並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1794件

新着順 人気順

OpenAIの検索結果1 - 40 件 / 1794件

  • OpenAIが「AI生成画像かどうかを見分けるツール」を開発中

    OpenAIが2024年5月7日に、デジタルコンテンツの来歴を追跡する技術の標準化団体「Coalition for Content Provenance and Authenticity(C2PA)」に参加したことを発表しました。Adobe、Microsoft、Google、ソニーなどの後に続いてC2PAの運営に加わったOpenAIは今後、電子透かしやAI画像検知ツールなどの技術の実装に取り組んでいくと表明しています。 OpenAI Joins C2PA Steering Committee - C2PA https://c2pa.org/post/openai_pr/ Understanding the source of what we see and hear online | OpenAI https://openai.com/index/understanding-the-sou

      OpenAIが「AI生成画像かどうかを見分けるツール」を開発中
    • https://openai.com/index/api-partnership-with-stack-overflow

      • OpenAIもStack Overflowと提携 ChatGPTで技術情報参照可能に

        米OpenAIと、プログラマー向けQ&Aサービス「Stack Overflow」を運営する米Stack Exchangeは5月7日(現地時間)、AIモデルの性能を向上させ、より多くの技術情報をChatGPTに取り込む可能性があるパートナーシップを発表した。 OpenAIは、StackOverflowのAPIにアクセスし、開発者コミュニティからのフィードバックを受け取ってAIモデルの性能を向上させていく。また、ChatGPTでStack Overflowの表示(attribution)を提供する。ChatGPTのユーザーは、コーディングや技術的な質問をすると、Stack Overflowのナレッジアーカイブにある情報を参照できる。 Stack Overflowは、OpenAIのLLMで生成AIアプリ「OverflowAI」を拡張する。 両社は、これにより「コンテンツへのより深い関わりが促進さ

          OpenAIもStack Overflowと提携 ChatGPTで技術情報参照可能に
        • Pika、RunwayMLなど動画生成AIサービスを同一プロンプトで比較した結果。OpenAI Soraでも実際は膨大なガチャと後編集 | テクノエッジ TechnoEdge

          こうした動きと並行して、OpenAIは一部の映像クリエイターにSoraを試用してもらい、その作品を積極的に公開しています。中でも僕が注目したのは、「パンクロック・ピクサー」の異名を持つshy kidsというカナダの映像プロダクションが制作した「Air Head」です。これは頭が黄色い風船で出来ている主人公が、自転車に乗ったり、サボテンだらけの通路を歩いたり、風に飛ばされた頭を胴体が追いかけるといった内容の、アイデアに満ちていてAI生成動画の可能性を示す1分21秒の小品でした。 ところが、4月半ばにfxguideというオンラインメディアがshy kidsを取材して、Soraの実際の使用感を語った”Actually Using SORA”という記事を掲載したのです。 それによると、Soraも他の動画生成AIと同じく、どのような映像が生成されるかはスロットマシン(昨今の日本風にいえば、ガチャ)の

            Pika、RunwayMLなど動画生成AIサービスを同一プロンプトで比較した結果。OpenAI Soraでも実際は膨大なガチャと後編集 | テクノエッジ TechnoEdge
          • Stack Overflow and OpenAI Partner to Strengthen the World’s Most Popular Large Language Models - Press release - Stack Overflow

            • MicrosoftによるOpenAIへの巨額の投資は「GoogleのAI研究が進み過ぎている」という懸念がきっかけだったことが明らかに

              Microsoftは2019年にOpenAIに10億ドル(約1560億円)を投資。2020年9月にはOpenAIの大規模言語モデル(LLM)であるGPT-3の独占ライセンスをMicrosoftが取得。さらに2023年1月には、MicrosoftがOpenAIに数十億ドル(数千億円)規模の出資を行い長期的なパートナーシップを結びました。年々関係を深めるMicrosoftとOpenAIですが、その始まりとなった「2019年の10億ドルの投資」は、GoogleによるAI分野への取り組みがMicrosoftの何年も先を行っていることを危惧して行われたものであったことが明らかになりました。 Microsoft’s OpenAI investment was triggered by Google fears, emails reveal - The Verge https://www.theverg

                MicrosoftによるOpenAIへの巨額の投資は「GoogleのAI研究が進み過ぎている」という懸念がきっかけだったことが明らかに
              • GitHub - openai/openai-assistants-quickstart: OpenAI Assistants API quickstart with Next.js.

