並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 194件

新着順 人気順

XSLTの検索結果1 - 40 件 / 194件

  • @IT:サンプルで覚えるXSLTプログラミング

    サンプルで覚える XSLTプログラミング 小山尚彦、Chienowa.comチーム 日本オラクル株式会社 2000/8/22 2000/10/12(第9章以降追加) XMLは文書の記述の表記基準に過ぎません。ですから、XMLがその真価を発揮するにはさまざまな要素が必要です。例えば、XML文書のデータ構造を、XML文書をやり取りする人々のあいだで定義しておくことは大切です。そのために、DTDや最近ではXML SchemaというXMLデータ構造を表記する基準(スキーマ言語)が検討されています。 また、XML文書をさまざまな形式に加工することも重要でしょう。しかも、 そのような加工の方法もXMLで書かれたならなおよいでしょう。 それがXSL(Extensible Stylesheet Language)です。 XMLを自由に加工できる XSLはXSLT(XSL Transformation)と、

    • 『XSLTスタイルシート書き方講座(1):XSLTスタイルシートの基礎の基礎』

      XML関連規格の中でも、XSLTは比較的早い時期(1999年11月16日)にW3C勧告となった規格です。その理由は、異なるデータフォーマット(すなわちスキーマ)を使う企業間でデータ交換をする場合など、XSLTを使ってXMLデータの構造変換をする必要性が高かったからです。では、XSLTとは何物なのでしょうか。また、XSLTは、どのように書いたらよいのでしょうか。この記事は、XSLTの書き方を初心者の方にも取り組みやすく解説します。 XMLを自由に変換するXSLT XMLはデータの論理的な構造を記述するための言語ですから、XMLによって記述されたXML文書(以下XMLデータ)には、それがどんな体裁でWebブラウザや紙などに表示されるべきかを指示するレイアウト情報(スタイル情報)は含まれていません。そのため、あるXMLデータを表示するためには、 XMLデータの構造を、(Webブラウザなどの)フォ

        『XSLTスタイルシート書き方講座(1):XSLTスタイルシートの基礎の基礎』
      • XMLをJSONにするXSLT·xml2json.xslt MOONGIFT

        XMLはシステム間のメッセージを授受するフォーマットとしてよく使われている。が、書き方が冗長的で面倒くさい。かつては何でもかんでもXMLで、という風潮があったが、その面倒さからJSONやYAMLで処理されることも増えている。 元のXMLファイル 特にJavaScriptで扱うならJSONの方が使い勝手が良い。そこで既存のXML文書を変換するのがxml2json.xsltだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはxml2json.xslt、XMLをJSONに変換するXSLTだ。 xml2json.xsltは既存のXML文書に対してxml-stylesheetとして設定することで利用できるXSLTだ。全てのパターンで使える訳ではないようだが、サンプルを見る限り大抵の項目は再現できている。 変換語。ユニコードにも対応 xml2json.xsltを使えばXMLに比べると操作が遥かに簡単になり

          XMLをJSONにするXSLT·xml2json.xslt MOONGIFT
        • ホームページ製作を楽にする7つのXSLTスクリプト:CodeZine

          はじめに 本稿では、ホームページ製作に役立つさまざまなスクリプトをXSLTを用いて実装します。 XSLTはXMLの変換に特化したスクリプト言語で、ホームページ製作に使用するXHTMLの操作を簡単に行うことができます。繰り返し入力する内容の雛型化タイトルにサイト名を自動的に追加ローカルテスト時とアップロード時でのリンク先の切り替えヘッダとフッタの自動追加目次の自動生成キーワードの自動リンクサムネイルの自動生成 対象読者 本稿では、XSLTスクリプトの文法やテンプレートなど、XSLTの基礎に関する説明を省略しています。XSLTに初めて触れる方は、参考文献で紹介したXSLTの解説サイトなどと併せてご覧ください。必要な環境 このサンプルはInternet Explorer 6.0+MSXSLを使用して動作確認をしています。スクリプト中でMSXSLの独自拡張を使用しているため、実行にはMSXSLが必

