並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 442件

新着順 人気順

browserの検索結果361 - 400 件 / 442件

  • Firefox 120登場、WebAssemblyガベージコレクション(WasmGC)が正式機能に。Chromeでの正式機能に続き

    2023年11月21日にリリースされたFirefox 120で、WebAssemblyのガベージコレクション機能(WasmGC)が正式な機能として組み込まれたことがリリースノートで明らかになりました。 すでに11月2日にリリースされたChrome 119でもWasmGCが正式機能として組み込まれており、これでChrome、Microsoft Edge、FirefoxでWasmGCが正式機能となりました。 参考:WebAssemblyのガベージコレクションが正式機能に、最新版のChrome 119で。Firefoxも今月リリースのFirefox 120で正式機能になる見通し Safariでも現在WasmGCの実装が進んでいるとされているため、まもなくWasmGCが主要なWebブラウザ全てで利用可能になる見通しです。 より多くのプログラミング言語がWasm対応に WebAssemblyはこれま

      Firefox 120登場、WebAssemblyガベージコレクション(WasmGC)が正式機能に。Chromeでの正式機能に続き
    • View Transitions APIがSafariで利用可能になる ー フロントエンドの進化を促進するか

      4月11日、AppleはSafari Technology Preview Release 192を発表した。このリリースは、認証、CSS、編集、JavaScript、メディア、レンダリング、Web API、Web Extensions、およびWeb Inspectorに関連する多数の改善と新機能が導入されている。 4月11日、AppleはSafari Technology Preview Release 192を発表した。このリリースは、認証、CSS、編集、JavaScript、メディア、レンダリング、Web API、Web Extensions、およびWeb Inspectorに関連する多数の改善と新機能が導入されている。 特に注目すべき新機能には、View Transitions APIのサポート、メディアソース拡張(MSE)のワーカーでのサポート、JavaScriptのObject

        View Transitions APIがSafariで利用可能になる ー フロントエンドの進化を促進するか
      • ウェブサイトでローカルフォントの「游ゴシック」はもう使えない|Takehiko Ono

        Mac と Windows に無償で付属してくる日本語フォントに「游ゴシック」があります。両環境で共通して利用できる希少な「日本語」のデバイスフォントであることから重宝され、ウェブサイトでもCSSのローカルフォント参照で利用されるケースがありました。 「サイトの書体に “游ゴシック” を適用させるCSS記述方法」のような記事は最近になっても大変多く、あたかもMac・Windowsの全てのブラウザで表示可能と錯覚してしまいがちなのですが、 結論から言うと Mac の Safari・Brave・Firefox(プライベートウィンドウ)ではもうローカルフォントとしての「游ゴシック」をウェブサイトの表示に使うことはできません。(Safariにおいては5年前の macOS Mojave 以降から使えなくなっているはず…。) フィンガープリントなぜそんな事態になっているかと言うと、最近のブラウザ界隈の

          ウェブサイトでローカルフォントの「游ゴシック」はもう使えない|Takehiko Ono
        • 「Microsoft Edge」に偽装 ~「Bing」のAIチャットが利用可能になった「Vivaldi 6.1」/デスクトップ版、Android版同時リリース。iOS版も間もなく

            「Microsoft Edge」に偽装 ~「Bing」のAIチャットが利用可能になった「Vivaldi 6.1」/デスクトップ版、Android版同時リリース。iOS版も間もなく
          • WebKit Features in Safari 17.5

            Happy May! It’s time for another release of Safari — our third significant update of 2024. With just a month until WWDC24 and the unveiling of what’s coming later this year, we are happy to get these 7 features and 22 bug fixes into the hands of your users today. CSS There are several exciting new CSS features in Safari 17.5, including text-wrap: balance, the light-dark() color function, and @star

              WebKit Features in Safari 17.5
            • Googleの脱クッキー新技術、Chromeを広告オークションツールに変えてしまう

