並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

doujinの検索結果1 - 40 件 / 49件

  • 吾妻ひでお先生について : たなまログ

    始めるに当たって断り書きですが、前回のかがみさんの時もそうですが、話は盛っていません。だから事実だけであまり面白くないかも知れません。ただその時感じた自分の印象はそのまま書いていきます。 ・吾妻ひでお先生のアシスタントになるまで まず、当時のマイナー業界でロリコンブームがあって、吾妻先生はそのレジェンドであり、急先鋒でもありました。自分は当時でいうロリコンカテゴリ系の人間では無かったということは十分承知していて、美少女は描いても性的対象としては描かなかったことで排除された気分になっていました。性的傾向を漫画に持ち込む素養がもともと無かったといった方が正しいかもしれません。逆にそのことでおたくの仲間に入れないことで悩みさえしました。なにせロリコン系作家であった方がマイナー業界では仕事があった時代でしたから。 今じゃ考えられませんよね。 話は前後しますが1983年(昭和58年)に遡ります。電研

      吾妻ひでお先生について : たなまログ
    • 同人女として、男性サークルへの毒マロが理解できてしまうので解説する

      赤ブーのイベントで男性サークルが現れたことに対する毒マシュマロが投げつけられた件が燃えている。 はてブでこんなブコメがあった。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/marshmallow-qa.com/messages/8b7eb932-aaa8-4d0f-af41-f73914b475de?utm_medium=twitter&utm_source=answer 「男性の描いた本は想像してしまう」とは何を想像してしまうことを指しているの?男性だと、何だから嫌だと言っているのかわからず。 毒マロを本人に投げつけた行為はその後の反発を読めない愚かな行為だが、その心情は理解できるので解説します。 BL漫画…いわゆる二次元、また三次元であっても遠くから見るだけのナマモノに求めるのは、スラッとして清潔でいい匂いがしてムダ毛は生えておらず女に生々しい性欲を向けることもない、

        同人女として、男性サークルへの毒マロが理解できてしまうので解説する
      • 「イベントで3回連続誰も来なかった」描きたいものとやる気さえあれば一人でも続けることは可能/カレー沢薫の創作相談

        カレー沢先生こんにちは。いつも先生のウィットに富んだ回答を楽しく拝見しています。 さて本題ですが、私の悩みは自信がないことです。 自分は即売会の雰囲気が大好きでイベントに参加するのですが、マイナージャンルのため誰もスペースに来ません。 先日参加したイベントにも誰も来ず、ついに3回連続で誰も来ないという状況になりました。 同ジャンルの人と交流もなくその上マイナージャンルのため、誰にも見てもらえないと分かっているので交流したり宣伝したりすれば少しはマシになると思うのですが、自分は相手にとって交流する価値に値するのか、自分の書いた作品は他人が読むに値するのか、と考えるとそうではないと思ってしまって交流したり宣伝したりする気持ちになりません。 その状態でわざわざ新刊作ってイベントに出る意味ってあるのかな、と最近思うようになりました。 自分の書いたものを「見てみて〜!」と言える人たちが羨ましいです。

          「イベントで3回連続誰も来なかった」描きたいものとやる気さえあれば一人でも続けることは可能/カレー沢薫の創作相談
        • 毎年夏コミに全日程で参戦し、炎天下に晒され続けた取材班が行きついた、究極の対夏コミ用装備

          毎年夏コミに全日程で参戦し、炎天下に晒され続けた取材班が行きついた、究極の対夏コミ用装備 江川資具 2023年8月11日 いよいよ週末に迫った「コミックマーケット102」。現状では台風が直撃して暴風雨に見舞われるか、台風がそれて猛暑に見舞われるかという地獄みたいな2択。 ほど良く曇って、ミストシャワー程度に小雨が降って、風も吹いて、いい感じに涼しい……みたいなことになってくれねぇかなぁと思うが、たぶんそうはならないのだろう。 暴風雨コースはどうしようもないが、猛暑コースは対策で耐えられる。そこで、毎年10キロ超えの機材を背負って全日程に参加し、開会から閉会まで直射日光に晒されてなお、元気に生還し続けている当サイトのコミケ取材班が行きついた、ガチな夏コミ用装備を紹介しようと思う。 ・総勢1名 ちなみに取材班とは名ばかりで、総勢1名! 私だけだ。C94までは別の誰かが取材していたが、C95以降