          • N2 ToolBox:Freemind to MS-Office XSLT Library

            開発方法論の話を続ける前に、ちょっと一休みです。 ちょっと仕事の片手間にFreemindの*.mmファイルをWordやらExcelに変換する XSLを作りました。よろしければご利用ください。 うまく動かないとか、もっとこうして欲しいなどのご意見は 適宜コメントください。ベストエフォートで対応します。 ◆使い方 Freemindのメニューから ファイル->書き出し でXSLTを選択、ダイアログが開くので以下の3つのXSLから目的に合ったものを 選択して、出力先を指定してExport。これだけです。 なお、出力形式はすべてXMLなので、拡張子もxmlでお願いします。 ◆mm2wordml.xsl FreemindのMindMapをWordの見出しに変換します。 ルートノードは表題になります。 見出しレベルは4まで対応しており、それ以上深いノードは切り捨てます。 ◆mm2msp.xsl Free

              N2 ToolBox:Freemind to MS-Office XSLT Library
            • サンプルで覚えるXSLTプログラミング

              サンプルで覚えるXSLTプログラミング 1.XSLTによるHTMLへの変換 まずは実際に、XML文書をXSLTのスタイルシートによってHTMLに変換する例をみてみましょう。XMLからHTMLへの変換は、XSLTの典型的な使用例だと言えます。 元になるXML文書 <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?> <PAGE> <EMPLOYEES> <EMPLOYEE> <EMPNO>1</EMPNO> <ENAME>佐野力</ENAME> <JOB>President</JOB> <HIREDATE>1990-04-01</HIREDATE> <SAL>10000</SAL> <DEPTNO>10</DEPTNO> </EMPLOYEE> <EMPLOYEE> <EMPNO>50</EMPNO> <ENAME>高橋敦子</ENAME> <JOB>Dir

              • 今からでも遅くない JAXPを学ぼう!(前編) XPathとXSLTを体験する

                JAXP(Java API for XML Processing)とは JAXPとはJava API for XML Processingの略であることから、どのようなものか推測できます。XML文書を処理するためのJava APIと言えば何となく理解できるかと思いますが、XML文書を処理すると言ってもJava自らが処理するわけではなく、既にXMLの世界にあるXML文書を処理するための方法を用いて処理することになります。 具体的には次のような仕様を基礎にしています。これらの仕様はJAXPの仕様ではありません。JAXPはあくまでこれらの仕様の上に作られています。 XSLT(XSL Transformations) XPath(XML Path Language) XInclude(XML Inclusions) DOM(Document Object Model) Level 2 DOM Le

                  今からでも遅くない JAXPを学ぼう!(前編) XPathとXSLTを体験する
                • Big Sky :: XSLTも使わないAmazon最速検索

                  2009/07/16 追記 AWS認証制限に対応しました。本文中はそのままですが、デモには非公開キーを使用してアクセスするCGIに変更しています。 時代は便利になった物です。 MOONGIFT: » XMLをJSONにするXSLT「xml2json.xslt」:オープンソースを毎日紹介 xml2json.xsltを見ていたらma.la氏のAmazon最速検索を思い出した。あちらはAmazon AWS専用になるだろうが、xml2json.xsltはそれをもっと汎用的なものにしたと考えられるだろう。 http://www.moongift.jp/2009/04/xml2json-xslt/ javascriptとXSLTを使うならば、AWSサーバから見えるサーバを用意しないといけないのですがYahoo! YQLを使えばそれも要りません。 YQLといえばPipesに毛の生えた様な物だと思う方もい

                    Big Sky :: XSLTも使わないAmazon最速検索
                  • Firefox 2 でフィードの XSLT を有効にする: Days on the Moon