                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                  GitHub - openai/openai-assistants-quickstart: OpenAI Assistants API quickstart with Next.js.
                • アメリカ8紙、著作権侵害でOpenAIとマイクロソフト提訴 地方紙でも反発広がる - 日本経済新聞

                  【ニューヨーク=清水孝輔】米ニューヨーク市の老舗タブロイド紙「デイリー・ニューズ」など米8紙は30日、生成AI(人工知能)を開発する米新興企業オープンAIと同社に出資する米マイクロソフトを著作権の侵害で提訴した。米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)に続き、AI開発企業に対応を求める動きが小規模な新聞に広がってきた。米ヘッジファンドのアルデン・グローバル・キャピタル傘下の8紙が共同で提訴した。両

                    アメリカ8紙、著作権侵害でOpenAIとマイクロソフト提訴 地方紙でも反発広がる - 日本経済新聞
                  • 謎の生成AI「gpt2」登場で騒然 次世代のGPT? アルトマンCEOも言及

                    生成AIブームの火付け役となった「ChatGPT」を提供する米OpenAIは、2023年3月に高性能な大規模言語モデル(LLM)「GPT-4」を提供して以来、次の高性能モデルについて沈黙を守り続けている。そんな中、LLMを比較できるWebサービス上にOpenAIのものらしき謎の高性能なLLMが現れた。同社のサム・アルトマンCEOも言及しており、OpenAIが関連している可能性も少なくなさそうだ。 米カリフォルニア大学バークレー校の研究室が運営するプロジェクト「LMSYS Org」(The Large Model Systems Organization:大規模モデルシステム機関)で公開しているWebサービス「Chatbot Arena」の中に、「gpt2-chatbot」というモデルが突如現れ、4月29日深夜(日本時間、以下同様)から話題になり始めている。 記事執筆時点の30日午後5時現在

                      謎の生成AI「gpt2」登場で騒然 次世代のGPT? アルトマンCEOも言及
                    • 謎の高性能AIモデル「gpt2-chatbot」がChatbot Arenaに登場、GPT-4.5かGPT-5なのではないかと話題に

                      ユーザーがログインせずに様々な言語モデルとチャットしてその出力を評価することができるウェブサイト「LMSYS.org」のChatbot Arenaで、「GPT-4.5」あるいは「GPT-5」と思われるモデルがテストされているのではないかと話題になっています。 GPT-2? https://rentry.co/GPT2 GPT-4.5 or GPT-5 being tested on LMSYS? | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=40199715 プロンプトエンジニアであるdesuAnon氏によると、LMSYS.orgで利用可能になったモデルの一つである「gpt2-chatbot」は従来のGPT-4モデルやClaude 3 Opusが解決できないレベルの問題に対応し、英語だけではなく日本語の処理能力も高く、アスキーアートの

                        謎の高性能AIモデル「gpt2-chatbot」がChatbot Arenaに登場、GPT-4.5かGPT-5なのではないかと話題に
                      • AppleがiOS 18のAI機能を強化するためOpenAIと交渉を進めているとの報道、Geminiの使用についてGoogleとも協議中か

                        2023年後半頃からAppleが独自のチャットAIを開発していることや、生成AIの開発に取り組んでいることが明らかになっています。さらに、iOSの次期メジャー版となる「iOS 18」のAI機能を強化すべく、AppleがOpenAIとの交渉を進めているとBloombergが報じました。 Apple’s (AAPL) OpenAI Talks Intensify as It Seeks to Add AI Features - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-04-26/apple-intensifies-talks-with-openai-for-iphone-generative-ai-features Apple reportedly negotiating with OpenAI to power iOS 1

