提供。数量限定でオリジナルロゴ入りのグリーンバックTシャツ「ZOZO GREENBACK TEE」も販売する。価格は2020円(税別、送料別)。 Zoomのグリーンバック機能を使うには、第6世代以降のIntel i5以上のプロセッサを搭載したPCなどが必要と案内している。スマートフォンには非対応。 販売するグリーンバックTシャツ

                                                                            ZOZO、Web会議向け“着るグリーンバック”Tシャツ発売 デジタルファッションを提案するページ開設で
                                                                          • Podman Desktopを触ってみる - 仮想化通信

                                                                            Podman Desktopはアプリケーション開発者向けのコンテナ実行環境とKubernetesを提供するソフトウェアです。WindowsとmacOS、Linuxに対応しているようです。 現在は0.0.6が最新のバージョンです。 podman-desktop.io Docker Desktop有料化からおおよそ一年が経ち、同様のソフトウェアが増えてきましたね(Rancher desktop、Container Desktop、ちょっと用途が異なりますが、Multipassなど)。OSSのDockerやDocker Desktopを含めてどれも好きなんですが、今の所私のお気に入りはRancher Desktopですね。 Multipassはコマンドでなにか操作するようなときにVMを作って、その中で操作しています。Ubuntuのsnapパッケージについては議論があるのは知っていますが、少なくと

                                                                              Podman Desktopを触ってみる - 仮想化通信
                                                                            • 便利過ぎる!オンラインホワイトボード miroを使ってmiro!|あしたのチーム デザイナーブログ

                                                                              こんにちは、あしたのチームでUIデザイナーをやっている戸田です。 今回は私が仕事をしながら使っていて、とっても便利だと感じているmiroについてご紹介しようと思います! この記事を読んでぜひみなさんも使ってみていただければと思います😄 miroって何?miroはオンラインで複数人と共同作業ができるホワイトボードツールです。 ブレストや情報整理など、ミーティングでホワイトボードを使ってやるようなことをmiroで実施することが可能です! 例えばこんなことができます。 ・マインドマップの作成 ・プロジェクトのロードマップの作成 ・ブレーンストーミング ・フローチャートの作成 ・カスタマージャーニーマップの作成 etc..これらはテンプレートが用意されているので、簡単に始めることができます!テンプレートの数はなんと60個も!👀 試しにマインドマップを触ってみました。 こんな感じで初めてでも直感

                                                                                便利過ぎる!オンラインホワイトボード miroを使ってmiro!|あしたのチーム デザイナーブログ
                                                                              • 2019年を印象的な28枚の写真で振り返る - I AM A DOG

                                                                                Twitterやnoteの観測範囲でみなさんがやってる(記事最後にまとめ)昨年2019年を30枚の写真で振り返る企画。30枚というのはなかなか絶妙な枚数かな?とセレクトしてみたけど28枚になってしまいました。無理矢理30枚にするのもアレなので……。 今回選んだ写真はなるべく大きなサイズで見て貰いたいものなので、横幅2048Pixelでアップロードしています。PCで見てる方はブラウザ幅を広げてポチっとクリックして貰えると、大きめな写真で見て貰えるはず。自分で言うのもなんですけど、A4プリントとかディスプレイいっぱいの大きさで見ると、結構いい感じなんです(笑) ブログやスマホサイズだとお気に入りの写真もイマイチ魅力不足に感じてしまって、そこはまあ私の力不足も否めませんが……。 並びは時系列でなく、なんとなくテーマ別の流れ…… になっているとは限らない? 写真毎のコメントは注釈扱いにしてラストに

                                                                                  2019年を印象的な28枚の写真で振り返る - I AM A DOG
                                                                                • GitHub - DevToys-app/DevToys: A Swiss Army knife for developers.

                                                                                  DevToys helps with daily development tasks like formatting JSON, comparing text, and testing RegExp. No need to use many untrustworthy websites to do simple tasks with your data. With Smart Detection, DevToys can detect the best tool to use for the data copied to the Windows clipboard. Compact overlay lets you keep the app small and on top of other windows. Multiple instances of the app can be use

                                                                                    GitHub - DevToys-app/DevToys: A Swiss Army knife for developers.