並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

Type-Cの検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 僕らはいつまでUSB Type-Cケーブルを選ぶのに迷うのだろう…もう間違えないための覚え書き - Magnolia Tech

    2021/8/6更新 Thunderbolt4ケーブルがリリースされてきたので、アップデートしました。 blog.magnolia.tech 自分用の買い物メモ USB Type-Cケーブルの選び方は難しい…あらゆる規格をサポートするけど、あらゆる規格を”同時に”サポートするわけではないので、主にケーブル長や用途などで上手く選ばないと、使えなかったり、無駄に高いケーブルを選ぶことになってしまう そんなことを起こさないためのメモ あれこれ迷わないための”全部入り” 低速から高速まで色々な周辺機器の接続に使う(USB2.0, USB3.1, Thunderbolt3) ディスプレイ接続に使う(DisplayPort) 給電に使う(最大100W) などなどを考えると、長さが1.0m以下で、USB PD 5A(100W)対応と書かれているThunderbolt3ケーブルを選ぶと全部対応している。

      僕らはいつまでUSB Type-Cケーブルを選ぶのに迷うのだろう…もう間違えないための覚え書き - Magnolia Tech
    • 【特集】 「USB Type-C」と「Thunderbolt」って同じもの?よく分かる最新コネクタ解説

        【特集】 「USB Type-C」と「Thunderbolt」って同じもの?よく分かる最新コネクタ解説
      • USB Type-Cに置き換える方法 第1話 Type-Cの原理を知る

        ノートパソコンやタブレット、スマートフォンを中心に、USB Type-C搭載の機器を目にすることが多くなりました。表裏関係無く接続できるコネクターと、リバーシブルに接続できるケーブルによって、利便性が向上したと感じられている方も多いかと思います。USB Type-Cを機器に搭載するメリットは他の記事にお任せするとして、ここでは実際に現行のUSBコネクターをUSB Type-Cに置き換えるための方法を連載でご紹介します。 本記事は第1話概要編となり、置き換えるためにまず知っていただきたいType-Cの原理について、重要なポイントを説明します。実際に置き換えるための設計方法については、今後の実践編で掲載していきます。 概要編 USB Type-Cに置き換える方法 第1話 Type-Cの原理を知る 実践編 USB Type-Cに置き換える方法 第2話 USB2.0の場合 実践編 USB Type

          USB Type-Cに置き換える方法 第1話 Type-Cの原理を知る
        • 「USB4 Version 2.0」はUSB4の倍速 既存のType-Cケーブルで

          米Intelや米Appleら業界大手7社が中心となるUSB推進団体、USB Promoter Groupは9月1日、次世代USBアーキテクチャである「USB4 Version 2.0」の仕様を発表した。USB5ではないが「メジャーアップデート」としており、USB4対応のType-Cケーブルで、従来のUSB4の2倍に相当する最大80Gbpsの伝送速度を実現するという。 USB規格の管轄団体USB Implementers Forum(USB-IF)による正式発表は11月のUSB DevDaysイベントの前に行う予定だ。 この高速性能を実現するために、USB Type-Cと電力供給の仕様が更新される予定という。 USB4 Version 2.0の主な特徴は、以下の通り。 既存の40Gbps USB Type-Cパッシブケーブルと新たに定義された80Gbps USB Type-Cアクティブケーブ

            「USB4 Version 2.0」はUSB4の倍速 既存のType-Cケーブルで
          • 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた

            「USB Type-C端子には、実は表裏が存在する」という豆知識が、Twitterで話題です。どちら向きで挿しても接続できるのがType-Cの利点だけど、表か裏かで違いが出る……? 他のUSB規格とは異なり、表裏のどちらからでも挿せるType-C端子(画像はWikipediaより) Type-C端子にはピンが2列に12ずつ配されています。基本的には同じ役割を持つピンがペアとなって点対称で配列されているため、裏返しでも接続できるわけですが、話題を呼んだツイートは「完全な対称ではない」と指摘。確かに、Type-Cの規格を確認すると、片方の役割が若干異なる、特殊なペアが1組みられます。 Type-C端子(オス側)のピン配列(画像はWikipediaより)。A2とB2のように同系統のペアが点対称形で配されているが、A5とB5のみ、B5がA5とは別の役割も担う特殊な組み合わせとなっている(B6とB7