                    各地で話題になっている、Firefox 2 が RSS フィードの製作者スタイルシートを無視する問題だが、「あの不定記 Firefox 2 のフィードプレビューで XSLT が無視されてしまう」にてフィードプレビュー自体を無効にする方法が載っている。しかし、そもそもスタイルシートが結び付けられてないフィードも多いわけで、そういったフィードにはフィードプレビューを使いたいところ。 そこで、上記記事をヒントに、XML がフィードかどうかを判別する XPCOM コンポーネントを置き換えてやればいいのではと思い立って、xml-stylesheet 処理命令が含まれる場合はフィードとみなさないコンポーネントを JavaScript で書いてみたのだが、C++ で書かれたコンポーネントを JavaScript で書いたコンポーネントで置き換える方法がわからずに挫折。 仕方なく処理の流れを追っていたら、

                    • XSLT Tips

                      目次概要 : 2004-10-07はじめに適用範囲使用ツールその他基本構造 : 2004-03-28XML 文書の基本構造XSLT ファイルの基本構造XML 文書から XHTML 文書を出力する例おまけ : XML 文書から LaTeX ソースファイルを出力する例小技 : 2004-10-14属性の省略判定空要素の展開抑制変数文書構造の変換自分自身の参照制御構造 : 2003-12-17ループ移植 : 2004-02-10関数一時変数を隠す名前空間 : 2004-01-07不要な名前空間宣言exclude-result-prefixes で名前空間宣言を消すxsl:copy と exclude-result-prefixesxsl:element で名前空間宣言を消すおまけ : xsl:element での空要素の展開を避けるおまけ : 展開名の表示用 XSLT実例 : 2004-01-2

                      • ちょっとしたメモ - IE7、Firefox2でもRSS1.0にXSLTを適用させる

                        IE7やFirefox2は、「フィード」をMIMEタイプで判別できないときは、コンテンツの先頭部分のテキストマッチで判断して「フィードプレビュー」を起動しているらしい。判定用の文字列パターンをRSSファイルで直接用いないようにしたら、確かにどちらのブラウザもプレビューではなくてXSLTを適用するようになった。ただし、一般のフィードリーダーの中にも同じような文字列マッチを使っているものがある模様で、方法によってはこれらのフィードリーダーでも修正版RSSを読めなくなってしまうので注意が必要だ。 Microsoft Team RSS BlogのWindows RSS Publisher's Guideによれば、MIMEタイプがapplication/xmlもしくはtext/xmlであるときは、IE7はコンテンツ冒頭の512バイトを読んで、その中に次の3つの文字列があればRSS1.0と判定するのだ

                        • XSLT2.0基礎文法最速(?)マスター - FloralCompany.log

                          なんか***基礎文法マスターなるものが流行っているそうなのでやってみる。 2010-02-02 19時追記> ことの発端はこちら→ Perl基礎文法最速マスター id:tt_clownさんによるまとめ記事はこちら → はてな的プログラミング言語人気ランキング 1. 基礎の基礎 XSLTとは、XML文書をXML文書もしくはプレーンテキストに変換するためのルールをXMLで記述する変換用言語です。 2007年に勧告が出されたXSLT version 2.0 はXSLT version 1.0 と比べて、複数の入出力文書の取り扱い、変数の型指定、sequenceのサポート、ユーザ関数定義などが追加されています。 プログラミング言語としてみた場合は、関数型言語属だと思います 詳細な仕様は以下のリンクから XSL Transformations (XSLT) Version 2.0 -- XSLTの仕

                          • 『RSS を XSLT で html に変換して見栄え良く表示する』

                            Landscape トップページ | < 前の日 2005-03-01 2005-03-16 次の日 2005-03-17 > Landscape - エンジニアのメモ 2005-03-16 RSS を XSLT で html に変換して見栄え良く表示する 当サイト内を Google 検索できます * RSS を XSLT で html に変換して見栄え良く表示するこの記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [XML] [RSS] Landscape の RSS に XSL (スタイルシート) を付けて、RSS を XSLT (XSL Transformations) を施した html として表示するようにした。 - XSLT で RSS を見栄え良く当サイト Landscape は直近7日分の記事の全文入り RSS と、全記事・全文入りの RSS を配