              多数の延期と不確実性を経て、グーグルはついに、リターゲティング広告の中核であるサードパーティ・クッキーの段階的廃止を本格的に開始した。 世界が新年を迎えた直後、2024年1月4日に、Googleは、Chromeブラウザのユーザーの1%を対象に、サードパーティCookieの制限を開始したと発表した。 これは一見、広大な海の中の一滴に過ぎないと感じるかもしれません。 しかし、実際には、これはかなり重要なマイルストーンなのです。 この取り組みは、Chromeの32億人のユーザーベースの約1%に相当する約3,200万人に影響を与えるだけではない。 FirefoxやSafariのようなChromeのライバル(プライバシーを最優先事項としているBraveやTorのようなブラウザは言うまでもない)は、既に結構前からデフォルトでサードパーティCookieをブロックしている。 そのため、世界で最も人気のある

                Googleの脱クッキー新技術、Chromeを広告オークションツールに変えてしまう
              • Google、Qualcommと協力し、Snapdragon搭載Windows PC向けChromeブラウザをリリース

                GoogleでChromeなどを担当する上級副社長、ヒロシ・ロックハイマー氏はQualcommの発表文で「Qualcommとの緊密な連携により、ChromeユーザーがArm搭載PCでWebを閲覧する際、可能な限り最高の体験を確実に得られるようになる」と語った。 Qualcommのクリスティアーノ・アモン社長兼CEOは、Chromeの新バージョンは、「Windows PC向けのプレミアムプラットフォームとしてのSnapdragon X Eliteの役割強化に役立つだろう」と語った。 関連記事 Google、Chromeブラウザにリアルタイムフィッシング対策機能追加へ Googleは、Chromeブラウザの「セーフブラウジング」機能を強化し、ほぼリアルタイムで安全でない可能性のあるサイトへのアクセスに警告を表示するようになる。 Google、Chromeブラウザに3つのAI機能 タブの自動グル

                  Google、Qualcommと協力し、Snapdragon搭載Windows PC向けChromeブラウザをリリース
                • Jane Styleが突如5ch.netのサポートを終了し混乱。5chは旧方式に戻すと発表 | スラド

                  ジェーンは10日、最新版の「Jane Style」v5.00を公開した。このバージョンでは、5ch.netのサポートを終了し、新たな匿名掲示板「Talk」への対応が追加されたという変更内容となっている。これに伴い、Jane Style公式サイトでも『Talk専用ブラウザ 「Jane Style」』という表記に変更されている。5ch.netの非対応化や「Talk」への移行についての理由などの詳細については触れられていない(Talk専用ブラウザ 「Jane Style」、窓の杜、5ちゃんねる該当スレ)。 タレコミにもあるようにこの影響により、複数の「5ちゃんねる」専用ブラウザーも5ch.netへの接続ができなくなっている。5ちゃんねる用専用ブラウザへのAPI提供は、ジェーンから提供されていたためというのがその理由であるらしい。新しい掲示板「Talk」に関しても謎が多く、よくある質問 (FAQ)

                  • 2024-02-05のJS: TypeScript 5.4 Beta、Learn Testing/Performance、Interop 2024

                    JSer.info #679 - TypeScript 5.4 Betaがリリースされました。 Announcing TypeScript 5.4 Beta - TypeScript クロージャーにおけるNarrowing結果の改善、NoInfer Utility Typeが追加されています。 また、ES2024のObject.groupBy/Map.groupByをサポート、Import Attributesのサポートが追加されています。 そのほかには、target: "ES3"やoutオプションなどを非推奨として、次のTypeScript 5.5で削除されることがアナウンスされています。TypeScript 5.5で削除されるオプションは、次のIssueにまとめられています。 Feedback: 5.0 deprecations · Issue #51909 · microsoft/T

                      2024-02-05のJS: TypeScript 5.4 Beta、Learn Testing/Performance、Interop 2024
                    • Brave、ウェブサイトのローカルホストリソースアクセスをコントロール可能にする計画 | スラド セキュリティ

                      Brave が今後リリースするバージョン 1.5.4 以降のデスクトップ版 / Android 版 Brave ブラウザーで、ユーザーがウェブサイトによるローカルホストリソースへのアクセスをコントロール可能にする計画を示している。メジャーブラウザーにこのような機能が搭載されるのは Brave が初となる (Brave のブログ記事、 Ars Technica の記事、 Ghacks の記事、 BleepingComputer の記事)。 ウェブサイトによるローカルホストリソースアクセスが可能になっているのは、プライバシーが重視されていなかった時代の名残だという。ウェブインターフェイスを通じたハードウェアの設定など、ユーザーに利益をもたらす形での利用もみられるが、ポートスキャンによるユーザーのフィンガープリンティングや攻撃の入り口となる脆弱性検出など、悪意ある利用も多い。 そのため、既に B

