並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

Viewportの検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 俺流レスポンシブコーディング

    俺流レスポンシブコーディングの覚書。「人には人のレスポンシブ」があるのでこれが正解だってわけではないのですが、レスポンシブコーディングで悩んでいる人にとって参考になる記事になってくれたら嬉しいです。 ブレイクポイントは特定のデバイスの画面サイズを基準にしない 以前アンケートを取った時にデバイスのサイズを意識して決める人が半数以上を占めていた。 アンケート結果を抜きにしても「2021 年のブレイクポイント決定版はこれだ!」的な記事がバズっているのを定期的に目撃し、主流のデバイスのサイズを比較するアプローチがほとんどであるが、僕はデバイスの端末のサイズを基準にブレイクポイントを決めることには否定的である。 主流のデバイスのサイズなんてものは時間が経てば変化する。 昨年 iPhone 12 が発表された時に従来の画面サイズとは違うバリエーションになることが分かるやいなやタイムラインが慌てふためい

      俺流レスポンシブコーディング
    • 2023年最新版: HTMLのheadの書き方、head内に記述する要素の総まとめ

      HTMLページのhead内に記述する最小限の構成、そしてmeta要素やlink要素、ソーシャルサービス用の要素、デスクトップ・スマホのブラウザ用の要素などがまとめられた「HEAD」を紹介します。 HEAD: A simple guide to HTML <head> elements 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 以前の版からいろいろと変更されています。 2016年版: head内に記述する要素の総まとめ 2018年版: head内に記述する要素の総まとめ head内に記述する最小限の構成 head内の要素 meta要素 link要素 ソーシャル関連のhead内の要素 ブラウザ・プラットフォーム関連のhead内の要素 メモ head内に記述する最小限の構成 下記はシンプルなWebサイトで必須となるhead内に記

        2023年最新版: HTMLのheadの書き方、head内に記述する要素の総まとめ
      • CSSの新しい単位「lvh」「svh」これでiOSのSafariで100vhがビューポートの高さではない仕様に対応できる

        Safari 15.4(最新は15.5)で新しいビューポート単位「lvh」「svh」がサポートされました。ビューポートを基準にした単位で、この単位を使用することで、iOSのSafariで100vhがビューポートの高さではないという仕様に対応できます。 今まではCSSの-webkit-fill-availableがその対応方法でしたが、ネストされた要素やcalc()内では使用できません。新しいビューポート単位を使用すると、そういった問題もなくなります。 The Large, Small, and Dynamic Viewports by Bramus 2021年の記事ですが、Safari 15.4でこれらの新しいビューポート単位がサポートされたので、このタイミングで紹介します。 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじ

          CSSの新しい単位「lvh」「svh」これでiOSのSafariで100vhがビューポートの高さではない仕様に対応できる
        • 【CSS】CSSの値と単位が新しくなっていますが、ついていけてますか? - Qiita

          はじめに 最近のCSSのアップデートは目覚ましいものがありますが、 みなさんは、CSSの値と単位がここ1年くらいで大きく変わっていることはご存知ですか? Dynamic viewport が追加されたり、math 関数が追加されたりなどの大きな変更は、ご存知かもしれないですが、calc()で ネイピア数 e や 円周率 πなどが使えるようになったり、 フォントに相対的な長さ単位が追加されていたりと細かい変更も多くあります。 そのため、この記事では、CSS Values and Units Module Level 3 から CSS Values and Units Module Level 4の変更点を中心に紹介しようと思います。 Viewport単位 CSS Values and Units Module Level 3 から CSS Values and Units Module Le

            【CSS】CSSの値と単位が新しくなっていますが、ついていけてますか? - Qiita
          • How To Center a Div

            IntroductionFor a long time, centering an element within its parent was a surprisingly tricky thing to do. As CSS has evolved, we've been granted more and more tools we can use to solve this problem. These days, we're spoiled for choice! I decided to create this tutorial to help you understand the trade-offs between different approaches, and to give you an arsenal of strategies you can use, to han

