並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

Kyashの検索結果1 - 26 件 / 26件

  • 三井住友カードゴールドNLの100万円修行で解脱に至るための曼荼羅 - 本しゃぶり

    100万円の修行で徳を積めば解脱に到れる。 どうせ徳を積むのならお得に積みたい。 これが俺の三井住友札黄金数無曼荼羅だ。 クレカを整理した結果 2ヶ月ほど前に、クレジットカードを整理する記事を書いた。手持ちのカードを使って、いかにポイントを獲得するかというものだ。 前回の結論 これに対し、はてブやTwitterなどで多くのコメントが寄せられ、とても勉強になった。やはり「全て」をあえて差し出した者が、最後には真の「全て」を得る。情報が欲しければ、まず自分から出すのが良い。 そして寄せられたコメントを元に再度カードを整理した結果、以下となった。 楽天カード (VISA) 楽天カード (Mastercard) Amazon Mastercardゴールド 三井住友カード (NL) PayPayカード Delight JACCS CARD みずほマイレージクラブカード Kyash au PAY (プ

      三井住友カードゴールドNLの100万円修行で解脱に至るための曼荼羅 - 本しゃぶり
    • クレジットカードのオーソリゼーションのお話。 - メモ代わりのブログ

      この記事を見かけたので。 naoki440.info TL;DR ・オーソリゼーション(仮売上処理、「オーソリ」)の有効期限は最大60日間と定められている為、60日を超過するとオーソリゼーションが無効になり、売上が非成立となる。 ・予約商品では60日以内に再度オーソリを行うことで、実質的に決済の有効期限を延長している。 ・Lenovoが一回目のオーソリ返金完了前に再度オーソリを行ったのは正常な挙動。 ・クレジットカードの場合、オーソリではなく売上確定処理後に請求を行う為、この問題は発生しない。 ・Kyash側で2重に引き落としされた&チャージ元クレジットカードへ返金ができないのは正常な挙動。 ・クレジットカードのシステムにプリペイドを突っ込むとこの挙動になってしまう。つまり仕様と言える(各種プリカ発行会社もユーザーに告知している)。 一般的なカード決済の流れについて オーソリゼーション(仮

        クレジットカードのオーソリゼーションのお話。 - メモ代わりのブログ
      • ゼロから始める、データ分析と可視化 - Kyash Product Blog

        はじめまして。Kyashでデータエンジニアリングを担当しているKyashデータマンです。この記事では、Kyash社内のデータ分析の基礎に関するドキュメントを紹介します。 Kyashでは、データエンジニアリング・ガバナンス・セキュリティなど様々な角度から、公正なデータの取扱いと活用を推進しています。従来は、一部の訓練された技術者がデータ分析を一手に担っていましたが、社内でもデータ活用のニーズも多く、その担当者に分析や集計の業務が集中するという課題がありました。 この課題に対して、データへの適切なアクセス管理を行い、そして適切なBIツールを導入することで、データを取り扱う人が自分でデータ分析・そして活用できるようになることを目指しています。アクセス管理には、個人情報やそれに準ずる機密データに対して、ポリシータグによるアクセス権のコントロール、そしてアクセス権のリネージなどのソリューションの導入

          ゼロから始める、データ分析と可視化 - Kyash Product Blog
        • KyashとLenovoショッピングの組み合わせを踏み抜いて大変な目に遭った話(追記あり)

          シンプルに言うと LenovoショッピングでKyashを使ってノートPC(約15万)を買った 商品が出荷されるまで毎月2回請求(計30万)引き落とされる 多重決済分は返金ではなくKyashポイント充足(60日後に行われる見込み) 納期未定のため、放置すると毎月30万クレジットカードからKyashにチャージするところだった 追記(2020/09/01 18:47) 大きな反響があり驚いています。いくつか漏れていた点があるので追記します。 Lenovoショッピングはプリペイドカードを使うなと言っている 私はコレを完全に見落としていました。というのも当時はKyashがプリペイドカードであるという認識がなかったためです(じゃあ何なんだと言われても、雰囲気で使っていたわけですね) Lenovoに注文した当時は今みたいな納期未定ではなく出荷の見通しが立っていた そういう意味でも不幸な事故という表現をし