                      • 3PCA 21 日目: SameSite Cookie | blog.jxck.io

                        Intro このエントリは、 3rd Party Cookie Advent Calendar の 21 日目である。 3rd Party Cookie のカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita https://qiita.com/advent-calendar/2023/3rd-party-cookie Google が 3rd Party Cookie を Deprecate していく方針を発表してから、最初に始めたのが SameSite Lax by Default だった。 これが何のために行われたのかを解説する。 eTLD+1 とは SameSite とは「eTLD+1 が同じ」という説明になる。これを理解するには eTLD を理解する必要がある。 例として example.com ドメインを持ち、そこに以下のような Cookie を付与するとこ

                          3PCA 21 日目: SameSite Cookie | blog.jxck.io
                        • 仕事用のブラウザー「Edge for Business」が登場、個人用のEdgeと切り替えて使う

                          米Microsoft(マイクロソフト)が提供するWebブラウザー「Microsoft Edge」に、管理機能やセキュリティーが強化された企業向け仕様の「Microsoft Edge for Business」が登場した。今回は、仕事用にはEdge for Business、個人用にはEdgeと両者を使い分ける方法を紹介する。 なお、本連載ではMicrosoft 365 Business Standardのプランで、主にWebブラウザー経由で動作を確認している。Officeやアプリ、Edgeのバージョンによっては、ここで説明する機能が使えなかったり、画面が異なったりする場合がある。なお、Edgeは2023年9月にバージョン「117」、2023年10月にバージョン「118」のリリースが予定されている。仕様が変わる可能性がある。 アカウントによって切り替わるブラウザー バージョン「116」のEd

                            仕事用のブラウザー「Edge for Business」が登場、個人用のEdgeと切り替えて使う
                          • DuckDuckGoのWebブラウザ(β)、ついにWindowsにも YouTubeの広告なし再生も可能

                            「あなたを追跡しない検索エンジン」を謳う米DuckDuckGoは6月22日(現地時間)、Windows向けWebブラウザのβ版を公開した。Mac版は既に昨年4月にリリース済みだ。 DuckDuckGoは2013年にモバイル版のWebブラウザをリリースしており、デスクトップ版への要望が高まっていたという。 デスクトップ版もモバイル版と同様に、DuckDuckGoの検索エンジンがデフォルトになっており、パスワードマネジャー、トラッカーブロッカー、HTTPS版のWebページを表示するSmarter Encryption機能を搭載する。 さらに、Cookieのポップアップを表示しない機能や、メールからトラッカーを削除する機能など、さまざまなプライバシー保護機能を搭載する。 Windows版リリースと同時に、YouTubeの無料版でも広告が表示されなくなる「Duck Player」も追加された。広告

                              DuckDuckGoのWebブラウザ(β)、ついにWindowsにも YouTubeの広告なし再生も可能
                            • Interop 2024がスタート | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

                              Interop 2022、Interop 2023に続き、Interop 2024の取り組みがスタートした旨を知らせる記事が、参加組織それぞれから一斉に公開されました。 Interop 2024 | Blog | web.dev The web just gets better with Interop 2024 | WebKit Interop 2024 Launch - Bocoup Interop 2024 Launches | Igalia Microsoft Edge and Interop 2024 - Microsoft Edge Blog Announcing Interop 2024 - Mozilla Hacks - the Web developer blog 加えて、既にInterop 2024 Dashboardが公開されています。Interop 2023より引き

                                Interop 2024がスタート | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス
                              • ChromeやEdgeのショートカットキー17選|タブ管理、ブックマークもワンタッチで | ライフハッカー・ジャパン