              How To Center a Div
            • CSSの新しい単位(lvh, svh, dvh)がすべてのブラウザでサポート、100vhがビューポートの高さいっぱいにならない問題を解決

              Safari, FirefoxでサポートされていたCSSの新しいビューポート単位「lvh」「svh」「dvh」などが、ついにChromeでもサポートされました! CSSの新機能で、Chromeが一番最後というのは珍しいですね。 最も活躍するのがiOSのSafariだからでしょうか。とはいえ、主要ブラウザすべてにサポートされるようになるのは、嬉しいニュースです。 画像: @bramus 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 新しいビューポート単位「lvh」「svh」「dvh」とは ブラウザのサポート状況 はじめに W3CのCSS Values and Units Module Level 4で、ビューポート単位についていくつか仕様が変更されました。Large、Small、Dynamicといったビューポートサイズ

                CSSの新しい単位(lvh, svh, dvh)がすべてのブラウザでサポート、100vhがビューポートの高さいっぱいにならない問題を解決
              • iPhone 12系統のレスポンシブ対応のメモ書き

                今朝発表されたiPhone 12系統のレスポンシブ対応についてのメモ書き。取り急ぎ。 12 Pro Max 👉 428px (3x) PlusシリーズやXR,11,11 Maxの414pxよりも14px広い。 12 / 12 Pro 👉 390px (3x) 6〜8、Xや11 Proの375pxよりも15px広い。 12 mini 👉 360px (3x) ただし、miniの場合は375pxで描写してスケーリング表示するらしい? とは言え、Androidのデバイスの多くは360pxなのでiPhone 12 miniの描写サイズが375pxだろうが360pxだろうが関係なかったりします。 横幅360pxでしっかり表示されていることは必須条件です。 追記1:これからも4インチ(320px)を意識する必要はあるのか? 個人的見解ですが、あります。 理由としてはiPadのSlide Over

                  iPhone 12系統のレスポンシブ対応のメモ書き
                • 11月末のChrome 108でビューポートのサイズ変更動作が変更、position: fixed;は配置がずれる可能性があります

                  11月末にリリース予定のChrome 108で、ビューポートのサイズ変更動作が変更されます。簡単に言うと、Android版Chrome 108の挙動はiOS版Safariと同じになり、より一貫性のあるクロスブラウザの動作が実現されます。 サイズ変更動作の内容とサイズ変更の仕組み、Chrome 108のリリースまでに何を準備しておけばよいのかを紹介します。 特に、position: fixed;を使用している要素やビューポート相対単位に依存している要素は配置がずれてしまう可能性があるので、対応が必要です。 Prepare for viewport resize behavior changes coming to Chrome on Android by Bramus 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。 はじめに レイアウトビューポートと

                    11月末のChrome 108でビューポートのサイズ変更動作が変更、position: fixed;は配置がずれる可能性があります
                  • ビューポート単位「vw, vh, vmin, vmax」を使ったCSSのテクニックのまとめ

                    CSSのビューポートを基準にした単位「vw, vh, vmin, vmax」は、ここ数年で多く使用されるようになりました。利点はJavaScriptなしで、レスポンシブ対応のレイアウトや要素のサイズを動的に実装できるからです。vw, vh, vmin, vmaxの知っておくと便利なCSSのテクニックを紹介します。 フォントのサイズ指定、高さいっぱいのコンテンツ、フッタを最下部に配置、デバイスに応じた画像配置、記事は固定幅だけど画像は幅いっぱいなど、実用的なテクニックが満載です。 CSS Viewport Units by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 ビューポートを基準にした単位 vw: ビューポートの幅 vh: ビューポートの高さ vmin: ビューポートの幅または高さの最小値 v

                      ビューポート単位「vw, vh, vmin, vmax」を使ったCSSのテクニックのまとめ
                    • 知っておくと便利なCSSの単位: ビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を解説