          • Kyashエンジニア採用面接ガイドをGitHubで公開しました - Kyash Product Blog

            Kyashの@konifarです。 エンジニア採用応募者向けに、Kyashの面接のフローや目的などを明記した『採用面接ガイド』を作ってGitHubリポジトリで公開しました。 github.com きっかけ Kyashでは応募者とKyash双方にとってよりよい採用面接を行うべく日々フローを改善しています。 その一環で、2020年8月からAndroid/iOSの技術面接にエンジニア2人が一緒に出席することにしました。2人で面接することで、『事前準備や当日の議事録作成などの負担を減らせる』『同じ質問の重複を防げる』といったメリットがあります。一方で、面接者が2人いると応募者が緊張してしまい正しい見極めができないこともあるのではないかという懸念の声も社内で上がっていました。 私も気になったのでTwitterアンケートで聞いてみたところ、15%くらいの方は緊張して面接内容に支障が出そうと答えていまし

              Kyashエンジニア採用面接ガイドをGitHubで公開しました - Kyash Product Blog
            • 一般名詞を(ほぼ)そのままサービス名にするやつ、何様?

              kyash note menu とか、そういうやつ。 一般名詞を強奪して私物化してる様なもんだろ?何様だよ。

                一般名詞を(ほぼ)そのままサービス名にするやつ、何様?
              • 【重要】パスワード管理に関するお知らせ - Kyash お知らせ

                昨今、一部オンラインショップ等のサーバーに対する外部からの不正アクセスにより、クレジットカード情報やログインID・パスワードを含む個人情報が漏洩する事案が発生しております。 複数のサイトで同一のID・パスワードを使用されている場合、悪意のある第三者が外部のインターネットサービス等から不正に取得したID・パスワードを使用し、お客さまになりすまし、弊社サービスに不正ログインを行うことで、思わぬ被害に遭ってしまう危険性があります。 このような被害を減らすため、より安全なパスワード管理についてご案内させていただきます。弊社サービスのパスワードと他のインターネットサービス等のログイン用パスワードを兼用されている場合は、弊社サービスのログイン用パスワードを変更されることをお勧めいたします。 パスワードの変更はこちらを参考に行なってください。 なお弊社では、より安心してサービスをご利用いただく試みとして

                • そこそこ最新の決済の世界へようこそ2023! - Kyash Product Blog

                  決済といえば、NFC決済ですよね!そうですよね!? これは Kyash Advent Calendar 2023 の2日目の記事です。 こんにちは。Kyashでプロダクトマネージャーをやってます、箭内と言います。 2023年も年末ですね。みなさまこの激動の年をどうお過ごしでしたでしょうか? 1年の中でも、11月と12月は日本においては最も決済される時期になっていて、各カード会社の取引金額と取引件数は、毎年この2ヶ月間がピークになります(下図参照)。特に11月の最終週の土日は、「1年のうちで最も決済される日」になることが多いです。ブラックフライデーなんていうイベントが最近は賑わっていましたし、クリスマスプレゼントの購入、大晦日や正月の買い出し、年末年始の旅行、帰省など、イベント目白押しです。個人的にも世の中がワイワイしている感じで好きなんですよね〜。寒いんですけど。 日本クレジットカード協会

                    そこそこ最新の決済の世界へようこそ2023! - Kyash Product Blog
                  • ローカル開発環境をAWSへ移行して爆速にした

                    Kyash TechTalk #4 の登壇資料です。 登壇時の動画は YouTube から閲覧できます。

                      ローカル開発環境をAWSへ移行して爆速にした
                    • マイクロサービスにひそむ複雑さに立ち向かう - Qiita

                      はじめに はじめまして。Kyashでサーバサイドエンジニアを担当しているhirobeです。 Kyash Advent Calendar 2021の12/5担当分です。 Kyashでは、約30ほどのマイクロサービスが動いてます。 マイクロサービスは難しいです。 私が入社して2年半ほどの間、マイクロサービスの複雑さに苦しめられ、あがいてきた実経験をもとに、マイクロサービスにひそむ難しさを紹介したいと思います。 ここでは、ケースとして、弊社の機能のひとつである登録カードからのリンクを実装する上で発生する問題を紹介したいと思います。もちろん弊社サービスを使ったことない人でもわかるように説明をしますのでご安心ください。 なお、最初に注意書きしておくと、本ブログではあくまで「マイクロサービスにひそむ複雑さとその対応法」を説明するためのわかりやすさを優先して説明していきます。事実とは異なるケースがありま