                                優秀で便利なキーボードショートカットは、コンピューター上で作業をテキパキこなしたいときの大きな味方です。 以下で紹介するキーボードショートカットは、Chrome、Edge、Firefox、Safari以外のブラウザでも使えます。 タブ管理に大活躍するキーボードショートカットImage: Lifehacker現在開いているタブを閉じる:Ctrl/Cmd+W 最後に閉じたタブを復元する:Ctrl/Cmd+Shift+T 特定のタブに移動する:Ctrl/Cmdと同時に、移動したいタブの番号を押す 開いているタブをひとつずつ移動する:Ctrlを押した状態で、Tabを押します(逆に、ひとつずつ左へと移動していきたいときは、Ctrl+ Shiftを押した状態でTabを押す) 新しいタブを開く:Ctrl/Cmd+T 新しいウィンドウを開く:Ctrl/Cmd+N シークレットウィンドウを開く:Ctrl/C

                                  ChromeやEdgeのショートカットキー17選|タブ管理、ブックマークもワンタッチで | ライフハッカー・ジャパン
                                • あなたはブラウザについてどこまで説明できますか? - Qiita

                                  はじめに みなさんは身近にあるブラウザについてどこまで理解しているでしょうか? 「ブラウザを説明してください!」と言われたら困ってしまう方もいるのではないでしょうか? そこで、この記事ではブラウザの概要・歴史・基本的な仕組みについて解説を行いたいと思います。ブラウザについて知りたい、改めて学びたいという方はぜひ参考にしてみてください。 最初にブラウザの概要、次に雑談としてブラウザの歴史、最後にブラウザの仕組みについて解説します。 弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 ブラウザって何? ブラウザとは、Webサイトを見るためのソフトウェアのことを指し、皆さんがQiitaを閲覧するためのソフトを指します。ブラウザがあ

                                    あなたはブラウザについてどこまで説明できますか? - Qiita
                                  • Maglev - V8’s Fastest Optimizing JIT · V8

                                    In Chrome M117 we introduced a new optimizing compiler: Maglev. Maglev sits between our existing Sparkplug and TurboFan compilers, and fills the role of a fast optimizing compiler that generates good enough code, fast enough. Background # Until 2021 V8 had two main execution tiers: Ignition, the interpreter; and TurboFan, V8’s optimizing compiler focused on peak performance. All JavaScript code is

                                    • 【ESLint】Reactで”&&”で分岐した際、うっかり「0」を表示しないためのルール3選

                                      のように実装することが多いと思います。 このような実装の罠として、変数がbool型ならよいのですが、たとえばnumber型かつ0が格納されている際、式の評価としては左辺の0が返されてしまい、ブラウザ上に「0」とだけ表示されたり、React Nativeでは最悪の場合クラッシュを引き起こします。 対策としてはシンプルで、かならず!!を先頭に付与すると良いです。

                                        【ESLint】Reactで”&&”で分岐した際、うっかり「0」を表示しないためのルール3選
                                      • ブラウザ間で統一された挙動がWeb標準どおりとは限らない話(WebRTCの例) - NTT Communications Engineers' Blog

                                        この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2023 4日目の記事です。 この記事では、Web標準の仕様と実際のブラウザの挙動についての体験談を紹介します。 W3C(World Wide Web Consortium)はWeb StandardsというWebの標準仕様を制定しています。 この中でブラウザのWeb APIの挙動についても定義されています。 挙動が統一されていないなら別ですが、長く使われ標準化もされている技術において、すべてのモダンブラウザ1で挙動が同じ場合、それが仕様化された動作だと思うでしょう。 しかし、実際にはすべてのブラウザが同じ仕様違反をしているという例をWebRTC2で用いられるRTCPeerConnectionを用いて説明します。 SDP3に手を入れているような開発者の方には特に興味深いかもしれません。 目次 目次 はじめに

                                          ブラウザ間で統一された挙動がWeb標準どおりとは限らない話(WebRTCの例) - NTT Communications Engineers' Blog
                                        • 「Edge」にWebフォームのテキストをAIがその場で書き換える機能導入 ~入力機能を改良/「Windows Ink」対応でデジタルペンによる直接入力も可能

                                            「Edge」にWebフォームのテキストをAIがその場で書き換える機能導入 ~入力機能を改良/「Windows Ink」対応でデジタルペンによる直接入力も可能
                                          • Braveブラウザ、他のブラウザが未実装のセキュリティ機能を追加

