並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1892件

新着順 人気順

Unicodeの検索結果321 - 360 件 / 1892件

  • Understanding all of Python, through its builtins

    Python as a language is comparatively simple. And I believe, that you can learn quite a lot about Python and its features, just by learning what all of its builtins are, and what they do. And to back up that claim, I'll be doing just that. Just to be clear, this is not going to be a tutorial post. Covering such a vast amount of material in a single blog post, while starting from the beginning is p

      Understanding all of Python, through its builtins
    • サイバー脅威情報集約システム EXIST を構築する - setodaNote

      2023-01-10 EXIST は VirusTotal や Shodan、Twitte などの情報を API を通じて取得し、脅威情報(IPアドレスやハッシュ値)の関連情報を横断的に検索することができる「サイバー脅威情報集約システム」です。 MISP と連携可能なので、ここでは EXIST+MISP 環境を構築していきます。 なお、CentOS 7 に対して EXIST+MISP 環境を自動で導入できるスクリプトを github で公開しています。 手っ取り早く環境構築したい場合は以下からご利用ください。 EXIST+MISP 環境を自動で導入できるスクリプト github.com EXIST+MISP 環境を自動で導入できるスクリプト サイバー脅威情報集約システム EXIST とは CentOS 7 のインストール GUI ありの場合は画面ロックを無効化しておきます MISP のイン

        サイバー脅威情報集約システム EXIST を構築する - setodaNote
      • 日々変化するゆるふわフォーマットをBigQueryでおいしく料理する方法。Athenaユーザも必見だよ! - CARTA TECH BLOG

        3行まとめ 背景 データの流れ そのままコピーするだけのLambda 外部テーブルを使おう ゆるふわをゆるふわのまま扱う JSON Linesを1カラムのレコードとして取り込む 定期的に外部テーブルにクエリして結果を保存する まとめ 3行まとめ BigQueryはいいぞ 外部テーブルはすごいぞ Scheduled Queryも便利だぞ こんにちは。ひむ(@himu)です。 株式会社fluctでエンジニアとして働いていたり、ボルダリングしたりガチャを回したり健康で文化的な生活をしています。 fluctはインターネット広告プラットフォームのサービスなどを提供しており、毎日億単位の大量のイベントログが発生しています。 イベントログには、売上の計算に必要なデータから、アプリケーションを改善する上で必要なデータなど、様々なデータが入り混じっており、情報が追加されることも度々あります。 今回は、そんな

          日々変化するゆるふわフォーマットをBigQueryでおいしく料理する方法。Athenaユーザも必見だよ! - CARTA TECH BLOG
        • Windowsのシステムロケール「日本語(日本)」はやっぱり特殊?

          Windowsにまつわる都市伝説 「©」はUnicodeなのにUnicodeではない? [参考]真夏の怪異、ログオン中のユーザーが1人少ない! それは「Shift-JIS」の呪い?(本連載 第189回) WindowsのNTFSファイルシステムは、MS-DOSや16bitアプリケーション向けに、「8.3(8dot3)」形式の短いファイル名を自動生成する互換機能を提供しています。とある、有名なWindowsの専門書籍(英語)には、その生成方法が説明されています。 例えば、スペース(空白)やUnicode文字など、MS-DOSで使えない文字、前後のピリオド、最後のピリオドを除く埋め込まれたピリオドを削除するなどです(この後に3つの手順が続きます)。 書籍に例示されているファイル名で実際にファイルを作成し、「DIR /X」コマンドで8.3形式の短いファイル名を確認してみたところ、3つの例外を除い

            Windowsのシステムロケール「日本語(日本)」はやっぱり特殊?
          • Twitterの新ロゴ「X」にパクリ疑惑が浮上しフォントの制作者がコメントを発表