                            • MOONGIFT: » JavaScriptでXPath/XSLT「AJAXSLT」:オープンソースを毎日紹介

                              個人的にはあまり得意でないXSLT。XML自体がどうも冗長的な感じがするのと、さらにそれを解析して出力するというのがどうも合わない。が、時代はXMLでのデータやり取りが主流になっている。好き嫌いで判断してはいけない。 XPathのデモ 手軽にXPathやXSLTを利用できるツールも登場している。これはJavaScriptから操作するライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAJAXSLT、JavaScriptによるXPath/XSLT向けライブラリだ。 AJAXSLTはJavaScriptベースでXMLを解析し、XSLTと合わせて出力するライブラリだ。その解析の中でXPathが利用されているようだ。複雑なXMLを利用する場合には、DOM操作よりも効率的に開発できるXPathが利用できるのは嬉しい。 XSLTのデモ そして取得したXMLを整形して表示する際に利用するのがXSL

                                MOONGIFT: » JavaScriptでXPath/XSLT「AJAXSLT」:オープンソースを毎日紹介
                              • GitHub - doekman/xml2json-xslt: Automatically exported from code.google.com/p/xml2json-xslt

                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                  GitHub - doekman/xml2json-xslt: Automatically exported from code.google.com/p/xml2json-xslt
                                • いまごろXSLTに目ざめる - モジログ

                                  最近、仕事でXSLTを使っているのだが、これが実に楽しい。 XSL Transformations http://ja.wikipedia.org/wiki/XSL_Transformations <XSLTはXML形式の文書を変換する。XPathによる選択と検索にもとづき、XML文書全体または文書の一部に対して変換を行い、別のXML文書または表示・印刷用形式(XSL-FO、HTML、RTF、TeX文書など)の文書を生成することができる>。 (XSLTの実例は英語ページにあります) かんたんに言えば、XSLTとは「XMLの変換用言語」だ。Web開発では、XSLTは「XMLをHTMLに変換」するのに使われることが多い。 サーバサイドのWeb開発者であれば、データベースから取り出したデータを、HTMLにレンダリングするという処理を書くのは日常茶飯事だろう。この処理を書くとき、小さなCGIみたい

                                  • The SAXON XSLT and XQuery processor

                                    Saxon: The XSLT and XQuery processor This was once the home of the Saxon project. From the beginning of 2023, Saxon is no longer hosted here. Apart from archive material, all current information is available via the Saxonica website at https://www.saxonica.com/. Michael H. Kay 12 January 2023

                                    • W3C XQuery 1.0 and XSLT 2.0 Become Standards: Tools to Query, Transform, and Access XML and Relational Data

                                      W3C XQuery 1.0 and XSLT 2.0 Become Standards: Tools to Query, Transform, and Access XML and Relational Data Newest Open Web Standards Already Widely Supported in Industry Testimonials http://www.w3.org/ -- 23 January 2007 -- Based on widespread implementation experience and extensive feedback from users and vendors, W3C has published eight new standards in the XML Family to support the ability to

                                        W3C XQuery 1.0 and XSLT 2.0 Become Standards: Tools to Query, Transform, and Access XML and Relational Data
                                      • 今からでも遅くない JAXPを学ぼう!(後編) XPathとXSLTを掘り下げる

                                        001:<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> 002:<MEIGARAS> 003: <MEIGARA> 004: <NAME>がんこ焼酎屋</NAME> 005: <ABV>25</ABV><!-- alcohol by volume(アルコール度数)の略 --> 006: <VOLUME>1800</VOLUME> 007: <PRICE>2630</PRICE> 008: </MEIGARA> 009: <MEIGARA> 010: <NAME>一壺春</NAME> 011: <ABV>25</ABV> 012: <VOLUME>720</VOLUME> 013: <PRICE>1360</PRICE> 014: </MEIGARA> 015: <MEIGARA> 016: <NAME>杜氏潤平紅芋原酒</NAME> 017: <ABV>38<