                          AppleがiOS 18のAI機能を強化するためOpenAIと交渉を進めているとの報道、Geminiの使用についてGoogleとも協議中か
                        • OpenAIとFinancial Timesが戦略的パートナーシップを提携しChatGPT内にFinancial Timesの情報が表示されるように

                          ChatGPTの開発元である「OpenAI」が、大手経済紙「Financial Times」との戦略的パートナーシップ締結を発表しました。このパートナーシップによって、ChatGPTのユーザーはFinancial Timesに掲載された情報をチャット内で閲覧できるようになります。 Financial Times announces strategic partnership with OpenAI https://aboutus.ft.com/press_release/openai We’re bringing the Financial Times’ world-class journalism to ChatGPT https://openai.com/blog/content-partnership-with-financial-times The Financial Times

                            OpenAIとFinancial Timesが戦略的パートナーシップを提携しChatGPT内にFinancial Timesの情報が表示されるように
                          • OpenAI、会話を記憶できる機能を「ChatGPT Plus」ユーザーに提供開始

                            「ChatGPT」などの人工知能(AI)チャットボットを使って意図した結果を得られるかどうかは、プロンプトごとにどれだけ多くの背景情報を含められるかにかかっている。だが、作業に時間がかかったり、同じ作業を繰り返したりすることになりかねない。そこで役立つのが、ChatGPTの「Memory」機能だ。 OpenAIは米国時間4月29日、有料版の「ChatGPT Plus」の全ユーザーがMemory機能を利用できるようになったことを明らかにした。Memory機能を使うと、ユーザーから提供された知見や、その後の回答の生成に役立つ可能性がある情報を、このチャットボットが記憶できるようになる。 Memory is now available to all ChatGPT Plus users. Using Memory is easy: just start a new chat and tell C

                              OpenAI、会話を記憶できる機能を「ChatGPT Plus」ユーザーに提供開始
                            • OpenAI、Financial TimesともAIでの記事データ利用でライセンス契約

                              日本経済新聞社傘下の英経済紙Financial Times Group(FT)は4月29日(現地時間)、米OpenAIとの戦略的パートナーシップとライセンス契約を発表した。これにより、FTのコンテンツでChatGPTを強化し、モデルの有用性を向上させ、新たなAI製品と機能の開発でFTの読者向け機能の開発で協力していく。 このパートナーシップを介して、ChatGPTユーザーは関連するクエリに応じてFTコンテンツへのリンクを表示できるようになるという。ChatGPTがFTの記事からの短い要約を使って質問に回答することもある。 FTは既にChatGPT Enterpriseの顧客で、全従業員分のアクセス権を購入したという。 OpenAIへのコンテンツ提供契約は、米Associated Press、Business InsiderやPoliticoを持つ独Axel Springer、仏Le Mon

                                OpenAI、Financial TimesともAIでの記事データ利用でライセンス契約
                              • ChatGPTに設定を記憶させる「Memory」、Plusで正式機能に

                                「Memory updated」にカーソルを合わせると記録された内容と「Manage memories」ボタンが表示され、ここからMemory管理画面に移行できる。ここで記録されたくない項目を削除できる。 Memoryに記憶させた項目については、以降は指定しなくても自動的に反映される。例えば上記の例では「会議を要約して」と依頼するだけで、見出し、ポイントの箇条書き、最後のまとめを含む要約が提示される。 EnterpriseおよびTeamsプランでもMemoryが利用可能になる見込みだ。また、GPTの開発者は、自分のGPTのメモリを有効にできる。GPTのMemoryに記録した項目が開発者と共有されることはない。 関連記事 OpenAI、ChatGPTに会話を記憶させる「Memory」テスト開始 初期設定はオン OpenAIは、ChatGPTに会話を記憶させる「Memory」機能のテストを開始

                                  ChatGPTに設定を記憶させる「Memory」、Plusで正式機能に
                                • 英FTと米OpenAI提携、記事学習を容認 対価は示さず - 日本経済新聞