                        マイクロサービスにひそむ複雑さに立ち向かう - Qiita
                      • 弊社に関する一部報道について - Kyash プレスリリース

                        一部報道において、ゆうちょ銀行口座にてKyashで不正引き出しがあったという報道がされておりますが、以下の通りご報告申し上げます。 ・金融機関:ゆうちょ銀行 ・対象件数:3件 ・金額:23万円 ・事象:口座保有者ではない第三者が、不正に取得したゆうちょ銀行の口座情報および個人情報をもとに、該当口座の登録および口座からKyashアカウントへ引き出しを実行。 ※現時点で弊社からお客様情報が漏洩したという事実は一切ございません。 本件は金融機関と協議のうえ、全額補償いたします。 また、現在、ゆうちょ銀行の新規登録、入金については一時停止しております。 なお、ご自身の銀行口座から身に覚えのない引き出し等があった場合には、以下の連絡先までご連絡いただきますようお願いいたします。 cs@kyash.co

                        • Engineering Managerをやめた - Konifar's WIP

                          この記事は Kyash Advent Calendar 2021 2日目の記事です。 2020年1月から2021年6月まで、1年半ほどKyashでEngineering Managerをやっていました。2021年7月からはロールを変えて、QAチームのいちメンバーとしてAPIのテストやテストの効率化に取り組んでいます。 EMをやめた経緯とやめた後の所感を備忘として残しておきます。 EMとしてやっていたこと 2020年にやってきたことは去年まとめました。 konifar.hatenablog.com 2021年は、共有口座やイマすぐ入金、セブン銀行出金などのリリースに向けてMobile / サーバーサイド / QAのチームでプロジェクトを進めたり、プロダクト開発フローを整えたり、エンジニア採用のリードをしたりしていました。 EMをやめるきっかけ そんな中で、3月くらいに「なんだか最近仕事が面白

                            Engineering Managerをやめた - Konifar's WIP
                          • Kyash社、フィンテック時代の新しい銀行を標榜して前のめりに掛け声倒れとなる一部始終 : やまもといちろう 公式ブログ

                            目下、霞が関やさいたまでは新たな暗号資産、海外税制からデジタル人民元まで、解決しなければならない問題が山積しているところに、とんでもない与太記事が流れてきてみんなで唖然としていたわけです。 この前、いろいろやらかした、Kyash社っていう会社さんなんですが。 残高に年利1%の利息提供 新たな形の銀行目指すKyash - ITmedia ビジネスオンライン https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2012/01/news081.html おまえ、それ銀行業じゃん。認可取れよ。 タイトル読んだらみんな真っ先にそう突っ込みますよね。残高? 利息? 年利1%? 普通銀行じゃねえか。 で、記事を読み、インタビューの詳録が回ってくると、唖然から呆然に変わります。 [引用] [引用] 付与されるのは、Kyashバリューで現金引き出しは行えない。 おまえ、そ

                              Kyash社、フィンテック時代の新しい銀行を標榜して前のめりに掛け声倒れとなる一部始終 : やまもといちろう 公式ブログ
                            • 10月1日より「Kyashポイント」がスタート。同時にキャッシュレス・消費者還元事業によるポイント還元もスタート! - Kyash お知らせ

                              10月1日より「Kyashポイント」がスタート。同時にキャッシュレス・消費者還元事業によるポイント還元もスタート! 2019年10月1日より、ポイントプログラム「Kyashポイント」がスタートします。 リアルカードをお持ちの方は、決済金額の1%(一部除く*)のポイントがリアルタイムに付与され、1ポイントからすぐに使えます。 また、同日に経済産業省が主導する「キャッシュレス・消費者還元事業」もスタートしますので、対象加盟店でのご利用には、さらに5%または2%のポイントが還元されます。 ■ Kyashポイントの特徴 ● リアルカードで決済すると100円につき1ポイント! ・ オンラインでも実店舗でも1%還元のVisaカード ● リアルタイムでポイントが貯まる! ・ 売上確定と同時にポイントが確定されます ● 1ポイントからすぐに使える! ・ 1ポイント=1円でKyash残高にチャージできます