            Twitterの新しいロゴが、アメリカのデザイン企業・Monotypeが制作した既存のフォントに酷似していると指摘される問題について、Monotypeが疑惑を否定する声明を発表しました。 The logo of X, formerly Twitter, wasn’t actually stolen | Financial Times https://www.ft.com/content/da262b2a-f39a-466b-9b2f-2f8fa84f0117 2023年7月24日に、Twitterの青い鳥のアイコンが「X」に変更されたのに伴い、SNS上では「新しいロゴは盗用ではないか」との指摘がなされるようになりました。以下は、新しいロゴとMonotypeが販売しているSpecial Alphabets 4というフォントのアルファベット「X」を比較したもの。確かによく似ています。 Elon

              Twitterの新ロゴ「X」にパクリ疑惑が浮上しフォントの制作者がコメントを発表
            • ピクセルフォント製作入門|患者長ひっく

              この記事ではドット絵を扱ったことがあり、フォントにしてみたい人向けに「PixelType」を使用したピクセルフォント製作のポイントを解説します。 1. 目的|こういうものを作ります!まず0~9までの数字だけのフォントを作り、作業の流れを掴みます。 チュートリアルなどいらぬ!という人はスキップしてもOK! そして「5x5ピクセルフォントチャレンジ」のフォント化に挑戦します。 英数字、ひらがな、カタカナと基本的な記号をテキスト上で扱える、とても楽しいピクセルフォントになりますよ! 2. 準備|インストールするソフト■透過png画像を作れる画像編集ソフト EDGE や Aseprite などのドット絵エディタがおすすめ! お手持ちの慣れたソフトでも大丈夫。透過pngを作成できることは必須で、グリッド機能のあるものが便利です。 ■PixelType 爆速で画像をフォントの形式に変換できます! とに

                ピクセルフォント製作入門|患者長ひっく
              • 西野 竜太郎/Ryutaro Nishino on Twitter: "もうすぐ公開のUnicode 13で、超難字とされるビャンビャン麺の「ビャン」が追加される。 https://t.co/NuP5Tja8dk"

                もうすぐ公開のUnicode 13で、超難字とされるビャンビャン麺の「ビャン」が追加される。 https://t.co/NuP5Tja8dk

                  西野 竜太郎/Ryutaro Nishino on Twitter: "もうすぐ公開のUnicode 13で、超難字とされるビャンビャン麺の「ビャン」が追加される。 https://t.co/NuP5Tja8dk"
                • Parsing Javascript

                  The document provides an in-depth look at the process of parsing in Javascript. It explains parsing as the transformation of a programming language described in strings into a structured state. Key topics include the flow of parsing (reading source code, converting Unicode sequences and escapes, tokenization, etc.), dealing with Javascript escapes, lexical analysis, syntax analysis using Backus-Na

                    Parsing Javascript
                  • 「Unicode 15.0」に対応した「GNU Emacs 29.1」、高速パーサー「tree-sitter」の採用も/Windows環境ではダブルバッファリングをサポート

                      「Unicode 15.0」に対応した「GNU Emacs 29.1」、高速パーサー「tree-sitter」の採用も/Windows環境ではダブルバッファリングをサポート
                    • Actually Portable Executable

                      24 aug 2020 @ justine's web page αcτµαlly pδrταblε εxεcµταblε One day, while studying old code, I found out that it's possible to encode Windows Portable Executable files as a UNIX Sixth Edition shell script, due to the fact that the Thompson Shell didn't use a shebang line. Once I realized it's possible to create a synthesis of the binary formats being used by Unix, Windows, and MacOS, I couldn't

                      • Emacs From Scratch, Part 1: Foundations

                        Welcome to my new series Emacs From Scratch. I’m far from an Emacs expert, so join me in my quest to figure out how to create a useful Emacs setup from nothing1. In this part, we’ll install Emacs, set up sane defaults, packaging and do some basic UI tweaks to build a solid foundation. Table of Contents Install Emacs Remove UI elements Configure the package manager Set sane defaults Become evil Set

                        • Text Rendering Hates You - Faultlore

                          Text Rendering Hates You Rendering text, how hard could it be? As it turns out, incredibly hard! To my knowledge, literally no system renders text “perfectly”. It’s all best-effort, although some efforts are more important than others. I’ll be assuming you want to support arbitrary text provided by users with custom fonts, colors, and styles with line-wrapping and support for text-selection. Basic