                                  【ニューヨーク=清水孝輔】英フィナンシャル・タイムズ(FT)は29日、生成AI(人工知能)を開発する米新興企業オープンAIと提携すると発表した。オープンAIの対話型AI「Chat(チャット)GPT」によるFTの記事データの学習や要約の作成を認める代わりに、引用元を明示させる。欧米メディアではAIの活用が広まる一方、記事データを無断で使われることへの警戒も強まっている。FTはオープンAIに対し

                                    英FTと米OpenAI提携、記事学習を容認 対価は示さず - 日本経済新聞
                                  • 商用利用ができる高品質AIアート用画像生成AI、Emi 2を無償公開|AI Picasso

                                    はじめにこんにちは、AI Picasso社の開発チームです。ふたたび、皆様に重要なお知らせがあります。高品質AIアート用画像生成AI、Emi 2 を商用利用可能で無償公開します。この画像生成AIは商用利用が可能であり、追加学習において無断転載画像を学習していません。 Emi 2 は以下のURLにて無料で利用することができます。 Emi 2の特徴1.AIアートへさらに特化このモデルは、イラストやアニメ、マンガのようなAIアート生成に特化しています。GMOインターネットグループが提供する「ConoHa byGMO」のトライアル版の採用により最先端の開発機材NVIDIA H100によって作られた画像生成Emi、モデルマージやフルファインチューニングといったAI Picasso社のノウハウを用いて高品質な画像が生成されるように尽力しました。参考として簡単な生成例を以下に紹介します。 比較のために、

                                      商用利用ができる高品質AIアート用画像生成AI、Emi 2を無償公開|AI Picasso
                                    • Apple、OpenAIとの交渉再開!iOS18のAI強化にGoogleとも交渉中 - iPhone Mania

                                      Appleが、iOS18での人工知能(AI)機能強化に向けて、OpenAIとの交渉を再開した、とBloombergが報じています。AppleとOpenAIの交渉は3月にも報じられていましたが、提携に向けた具体的な動きは伝えられていませんでした。AppleはOpenAIとGoogleの両方と提携する可能性もあります。 OpenAIとの交渉を再開 Appleが、iOS18での生成AI機能採用に向けて、ChatGPTを提供するOpenAIとの交渉を再開した、とBloombergのマーク・ガーマン記者が報じています。 iOS18へのAI機能追加に向けたOpenAIとの交渉については、今年3月に報じられたものの、その後に交渉の進展について情報がありませんでした。iOS18の発表を約1カ月後に控え、両社間の交渉が再開されたようです。 ガーマン氏は先日、AppleはiOS18で採用するAI機能について、

                                        Apple、OpenAIとの交渉再開!iOS18のAI強化にGoogleとも交渉中 - iPhone Mania
                                      • 基本概念から理解するAzure AI Search - Azure OpenAI Serviceとの連携まで - 電通総研 テックブログ

                                        こんにちは。XI 本部AIトランスフォーメーションセンター所属の山田です。 先日、部内の勉強会でAzure AI Searchについて紹介したので、テックブログでもその内容を紹介したいと思います。 Azure AI Searchとは? Azure AI Searchに保存されるデータに関する用語と概念 Azure AI Searchのスケーラビリティに関する用語と概念 Azure AI Searchでサポートされる検索の仕組み 全文検索について Azure AI Searchのアナライザー ベクトル検索について ベクトルの近傍検索アルゴリズム ハイブリッド検索 検索インデックスのスキーマ設計 検索インデックスにドキュメントを追加する方法 Pushモデル Pushモデルを利用する場合のアーキテクチャの例 Pullモデル Pullモデルを利用する場合のアーキテクチャの例 インデクサーの計算リソ

                                          基本概念から理解するAzure AI Search - Azure OpenAI Serviceとの連携まで - 電通総研 テックブログ
                                        • 例のSoraで作られた動画の件について詳しく調べてみた。ちなみに生成した素材の最終採用率は1/300で、制作期間は3人で取り組み2週間。