            毎年夏コミに全日程で参戦し、炎天下に晒され続けた取材班が行きついた、究極の対夏コミ用装備
          • 彼氏が約束を破って同人誌でオ○ニーしてたので限界が来てスマホをハンマーで叩き割った話→「次やったら拷問かな🥰」

            ☆ユキピン☆@ぴくりん|ガンダム女子 スロ専|シャドバチーム雌伏🍮🐈🦔🎹🏩 @yukipin93628 話し合いも何日も何回もしてるし 無理矢理壊したわけでもない 壊すのが怖いとかおかしいとかやばいとか言われても そういう約束でそういう話し合いで お互い納得してやってるわけで 私と相方しか知らないはずなのに どうこう言う第三者の方が私は怖いですよええ 2024-01-31 23:47:39 ☆ユキピン☆@ぴくりん|ガンダム女子 スロ専|シャドバチーム雌伏🍮🐈🦔🎹🏩 @yukipin93628 結果的に相方がスマホ叩き割られて喜んでるんだから それをどうこう言われる筋合いはないなぁ 相方に壊さないでって言われるなら壊さないし 壊していいって言うから壊しただけで ネットを見れないようにして何をするにも一緒にいればしないと思うって相方に言われたからそうしたまで 2024-01

              彼氏が約束を破って同人誌でオ○ニーしてたので限界が来てスマホをハンマーで叩き割った話→「次やったら拷問かな🥰」
            • 同人誌を刷って13万円の赤字を出した話|hot / 箱野

              それなりのショックをそれなりに引きずった。せめて笑い話として誰かのエンタメになってくれ。 様々な要素が重なり赤字13万円 私は決して初参加で1000部刷るような失敗をした訳ではない。毎回アンケートを取るし、界隈の規模とブクマ数や反応具合から予想する。 むしろ過去の同人活動ではイベント後の余りを通販にまわし数日後に売り切れるくらいの、まさに理想の部数を刷っていた。 (1)需要が全く推測できない本 しかし今回は違った。 まずそこは毎回150sp〜200spある赤ブーのプチオンリーだった。プチどころかほぼオンリーサークル(イベント内で自ジャンルで出しているサークルが自分のみ)で30部以下規模の経験しかない私には未知数すぎるジャンルだ。 さらに今回は出すものが漫画でも小説でもなかった。なんなら二次創作ですらなかった。 私は初めての大規模二次創作界隈で「200pフルカラーの評論本(数千円)」という訳

                同人誌を刷って13万円の赤字を出した話|hot / 箱野
              • イベントお疲れ様でした。 サンプル見て個人誌楽しみにしてましたが、売り子されてたのにくまろさんですよね? 個人誌のあとがきで確信しましたがまさかとは思ったのですが正直男性だということに驚きました。 周りでもよく話題に上がりますが皆さん正直男性には売りたくない、見られたくないといっています。それ以上に男性の描いた本(同人誌に限る)は想像してしまうので買いたくありません。 赤ブーのイベントは女性向けのもので基本的に女性が参加することが前提ですしので、もう少しわかりやすくするか性別が分からないようにしてもらえま

                イベントお疲れ様でした。 サンプル見て個人誌楽しみにしてましたが、売り子されてたのにくまろさんですよね? 個人誌のあとがきで確信しましたがまさかとは思ったのですが正直男性だということに驚きました。 周りでもよく話題に上がりますが皆さん正直男性には売りたくない、見られたくないといっています。それ以上に男性の描いた本(同人誌に限る)は想像してしまうので買いたくありません。 赤ブーのイベントは女性向けのもので基本的に女性が参加することが前提ですしので、もう少しわかりやすくするか性別が分からないようにしてもらえませんか?シリアスな内容で絵も話も女性が描かれそうなので本が良かった分判明した時にショックが大きいです。 ご配慮お願いします。 マロありがとうございます。 大袈裟かもしれませんが人生で初めて受け取ったマロでした。 本が良かったと言ってくださってありがとうございます。 また驚かせショックを与え