                            Text Rendering Hates You - Faultlore
                          • twitter-textのPerl実装 Twitter::Text を公開した - 私が歌川です

                            Twitter::Text - Perl implementation of the twitter-text parsing library - metacpan.org Perlでツイートをバリデーションしたいときに使うことができます。どうぞご利用ください。 いろいろ学びがあったので、実装方針などについて書いていきます。 動機 そもそも既存ライブラリはなかったのか、と思うのですが、どうやら9年前から存在しなかったようです。 ツイートを読んでPerlのデータ構造にするText::Twitterってモジュールを見た記憶があるんだけど、そんなものはCPANになかった。なにを見たんだろう……。— 栗林健太郎 (@kentaro) 2011年1月24日 GitHubで twitter text perl で検索すると、以下のリポジトリがヒットしますが、どれも要件を満たさなかったです。 GitHu

                              twitter-textのPerl実装 Twitter::Text を公開した - 私が歌川です
                            • Go の x/text/transform を自作する方法 & おもしろ実装サンプル - ANDPAD Tech Blog

                              前置き この記事は ANDPAD Advent Calendar 2022 の 12日目の記事です。 全力で身内ネタですがQCの冨士川さんの韻を踏む記事で大量に並ぶラップ音声ファイルを見て腹抱えて笑いました。果たして全部聞いた人はいるのか……!?この位のゆるさが好き。 お久しぶりです、バックエンドのtomtwinkleです。 ANDPADボードのバックエンドリードエンジニアをしております。 今回の記事は「ちょっと早めの忘年Goパーティ」で発表したLTの内容の解説コーナーです。レッツトランスフォーム! voicy.connpass.com と、その話に入る前に 🎊 Go 1.20 Release Candidate 1 is released! 🏃‍♂️ Run it in dev! Run it in prod! File bugs! https://t.co/Ul1xGhvlkf

                                Go の x/text/transform を自作する方法 & おもしろ実装サンプル - ANDPAD Tech Blog
                              • neue cc - UTF8文字列生成を最適化するライブラリ Utf8StringInterpolation を公開しました

                                UTF8文字列生成を最適化するライブラリ Utf8StringInterpolation を公開しました 2023-10-13 Utf8StringInterpolationという新しいライブラリを公開しました!UTF8文字列の生成と書き込みに特化していて、動作をカスタマイズした文字列補間式によるC#コンパイラの機能を活用した生成と、StringBuilder的な連続的な書き込みの両方をサポートします。 Cysharp/Utf8StringInterpolation 基本的な流れはこんな感じで、Stringを生成するのと同じように、UTF8を生成/書き込みできます。 using Utf8StringInterpolation; // Create UTF8 encoded string directly(without encoding). byte[] utf8 = Utf8String

                                • [Emacs]支給されたMacの Emacs環境を整える (+org-mode を広めたい) | DevelopersIO

                                  はじめに コンサルティング部の川原です。 業務用PCとして MacBook Pro が支給されました。 前職で 2年間 ThinkPad X1 Carbon を使っていて、 すっかり トラックポイント(赤ポチ)教 になっていたので 中々慣れませんでしたが、 ここ数日でようやく自分なりのカスタマイズができていました。 PCセットアップで Emacs を導入・設定したので、その内容を書いていこうと思います。 構成は以下の通りです。 Emacs インストールまで Emacs 環境設定 最後に (org-mode を広めたい) 本記事は Emacsに焦点を当てて書きますが、 MacBook Pro カスタマイズ記事は他にもあるので 最近買った!という方はご参考ください。 [小ネタ有] 支給されたMacの環境を整える(入社直後編) セットアップ環境は以下の通りです。 OS: macOS Mojave

                                    [Emacs]支給されたMacの Emacs環境を整える (+org-mode を広めたい) | DevelopersIO
                                  • Payment and address form best practices  |  Articles  |  web.dev