                                          今からでも遅くない JAXPを学ぼう!(後編) XPathとXSLTを掘り下げる
                                        • 検索機能とXSLTを利用して「制作ページ一覧」を作成する | デベロッパーセンター

                                          サイト規模が大きくなるにつれて、どんなページがあるのかを把握するのが大変になります。また、納品したHTMLの一覧をクライアントに提出することが求められることなどもあるでしょう。とはいえ、Dreamweaverにはサイトのページ一覧を出力するような機能は搭載されておりません。しかし、Dreamweaverの検索機能とXSLTを利用することで、以下のようなページ一覧を簡単に作成することが可能です。 このページ一覧は、以下の手順で作成します。 Dreamweaverでサイト全体の検索を行い、レポートをXMLファイルとして保存する。 Dreamweaverで検索/置換を行い、XMLを整形する。 XMLからXSLTを読み込む。 それでは、各手順を詳しく解説していきましょう。 1.Dreamweaverでサイト全体の検索を行い、レポートをXMLファイルとして保存 まず、Dreamweaverの検索機能

                                          • ちょっとしたメモ - W3Cの新しいXSLTサービスとGRDDL

                                            W3CのオンラインXSLTサービスが新しくなって、文字コードの扱いが改善された。以前はUTF-8以外の文字コードは即座にJavaの例外を引き起こしていたのだが、今回はShift_JISでもEUC-JPでもちゃんと処理できている。これによって、日本語XHTMLページからGRDDLでRDFを容易に抽出できるようになる、はずだ。 XHTML文書からRDFを抽出するには、たとえば当サイトの汎用XSLT(xh2rdf.xsl)をこのオンラインサービスで適用すればよい。整形式を満たしている文書なら、タイトルや見出しがメタデータとして取り出され、要約やキーワード、作者の連絡先があればそれも含めたRDFが得られる。 XHTML: さらに、head要素のプロファイルとしてhttp://purl.org/net/ns/metaprofを記述していれば、W3CのGRDDL demoページから直接RDF抽出を行う

                                            • XSL Transformations (XSLT)

                                              This specification defines the syntax and semantics of XSLT, which is a language for transforming XML documents into other XML documents. XSLT is designed for use as part of XSL, which is a stylesheet language for XML. In addition to XSLT, XSL includes an XML vocabulary for specifying formatting. XSL specifies the styling of an XML document by using XSLT to describe how the document is transformed

                                                XSL Transformations (XSLT)
                                              • W3C XSLT Servlet

                                                Online XSLT 2.0 Service Important: W3C runs this service for its own use. The service,runs on Jigsaw, is based on Saxon and supports XSLT 2.0, is available publicly, but usage is subject to the conditions set forth below. Status of this Service This Saxon-based service replaces the XT based service W3C has been using since June 2000. It should be fully backwards compatible. All transformation link

                                                • XSLTをWebプロダクションレベルで普通の技術にするためには(?)

                                                  自分のフォローしてない人たちのもなるたけ追って、とりあえず備忘録的なものとしてのまとめ。(後ろに追加しているあたり、だいぶ話が発散してますけど、まあそれがTwitterてことで…。どこまでこのまとめに追加するかは気分によります)