                              • 入金機能のサービス仕様および決済時ポイント還元率の一部変更について - Kyash お知らせ

                                いつもKyashをご利用いただき、ありがとうございます。 ‍ 2021年2月4日(木)以降、以下のサービスの提供・改定を実施いたします。 ・(2/4〜)銀行口座からの指定日自動入金をスタート ・(2/4〜)登録カードを使った指定金額入金機能の廃止 ・(2/4〜)ゆうちょ銀行との接続再開および住信SBIネット銀行との接続開始 ・(2/10〜)決済時のポイント還元率の一部変更 (2/4〜)銀行口座からの指定日自動入金をスタート2021年2月4日(木)より、毎月指定日に指定金額を銀行口座から自動入金することができるようになります。手数料は無料です。 毎月の給料日などに、その月に使う金額をまとめて入金することで、カテゴリーでお買い物の傾向をリアルタイムに確認しながら、使いすぎることなく、残高の範囲で計画的な支出を行うことができます。 Kyashが現在対応している銀行は以下の通りですが、いずれも銀行

                                  入金機能のサービス仕様および決済時ポイント還元率の一部変更について - Kyash お知らせ
                                • ゆうちょ口座の新規登録停止 Kyash、不正引き出し調査 - 日本経済新聞

                                  ゆうちょ銀行が連携するキャッシュレス決済スタートアップのKyash(東京・港)が同行での新規登録を停止したことが15日、わかった。不正な貯金の引き出しがあったかは調査中という。ゆうちょ銀を巡っては高市早苗総務相が15日の閣議後の記者会見で「NTTドコモ(のドコモ口座)以外でも不正引き出しの被害が生じている」と明らかにした。決済サービスで連携する12社のうち6社で不正の可能性があるという。不正の

                                    ゆうちょ口座の新規登録停止 Kyash、不正引き出し調査 - 日本経済新聞
                                  • 残高の種類について – Kyash HELP

                                    アカウントにおける残高は、以下の通り入金方法によって「決済や送金、出金にご利用できる残高(Kyashマネー)」と、「決済のみにご利用できる残高(Kyashバリュー)」に分かれます。 ※本人確認を行なっていない場合は、入金方法によらず全て「決済のみにご利用できる残高(Kyashバリュー)」として残高に反映されます。 本人確認アカウントのみ、送金や出金を行うことができます ※本人確認アカウントへの移行方法はこちらをご確認ください。 銀行口座や銀行ATM(ペイジー)、コンビニ、セブン銀行ATM、他サービスの売上金やポイントから入金した残高は、決済や送金、出金に利用できます ※銀行口座からの入金を行う場合は、銀行口座の登録による本人確認が必要となります。また、出金には手数料が発生します。詳細はこちらをご確認ください。 ※「他サービスの売上金やポイント」について、一部サービスから入金した残高は、決済

                                      残高の種類について – Kyash HELP
                                    • Kyash、1%利息の「残高利息」公開中止、内容見直し

                                      「残高利息」サービスは、プリペイド型の決済サービスKyashに預けた残高に対して、1%の利息がポイントとして付くというもの。同社は銀行業の免許は持っておらず、資金移動業免許によって、このサービスを実現しようとしていた。 関連記事 残高に年利1%の利息提供 新たな形の銀行目指すKyash フィンテック企業のKyash(東京都港区)は12月1日、銀行口座などから入金した残高に対して年利1%の利息を付与するサービスを12月8日から始めると発表した。付与されるのは、Kyashバリューで現金引き出しは行えない。 Kyash、2B向けカード発行事業譲渡 コンシューマ向けにフォーカス 決済サービスKyashを提供するKyash(東京都港区)は10月27日、企業向けカード発行事業の「Kyash Direct」を、フィンテック企業のインフキュリオンに譲渡すると発表した。コンシューマ向け事業に注力するため。