                      CSSでよく使用する単位といえば、px, r(em)あたりでしょうか。CSSはそれら以外にもたくさんの単位が使用できます。 前回はフォントに基づく相対単位でしたが、今回はビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を紹介します。 Relative length units based on the viewport -Going beyond pixels and (r)ems in CSS by Brecht De Ruyte 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSの単位: vwとは CSSの単位: vhとは CSSの単位: vbとviとは、ブロックとインライン CSSの単位: lvh, svh, dvhとは ビューポート単位の解説動画

                        知っておくと便利なCSSの単位: ビューポートに基づく相対単位(vw, vh, lvh, svh, dvh, vb, viなど)の便利な使い方を解説
                      • JavaScriptでのメディアクエリ、matchMedia()の使い方を解説

                        メディアクエリと言えば、CSSの@mediaでスクリーンサイズに合わせて最適なスタイルを適用するものを思い浮かべる人が多いと思います。JavaScriptで実装したコンポーネント、例えば、スライダーなどをレスポンシブ対応にする際にはJavaScriptでメディアクエリを扱った方が便利です。 JavaScriptでのメディアクエリ、matchMedia()の使い方を紹介します。 Working with JavaScript Media Queries by Marko Ilic 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに matchMedia()の使い方 条件の変化を継続的にチェックする方法 昔ながらの方法 まとめ はじめに メディアクエリと言われて最初に思い浮かぶのは何ですか? おそらく、下記のようなCSSでしょ

                          JavaScriptでのメディアクエリ、matchMedia()の使い方を解説
                        • 新しいビューポートの単位(sv*、lv*、dv*) | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

                          ミツエーリンクスでは全社的にInterop 2022の重点分野について調査をしています。 今回はその中から「新しいビューポートの単位」について紹介します。 ビューポートとは ビューポートはWebページを表示するための領域で、ブラウザウィンドウからアドレスバーなどのUIを除いた部分になります。 ビューポートの単位とは ビューポートの単位は相対的な長さの単位で、ビューポートの長さに従って指定します。 ブラウザで表示したビューポートの長さが対象となるため、@pageで宣言した印刷用のスタイルでは無効になります。 なぜ新しいビューポートの単位が必要になったのか 従来のビューポートの単位はUIがスクロールによって拡大縮小するような機能を持つ前に作成されました。 そのため後発の動的にサイズが変わるUIに対応しておらず、画面をスクロールする前の初期表示時に決定されたビューポートサイズを維持し続けます。

                            新しいビューポートの単位(sv*、lv*、dv*) | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス
                          • Chrome 108にはCSSの新しい機能がたくさん含まれている、新機能と変更・削除された機能のまとめ

                            11/30(日本時間)にリリースされたChrome 108では、CSSの新しい機能がたくさん含まれています。また、変更・削除された機能もあります。特に、Android版のChromeでposition: fixed;を使用している要素の配置が期待通りにならない可能性があります。 Chrome 108の新機能、変更・削除された機能を紹介します。 chrome-108-beta 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づき、翻訳しています。 Chrome 108のCSSの新機能 変更・削除された機能 Chrome 108のCSSの新機能 Chrome 108でデフォルトで有効になったCSSの新機能は、下記の通りです。 新しいビューポート単位(lvh, svh, dvhなど) 新しいプロパティ(break-after, break-before, break-insid

                              Chrome 108にはCSSの新しい機能がたくさん含まれている、新機能と変更・削除された機能のまとめ
                            • Min-Max-Value Interpolation

                              This is a tool that calculates the clamp formula needed to interpolate between a minimum value and a maximum value in a given viewport range. You can choose to use pixels or rems as a unit for the minimum and maximum values.

                                Min-Max-Value Interpolation
                              • Screen Size Map

                                The screen size map compares viewport sizes in device‑independent pixel to plan responsive and fluid layouts for great UX / UI designs in websites or digital products.