                                          • ChatGPTのプロンプト入力をラクにする「カスタム指示」機能が便利 前提条件を事前に記入できる

                                            ChatGPTのプロンプト入力をラクにする「カスタム指示」機能が便利 前提条件を事前に記入できる:ChatGPT使いこなし術(1/2 ページ) ChatGPTで出力される回答を目的に適した形に導くには、「プロンプトを工夫すればよい」ということを多くの方がご存じだろう。しかし、毎回指示を記入する度に、長いプロンプトを細かく整えるとなれば、その工程がかえって手間に感じてしまうかもしれない。そうなったら本末転倒である。 しかし、同じような条件での指示を繰り返すのであれば、「カスタム指示」(Custom instructions)という機能を活用することで、そうした作業負担を軽減できる。本稿では、Webサービス版のChatGPTを例に、同機能の概要と使い方について解説していこう。 「カスタム指示」の設定の仕方 カスタム指示機能を利用するには、ChatGPTの画面左下にあるアカウント名の部分をクリッ

                                              ChatGPTのプロンプト入力をラクにする「カスタム指示」機能が便利 前提条件を事前に記入できる
                                            • Azure OpenAI Service の Assistants API でデータ分析 - Taste of Tech Topics

                                              こんにちは、igaです。 最近は気温の上下が大きいので、服装選びが大変ですね。 今回は、Azure OpenAI Servce Assistants APIを使ってみました。 Azure OpenAI Servce Assistants APIに横浜市の人口データを投入して、人口の増減がどう推移しているのか自動で分析させてみました。 Azure OpenAI Servce Assistants API Azure OpenAI Servce Assistants APIとは Azure OpenAI Servce Assistants APIは、2024年4月現在パブリックプレビューとして利用できる機能です。 learn.microsoft.com Azure OpenAI Servce Assistants API(以降、Assistantsと表記します)により、Azure OpenAI

                                                Azure OpenAI Service の Assistants API でデータ分析 - Taste of Tech Topics
                                              • GoogleやMicrosoft、OpenAIら、子どもをAIによる性的被害から守る規範作成

                                                  GoogleやMicrosoft、OpenAIら、子どもをAIによる性的被害から守る規範作成
                                                • OpenAI’s commitment to child safety: adopting safety by design principles

                                                  BlogOpenAI’s commitment to child safety: adopting safety by design principles We’re joining Thorn, All Tech Is Human, and other leading companies in an effort to prevent the misuse of generative AI to perpetrate, proliferate, and further sexual harms against children. OpenAI, alongside industry leaders including Amazon, Anthropic, Civitai, Google, Meta, Metaphysic, Microsoft, Mistral AI, and Stabi

                                                    OpenAI’s commitment to child safety: adopting safety by design principles
                                                  • Pythonの非同期処理の基礎とOpenAI APIへ並列リクエストする実践例

                                                    こんにちは、commmuneでデータサイエンティストをしているひぐです。 人間が苦手なマルチタスクをLLMに任せたら、効果的に処理してくれるのではないか?というモチベーションのもと、Pythonの非同期処理を使って並列かつストリーミングでChatGPTの回答を出力するアプリを作りました🤖 例えば下記は、ある課題を入力すると、深さ・広さ・構造・時間軸という異なる観点で解像度を上げてくれるアプリケーションです。 アプリに関する登壇資料↓ このアプリ作成にあたってPythonの非同期処理を勉強したところ、最初は多くの専門用語(コルーチン、イベントループ...)や独自の記法により、全体像をつかむのに苦戦しました。一方で、学んでみると予想以上にシンプルな記法で実装できること、そして応用範囲が広くて便利だと理解しました。 この記事では、そんな少し取っつきにくけど便利なPythonの非同期処理にフォー

                                                      Pythonの非同期処理の基礎とOpenAI APIへ並列リクエストする実践例
                                                    • PR-Agent×GitHub Action×Azure OpenAIで実現するAIコードレビュー - ROUTE06 Tech Blog

                                                      Pull requestのタイトルや説明文を書いている時、「これ絶対AIでできるよな」と感じたことがある開発者は少なくないと思います。 もちろん変更の経緯や背景など、コードの差分からは読み取れない情報もありますが、コードの差分からわかることはAIが書いてくれるといいですよね。 この願いを叶えてくれるのがCodiumAIが提供しているPR-Agentです。GitHub Actionで実行でき、OpenAIはもちろんAzure OpenAIやAmazon Bedrockも使えます。 PR-Agentはすでにいろいろなところで取り上げられています*1 *2 *3ので、このブログ記事では、これまでにあまり紹介されていないPR-AgentでLLMとしてAzure OpenAIで使う方法と、使ってみた感想を紹介します。 どうしてPR-Agentを使うのか コードレビューをできるAIエージェントはいくつ