                                                    XSLTをWebプロダクションレベルで普通の技術にするためには(?)
                                                  • 待望のリリース! XQuery 1.0、XSLT 2.0そしてXPath 2.0が登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                                    W3C(World Wide Web Consortium)は23日から、XMLデータやXML 文書に対する問い合わせ、変換、参照を実施するための一連の仕様群を公開している。今回公開された仕様は次のとおり。XQuery 1.0、XSLT 2.0、XPath 2.0を中心としたXMLの問い合わせに関する仕様である。 XML Path Language (XPath) 2.0 XSL Transformations (XSLT) Version 2.0 XQuery 1.0: An XML Query Language XML Syntax for XQuery 1.0 (XQueryX) XQuery 1.0 and XPath 2.0 Data Model (XDM) XQuery 1.0 and XPath 2.0 Functions and Operators XQuery 1.0 a

                                                    • XSLT入門 : WisdomSoft

                                                      ここで紹介されている XML は Internet Explorer6 で動作確認されています 古いブラウザなどでは XML に対応していないため、動作しないことがあります この講座は、XML の知識を持っていることを前提としています

                                                      • Online XSLT 2.0 Service

                                                        Online XSLT 2.0 ServiceはW3Cが提供するXSLTってくれるサービス。Amazon Web ServicesのXSLT機能の汎用版といった感じ。これをJavaScriptで叩けば、XMLHttpRequestとか使わずにいろいろゴニョゴニョできそう、というかできるとかなんとか。 要するに、用意したXSLファイルのURLとか変換元になるXMLのURLなんかをURLエンコードして連結するとかそれくらいのグダグダなアプローチで、XMLをJSONに出来るということ(はしょりすぎ)。で、「フィードはあるけどJSONはないなー」とかいうサービス(90%以上のサービスで提供してないけど)でも、JavaScriptから気軽にダイナミックにデータを参照できたりとか。 洒落でMSN SearchのRSSフィードを利用したサイト内検索とか作ってみたけど、想像よりもサクサク動いてこのサイトに

                                                          Online XSLT 2.0 Service
                                                        • XSLTでナビゲーションリンク表示 - 徒書

                                                          link要素とCSSのみでナビゲーションを作るで、CSSでlink要素によるナビゲーションを可視化する方法を知りました。 便利そうなのですが、「link要素をCSSで表示させると、a要素と同様のアンカーとして表示される」という実装をしているのは今のところFirefox等のGecko搭載ブラウザだけのようであり、HTMLの仕様上も必ずそのように実装しなければならないわけではないので、汎用的な方法とは言い難いのが惜しいところ。 そこで、 「出来るだけ既存のXHTML文書を書き換える事なく済ませたい。」 「JavaScriptを無効にしている方も困る事ないようにしたい。」 という条件の上で、より汎用的な解決方法はないかと考えてみて、「XSLTを使ってlink要素の内容をリストとして反映できるのでは」ということを思いつきました。 で久しぶりにXSLTを書いてみまして、できたのが以下です。 test

                                                          • PHP5.0.x以降のXSLTサポート手順 - Do You PHP?

                                                            PHP5もXSLTをサポートしていますが、PHP4と異なり「XSL関数」でのサポートということになり、XSLTプロセッサもSablotronからlibxsltに変更になっています。これに伴い、configureオプションや使用するAPIも(当然)変更になっていますので、注意が必要です。 1.libxsltのインストール 最近のディストリビューションであれば、libxsltがすでに用意・インストールされている場合が多いと思いますので、省略します。。。ちなみに、Vine Linux2.95βではlibxslt-develパッケージ(rpm)が用意されていますので、apt-get等でインストールすると手っ取り早いと思います。 # apt-get update # apt-get install libxslt-devel # 2.Apacheのインストール Apacheのインストールのページを

                                                            • XML/XSLTで再利用可能なWebコンポーネント - Pustefix 0.8.9 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

                                                              The Pustefix projectは30日(米国時間)、Pustefixの最新版であるPustefix 0.8.9を公開した。Pustefix 0.8.9はJavaで開発された再利用可能なWebベースコンポーネントを作成するためのXML/XSLTフレームワーク。 Pustefix 0.8.9はモデルやコントローラを表現するビジネスロジックのためのフレームワークとして機能するほか、ユーザインターフェースのために再帰的にXSLTトランスフォーメーションを行うシステムとして動作する。 Pustefix 0.8.9はGNU Lesser General Public License Version 2.1のもとで公開されているオープンソースソフトウェア。tだし、GNU GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2のもとで公開されているエディタアプリケーションも同梱している