                                            Malwarebytesは7月3日(米国時間)、「Brave browser will prevent websites from port scanning visitors」において、新たなセキュリティ機能がBraveブラウザに追加されると報じた。Webサイトによるローカルホストのリソースアクセスやポートスキャンをブロックする機能が、Braveバージョン1.54から導入されることが明らかにされている。 Brave browser will prevent websites from port scanning visitors ここでいうポートスキャンとは、コンピュータネットワークをスキャンしてオープンポートを探し出し、それを悪用することで不正アクセスを行ったり、潜在的なシステムの脆弱性に関する情報を収集したりすることを指す。スキャン自体はデフォルトでは悪意のある行為ではないとされ、例

                                              Braveブラウザ、他のブラウザが未実装のセキュリティ機能を追加
                                            • 「モバイル・エコシステムに関する競争評価 最終報告」に対する意見募集について|e-Govパブリック・コメント

                                              パブリックコメントの「「モバイル・エコシステムに関する競争評価 最終報告」に対する意見募集について」に関する意見募集の実施についての詳細です。

                                              • PC版「マイナポータル実証ベータ版」が提供開始 ~Edge、Chromeからもログイン可能に/マイナポータルのサイト設計や表現を見直した、実証中のWebサイト

                                                  PC版「マイナポータル実証ベータ版」が提供開始 ~Edge、Chromeからもログイン可能に/マイナポータルのサイト設計や表現を見直した、実証中のWebサイト
                                                • https://no-lang.com/

                                                  • Floorp

                                                    Unlimited customization with FloorpFloorp は Firefox ベースで作られており、日本で誕生し、プライバシーに優れた新しいブラウザです。

                                                    • 「スクリーン上でブラウザのウィンドウを動かしたら描画に影響」「2つのブラウザのウィンドウの一方を動かすと他方に影響」という方向の実装作品の技術メモ - Qiita

                                                      「スクリーン上でブラウザのウィンドウを動かしたら描画に影響」「2つのブラウザのウィンドウの一方を動かすと他方に影響」という方向の実装作品の技術メモJavaScriptブラウザmqttp5.js 自分が観測していた中では、以下のポストが発端になっていると思われる話です。 この作品にインスパイアされた作品を作られた方も見かけていて、その作品や技術面のメモを残したく、記事を書きました。 技術的な部分について 「素敵な作品だなー!」と思って、も「し実装するとしたら必要そうなものは何か」と考えたら、「スクリーン内のブラウザのウィンドウの位置を取得する仕組み」と、「異なるページ間で情報をやりとりする仕組みがあれば良さそう」と思いました。 ページ間の通信の仕組み 上記の 2つの技術のうち、「異なるページ間で情報をやりとりする仕組み」については、別端末間で IoT の仕組み(技術的には MQTT)を使って

                                                        「スクリーン上でブラウザのウィンドウを動かしたら描画に影響」「2つのブラウザのウィンドウの一方を動かすと他方に影響」という方向の実装作品の技術メモ - Qiita
                                                      • EUのデジタル市場法によりOpera・DuckDuckGo・Brave・Vivaldi・Ecosia・Aloha Browserなどのサードパーティーブラウザがユーザー数を伸ばしていることが明らかに

                                                        2024年3月7日に欧州連合(EU)のデジタル市場法(DMA)が発効してから、スマートフォン市場におけるウェブブラウザの競争が激化していることが明らかになりました。 Exclusive: EU's new tech laws are working; small browsers gain market share | Reuters https://www.reuters.com/technology/eus-new-tech-laws-are-working-small-browsers-gain-market-share-2024-04-10/ Alternative browsers report uplift after EU’s DMA choice screen mandate | TechCrunch https://techcrunch.com/2024/04/10/eu

                                                          EUのデジタル市場法によりOpera・DuckDuckGo・Brave・Vivaldi・Ecosia・Aloha Browserなどのサードパーティーブラウザがユーザー数を伸ばしていることが明らかに
                                                        • DOM-based race condition: racing in the browser for fun

                                                          DisclaimerAll projects mentioned in this blog post have been contacted, and I confirmed that the behavior described in this article is either working as intended, already fixed, or will not be fixed. TL;DRThe browser loads elements in the HTML from top to bottom, and some JavaScript libraries retrieve data or attributes from the DOM after the page has been completely loaded. Because of how the con