              「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
            • iPhone 14に買い替えた全人類を代表して申し上げる。Type-Cにしてほしかったのはそっちじゃない「ほんとそれ」「なぜLightningにこだわるのか」

              Henry @HighWiz Type-Aはオワコン!Type-Cこそ正義! は分かるんだけどさ、手元のPS5もSwitchもノートPCもデスクトップPCも、何より家中にある充電器が、Type-Aの穴しか空いてないんよ🥺 で、純正アダプタはお高いのよ🥺 けどC→A変換はダメなんだってさ🥺 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… pic.twitter.com/fP1K3h2DQJ 2022-11-13 13:54:53

                iPhone 14に買い替えた全人類を代表して申し上げる。Type-Cにしてほしかったのはそっちじゃない「ほんとそれ」「なぜLightningにこだわるのか」
              • Apple純正品の仕様をコピーしているサードパーティUSB PD製品の話

                USB Type-CやUSB PDが普及し始めてしばらく経つにも関わらず、未だにApple純正品のコピーをやめていないサードパーティ製品を紹介します。 この記事の要点 要注意ワード: 2.4A / 14.5V / 14.8V / 20.3V / 29W / 61W これらの数字は全てUSB関連の仕様には登場しないものであり、Apple純正品に特有である つまり、これらの数字が謳われているサードパーティ製品はApple純正品の仕様を模倣した仕様となっている そのようなサードパーティ製品は往々にしてUSBの仕様に準拠していない なので、要注意ワードが謳われているサードパーティ製品は基本的に避けたほうが良い Apple純正品の仕様 まずはApple純正品の仕様を確認してみます。 最初に取り上げるのは、MacBook 12-inch 2015/2016に付属していた29W USB-C電源アダプタで

                  Apple純正品の仕様をコピーしているサードパーティUSB PD製品の話
                • 僕らはいつまでUSB Type-Cケーブルを選ぶのに迷うのだろう…まだ迷っている人のための覚え書き - 2021年、夏 - Magnolia Tech

                  自分用の買い物メモ、Thunderbolt4ケーブルが続々とリリースされてきたので、2021年夏用にアップデート。 いつもの「全部同じじゃないですか」案件。 USB Type-Cケーブルの選び方は難しい…あらゆる規格をサポートするけど、あらゆる規格を”同時に”サポートするわけではないので、主にケーブル長や用途などで上手く選ばないと、使えなかったり、無駄に高いケーブルを選ぶことになってしまう そんなことを起こさないためのメモ あれこれ迷わないための”全部入り” 低速から高速まで色々な周辺機器の接続に使う(USB2.0, USB3.2, USB4, Thunderbolt3, 4) ディスプレイ接続に使う(DisplayPort) 給電に使う(最大100W) などなどを考えると、Thunderbolt4のケーブルを選ぶと全部対応している。長さは2.0mまで選べる。 Thunderboltのマー

                    僕らはいつまでUSB Type-Cケーブルを選ぶのに迷うのだろう…まだ迷っている人のための覚え書き - 2021年、夏 - Magnolia Tech
                  • 【山田祥平のRe:config.sys】 Type-CがさらにややこC

                      【山田祥平のRe:config.sys】 Type-CがさらにややこC
                    • 【山田祥平のRe:config.sys】 Type-C、ややこしいのはポートの仕様

                        【山田祥平のRe:config.sys】 Type-C、ややこしいのはポートの仕様
                      • USB Type-Cにまつわる11の真実