                  イベントお疲れ様でした。 サンプル見て個人誌楽しみにしてましたが、売り子されてたのにくまろさんですよね? 個人誌のあとがきで確信しましたがまさかとは思ったのですが正直男性だということに驚きました。 周りでもよく話題に上がりますが皆さん正直男性には売りたくない、見られたくないといっています。それ以上に男性の描いた本(同人誌に限る)は想像してしまうので買いたくありません。 赤ブーのイベントは女性向けのもので基本的に女性が参加することが前提ですしので、もう少しわかりやすくするか性別が分からないようにしてもらえま
                • 同人誌の企画中止につきまして|三宅香帆

                  私の同人誌企画およびそのアンケートにつきまして、ご批判を受け、同人誌企画は延期させていただきます。本企画のアンケートで傷つけてしまった方には、心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。 ご批判とはこちらのブログのことです。 そもそも企画の意図につきましてこれは私の個人的な興味なのですが、私は受容史というものが、とても好きです。たとえば万葉集について平安時代の官僚が「読みづらくて難しい(意訳)」と書かれていたり、あるいは源氏物語を読んだ菅原孝標女が「こんな恋愛したい」と書き残していたり、そのように「どのように物語を受容したのか」という点について記録が残っていること自体に、とても惹かれるのです。おそらく物語そのものが残ることと同時に、その物語をどう読んでいたのか? という記録が残っていること自体に、胸がじんと熱くなるのです。 そういう意味で、たとえば最初は(ざっくりと)男性向け

                    同人誌の企画中止につきまして|三宅香帆
                  • 【BL】横山三国志の曹操が好きすぎる人の二次創作が愛に溢れすぎていて、あらためて横山光輝が天才すぎることがよくわかる…… - Togetter

                    まどそごみ🔥夏コミネーム中 @sogomi3 横光作品を履修中の煩悩垂れ流しな騒がしい落書きメイカー✍ BがLをしたりしなかったり。漫画関連のお仕事を募集中です。ご相談くださいませ👉mdsogomi@gmail.com taittsuu.com/users/sogomi3/…

                      【BL】横山三国志の曹操が好きすぎる人の二次創作が愛に溢れすぎていて、あらためて横山光輝が天才すぎることがよくわかる…… - Togetter
                    • 同人女に夢破れて

                      追記 めちゃくちゃ叩かれてて笑える。 でも文章下手とか性格悪いとかボロクソ言う割に服のダサさには反論できてなくて草。 うんうん、文章下手なのも性格悪いのも事実だね。ダサい人多いのも事実だけど。 てかルッキズムって言われてるけど顔の造形に関しては一切触れてないからね。 ただその化粧してないのに服だけ凝って浮いてたりとか服も何もかも独特すぎたりとか、そういうチグハグな格好を整えて最低限身だしなみしたら?って話をしてる。 あと眼鏡ちゃんを見下したつもりはなかった。ごめんなさい。文章下手で性格悪いせいでそういう風に捉えられてしまったみたいで。 あと送り返した感想が短い点に関しては本当に反省したので追加して送った。 指摘してくれてありがとう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は25歳になる同人女。 約9年二次創作活動を続けてた。 Twitterやピクシブでは細々活動していたんだけど、イベ

                        同人女に夢破れて
                      • ここはサブカルの国会図書館だ…半世紀で300万冊、コミケ全同人誌が眠る倉庫に入ったら:東京新聞 TOKYO Web

                        埼玉県某所──。かつて工場だったというビルに入ると、人ひとりがやっと歩けるほどの通路の左右に、大人の背丈ほどの大量の段ボール箱が、まるで巨大なブロックのように、ぎっしり積み上げられていた。

                          ここはサブカルの国会図書館だ…半世紀で300万冊、コミケ全同人誌が眠る倉庫に入ったら:東京新聞 TOKYO Web
                        • 今の漫画編集者は“編集権を放棄”している!? 鳥嶋和彦氏×霜月たかなか×筆谷芳行『同人誌 vs 商業誌』白熱のトークバトルから見えてきた漫画業界の過去・現在・未来

                          文/阿部裕華 編集/TAITAI 「すべて個人の見解で、何かを代表するものではございません」 東京ビッグサイトのレセプションホール半面で開催された本トークショー。開演時間には、おそらくコミケという戦場で戦いを終えた猛者たちで300を超える席がほとんど埋まっていた。そんななか、最初に登壇したのは某出版社(建前上、いちおう伏せてるらしい?)で『Dr.マシリト 最強漫画術』の編集を担当した齋藤氏。 注意事項に加え、「本日の内容はすべて個人の見解ですので、何かを代表するものではございません」と強く念を押し、早速会場の笑いを誘った。場の空気が温まったところで、サラッと会場内へ入ってくる鳥嶋氏、霜月氏、筆谷氏に会場から大きな拍手が送られる。 ここでまずは登壇者の自己紹介へ。 鳥嶋和彦氏(以下、鳥嶋): 初めまして。この本(『Dr.マシリト 最強漫画術』)の著者、Dr.マシリトこと鳥嶋和彦です。去年の1