                                        Kyash、1%利息の「残高利息」公開中止、内容見直し
                                      • Kyash、資金移動業の登録を完了

                                        ​ウォレットアプリ「Kyash」を提供する株式会社 Kyash(本社: 東京都港区、代表取締役: 鷹取 真一)は、本日「資金決済に関する法律」に基づく資金移動業の登録を完了しました(登録番号:関東財務局長第00082号)。 資金移動業登録により、本人確認を経たユーザーはアプリ内の残高を現金として払い出す(出金する)ことができるようになります。これにより、弊社が提供するサービスの可能性は格段に広がります。新機能の詳細については、後日お知らせいたします。 弊社は人々のライフスタイルに寄り添いながら、価値観や想いが自由に届けられる「新しいお金の文化」を創造することを目指しています。引き続き、ウォレットアプリ「Kyash」を通じて、価値移動のインフラを構築していきます。 ◾️ウォレットアプリ「Kyash」 (https://kyash.co/) アプリをインストールすると誰でもすぐにバーチャルカー

                                          Kyash、資金移動業の登録を完了
                                        • 本日よりKyash VisaカードがApple Payに設定できるようになりました - Kyash お知らせ

                                          いつもKyashをご利用いただき、ありがとうございます。 本日より、Kyash VisaカードがApple Payに設定できるようになりました。 Apple PayでできることKyash VisaカードをApple Payに設定すると、iPhoneまたはApple WatchでQUICPay+™(クイックペイプラス)加盟店での決済が可能になります。 これまで、Apple Payに設定できるカードをお持ちでなかった方でも、お手持ちのカードをKyashにリンク(登録)することで、Apple Payの利用が可能になります。 設定できるカードKyash Card Kyash Card Lite Kyash Card Virtual 使えるお店コンビニやドラッグストアなどのQUICPay+加盟店(レジにこのマークが掲示されているお店)で使えます。 ポイントについてApple Pay(QUICPay)

                                          • 本人認証サービス(3Dセキュア)に対応しました - Kyash お知らせ

                                            ウォレットアプリ「Kyash」と同期するKyash Cardが、本人認証サービス(3Dセキュア)に対応いたしました。Kyash Cardを発行しているお客さまであれば特別な設定をすることなく、本日より本人認証サービス(3Dセキュア)による決済ができるようになります。 これにより、より安心で安全なオンラインショッピングが可能となります。 ※Kyash Card LiteとKyash Card Virtualは3Dセキュア未対応 本人認証サービス(3Dセキュア)とはオンラインショッピングの際に、カード情報(カード番号・有効期限など)に加え、ユーザー自身が設定した「本人認証パスワード」を入力することにより、カード情報の盗用による「なりすまし」などの不正使用を未然に防止するサービスです。 本人認証サービス(3Dセキュア)の利用方法事前の設定やパスワードの暗記などが不要で、決済の際に以下の流れでご利

                                              本人認証サービス(3Dセキュア)に対応しました - Kyash お知らせ
                                            • アプリの履歴上のお店の名前を、全角漢字かな表記に変えてみました - Kyash Product Blog

                                              こんにちは。Kyashでプロダクトマネージャーをやっている yanai です。 もうお気づきの方もいるかもしれませんが、Kyashアプリ内の履歴に表示されているお店の名前が、今年の7月中旬頃以降のご利用分から全角漢字かな表記になりました。 すごく地味な変更ではあるのですが、会社の開発の様子を織り交ぜながらこの記事を通じて少しご紹介したいと思います。 本題に入る前に少しだけPaymentチームのご紹介 KyashのPaymentチームは、プロダクトマネージャーが1名と、3名のエンジニアで成り立っています。 Paymentチームのメンバー構成 プロダクトマネージャーA:入社7ヶ月目。カード会社からの転職でKyashに入りました(筆者) エンジニアB:入社5ヶ月目。 エンジニアC:入社5ヶ月目。 エンジニアD:入社2年目の、みんなの兄貴。 PaymentチームではKyashアプリで発行したVis

