並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

OuterWildsの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 「ゼルダ」が達成できなかった「オープンエアのストーリーテリング」を達成した『Outer Wilds』――2023年を振り返る個人GOTY:お茶缶

    2022年の個人GOTYはその年に発売していないゲームばかりになってしまったけれど、2023年は本当に豊作だったので、そもそも10本を選出することにとても苦労した。ここに選出しなかったものも含めて、面白いゲームが本当にたくさんあった。 けれど、それでも結局、2023年の私の脳内は「ゼルダ、ゼルダ、ゼルダ」だった。私が最も好きなゲームシリーズである「ゼルダの伝説」の最新作であり、世界的な高評価を受けた『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編である『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』がついに発売したのだから、仕方がない。 発売前も、発売後も、他のゲームを遊んでいるときも、記事を書いているときも、新たな「ゼルダ」をどのように受け止めるかということでいっぱいだった。とにかく、TOP10は以下の通りだ。 『Outer Wilds』 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キング

      「ゼルダ」が達成できなかった「オープンエアのストーリーテリング」を達成した『Outer Wilds』――2023年を振り返る個人GOTY:お茶缶
    • オープンワールド宇宙探索ミステリー『Outer Wilds』のSwitch版がついに発売へ。「2021年夏配信」の無限ループから抜け出すことに成功か

      Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

        オープンワールド宇宙探索ミステリー『Outer Wilds』のSwitch版がついに発売へ。「2021年夏配信」の無限ループから抜け出すことに成功か
      • 1988年からずっと宇宙で何かが約22分ごとに光り続けている

        2023年7月19日、国際電波天文学研究センターの研究者らが新たな天体についての論文を提出しました。この中で、奇妙な電波を定期的に発する謎の天体についての知見が共有されています。 A long-period radio transient active for three decades | Nature https://doi.org/10.1038/s41586-023-06202-5 Something in space has been lighting up every 20 minutes since 1988 | Ars Technica https://arstechnica.com/science/2023/07/new-slow-repeating-radio-source-we-have-no-idea-what-it-is/ 研究者らが観測した「GPM J1839-

          1988年からずっと宇宙で何かが約22分ごとに光り続けている
        • ゼルダで自分の弱点を言語化したことによって他のゲームが攻略出来た話

          この記事で書きたいことは、大体下記のような内容です。 ・「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム」をクリアしました ・全体としては滅茶苦茶面白かったし、素晴らしいゲーム体験でした ・ただ、唯一今回のゼルダにおける「暗い場所での探索」だけはどうにも苦手で、最後まで四苦八苦しながら何とか突破しました ・遊んでいる途中、「この感覚どっかで覚えがあるな」と思ったら三か月くらい前に詰まって攻略が止まっていた「Outer Wilds」でした ・ふと思いついてOuter Wildsを遊んでみたら、以前詰まっていたところで「なんでこんなこと見逃してたんだ……!?」という発見をして、以降もスルスル進んでいます ・自分の中で、「暗いと何がダメなのか」ということが言語化によって明確にされた故に見つけられたポイントだったと思います ・どちらかというとコンテンツの好きな部分を言語化する方が好きなのですが、苦手な部分

            ゼルダで自分の弱点を言語化したことによって他のゲームが攻略出来た話
          • 「Hello! インディー」なぜマシュマロを焼くのか? 『Outer Wilds』開発者インタビュー。 | トピックス | Nintendo

            「消滅までの22分間」を繰り返していくなかで、惑星を探索し、高度な文明を持つ種族の足跡をたどる――そんな本作について、開発者である「Alex(アレックス)」さんに開発の経緯やこだわりについて伺いました。 『Outer Wilds』のゲーム内容については、こちらの記事をご覧ください。

              「Hello! インディー」なぜマシュマロを焼くのか? 『Outer Wilds』開発者インタビュー。 | トピックス | Nintendo
            • Outer Wildsクリアしたんだけどこれ別に大したこと無くない?

              ぶっちゃけこれ一番すごいのは操作性と死にゲーのバランスでしょ。 適度にクソで不親切な操作性ながら慣れるとスイスイ動けて、理不尽にアッサリ死ぬけど運ゲー要素ちゃんと減らしていけば同じミスはあんましない。 対して、散々持ち上げられてるストーリーの方は星を継ぐもののありがちなクローンまだやっとんのかいって感じだし、「全てが一つに繋がっていくドヤァ😤」みたいに言われてる割にはプレイヤーが特に気になってた所のオチを力技かましてから無理やりミスリードに持っていってないかっていう。 いやマジで操作性は良く出来ていると思うよ。 宇宙空間だろうが重力下だろうが速度同調ボタンこまめにポチポチ押してきゃ驚くほどコントロール効く感じはこういう「宇宙ってマジ操作ムズイからwww」とイキってるゲームの中では新鮮だわ。 星に接近して重力が切り替わるとベクトルがグニャーってなって地面にガーンってぶつかる感じとかマジで

                Outer Wildsクリアしたんだけどこれ別に大したこと無くない?
              • Outer Wilds 本編にハマらなかった人こそ Echoes of the Eye (DLC) にハマるのでは?という体験談|まざっち

                記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 いわゆるゾンビ向けの記事です。 記事中にネタバレバリバリあるし、全人類にはネタバレされずに Outer Wilds やってほしいので、Outer Wilds をやってない人は読まないでください。 もしくは本編だけクリアしてゾンビになりきれていない人は、とりあえず信じて Echoes of the Eye をやってください。 (ネタバレ防止空行) 本編にハマれなかった話ずっと楽しみにしていた Outer Wilds がついに Nintendo Switch で出たのでやった。 数年前から Outer Wilds がヤベえという記事を色々読んでいたのでめちゃめちゃ楽しみにしていたし、 Switch 版の続報が全然なくて次世代機になるのかなと諦めていたところで唐突に発売告知が来たときに

                  Outer Wilds 本編にハマらなかった人こそ Echoes of the Eye (DLC) にハマるのでは?という体験談|まざっち
                • 『Outer Wilds』プレイ感想|がむしゃら

                  記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 気分を盛り上げるためにロールプレイっぽく書いてたプレイログです。最初のほうで「航行記録があればメモ要らないな」と思って内容が薄くなっていってます。あんまり詳細に書きすぎてもウソっぽい気がしたので、ざっくばらんに書いてる。けっして、詳細に書くのがめんどくさくなってきたわけではないぞ! めちゃくちゃ親切で丁寧なゲーム 全体として、めっちゃ親切で丁寧なゲームだと感じた。これはまず前提として先入観があったのが大きかったかもしれない。Outer Wilds について「ネタバレに気を付けたほうがいい」と聞いて以来、入念に情報をシャットアウトして過ごしていた。その甲斐あって遊ぶ前に知っていたのは なんかループするらしい 宇宙探索するらしい やや難しいらしい 宇宙船の操作がクセモノらしい ぐらい

                    『Outer Wilds』プレイ感想|がむしゃら
                  • スイッチ版発売記念! 傑作宇宙探索ADV『Outer Wilds』の魅力を改めて伝えたい | インサイド

                      スイッチ版発売記念! 傑作宇宙探索ADV『Outer Wilds』の魅力を改めて伝えたい | インサイド
                    1