                                                            DOM-based race condition: racing in the browser for fun
                                                          • 「Google Chrome」に4件の脆弱性修正 ~深刻度「High」/Windowsにはv116.0.5845.179/.180が、Mac/Linuxにはv116.0.5845.179が順次展開

                                                              「Google Chrome」に4件の脆弱性修正 ~深刻度「High」/Windowsにはv116.0.5845.179/.180が、Mac/Linuxにはv116.0.5845.179が順次展開
                                                            • FOSDEM 2024 - vscode-container-wasm: An Extension of VSCode on Browser for Running Containers Within Your Browser

                                                              FOSDEM 2024/Schedule/Events/Developer rooms/Containers/vscode-container-wasm: An Extension of VSCode on Browser for Running Containers Within Your Browser vscode-container-wasm: An Extension of VSCode on Browser for Running Containers Within Your Browser One of the limitations of on-browser VSCode is the lack of Linux-based terminals and containers running completely within the browser. In this ta

                                                                FOSDEM 2024 - vscode-container-wasm: An Extension of VSCode on Browser for Running Containers Within Your Browser
                                                              • Please do not implement `Enter key to Submit` behaviors by directly hooking into the raw keypress event.

                                                                Please do not implement Enter key to Submit behaviors by directly hooking into the raw keypress event. 🙏🏻Last Updated: Oct 05, 2023 Setting the Enter key as a send trigger can make it challenging for Japanese users utilizing Safari to use the form. In Japanese, users compose text using the Enter key to convert into Kanji. If the Enter key is set as the send trigger, the text might be submitted p

                                                                  Please do not implement `Enter key to Submit` behaviors by directly hooking into the raw keypress event.
                                                                • 旧TweetDeckが復活したことによりTweetDeckのデザインや機能をカスタマイズできるブラウザ拡張「Better TweetDeck」も再び公開へ。

                                                                  旧TweetDeckが復活したことによりTweetDeckのデザインや機能をカスタマイズできるブラウザ拡張「Better TweetDeck」も再び公開されています。詳細は以下から。 Twitterは現地時間2023年07月04日、複数アカウントやマルチカラムをサポートしたWeb版Twitterクライアント「TweetDeck」の最新バージョンとなる「TweetDeck 2.0」を公開するとともに、旧TweetDeckへのアクセス遮断し30日以内にアカウント認証(有料のTwitter Blueへの加入)を行うよう求め、同じタイミングでMetaのThreadsが公開されたことで多くのユーザーがTwitterからThreadsへ流れたためか、 Some notes on getting started and the future of the product below: In 30 day

                                                                    旧TweetDeckが復活したことによりTweetDeckのデザインや機能をカスタマイズできるブラウザ拡張「Better TweetDeck」も再び公開へ。
                                                                  • The end of third-party cookies and its impact on Miro apps and integrations

                                                                    In this blog post, we discuss the phasing out of third-party cookies, the impact (if any) these changes will have on Miro app developers, and possible solutions to address these issues. Why are third-party cookies going away?Privacy on the web is a major concern these days. Every day users share their data on websites that they trust but if that data were to fall into the wrong hands, it could be

                                                                      The end of third-party cookies and its impact on Miro apps and integrations
                                                                    • Replacing WebRTC - Media over QUIC

                                                                      Replacing WebRTC The long path to use something else for real-time media. tl;dr If you primarily use WebRTC for… real-time media: it will take a while to replace WebRTC; we’re working on it. data channels: WebTransport is amazing and actually works. peer-to-peer: you’re stuck with WebRTC for the forseeable future. Disclaimer I spent almost two years building/optimizing a partial WebRTC stack @ Twi