                            今の漫画編集者は“編集権を放棄”している!? 鳥嶋和彦氏×霜月たかなか×筆谷芳行『同人誌 vs 商業誌』白熱のトークバトルから見えてきた漫画業界の過去・現在・未来
                          • 同人印刷大手、コミケ前に「他社へ注文して」と声明 社長に理由を直撃

                            同人誌印刷大手の栄光が12月12日、「他社に印刷を注文してほしい」という異例の声明を自社の公式Xを通じて発表した。 栄光は、同人誌を「12月合わせで『どこへ注文しようか』と複数の選択肢をお持ちの方は当社でない、もう一社へご注文いただけないでしょうか」と呼びかけ。 栄光は、安心してご注文をしていただける会社となるよう努力してまいりました。 しかし今回、苦渋のお願いをしなければなりません。 12月合わせで「どこへ注文しようか」と複数の選択肢をお持ちの方は当社でない、もう一社へご注文いただけないでしょうか。 “ありえない”お願いですが、お願いします。 — 株式会社 栄光(同人印刷) (@eikou_info) December 12, 2023 加えて「今週分は何とか凌げますが、コミケ合わせのほとんどを繰り越し、来週の入稿がこのままの勢いで“例年以上”に増え続けると危機的な状況に陥ります」と説明

                              同人印刷大手、コミケ前に「他社へ注文して」と声明 社長に理由を直撃
                            • 若いオタク女子にとってコミケは魅力的ではない?参加サークル激減で感じる「もう同窓会の場でもない」現状

                              翔@夏コミC1021日目パ04a @kakeru555 本日のアフターでちょっと衝撃だったのは「若いオタク女子にはもう、コミケはジジババのものと言われてる」でした。 確かにスペース数を見るだけで女性向けジャンルは他イベント主体になって、コミケには戻ってこないんだろうなとは分かるんだけど。 金額的に割が合わないじゃなく、もうダサいんだ… 2023-08-12 21:38:00 翔@夏コミC1021日目パ04a @kakeru555 思いがけず拡散されてしまっているのですが、私は女性向けは赤ブーさん主体になって住み分けする方がいいと思います! 夏は過酷ですし、土日2日開催の方が参加しやすいです。 コミケでは、歴史や落語や各FCサークルさんなどニッチジャンルが参加しやすい方が嬉しい。 (上げたジャンルは個人的趣味) 2023-08-13 19:33:16 翔@夏コミC1021日目パ04a @ka

                                若いオタク女子にとってコミケは魅力的ではない?参加サークル激減で感じる「もう同窓会の場でもない」現状
                              • 「AI利用者をコミケに参加させないためにはコミケ運営に要望を出そう」という提案に賛成が集まる。一方、コミケ理念の点から難しいのではないかの声も

                                かんざきひろ @kanzakihiro 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「エロマンガ先生」原作挿絵&アニメキャラデザイン。VTuber「姫森ルーナ」デザイン。Hiroyuki ODA/HSP(鼻そうめんP)名義での楽曲制作、Remixなど youtube.com/channel/UCLww4… かんざきひろ @kanzakihiro コミケにサークル参加する人は毎回イベントの感想や要望を書く欄があるのでイラスト生成AIなどを使ったサークルが参加するのをやめて欲しかったら理由と共にそこに書きましょう、書く人が多ければ検討課題にはなるんじゃないですかね…🤔 2023-11-23 08:50:53 かんざきひろ @kanzakihiro 厳密に取り締まりなんて不可能なのはみんな分かる事だけど、堂々と大手を振ってそういうサークルが闊歩することの抑止力、イベントとして歓迎しない方針を打ち出して

                                  「AI利用者をコミケに参加させないためにはコミケ運営に要望を出そう」という提案に賛成が集まる。一方、コミケ理念の点から難しいのではないかの声も
                                • オタク女子だけどBL苦手でつらい