                                    Payment and address form best practices Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Maximize conversions by helping your users complete address and payment forms as quickly and easily as possible. Well-designed forms help users and increase conversion rates. One small fix can make a big difference! Here is an example of a simple payment form that demonstr

                                      Payment and address form best practices  |  Articles  |  web.dev
                                    • UoPeopleでComparative Programming Languages(プログラミング言語比較論)を修了した - えんぴつぶろぐ

                                      オンライン大学 University of the People でComparative Programming Languages (CS4402) を修了したのでその感想を書きます。 これまでのUoPeople関連の記事はこちら: UoPeople カテゴリーの記事一覧 - えんぴつぶろぐ はじめに プログラミング言語のパラダイムの変化を追いながら、命令型言語と非命令言語(関数型や論理型など)の特徴を学び比較を行うコースです。 各言語の歴史や特徴だけでなく、コンピューターシステムのアーキテクチャやコンパイルの仕組みなども触れるので、今までのCS系コースの総復習的な内容だと感じました。 #UoPeople プログラミング言語比較論(#CS2204)の感想。 言語の比較だけじゃなく今までのCS系コースの総復習的な内容だった。 ノイマンアーキテクチャ、チューリングチャーチ理論から始まるプロ

                                        UoPeopleでComparative Programming Languages(プログラミング言語比較論)を修了した - えんぴつぶろぐ
                                      • Webフォントを分割して読み込む際にunicode-rangeを指定しなかったらどうなるのか - 私が歌川です

                                        表題のことについて検証してみましょう。 目次 目次 前提 Webページ上で独自のフォントを読み込むには フォントファイルのサイズ フォントファイルのサイズを抑える工夫 フォントファイルを分割し、必要に応じて読み込む フォントファイルを圧縮する 前提おわり 本題 規格によると 4.5. Character range: the unicode-range descriptor 4.5.1. Using character ranges to define composite fonts 実験する 準備 実験方法 実験結果 まとめ 前提 本題に入る前に、Webフォントを配信する際の前提について説明します。分かっている方は読み飛ばしてもらって大丈夫です。 Webページ上で独自のフォントを読み込むには CSSの font-family 属性に使いたいフォント名を書くことで、Webページ上のコンテン

                                          Webフォントを分割して読み込む際にunicode-rangeを指定しなかったらどうなるのか - 私が歌川です
                                        • 文字ときどきRuby - tmtms のメモ

                                          これはRubyアドベントカレンダーとSmartHRアドベントカレンダーの17日目の記事です。 qiita.com qiita.com 12/9 に nagano.rb で文字について発表して、同じのを 12/15 に SmartHR 社内で LT しました。 スライドはこちら speakerdeck.com 同じ文字? この2つの文字は同じものに見えますか? 実はこれは同じ文字を異なるフォントで表示したものです。 ゴシック体と明朝体で字体が異なって見えるのと同じことなので、同じ文字と言えるでしょう。 コンピュータで扱う文字は文字ごとに番号(コードポイント)が振られていて、プログラムから見たときには同じコードポイントであれば同じ文字として扱われます。 Ruby で文字のコードポイントを得るには String#ord を使用できます。 '直'.ord.to_s(16) #=> "76f4" '

                                            文字ときどきRuby - tmtms のメモ
                                          • インシデントレスポンス初動対応時のデータ収集ツール - setodaNote

                                            2023-01-10 データ収集ツール インシデントレスポンスの初動対応で端末からデータを取得するのに利用できそうなツールをいくつか試してみました。 主にファイルダンプ取得を目的として、ぱっとそのまま使えるものをという観点でいくつかの機能を確認し、結果を表にまとめました。(※1、※2、※6) 実行結果(Windows 環境で確認) # 名称 対応OS $MFT $UsnJrnl $LogFile Evtx Registry Prefetch Browser History Memory Dump Report 配布場所 1 CDIR Collector Windows OK OK - OK OK (+.log) OK IE/Edge, Chrome, Firefox OK Log 公式サイト 2 CyLR Windows, Mac, Linux OK OK OK OK OK (+.log)