                                                        PR-Agent×GitHub Action×Azure OpenAIで実現するAIコードレビュー - ROUTE06 Tech Blog
                                                      • OpenAIのGPT-4はCVEのセキュリティ勧告を読むことで実際の脆弱性を悪用できることが明らかに

                                                        OpenAIが開発する大規模言語モデル(LLM)のGPT-4は、一般公開されている脆弱(ぜいじゃく)性を悪用してサイバー攻撃を成功させることが可能であることが最新の研究により明らかになりました。 [2404.08144] LLM Agents can Autonomously Exploit One-day Vulnerabilities https://arxiv.org/abs/2404.08144 GPT-4 can exploit real vulnerabilities by reading advisories • The Register https://www.theregister.com/2024/04/17/gpt4_can_exploit_real_vulnerabilities/ LLM Agents can Autonomously Exploit One-da

                                                          OpenAIのGPT-4はCVEのセキュリティ勧告を読むことで実際の脆弱性を悪用できることが明らかに
                                                        • 日本で採用活動を始めたOpenAI 求める資質とは?

                                                          2024年4月15日に本格的な活動を始めたOpenAI Japanが、日本での人材募集要項を2件公開した。給与は明示していないが、職務内容と求める資質を提示している。 マーケターに求められる資質 1件目の募集対象はマーケターだ。東京のオフィスに勤めながら日本を中心にアジア地域のマーケティングを担当する役職で、市場調査やマーケティング戦略の策定、「ChatGPT」の認知向上やグローバルの知見の適用などが主な業務になる。勤務形態は週3日間オフィスに出社するハイブリッドワークとしている。 求める資質は以下の通り。 先見性があり実行力がある AI技術の発展に素早く適応して力を発揮できる マーケティングへの深い情熱と新技術を探求する意欲がある アジア、特に日本で7年以上マーケティングリーダーを務めた経験がある ネイティブレベルの日本語能力がある マーケティング戦略の策定とマルチチャンネルキャンペーン

                                                            日本で採用活動を始めたOpenAI 求める資質とは?
                                                          • ChatGPT Assistants API の使い方|ChatGPT研究所

                                                            本記事では、2024年4月18日からVersion 2 になったAssistants APIの使い方を1から解説します。 この記事は、OpenAI公式サイトの内容と、実際に手元で実践した結果を混合したものになっています。 まだ探りきれていないので、この記事をアップデートしていく予定です。 まず、以下が新機能の概要です: Assistants API v2(ベータ版)の新機能 -- 2024年4月 -- Assistants APIに様々な新機能と改良を発表し、ベータ版を新しいAPIバージョン`OpenAI-Beta: assistants=v2`に移行します。 新機能は以下の通りです。 * 改良された検索ツール`file_search`を導入しました。アシスタントあたり最大10,000ファイルを取り込むことができ、以前の500倍となります。高速化され、マルチスレッド検索による並列クエリをサ

                                                              ChatGPT Assistants API の使い方|ChatGPT研究所
                                                            • OpenAI日本オフィス誕生で何が変わる?日本語最適化の本当の狙いを読み解く(本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                              4月15日、OpenAIが日本オフィス開設を発表した。すでに報道されているように、アジアとしては初の拠点、本拠地であるサンフランシスコ以外の拠点としては英国のロンドン、アイルランドのダブリンに続く3か所めとなる。 もっとも、昨年OpenAIのCEO サム・アルトマンが来日した際には、すぐにでも日本での活動拠点を設けるとの話をしていたから、予想よりも時間がかかったということになるだろう。その背景としてあるのは、最高の人材を確保したいためという理由があったようだ。 日本法人の代表は、2月までアマゾンウェブサービスジャパン(AWSジャパン)で代表取締役社長を務めた長崎忠雄氏。同氏は保守的だった日本の企業向け市場においてクラウド活用を推進するため、粘り強く対話してクラウド型のプラトフォームを根付かせた功労者だ。 OpenAIが開発する様々なAIサービスを日本で根付かせるという意味ではまさに適任では