                        あらゆる場所で活用されるようになったUSB USBインタフェースはほぼ普遍的なものになりました。これは、同じケーブルを介して電力とデータを提供できるという事実に支えられた驚くべき成果です。USBプロトコルは長年にわたって進化し、電力およびビットに対する製品の需要に対応しています。 最新規格の1つであるUSB Power Delivery(USB PD)は、消費者がポータブルデバイスに要求する高速充電をサポートするために最大100Wの処理ができるようになりました。そのため、USB PDに対応するUSB Type-C(USB-C)は、ますます幅広く多様な最終アプリケーションと市場分野で求められる高速データ転送の要件を満たしています。 1. USB Type-CとPDの仕組みは複雑ではない 電源ホスト(ソース)またはデバイス(シンク)に差し込むことができるユニバーサルコネクタを使用すると、製品設

                          USB Type-Cにまつわる11の真実
                        • 「下手にユニバーサルにしようとしたせいで裏目に出てる」USB Type-C 100本くらい揃えてやる神経衰弱ゲーム、違いが全然分からない無理ゲー

                          KOROMO🥐👆パソコン自作er/esports @KOROMO_pcgamer みんな!!!! Type-C 100本くらい揃えて 神経衰弱ゲームやろうぜ!!!!!!!!!!! USB 2と3間違えてもアウトだし Thunderboltの3と4間違えてもアウトだからね!! pic.twitter.com/WFLyrtR62K 2023-09-12 22:56:36 リンク Gechic USB Type-Cとは? Type-Cケーブルのご紹介 | Gechic USBは、Universal Serial Busの頭文字を取っています。このインターフェースで接続されるデバイスを通じて、電力、データ、タッチ制御等の各種信号を転送できます。また、大量のデータを高速で転送することが可能な、「 USB Type-C 」も登場しました。

                            「下手にユニバーサルにしようとしたせいで裏目に出てる」USB Type-C 100本くらい揃えてやる神経衰弱ゲーム、違いが全然分からない無理ゲー
                          • Alt Modeとは?—USB-Cが映像出力やThunderbolt 3になる仕組みのお勉強|8vivid

                            記事のポイント USB-CのAlt Modeについて調べてみた! USB-CがDisplayPortやThunderboltになる! Alt Mode利用時はハブやケーブルに注意! 結局、非常にややこしい。 USB Type-Cには、『Alt Mode』という代替モードがあります。これを使えば、USB Type-Cで映像出力などが可能なのですが、その仕様について詳しく調べてみました。

                              Alt Modeとは?—USB-Cが映像出力やThunderbolt 3になる仕組みのお勉強|8vivid
                            • Engadget | Technology News & Reviews

                              OpenAI co-founder and Chief Scientist Ilya Sutskever is leaving the company

                                Engadget | Technology News & Reviews
                              • RAVPower RP-PC144 ミニレビュー : 買わないほうがいい

                                RAVPower PD Pioneer 30W 2-Port Wall Charger/急速充電器MODEL/型番: RP-PC144Input/入力: 100-240V 〜 50/60Hz 0.8APD Output/出力: 5V⎓3A, 9V⎓2A, 9V⎓2.22A, 9V⎓2.77A, 15V⎓2A 30W MaxiSmart Output/出力: 5V⎓2.4A, 9V⎓2A, 12V⎓1.5A (QC 18W)Total Output/出力: 30W MaxJP Importer: 株式会社 SUNVALLEY JAPANMade in Chinaひし形PSEマーク / TÜV SÜD PSB Pte Ltd / 届出事業者名→?? 定格出力にPPSの電圧・電流の記載がありません。必ず記載しなければならないかどうかは微妙なラインですが、PPSでは例えば3.3〜11.0Vの範囲で

                                  RAVPower RP-PC144 ミニレビュー : 買わないほうがいい
                                • “USB Type-C統一法案”が欧州で「正式に可決」 iPhoneもついにLightning廃止か