                                              インシデントレスポンス初動対応時のデータ収集ツール - setodaNote
                                            • iOS/iPadOS 16.4リリース 〜ホーム画面に追加したWebアプリ(PWA)からの通知が可能に。またUnicode 15.0の絵文字も追加される | gihyo.jp

                                              iOS/iPadOS 16.4リリース 〜ホーム画面に追加したWebアプリ(PWA)からの通知が可能に。またUnicode 15.0の絵文字も追加される 3月27日、iOS/iPadOS 16.4がリリースされた。様々な点が改善されたが、この記事では多くのユーザーにとって身近な話題となる、Webアプリからの通知と、最新の絵文字の追加について紹介する。 ホーム画面に追加したPWAアプリからの通知が可能に Safariのバージョンは16.4に上がっている。 WebKit Features in Safari 16.4 特に興味深い点としては、ホーム画面に追加したWebアプリの(PWA)からの通知(Web Push)が利用可能になったことが挙げられる。これにより一般層へのPWAの普及の目途がたったといえるだろう。実際に普及するかは不明なところがあるが、すでにTwitterやMastodon、Mi

                                                iOS/iPadOS 16.4リリース 〜ホーム画面に追加したWebアプリ(PWA)からの通知が可能に。またUnicode 15.0の絵文字も追加される | gihyo.jp
                                              • PDFから「使える」テキストを取り出す(第5回) - golden-luckyの日記

                                                昨日の記事では、PDFのコンテンツストリームから文字を読めたことにして、その文字をテキストとして再構築する話をしました。 今日は昨日までの話の締めくくりとして、「PDFごとにカスタムなテキスト取り出し」の話をするつもりだったのですが、その前に文字とコンテンツストリームについて落穂拾いをしておくことにしました。 というのは、昨日までの記事への反応を見ていて、この本のことをちょっと思い出したからです。 John Whitington 著、村上雅章 訳 『PDF構造解説』(オライリー・ジャパン、2012年5月) この本、PDFのドキュメント構造を知りたい人が最初に読むにはぴったりだと思います。 自分で簡単なPDFを手書きしながら「PDFの中身がどうなっているのか」を学べるように書かれているので、ドキュメント構造やコンテンツストリームの雰囲気を手軽に体験できる良書です。 しかし、この「自分で簡単な

                                                  PDFから「使える」テキストを取り出す(第5回) - golden-luckyの日記
                                                • Relational pipes

                                                  One of the great parts of the hacker culture 1 and the GNU way is the invention 2 of pipes and the idea 3 that one program should do one thing and do it well. Each running program (process) has one input stream (called standard input or STDIN) and one output stream (called standard output or STDOUT) and also one additional output stream for logging/errors/warnings (STDERR). We can connect programs

                                                  • アレでアレをアレしてみた(自然言語処理で固有名詞をマスキングしてみた) - Qiita

                                                    import os import urllib.request import json import configparser import codecs # 解析対象文(input) sentence = "弊社が来年リリースする新製品のmasahiko-012の発表会を東京qiita会館で行いたい" DEVELOPER_API_BASE_URL = "https://api.ce-cotoha.com/api/dev/nlp/" ACCESS_TOKEN_PUBLISH_URL = "https://api.ce-cotoha.com/v1/oauth/accesstokens" CLIENT_ID = "XXXXXX" CLIENT_SECRET = "XXXXXXX" artifact = "アレ" person = "あの人" location = "あそこ" # COTOHA

                                                      アレでアレをアレしてみた(自然言語処理で固有名詞をマスキングしてみた) - Qiita
                                                    • 4コマ漫画「一発芸」

                                                      二重跳びしまーす!>𓀪 𓀡 <逆立ちしまーす! コスプレだよ>𓁆 𓁌<おまえはなにやんの? 私ははてなの神>𓁲  𓀊<ひえ〜!