                                  ワンクッションや検索避けしてくれない腐女子多すぎる 流れてきたツイートのサムネで被爆したり、トレンド入りした推しの名前押しただけでホモイラスト出てきて鬱になる コソコソしてろとか言ってるわけじゃないけど、昔の裏で静かに嗜まれてた時代が羨ましい こういうこと言うとLGBT差別扱いされるのもつらい 何で当事者さんヅラなの?BLはフィクション作品で、LGBTとは違うんじゃないの? 「腐女子って呼ばれたくない。BL愛好家がいい」ってツイート見かけたことあるけど BLは商業含め全体。腐向けは二次創作でホモに改変したものを指すんだよ 私はBLも好んで見ないけど、特に腐が無理だからそこ同じだと思ってる人無理 なんで推しが性指向捻じ曲げられて、親友相手に頬染めてキスしてる姿が苦手だって言っちゃダメなの? なんで多様性の名の下にBLをみんなが好きでなきゃならない世界作ろうとしてるの? 「公式タグでホモ絵投稿

                                    オタク女子だけどBL苦手でつらい
                                  • 逆に俺は最近同人者にイケメンが増えすぎて嫌になってるよ

                                    いやホントに オタク趣味が一般化した弊害だと思うけど普通の身なりをしたイケメンが普通に同人誌作って売ってたりするのを見るにつけ心の中で「キエェェェェェェェ!!!」って叫んでるよ アニメや漫画は社会不適合者が最後に逃げ込むオアシスだったんだよ お前の人生にはアニメや漫画なんて必要ねーだろ それが最近「経験人数?俺そんなにモテないですよ!普通に2〜3人くらいです(笑)(本当は10人)(うち7人はセフレ)(初体験は中学生)」みたいな顔した爽やかな連中が増えてきていてマジでうざい 腹立つのは最近は男性向けジャンルにも女性が増えてきたから普通にオフ会だの打ち上げだの称してパコパコしまくってるらしいってこと おい、同人即売会は体の良い合コンだってのか?????? 俺個人の経験としてはドぎつい陵辱系エロ同人誌を描いている相互フォロワーと即売会の場で会ったことがある そしたら案の定ネットで歌い手でもやって

                                      逆に俺は最近同人者にイケメンが増えすぎて嫌になってるよ
                                    • 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のスタッフによる同人誌で同性婚が描写されたことについて、それは非公式と主張するアニメーターのツイート解釈 - 法華狼の日記

                                      まず、声優インタビュー記事から同性婚が削除された公式の説明について、正直にいえば納得しがたいものがある。 月刊ガンダムエース2023年9月号掲載のインタビュー記事についてのお詫び|機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト 当該記事において、ガンダムエース編集者の憶測による文面が存在し、校正時に修正依頼を行ったにも関わらず、該当箇所の修正が反映されないまま責了となり、7月26日に発売されることとなってしまいました。 作品側としては、本編をご覧いただいた皆様一人一人の捉え方、解釈にお任せし、作品をお楽しみいただきたいと考えておりますので、ガンダムエース編集部とも協議の上、修正可能な電子版の記述は、本来の依頼通りに修正し、現在は配信しております。 たしかにインタビュー記事というものは口頭ゆえに説明不足な内容をおぎなうことが通例であり、そこでおぎなった言葉が意図とは異なっていたとされることはあるだ

                                        『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のスタッフによる同人誌で同性婚が描写されたことについて、それは非公式と主張するアニメーターのツイート解釈 - 法華狼の日記
                                      • 今まで基本黙認されてきた二次創作だが、第三者がその作者を攻撃する事例が増えてきてクリエイターがスタンスを明確にする必要性が出てきている

                                        原口沙輔 @sasuke_maschine 私は全てを歓迎しています。 グレー寄りな物も面白いので黙認しています。商用利用以外。 勿論歌詞の引用も私は嬉しく思っております。 しかし、今年に入って何処かで私の楽曲の著作権を無断に主張している人間がいる可能性もありまして(そういった連絡がちらほら) 改めて二次創作はok、そして基本何してもok、許諾も必要ありません。と提示させてください。 ...差し支えなければどうかもう一度アップロードいただけないでしょうか... 直接送ってくださっても良いので... その素晴らしかったであろうイラストをどうしても見てみたいのです。 2024-02-02 00:03:45 こと子@単行本2/1発売 @kotoko02 【ご報告】(1/2) 先日描いた原口沙輔さん楽曲「人マニア」ファンアートにおいてイラスト内に歌詞の一部を引用していた為、著作権法に反すると判断し