                                                                      • Apple ユーザーの皆さまお待たせしました:iOS 版 Vivaldi 正式リリース | Vivaldi Browser

                                                                        iOS 版 Vivaldi がリリースされました。App Store からダウンロードして、新しいブラウジングスタイルを体験してください。 Apple ユーザーの皆さまお待たせしました:iOS 版 Vivaldi が遂に登場です! Vivaldi ではユーザーがブラウザに合わせるのではなく、ブラウザがユーザーに合わせるべきだと考えて開発を行っています。このアイデアを iPhone と iPad でも遂に実現しました。 Vivaldi のパワフルな機能と圧倒的なカスタマイズ性能を駆使して、日々たくさんブラウジングする人もそうでもない人も、快適・安全にネットを活用しましょう。 iOS 版 Vivaldi には、パネル、デスクトップスタイルのタブ、スピードダイヤル、メモ、リーディングリスト、広告・トラッカーブロッカーなどのツール一式が内蔵されており、ひと味違う便利な機能が揃っています。加えて、同

                                                                          Apple ユーザーの皆さまお待たせしました:iOS 版 Vivaldi 正式リリース | Vivaldi Browser
                                                                        • 閲覧履歴を元に興味・関心をブラウザが推測して広告主と共有する機能など、プライバシーサンドボックスに含まれるAPIを段階的に有効化していくとGoogleが発表

                                                                          あるサイトで商品を見た後に、全く別のサイトでその商品の広告が表示されたという経験を持つ人は多いはず。Googleはそうしたサイト間でのユーザーの追跡を防いでプライバシーを守る取り組みとして「プライバシーサンドボックス」を推し進めています。GoogleはChromeにおいて、プライバシーサンドボックスの取り組みの一環として「関連性と測定のAPI」を2023年7月24日の週から段階的に有効化していくと発表しました。閲覧履歴を元に興味・関心を推測する機能である「Topics API」を始め、合計6つのAPIが追加される予定です。 Shipping the Privacy Sandbox relevance and measurement APIs - Chrome Developers https://developer.chrome.com/en/blog/privacy-sandbox-la

                                                                            閲覧履歴を元に興味・関心をブラウザが推測して広告主と共有する機能など、プライバシーサンドボックスに含まれるAPIを段階的に有効化していくとGoogleが発表
                                                                          • state of mozaic.fm | ドクセル

                                                                            iPod + Broadcast = Podcast なぜか TBS ラジオが Podcast 配信をし ており、それをきっかけにラジオにハマる ● ● ● ● 文化系トークラジオ Life ウィークエンドシャッフル バナナムーンゴールド etc etc etc 周りに共有できる人がほぼいない日陰趣 味だった (200X 年ごろ)。

                                                                              state of mozaic.fm | ドクセル
                                                                            • Googleの「Topics API」- プライバシーサンドボックスで今後のターゲティングがどう変わるのか?|アナグラム株式会社

                                                                              Googleの「Topics API」- プライバシーサンドボックスで今後のターゲティングがどう変わるのか? 数十年前からオンラインの世界ではほぼ不可欠と言っても過言ではないサードパーティCookieは、幕を閉じる時間が刻一刻と近づいています。 現在、GoogleはすでにChromeブラウザ経由のウェブトラフィックの1%からサードパーティCookieを削除しており、今年の第3四半期からChromeブラウザでサードパーティCookieが完全にサポートされなくなる予定です。 このことはもちろんデジタルマーケティング担当者にとって大きな挑戦を意味しています。 リターゲティングなどというCookieを活用している従来の手法が利用できなくなり、こうして生じるであろうギャップをどのように埋めるかという課題に直面しています。 ChromeのサードパーティCookie廃止の影響に対処するべく、Google

                                                                                Googleの「Topics API」- プライバシーサンドボックスで今後のターゲティングがどう変わるのか?|アナグラム株式会社
                                                                              • Speedometer 3.0

                                                                                Speedometer is a browser benchmark that measures the responsiveness of Web applications. It uses demo web applications to simulate user actions such as adding to-do items. Your browser window is too small. For most accurate results, please make the view port size at least 850px by 650px. It's currently .

                                                                                • Service Worker Static Routing API Origin Trial - Chrome for Developers

                                                                                  Service Worker Static Routing API Origin Trial Published on Friday, November 10, 2023 Service workers are a powerful tool for allowing websites to work offline and create specialized caching rules for themselves. A service worker fetch handler sees every request from a page it controls, and can decide if it wants to serve a response to it from the service worker cache, or even rewrite the URL to f

                                                                                    Service Worker Static Routing API Origin Trial - Chrome for Developers