                                  欧州議会はEU圏内で販売されるスマートフォン、タブレット、カメラなどに共通充電規格(USB Type-C)の採用を義務付ける。 同法案は10年以上に渡って策定されてきたもので、2021年9月に欧州委員会が法案を提出していた。その後、暫定的な合意に至っていたが、10月4日(現地時間)の欧州議会本本会議での結果が賛成602票、反対13票、棄権8票となり、正式に義務化される。 正式に可決されたことで、メーカーは猶予期間を経て2024年末までにEU圏内で販売される下記端末に、USB Type-Cポートを装備させる必要がある。 スマートフォン タブレット eリーダー デジタルカメラ 家庭用ゲーム機 ワイヤレスキーボード ワイヤレスマウス イヤフォン ヘッドフォン ノートPCについては2026年春以降に同法案の対象となる。 iPhoneはどうなるのか 名指しこそされていないが、AppleのLightn

                                    “USB Type-C統一法案”が欧州で「正式に可決」 iPhoneもついにLightning廃止か
                                  • 也田嗔/旧式P [焼] on Twitter: "USB TYPE-Cはどっち向きでも挿せるけど、端子の並びは完全対称ではないので、実は表裏が存在する。 そのため、データの転送速度がなんか遅いなって時は表裏を変えると改善する場合がある。… https://t.co/tO0POaiVQG"

                                    USB TYPE-Cはどっち向きでも挿せるけど、端子の並びは完全対称ではないので、実は表裏が存在する。 そのため、データの転送速度がなんか遅いなって時は表裏を変えると改善する場合がある。… https://t.co/tO0POaiVQG

                                      也田嗔/旧式P [焼] on Twitter: "USB TYPE-Cはどっち向きでも挿せるけど、端子の並びは完全対称ではないので、実は表裏が存在する。 そのため、データの転送速度がなんか遅いなって時は表裏を変えると改善する場合がある。… https://t.co/tO0POaiVQG"
                                    • 最大40Gbpsの「USB4」ケーブルが入荷、USB-IF正規認証品

                                        最大40Gbpsの「USB4」ケーブルが入荷、USB-IF正規認証品
                                      • USB CABLE CHECKER 2(USB ケーブルチェッカー2)レビュー。つなぎ方、使い方を徹底詳細解説。

                                        USB 電子工作 USB CABLE CHECKER 2(USB ケーブルチェッカー2)レビュー。つなぎ方、使い方を徹底詳細解説。 ガジェットを買うと、付いてくるUSBのケーブルや変換プラグが、机の引き出しに貯まってきますよね。 USBケーブルや変換ケーブル/プラグが、 データ通信もできるのか? USBの給電だけ、バスパワーだけなのか? 断線して使えないものなのか? どれも見た目が同じUSB-Cケーブルは、どの種類なのか? を調べるのに手間がかかります。 特に、USB Cのケーブルの違いが見た目で区別がつかないので悩んでいる人も多いと思います。 それを解決できる、 USBケーブルの種類を調べる、USBケーブルテスターUSB CABLE CHECKER 2を買ったのでレポートと使い方のまとめ ます。 購入品:ビットトレードワン USBCableChecker 2 購入時期:2019年10月

                                          USB CABLE CHECKER 2(USB ケーブルチェッカー2)レビュー。つなぎ方、使い方を徹底詳細解説。
                                        • マクセル、45W USB PD/65W AC出力対応で容量20,000mAhのモバイルバッテリ

                                            マクセル、45W USB PD/65W AC出力対応で容量20,000mAhのモバイルバッテリ
                                          • Thunderbolt 4がUSBの混乱を解決するか、多機能Type-Cの実装を予測