                                  Screen Size Map
                                • Interop 2022: browsers working together to improve the web for developers  |  Blog  |  web.dev

                                  Interop 2022: browsers working together to improve the web for developers Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. For the first time ever, all major browser vendors, and other stakeholders, have come together to solve the top browsers compatibility issues identified by web developers. Interop 2022 will improve the experience of developing for the web

                                    Interop 2022: browsers working together to improve the web for developers  |  Blog  |  web.dev
                                  • iPadにPC向けデザインを縮小表示するときにも!Viewport Extraで手軽に縮小表示 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                    こんにちは。フロントエンドエンジニアのつっちーです。 以前の記事で、iPhone SEなど幅320px表示端末での縮小表示に便利なViewport Extraを紹介しました。 Viewport Extra おかげさまで、CDNに対して1日約20,000回、公開以来約1,430,000回ものリクエストをいただいております! たくさんのページでご利用いただいているようで嬉しいです。ありがとうございます! (2021/2/19 3:00 追記) なんと、CDNへの総リクエスト数が 150,000,000回(1.5億回)を突破しました! ありがとうございます! このライブラリ、実はiPadなどタブレット端末での縮小表示にも使うことができます。 さっそくですが、実例とともに紹介していきましょう。 たとえばこんなとき レスポンシブデザイン タブレットでは、デスクトップ向けデザインを表示したい デスクト

                                      iPadにPC向けデザインを縮小表示するときにも!Viewport Extraで手軽に縮小表示 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                    • The large, small, and dynamic viewport units  |  Blog  |  web.dev

                                      The large, small, and dynamic viewport units Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. The viewport and its units To size something as tall as the viewport, you can use the vw and vh units. vw = 1% of the width of the viewport size. vh = 1% of the height of the viewport size. Give an element a width of 100vw and a height of 100vh, and it will cover the

                                      • CSS fix for 100vh in mobile WebKit - Matt Smith

                                        Not long ago there was some buzz around how WebKit handles 100vh in CSS, essentially ignoring the bottom edge of the browser viewport. Some have suggested not using 100vh, others have come up with different alternatives to work around the problem. In fact, this issue goes further back a few years when Nicolas Hoizey filed a bug with WebKit on the subject (the short of it: WebKit says this is “inte

                                          CSS fix for 100vh in mobile WebKit - Matt Smith
                                        • レスポンシブ Web デザインの作り方(実装方法)

                                          レスポンシブ Web デザインは、単一の HTML を画面のサイズに応じて適用する CSS を切り替えることで、PC、タブレット、スマートフォンなどのデバイスに最適化したデザイン・レイアウトを設定して表示する手法のことです。 レスポンシブ Web デザインに対応したページを作成するには、以下のようなテクニックを使用します。 Viewport の設定(デバイスの幅に応じた表示サイズの設定) メディアクエリを使った、画面サイズに合わせたレイアウトの切り替え 画面サイズに合わせて伸縮するレイアウト(相対的な単位の使用) 画面サイズや解像度にに合わせて画像を最適化 Viewport(ビューポート) スマートフォンの多くは Viewport(ビューポート)と呼ばれる仮想ウィンドウサイズが設定されていて、設定された Viewport サイズに従って Web ページを表示します。 Viewport には

                                          • CSS Viewport Units

                                            CSS Viewport units have been around for the last few years, and by time, I see them being used more and more by developers. Their benefit lies in providing us with a way to size things in a fluid and dynamic way, without the need to use JavaScript. Also, it’s easy to provide a fallback if they fail. In this article, we will learn about CSS viewport units and how to use them, along with some use-ca

                                              CSS Viewport Units
                                            • Android 版 Chrome でのビューポートのサイズ変更動作の変更に備える  |  Blog  |  Chrome for Developers

                                              11 月の Chrome 108 のリリースに伴い、画面キーボード(OSK)が表示されたときのレイアウト ビューポートの動作が一部変更されます。この変更により、Android 版 Chrome ではレイアウト ビューポートのサイズが変更されなくなり、代わりにビジュアル ビューポートのみがサイズ変更されます。これにより、Android 版 Chrome の動作は、iOS 版 Chrome および iOS 版 Safari と同等になります。 現在の状況、Chrome がこの変更を行う理由、必要な準備について、以下でご紹介します。 レイアウト ビューポートとビジュアル ビューポート ウェブサイトにアクセスしても、読み込まれたページのコンテンツ全体を見ることはできません。代わりに、ページの一部を表示するためのビューポートがブラウザに表示されます。このビューポートは、レイアウト ビューポートとも呼