                                                        4コマ漫画「一発芸」
                                                      • neue cc - csbindgen - C#のためのネイティブコード呼び出し自動生成、或いはC#からのネイティブコード呼び出しの現代的手法について

                                                        ネイティブコードとC#を透過的に接続するために、RustのFFIからC#のDllImportコードを自動生成するライブラリを作成し、公開しました。Cysharp初のRustライブラリです!先週にプレビューを出していましたが、しっかりした機能強化とReadMeの充実をして正式公開、です! Cysharp/csbindgen crates.io/crates/csbindgen めちゃくちゃスムーズにネイティブコードがC#から呼べるようになります。すごい簡単に。超便利。こりゃもうばんばんネイティブコード書きたくなりますね……!ただし書くコードはRustのみ対応です。いや、別にRustでいいでしょ、Rustはいいぞ……! しかしまず前提として言っておくと、ネイティブコードは別に偉くもなければ、必ず速いというわけでもないので、極力書くのはやめましょう。C#で書くべき、です。高速なコードが欲しければ

                                                        • 【PHP7.4】レガシーな仕様はどんどんしまっちゃおうねぇ - Qiita

                                                          恒例の仕様凍結直前駆け込みRFC第二弾。 色々な古い書き方について、PHP7.4でE_DEPRECATEにし、PHP8で削除を目指すRFCが投票中です。 以下はDeprecations for PHP 7.4の日本語訳です。 Deprecations for PHP 7.4 Introduction このRFCでは、以下に列挙されている機能についてPHP7.4で非推奨とし、PHP8で削除することを提案します。 Proposal 各提案は個別に投票を行い、投票数の2/3+1の賛成で受理されます。 投票開始は2019/07/08、投票終了は2019/07/22です。 The 'real' type 現在のPHPでは、float型にはdoubleとrealという2種類のエイリアスが存在します。 後者は滅多に使用されず、廃止されるべきです。 これは(real)キャストと、is_real関数の両方が

                                                            【PHP7.4】レガシーな仕様はどんどんしまっちゃおうねぇ - Qiita
                                                          • Intl.Segmenterはどうやって単語分割しているのか

                                                            Intl.Segmenter についておさらい JavaScript には Intl と呼ばれる国際化 API があり、日時や数値のフォーマットを始めとする国際化に便利な機能が揃っています。Intl.Segmenter はこの Intl の一機能で、文字・単語・文章単位での文字列分割を可能にします。 文字単位での分割では複数のコードユニットやコードポイントを持った文字を考慮し、正確に見た目上の1文字(書記素)で分割できるので、絵文字を含んだ文字数のカウントなどに便利です。 const segmenter = new Intl.Segmenter("ja", { granularity: "grapheme" }); console.log("🇯🇵👨🏻‍💻".length); // ❌ 11 console.log([..."🇯🇵👨🏻‍💻"].length); // ❌

                                                              Intl.Segmenterはどうやって単語分割しているのか
                                                            • 日本語プログラミング言語が必要な理由 - Qiita

                                                              この記事は、プロデル公式ブログに掲載したコラムを再投稿したものです。 日本語でプログラムを書きたい 多くのプログラミング言語では、英単語や記号の羅列によって定義や動作を記述する言語仕様です。ただ日本語で読み書きし話し考える日本人にとって、義務教育の中で英語を学ぶとは言え、英単語を扱うことは日本語を扱うよりも難しいように思います。多くの日本人は日本語だけで物事を理解して考えているからです。 そういった中でソフトを作るプログラミングという作業でも、「英単語を使わずに日本語を使いたい」と考えることは自然なことのように思います。 ところが実際は最初に述べたような英単語主体のプログラミング言語が主流で、日本語を話すプログラマでも多くは英単語主体のプログラミング言語を使っています。そこには既に習得したプログラミング言語から移行してまで日本語でプログラムを書きたいとは思わない。という背景もあるのかと思い

                                                                日本語プログラミング言語が必要な理由 - Qiita
                                                              • Swift.org - Swift 5.1 Released!