                                                                OpenAI日本オフィス誕生で何が変わる?日本語最適化の本当の狙いを読み解く(本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                              • Stability AI、「Stable Diffusion 3」とチャットbot「Stable Assistant」発表

                                                                英Stability AIは4月17日(現地時間)、画像生成AIの「Stable Diffusion 3」と「Stable Diffusion 3 Turbo」、AIチャットbot「Stable Assistant」を発表した。Stable Diffusionの新版はまだプレビュー段階だとしているが、開発者プラットフォームからアクセスできる。 Stable Diffusion 3に「Awesome artwork of a wizard on the top of a mountain, he's creating the big text "Stable Diffusion 3 API" with magic, magic text, at dawn, sunrise.」(夜明けに山頂にいる魔術師が、魔法で大きな「Stable Diffusion 3 API」という文字を日の出の光の中に

                                                                  Stability AI、「Stable Diffusion 3」とチャットbot「Stable Assistant」発表
                                                                • OpenAIのBatch APIを使ってお得にプロンプトを一括処理してみる - Taste of Tech Topics

                                                                  はじめに こんにちは。データサイエンスチームYAMALEXのSsk1029Takashiです。 最近はOpenAIに日本支社が出来て、日本語対応が加速するというニュースにわくわくしています。 今回はそんなOpenAIから発表されたBatch APIという機能が便利、かつお得な機能だったのでどのように使えるのか試してみます。 Introducing the Batch API: save costs and get higher rate limits on async tasks (such as summarization, translation, and image classification). Just upload a file of bulk requests, receive results within 24 hours, and get 50% off API pri

                                                                    OpenAIのBatch APIを使ってお得にプロンプトを一括処理してみる - Taste of Tech Topics
                                                                  • 楽天G×OpenAIが対談、「生成AI」の次世代について展望語る

                                                                      楽天G×OpenAIが対談、「生成AI」の次世代について展望語る
                                                                    • OpenAI Japan、採用情報を掲載 営業職とマーケティング担当を募集 勤務形態は週3日出勤

                                                                      米OpenAIの日本法人であるOpenAI Japanは4月16日までに、公式サイトで採用情報の掲載を始めた。16日午後2時時点では「アカウントディレクター」と「リージョナルマーケティング」の2ポジションを募集している。 アカウントディレクターの役割・業務内容は「当社の営業チームは、AIモデルがビジネスやユーザーにもたらす影響を顧客に理解してもらう使命を担っている。この職務は、技術的な理解、ビジョン、パートナーシップ、価値主導の戦略をミックスしたものだ」と説明。活動拠点は東京都で、勤務形態は週3日出勤のハイブリッドワークとしている。 求める経験は「7年以上のPaaS/SaaSの販売経験」「年間100万ドル以上の収益目標を3年以上達成」「ネイティブレベルの日本語能力」「経営幹部と直接仕事をする」「急成長・高業績企業の成長をサポート」など。 リージョナルマーケティングも、活動拠点・勤務形態はア

                                                                        OpenAI Japan、採用情報を掲載 営業職とマーケティング担当を募集 勤務形態は週3日出勤
                                                                      • ChatGPTの Assistants API でPDFを要約 - Taste of Tech Topics

                                                                        こんにちは、安部です。 最近急に、暖かさを通り越して暑いぐらいになってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 季節外れかなとも思いつつ、もう半袖で過ごしたいくらいの気候ですね。 さて、今回は、OpenAIのAssistants APIの使い方を紹介していきます。 題材は「PDFを和訳して要約してもらう」としました。 これはWeb版のChatGPTでも単にPDFファイルを添付して依頼すればできますが、APIの使い方を示すサンプルとしてはちょうどよいと思います。 最新情報については以下の公式ドキュメントをご覧ください。 https://platform.openai.com/docs/assistants/overview https://platform.openai.com/docs/api-reference/assistants それでは早速、Assistants APIの使い方