                                                アプリの履歴上のお店の名前を、全角漢字かな表記に変えてみました - Kyash Product Blog
                                              • 2022年1月と2月のアプリの仕様変更「カードを使った入金機能の変更」と「カードを使った送金およびすべてのアカウントからの送金に対応」に関する事前のご案内 - Kyash お知らせ

                                                2022年1月と2月のアプリの仕様変更「カードを使った入金機能の変更」と「カードを使った送金およびすべてのアカウントからの送金に対応」に関する事前のご案内 いつもKyashをご利用いただき、ありがとうございます。 1、2月に予定している必須アップデートのスケジュールおよび内容について事前にご案内します。 ‍カードを使った入金機能の仕様変更(1月11日 / 1月18日)‍この度、当社提携先のカード国際ブランドであるVisaの新ブランドルールへの適合のため、カード(クレジットカードおよびデビットカード)を使った入金機能を変更します。 ‍1月18日(火)よりお手持ちのカードをKyashに紐付けて決済額に応じた残高を自動で入金し決済する機能(以下「カードリンク機能(*1)」)が終了となります。 この変更に合わせ、1月11日(火)よりカードから指定した金額を事前に入金する機能と、残高が指定額を下回っ

                                                  2022年1月と2月のアプリの仕様変更「カードを使った入金機能の変更」と「カードを使った送金およびすべてのアカウントからの送金に対応」に関する事前のご案内 - Kyash お知らせ
                                                • ウォレットアプリKyashの先 〜 Kyash Directのアーキテクチャ

                                                  builderscon tokyo 2019で登壇した際の資料です。 Kyash Directのアーキテクチャについて - スクラッチ開発を決めた経緯 - アーキテクチャ決定までの試行錯誤 - 関連トピック - Microservices - DDD - AsyncMessaging - Choreography - EventDriven - EventSourcing - SagaPattern

                                                    ウォレットアプリKyashの先 〜 Kyash Directのアーキテクチャ
                                                  • カード業界の厳しいセキュリティと開発スピードをどう両立? Kyashに学ぶAWS活用

                                                    急成長中のスタートアップ企業は、多様なAWSサービスをどう選択・活用し、ビジネス課題を解決しているのでしょうか。本連載では、スタートアップ企業の中でエンジニアリングをリードしている担当者がそのアーキテクチャをひも解き、AWS活用術を紹介していきます。第5回はKyashでSREを担当する上原佑介氏が担当、テーマは「セキュリティ」です。記事の最後には、SAによるポイント解説もあります。(編集部) はじめに 株式会社KyashでSREを担当する上原佑介と申します。新卒でインフラエンジニアとしてサーバー構築・運用を経験したのち、Webサービスの運営企業を数社経て、Kyashへ入社しました。現在はサービス全体の信頼性向上を目指して、システム基盤や運用面の改善に取り組んでいます。 Kyashについて Kyashはスマートフォンアプリと連動するVisaカードです。 コンビニなどから現金をチャージして使え

                                                      カード業界の厳しいセキュリティと開発スピードをどう両立? Kyashに学ぶAWS活用
                                                    • Kyashの現状の課題とCRE募集ページの解説 - Kyash Product Blog

                                                      Kyashで開発をしている@konifarです。 先日、KyashでCRE(Customer Reliability Engineering)の募集を開始しました。 open.talentio.com CRE*1って何ぞや?という人も多いですよね。仕事内容や募集要件は簡潔に記載していますが、もう少し現状の課題や働き方のイメージを伝えた方が興味を持ってもらいやすいと思うので、より噛み砕いて説明します。 言い換えると、「もっと多くの人に興味を持ってもらえるように詳しく解説するよ!興味がわいたら応募してくれ頼む!」という趣旨の記事です。よろしくお願いします。 なぜCREチームが必要か 募集ページの仕事内容を見てみましょう。 CRE(Customer Reliability Engineering)チームは顧客の信頼の最大化がミッションです。決済や送金サービスを開発・運営しているKyashでは、顧

                                                        Kyashの現状の課題とCRE募集ページの解説 - Kyash Product Blog
                                                      1