                                              • マウスの動きやスクロールなど、閲覧ユーザーのブラウザのビューポート状態を監視するスクリプト・「Tornis」

                                                Tornisはマウスの動きやスクロールなど、閲覧ユーザーのブラウザのビューポート状態を監視するスクリプトです。シンプルで軽量、依存関係もなく、使いやすい設計となっています。 パララックスの為のスクリプトというわけではなく、ユーザーがどこまでスクロールしたか、マウスの速度や位置、スクロール速度などを監視する事が目的となります。 パララックス効果は作れるけど、基本的にはビューポートの監視を目的としているそうです。 使い方ソース最後にスクリプトを読み込みます <script src="tornis.js"></script>監視内容を設定します const trackMouse = ({ mouse, size, scroll }) => { if (mouse.changed) {//マウスの動きを監視 //マウス位置を取得 document.querySelector('.js-cursor

                                                  マウスの動きやスクロールなど、閲覧ユーザーのブラウザのビューポート状態を監視するスクリプト・「Tornis」
                                                • New in Chrome 108  |  Blog  |  Chrome for Developers

                                                  Here's what you need to know: It is easier to create adaptive UIs with new viewport size units. Color vector fonts now include support for variable fonts. The methods in the interface FileSystemSyncAccessHandle, part of the File System Access API, are now synchronous. And there’s plenty more I’m Adriana Jara. Let’s dive in and see what’s new for developers in Chrome 108. New viewport size units Th

                                                  • New CSS Viewport Units Do Not Solve The Classic Scrollbar Problem — Smashing Magazine

                                                    Since the introduction of CSS viewport units in 2012, many of us have been using width: 100vw as a way to set an element’s width to the full width of the viewport. But, as Šime Vidas explains in this deep dive, 100vw does not always represent the full width of the viewport due to differences in how browsers handle scrollbars. Learn why this is an issue, how to avoid it, and what approaches we may

                                                      New CSS Viewport Units Do Not Solve The Classic Scrollbar Problem — Smashing Magazine
                                                    • React でどこまでユーザーがコンテンツを見たか既読管理してみる | DevelopersIO

                                                      西田@大阪@MAD事業部です Reactでユーザーがどこまでコンテンツを見たか、既読管理をする仕組みを調べてみました ユーザーがコンテンツを見たか判定する仕組み コンテンツが viewport に入ったらユーザーがコンテンツを見たと判定します。viewportにコンテンツが入ったことを検知するために Intersection Observer APIを使用します 構成 コンテンツがviewportに半分入ったらコールバック関数を呼び出すコンポーネント Container.tsx を作成し、それを App.tsx でインポートして使用してます 完成イメージ ソースコード src/Container.tsx import React, { useEffect } from 'react'; type Props = { index: number; onIntersection?: (inde

                                                        React でどこまでユーザーがコンテンツを見たか既読管理してみる | DevelopersIO
                                                      • HTML:viewport の正しい書き方 | WWWクリエイターズ

                                                        何が正しいのか、よくわからない・・、となりがちな、HTMLのおけるviewport の書き方についてです。 viewport はこう書くのが正解 先にまず結論から。viewportはこのように書くのが正解です。当然ですが、HEADタグの中に記載してくださいね。 <meta name="viewport" content="width=device-width"> ただし、これはページを「レスポンシブ」に設計した場合に限ります。 モバイル端末への対応を行わず、PCレイアウトのみで表示させたい場合は、この限りではありません。(詳しくは後述) モバイル端末ブラウザーで、タップの反応速度が早くなる! 上記のviewport指定方法「width=device-width 」に関する、意外で最も重要なポイントは、モバイル端末では、この記述によってタップの応答が早くなるという点です。 Googleの文献

                                                        1