                                                                          ChatGPTの Assistants API でPDFを要約 - Taste of Tech Topics
                                                                        • オープンAI 幹部 “日本に特化した生成AIモデル展開の方針” | NHK

                                                                          アメリカのベンチャー企業、オープンAIの幹部がNHKの単独インタビューに応じ、日本のビジネスや文化を理解した、日本に特化した生成AIのモデルを展開していく方針を明らかにしました。 アメリカのオープンAIが東京に新たな拠点を設立するにあたり、来日したブラッド・ライトキャップCOO=最高執行責任者がNHKの単独インタビューに応じました。 このなかでライトキャップ氏は、東京に拠点を置いた理由について「日本は国や社会に大きく貢献する技術を受け入れてきたすばらしい歴史がある。学ぶことがたくさんある場所だと考えている」と述べました。 そのうえで「日本のビジネスや文化、社会を深く理解する生成AIのモデルをもち、どのようなアプリケーションでも使えるようにしていくことが目標だ」と述べて、日本に特化した生成AIのモデルを展開していく方針を明らかにしました。 今回の記者会見でこの会社は、日本語に最適化し、現行の

                                                                            オープンAI 幹部 “日本に特化した生成AIモデル展開の方針” | NHK
                                                                          • Adobe、Premiere Proの生成AI機能を先行公開。OpenAI SoraやRunwayのモデルも統合、物体の追加・削除やフレーム生成など | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                            NAB Show 2024にあわせて、Adobeが動画編集アプリ Premiere Pro に追加予定の生成AI機能を先行公開しました。 Adobeが公開したデモは、実写動画から不要な物体や部分を1クリックで選択して削除したり、AI生成で被写体を追加、衣装など部分を変更、クリップの長さを延長など。 動画生成にはAdobeが独自に開発中の Firefly 動画モデルに加えて、OpenAI Sora や Runway、Pika Labs といったサードパーティのモデルもPremiere Pro内から直接利用できるようにし、クリエーターが各モデルを必要に応じて選べるようになります。 Adobeが先行公開した機能は、 Generative Extend (生成拡張) すでにある映像から新たなフレームを生成して尺を伸ばす。トランジション効果の追加など編集の都合であと少し長さが欲しいときに。 Obje

                                                                              Adobe、Premiere Proの生成AI機能を先行公開。OpenAI SoraやRunwayのモデルも統合、物体の追加・削除やフレーム生成など | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                            • OpenAIが日本を選んだ真意 会見で語った「東京拠点、立ち上げのワケ」

                                                                              OpenAIは本社のある米サンフランシスコに加えて、英ロンドン、アイルランドのダブリンにも拠点を構えており、東京は本社含め4つ目の拠点になる。ライトキャップCOOは同社が東京進出を決めた理由について以下のように話した。 「日本にはテクノロジー分野でリーダーシップを取ってきた伝統があり、テクノロジーによって実現される未来について考えてきた。日本は私たちにとって重要な市場だ。実際、日本では1週間当たり200万人以上のアクティブ・ユーザーがおり、毎日ChatGPTを利用している」(ライトキャップCOO) また、日本政府が生成AIの議論のために立ち上げた「広島AIプロセス」も評価しているとライトキャップCOO。日本政府や企業、クリエイターなど多くの人のために生成AIがもたらす可能性を広めていきたいと語った。 同社のサム・アルトマンCEOは2023年4月に来日し、岸田文雄首相らと面談。日本進出に意欲

                                                                                OpenAIが日本を選んだ真意 会見で語った「東京拠点、立ち上げのワケ」
                                                                              • OpenAI Japanスタート 3倍速い日本語特化モデルも公開へ

                                                                                  OpenAI Japanスタート 3倍速い日本語特化モデルも公開へ
                                                                                • GPT-4 Turboより3倍速い「日本語特化のGPT-4」が提供開始、トークンも削減/

                                                                                    GPT-4 Turboより3倍速い「日本語特化のGPT-4」が提供開始、トークンも削減/