                                                              • Martin Fowler's Bliki in Japanese - XSLTから遠ざかる

                                                                http://www.martinfowler.com/bliki/MovingAwayFromXslt.html このサイトはすべてシンプルなXML文書で書かれたものをHTMLに変換して作られています。これが非常に具合がよいのです。もうHTMLフォーマットに悩まされることもありません(奇抜なレイアウトが私っぽくないのはご存知でしょう)。書籍もこうやってすべて書きました。 ほとんどの時間はXSLTで言語変換に要した時間でした。XSLTを投げつけてやりたいことをさせるのも上手くなりました。 だけどもうおさらばです。 このBlikiのためのソフトウェアを(長いフライト中に)作ったとき、私はRubyを使いました。以前、ホームページの新しいバージョンのためにRubyを使っていました。この習作によって、RubyでXML変換を行ったほうがXSLTよりもずいぶん簡単だと結論付けました。 XMLはプログラ

                                                                • XSL Transformations (XSLT) Version 2.0 (Second Edition)

                                                                  W3C Recommendation 30 March 2021 (Amended by W3C)This version:https://www.w3.org/TR/2021/REC-xslt20-20210330/Latest version: https://www.w3.org/TR/xslt20/ All versions of XSLT: https://www.w3.org/TR/xslt/ Previous version of the XSLT 2.0 Recommendation:https://www.w3.org/TR/2007/REC-xslt20-20070123/ Editor:Michael Kay, Saxonica <https://www.saxonica.com/> Implementation report https://www.w3.org/X

                                                                  • リンク集 - XSL Transformations(XSLT) - - Personnel

                                                                    リンク集 - XSL Transformations(XSLT) - (2002-07-18)仕様書 (2004-12-26)関連仕様書等 (2004-12-31)個人サイト、Tipsなど (2004-05-05)Weblog (2003-03-13)拡張

                                                                    • マリオをXMLとXSLTで作ってみた:@IT自分戦略研究所の「おすすめエンジニアライフ」:エンジニアライフ

                                                                      本音が語れるエンジニア参加型メディア「@IT自分戦略研究所 エンジニアライフ」。日々、ITエンジニアの「生の声」を公開している。 ここでは、@IT自分戦略研究所 編集部おすすめのコラムを紹介する。あなたのエンジニアとしての成長に役立つ内容であれば幸いだ。 マリオをXMLとXSLTで作ってみた アット・フォースのエンジニア はやしさとし氏による『XML乱舞』。ドット絵マリオクッキーを見て、「ファミコン風ドット絵にグッときてしまった」はやし氏は、天から降ってきた実行プランを遂行した。 「ファミコンカラーパレット」 とXMLとXSLT で、「Mario.xml」「Mario.xslt」ファイルを作る。いざF5ボタンを押す。 ピコーン♪ というあの電子音が聞こえてきそうだ。 おいしいプログラマのつくりかた IT・インターネット系専門人材カンパニーで働くカモメ氏による『おいしいエンジニアのつくりかた

                                                                        マリオをXMLとXSLTで作ってみた:@IT自分戦略研究所の「おすすめエンジニアライフ」:エンジニアライフ
                                                                      • xsltによるxml変換で質問です。 xsltを使って、RSSのような複数の記事が連続して収録されているxmlを元に、記事単位でhtmlファイルを生成させることは可能でしょ…