                                                                Ted Kremenek is a member of the Swift Core Team and manages the Languages and Runtimes group at Apple. Swift 5.1 is now officially released! Swift 5.1 builds on the strengths of Swift 5 by extending the stable features of the language to compile time with the introduction of module stability. With module stability it’s now possible to create and share binary frameworks that will work with future r

                                                                • ゼロから作った形態素解析器Taiyakiで学ぶ形態素解析 - The jonki

                                                                  本記事は,自然言語処理 Advent Calendar 2019 - Qiitaの1日目の記事です. はじめに 今回の記事では,去年末ごろからPythonとCythonだけでチマチマ作った形態素解析器Taiyakiをベースに,形態素解析器の解説をしようかなと思います.この形態素解析器の完成はまだ程遠いんですが,ひとまず簡単な形態素解析はできるようになったのでここでお披露目しておきます.本記事は実質,Double-Arrayの辞書引きと最小コスト法に基づく形態素解析器の解説記事となっています. なぜ今更に形態素解析器を作ったかと問われると困ってしまうのですが,NLPerなら1つぐらい自作しても良いのかなってことと.形態素解析がどう動いているかって意外と知らなかったのが動機です.解説内容間違えてる可能性はあるので,見つけた方はコメント欄でご指摘いただけると嬉しいです. 作っているものは下記リポ

                                                                    ゼロから作った形態素解析器Taiyakiで学ぶ形態素解析 - The jonki
                                                                  • Windows Terminal Microsoft Store Preview Release

                                                                    The Windows Terminal preview is now in the Microsoft Store! The Windows Terminal is the new, powerful, open source terminal application that was announced at Build 2019. Its main features include multiple tabs, Unicode and UTF-8 character support, a GPU accelerated text rendering engine, and custom themes, styles, and configurations. https://www.youtube.com/watch?v=8gw0rXPMMPE You can now download

                                                                      Windows Terminal Microsoft Store Preview Release
                                                                    • 福祉用途にも使えるAutoHotkeyのインストールをざっくり解説/How to install Autohotkey on Windows PC - 上虎(うえとら)寝たきりゲーム研究所(Uetora Netakiri Game Kenkyusyo)【ツイッター:@ue_tora】

                                                                      ※この記事では、「障害者ユーザー」と「一般ユーザー」の両方を想定しています。 こんにちは。 寝たきりで指先が少しだけ動く 「寝たきり障害者ゲーマー」の上虎(うえとら) と申します。 【ツイッター:@ue_tora】 ユーチューブ note インスタ 軽く自己紹介します。 読み飛ばしてもらっても構いません。 本編にジャンプはコチラ。 自分は、ゲームが大好きな重度障害者です。 「デュシェンヌ型 筋ジストロフィー」という進行性の筋肉の難病で、人工呼吸器を気管切開で24時間使っています。 自発呼吸はありません。 身体障害の程度は、寝たきりで指先が少しだけ動く感じです。 食事は、飲み込むと誤嚥(ごえん)するので、「胃ろう」(PEG、ペグ)から専用の栄養剤を注入しています。 唾液も、飲み込むと誤嚥(ごえん)するので、「低圧持続吸引機」と「メラチューブ」で24時間吸引し続けています。 ブログ記事は、PC

                                                                        福祉用途にも使えるAutoHotkeyのインストールをざっくり解説/How to install Autohotkey on Windows PC - 上虎(うえとら)寝たきりゲーム研究所(Uetora Netakiri Game Kenkyusyo)【ツイッター:@ue_tora】
                                                                      • LibreOffice CJK問題の第一人者が語る、これまでとこれから 〜LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo基調講演「LibreOffice CJK Bugs, Fixes, and Stories.」レポート〜 | gihyo.jp

                                                                        LibreOffice CJK問題の第一人者が語る、これまでとこれから 〜LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo基調講演「LibreOffice CJK Bugs, Fixes, and Stories.」レポート〜 オープンソースのオフィスソフトであるLibreOfficeの日本語コミュニティは、LibreOfficeを支援する非営利団体The Document Foundationの全面的な協力の下、2019年5月25日(土)と26日(日)の日程で、「⁠LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo」を開催しました。会場は日本橋・サイボウズ株式会社東京オフィスです。 アジア圏のLibreOfficeコミュニティとビジネスを活性させることを目的とした本イベントは、本年が記念すべき初の開催であり、またLibreOffice