                                            通信速度に関しては「USB 3.1」「USB 3.2」といった規格のバージョン表記ではなく、「Gen 1」「Gen 2」といった通信速度の世代表記を判断材料とするのが確実だ。 またUSB 3.2以降、デュアルレーン動作(2組の信号線を使うことで転送速度を2倍にする)が可能になったため、デュアルレーン動作については「x2」と表記するのが基本である。 USB4からは「Gen 3」の速度(1レーン当たり20Gビット/秒)が加わっているが、これはオプションとなっている。そのためGen 3動作に対応しているかどうかは、個別に確認する必要がある。 USBのベース仕様(3.2や2.0などの基本仕様)には、データ信号と同時に電源を供給できる「バスパワー」という仕様があらかじめ含まれている。USB 2.0は2.5Wまで、USB 3.2は4.5Wまで供給可能だ。USB Type-C利用時のみ、「Type-C

                                              Thunderbolt 4がUSBの混乱を解決するか、多機能Type-Cの実装を予測
                                            • 5Gスマホで求められる急速充電ニーズに応えるUSB Type-CのPPSを考える

                                              はじめに 最近の5Gスマートフォン(スマホ)は、大画面、リチウムイオン電池容量の増大、「急速充電」を特徴としていますが、今後はUSB-C(USB Type-C)のPD 3.0規格、特にプログラマブルパワーサプライ(PPS)がUSB電源供給のための望ましい選択肢となるでしょう。 1996年の登場以来、USBはモバイル製品全体におけるデータ通信、充電、電力供給の標準化に向けて大きな役割を果たしてきました。USB技術の最大の進化は、USB委員会が以下の規格をまとめて制定した2013年~2016年に達成されたものです。 USB3.1 Super Speed+ Gen 1(5Gbps)およびGen 2(10Gbps)データ通信 Power Delivery 2.0またはPD(最大100Wまたは20V/5A) Type Cコネクタ(リビジョン1.2) 図1:USBの進化 Type Cコネクタは、24個

                                                5Gスマホで求められる急速充電ニーズに応えるUSB Type-CのPPSを考える
                                              • USB-C to MagSafe 2とかいう謎のケーブルを試してみた話

                                                MacBook Pro(Early 2015)を外出時の作業用に使っています。 現行のデザインに変更される直前のもので、USB Type-Cポートはないものの、Type-AとかHDMIとかSDカードとか色んなポート類が残されています。 電源充電用のMagSafe 2を搭載した最後のMacBook Proでもあって、ケーブルに足を引っかけがちな私は重宝しています。 一方で、現行のMacBook ProはUSB Power Deliveryで充電出来るので、充電器を減らせるのが利点。MagSafe(MagSafe 2)の場合は専用の充電器が必要ですからね。 先日60W出力出来るUSB PD対応の充電器を買ったものの、これでは手元のMacBook Proが充電できないのでちょっぴり残念でした。 Amazonで詳細を見る USB Type-C to MagSafe 2ケーブルとかあったらいいのにな

                                                  USB-C to MagSafe 2とかいう謎のケーブルを試してみた話
                                                • KOROMO🥐👆パソコン自作er/esports on X: "みんな!!!! Type-C 100本くらい揃えて 神経衰弱ゲームやろうぜ!!!!!!!!!!! USB 2と3間違えてもアウトだし Thunderboltの3と4間違えてもアウトだからね!! https://t.co/WFLyrtR62K"

                                                  • Type-C独自の電力規格「USB PD」、最新版3.1なら最大240Wを供給

                                                    最近のノートパソコンは電源専用の端子を持たず、タイプCから給電するモデルが増えている。これを実現するのが「USB Power Delivery(USB PD)」だ(図1)。USB PDはパソコンに大電力を供給するだけでなく、パソコンやスマホの同時充電を可能にするなど、さまざまなメリットを備える。使いこなすためにも基本を押さえておこう。 図1 Type-C独自の電力規格である「USB Power Delivery(USB PD)」を使うメリットは大きい。USB PDは供給できる電力がType-AやType-C標準の電力規格より大きいため、スマホの充電時間を短縮できる。また、パソコンとスマホで同じ充電器が使える。パソコンの充電器を使わず、周辺機器経由でパソコンを給電することも可能だ