                                                                        xsltによるxml変換で質問です。 xsltを使って、RSSのような複数の記事が連続して収録されているxmlを元に、記事単位でhtmlファイルを生成させることは可能でしょうか。可能であれば方法を教えてください。不可能なのであれば、不可能であることが説明されているURL等を教えてください。 例えば、 <rss> <channel> <item> <title>記事 1</title> ... </item> <item> <title>記事 2</title> ... </item> <item> <title>記事 3</title> ... </item> </channel> </rss> こういうRSS(xml)を入力にして、 -記事1.html -記事2.html -記事3.html を生成するようなことです。1入力1出力の方法はわかりますが、1入力n出力の記述方法がわからないの

                                                                        • XSLTプロセッサSaxonの使い方 - reflux flow

                                                                          WindowsでSaxonを使う方法を説明します。 Saxonとは? SaxonはXSLT 2.0の仕様書のEditorであるMichael Kay氏によるXSLTプロセッサです。XSLT 2.0とXPath 2.0をサポートしているのが特徴です。 SaxonにはSaxon 6.xとSaxon 9.xがあります。 Saxon 6.x XSLT 1.0とXPath 1.0をサポートしています。9.xよりも高速に作動しますが、Shift_JISやEUC-JPでの出力には対応していません。 Saxon 9.x 有償のSaxon-SAと無料で使えるSaxon-Bがあります。XSLTに用いるだけならSaxon-Bで十分です。XSLT 2.0とXPath 2.0をサポートしています。 XSLT 1.0(とXPath 1.0)を利用し、Unicode(UTF-8など)で出力するのであれば6.xで十分です

                                                                          • XSLTとは - IT用語辞典

                                                                            XSLT 【XSL Transformations】 XML Stylesheet Language Transformations 概要 XSLT(XSL Transformations)とは、XML文書の構造を別の形式に変換するためのルールを記述することができる言語。異なる構造のXML文書に変換したり、HTMLやCSVなど別のデータ形式に変換したり、データの一部の置換や移動などを行なうことができる。 プログラミング言語の一種である関数型言語のような仕様になっており、文書内で一致するパターンを指定し、そのパターンに適用する変換内容を記述していく。変換ルールの集合のことを「スタイルシート」と呼び、XSLTによる変換を実行するソフトウェア(XSLTプロセッサ)により任意のXML文書に対して適用することができる。 繰り返しや条件分岐、並べ替え(ソート)、関数定義、関数の再帰呼び出しなどで複雑な

                                                                              XSLTとは - IT用語辞典
                                                                            • embedded XSLT???? - Dev Shed

                                                                              DEVShed is the perfect place for developers seeking to learn more about web development, or those who want to share their own knowledge with others in the community. Our goal is simple: to provide a space where all developers can come together and collaborate.

                                                                                embedded XSLT???? - Dev Shed
                                                                              • XPath1.0 いろいろ一覧 | xslt - 氾濫原

                                                                                last(), number position(), number count(node-set), number id(obj), number local-name(node-set = self::node()), string namespace-uri(node-set = self::node()), string name(node-set = self::node()), string string(object = self::node()), string concat(string, string, string*), string starts-with(string, string), boolean contains(string, string), boolean substring-before(string, string), string substri

                                                                                • 汎用XSLTプリプロセッサ「XmlTransform」:CodeZine

                                                                                  はじめに この記事では、汎用のXMLトランスフォーマ/バリデータであるXmlTransformについて解説します。XmlTransformは、変換対象のファイルがどのような深さのディレクトリツリーに格納されていても問題なく機能します。出力時には複数レベルの索引を生成でき、必要に応じてナビゲーションリンクを追加することも可能です。 XmlTransformの検証機能はかなりシンプルにできていて、変換に使用したXMLファイル一式が妥当かどうかを指定のXMLスキーマに従って検証します。入力ファイルと(変換後の)出力ファイルの両方、あるいはどちらか一方を検証するよう選択できます。 より興味深いのは変換機能の方です。変換エンジンはよくプリプロセッサとして使用され、Webページを制作するときに大いに役立ちます。プリプロセッサとHTML 最新の技法を取り入れた整形式のHTMLは、XMLの名前を真似てXH