                                                                          LibreOffice CJK問題の第一人者が語る、これまでとこれから 〜LibreOffice Asia Conference 2019 Tokyo基調講演「LibreOffice CJK Bugs, Fixes, and Stories.」レポート〜 | gihyo.jp
                                                                        • CSS for internationalisation

                                                                          I’ve come across people who do not think that CSS is related to internationalisation at all, but if you think about it, internationalisation is more than translating the content on your site into multiple languages and calling it a day. There are various nuances to the presentation of that content which affect the experience of a native speaker using your site. There is no single canonical definit

                                                                            CSS for internationalisation
                                                                          • Silver, a font for games by Poppy Works

                                                                            Please read the License section before use! Overview Thank you for your interest in Silver, the premiere multi-language pixel font for games and game-likers. Silver has TRC and Lotcheck compliant gamepad buttons built right into the font, alongside a full keyboard and mouse prompts! No more overlaying images onto your text fields! This is an on-going project and will be continuously updated with n

                                                                              Silver, a font for games by Poppy Works
                                                                            • GitHub - curlpipe/ox: An independent Rust text editor that runs in your terminal!

                                                                              Ox is a code editor. It was written in Rust using ANSI escape sequences. It assists developers with programming by providing several tools to speed up and make programming easier and a refreshing alternative to heavily bloated and resource hungry editors such as VS Code and JetBrains. Ox is lightweight so it can be used on older computers. Bear in mind, this is a personal project and is nowhere ne

                                                                                GitHub - curlpipe/ox: An independent Rust text editor that runs in your terminal!
                                                                              • 異体字の世界 【サイトウ】 - Qiita

                                                                                ここも考慮すると 斎藤 と書くと 69.3% 正解で、 斉藤 と書くと 30.7% 正解になります。 また子供のころに 斎 が難しかったので 斉 と書いていたケースも考えると、この二つの差は少し縮まりまるかもしれません。 とりあえず確立論的には 斎 と書けば…なんとなく、あたるかも…しれない? (ちゃんと本人に確認とりましょう!!!) 斉 | 法務省 戸籍統一文字情報 詳細表示 の正字 斎 | 法務省 戸籍統一文字情報 詳細表示 の正字 人数情報 「斎藤」「斉藤」「齋藤」「齊藤」・・この差って何? | 東洋経済オンライン 拝啓 斎藤さん 先日エンジニアとしてサイトウさんが入社したときに「サイトウのサイってどう書きますか…? Unicodeで教えてください。」という、いつものあれが発生したのでそろそろサイトウについて理解してみようと思いました。 また以前に 『異体字の世界”ワタナベ”』| 漢

                                                                                  異体字の世界 【サイトウ】 - Qiita
                                                                                • 日本語翻訳の「漢字表記の間違い」を海外の開発者にも端的に説明してくれる「Your Code Displays Japanese Wrong」

                                                                                  近年は翻訳アプリの精度が少しずつ向上してきたことで、海外で作られたゲームやアプリが最初から日本語に対応しているケースも増えてきました。しかし、日本語をよく知らない人が翻訳すると、「日本語表記なのに漢字が中国語のもの」という状況もよく発生します。「Your Code Displays Japanese Wrong」はそんな日本語の漢字表記について端的に説明したページで、開発者にこのページへのリンクを共有することで修正依頼をかけやすくなります。 Your code displays Japanese wrong | Your Code Displays Japanese Wrong https://heistak.github.io/your-code-displays-japanese-wrong/ 漢字はそもそも中国で生まれた文字ですが、日本で使われている漢字と中国で使われている漢字は微妙

                                                                                    日本語翻訳の「漢字表記の間違い」を海外の開発者にも端的に説明してくれる「Your Code Displays Japanese Wrong」