                                                      Type-C独自の電力規格「USB PD」、最新版3.1なら最大240Wを供給
                                                    • これでいい。BelkinからType-C×4ポートのハブが出た

                                                      これでいい。BelkinからType-C×4ポートのハブが出た2023.06.04 12:008,330 ヤマダユウス型 LAN端子とかヘッドホン端子とかいらないんだわ。 って人、僕以外にもいるはず。一生使わない端子にホコリをかぶせておくくらいなら、Belkin(ベルキン)のコレでゴールしちゃいましょ。結局はUSB Type-Cがあればいいんだもの。 わかってる人のためのUSB-CハブImage: Belkin新発売の「Connect™ USB-C to 4ポートUSB-Cハブ」は、USB-C 3.2 Gen2ポートを4口備えた、めっちゃシンプルなハブです。「自分はType-C端子を増やしたいだけなんだ」な人へのラブレターですねコレ。 最大100WのUSB PDパススルー充電に対応(100W入力/85W出力)で、PC接続時は1ポートあたり最大7.5W、4ポート同時接続時は合計14Wの給電が

                                                        これでいい。BelkinからType-C×4ポートのハブが出た
                                                      • iPhone次期モデルへのUSB Type-C搭載がほぼ確定か。関連企業の株価もつられて爆上がり?【やじうまWatch】

                                                          iPhone次期モデルへのUSB Type-C搭載がほぼ確定か。関連企業の株価もつられて爆上がり?【やじうまWatch】
                                                        • わずか18分で充電できる5,000mAhバッテリー「Apollo Traveller」が店頭入荷セルにグラフェン複合材を採用、MacBookの充電もOK

                                                            わずか18分で充電できる5,000mAhバッテリー「Apollo Traveller」が店頭入荷セルにグラフェン複合材を採用、MacBookの充電もOK
                                                          • M1プロセッサのMacBook Air、外付けSSDで「ディスクの不正な取り出し」が出まくってたけど直った | ねんざブログ

                                                            利用しているのが、バスパワー(接続したパソコンから電源をとるタイプ)のポータブルSSDだから、MacBook Air からの電源供給が不安定なのかな、という気もしましたが、ポータブルで持ち運びやすいから使っているわけで。 さて、どうしたもんかと悩んでいたところ、Macの設定を見直したら、すんなり解決しました。 環境は、MacBook Air (M1, 2020)、MacOS Big Sur (バージョン11.1)です。 2021.12.02 追記 「このツールで商品のファームウェアをAppleシリコン搭載Mac専用の設定に切り替えると、データの転送時にパソコンからアンマウントされないようになります。」というツールがBUFFALOから配布されています。この記事の現象と関係があるかわかりませんが、リンクを貼っておきます。 ファームウェア切り替えツール (Mac) : ダウンロード | バッファ

                                                              M1プロセッサのMacBook Air、外付けSSDで「ディスクの不正な取り出し」が出まくってたけど直った | ねんざブログ
                                                            • USB PDとは?(USB Power Delivery) | サンワサプライ株式会社

                                                              USB PDとは USB PDとは「USB Power Delivery」の略称です。 USB Implementers Forum (USB-IF)というUSBの規格作成団体により規格された、USB Type-C端子に対応した給電規格の一つで1本のUSBケーブルで最大100W(20V / 5A)の大きな電力の供給を行うことができます。 ※2022年5月時点の最新のUSB PD規格では最大100Wから最大240W(48V/5A)に引き上げられました。 従来の規格ではUSB2.0で最大2.5W(5V/500mA)、USB3.0(3.2 Gen1)で最大4.5W(5V/900mA)、USB BC1.2で最大 7.5W(5V/1500mA)の電力供給しかできず、スマートフォンなどの小型デジタル機器への給電しか使用できませんでしたが、USB PD規格の登場により、消費電力の大きいノートパソコンなど

                                                                USB PDとは?(USB Power Delivery) | サンワサプライ株式会社
                                                              1