                                          今まで基本黙認されてきた二次創作だが、第三者がその作者を攻撃する事例が増えてきてクリエイターがスタンスを明確にする必要性が出てきている
                                        • 同じマンションの住民「誤配達されたとらのあなからの荷物に心当りがありすぎたため届先を確認せずに開けてしまいました」ツイ主「いいよ❤️」

                                          ステ @showc1000 オタク友達の郵便配達員は、コミケの時期だと、この時期にこの異常な重さ アレだな?! って思うそうです。 twitter.com/same_sdtf/stat… 2023-10-20 10:50:56

                                            同じマンションの住民「誤配達されたとらのあなからの荷物に心当りがありすぎたため届先を確認せずに開けてしまいました」ツイ主「いいよ❤️」
                                          • 売り子さん「コミケで買っていただいた本の数と時間帯別推移、スプレッドシートにまとめておきましたよ」→ぼく「???」

                                            Aguno @土曜日 西き16a @Aguno_ 売り子さん「コミケで買っていただいた本の数と時間帯別推移、スプレッドシートにまとめておきましたよ」 ぼく「……???」 pic.twitter.com/aBxAYXPNmr 2023-08-13 22:03:59 Aguno @土曜日 西き16a @Aguno_ コミケに行く人は気をつけてください。 絵描きは 「いつも見てます」 「新刊ほんとに楽しみにしてました」 「全部ください」 などの言葉をブースで投げかけられると、嬉しさのあまり絵をあげまくったり次も新刊を出す危険な習性があります。どんどんやってください。 twitter.com/i/web/status/1… 2023-08-12 19:39:11

                                              売り子さん「コミケで買っていただいた本の数と時間帯別推移、スプレッドシートにまとめておきましたよ」→ぼく「???」
                                            • 『コミケの時代の終わり―BLも、ニッチな本も消えていく―』お詫びと訂正|早稲田大学負けヒロイン研究会

                                              文責:箱部ルリ 自分の書いた記事『コミケの時代の終わり―BLも、ニッチな本も消えていく―』について、至らない点が多数ございました。 本記事で、頂いたさまざまなご指摘にお答えさせていただきたく思います。 全てのご指摘にお応えできているわけではありませんが、何卒ご理解いただけますと幸いです。 お詫びイナゴ・同人ゴロという呼称を用いるべきではなかった同人誌を使って収益を上げるクリエイターがいることは、ジャンルの活気の一つの現れだと考えています。 しかし、その事実を強調しようとして「同人ゴロ」や「イナゴ」という言葉を使ってしまったことは、多くのクリエイターの活動実態にそぐわない表現であったと反省しています。 売上を強調したいのであれば、「人気作家」という言葉を用いるべきでした。 この文脈で、実在の作家である伊東ライフ氏の名前を挙げたことは非常に不適切であり、彼の実際の活動とは異なる印象を与えてしま

                                                『コミケの時代の終わり―BLも、ニッチな本も消えていく―』お詫びと訂正|早稲田大学負けヒロイン研究会
                                              • 【追記あり】助けてくれ、界隈でTS二次創作の波が来た

                                                追記 いろいろと勘違いが勘違いを生むお気持ち長文でしたね、ごめんなさい……。後半のはあくまで例えなので、実際は某ソシャゲ界隈だったりします。ゴリチュウはTSではないというのはごもっともなので……誰かしっくりくる例えをください。 「後半もお気持ち長文」うるさい!!!!!!!!!!!!!TLで吐き出さないだけ偉いだろうが!!!!!!!!!!!!ここしか吐けないのよ許して〜 −−−−−−−−−−− 結論からいうとね、TS創作は嫌いじゃないんです。そのジャンルを攻撃したいわけじゃないの。でもモヤモヤがあるから久々にここに捨てに来た。聞き流してくれていいし、同じ思いの人が居たらちょっと安心してほしい。そのくらいのやつ。 TS二次創作ってのは、その、あれだよ 原作では少女なんだけど、男になったら〜的なやつだよ。性転換ものっていうみたい。逆もあるんだろうけど、自分の界隈ではないのでわからん。元少女キャラ

                                                  【追記あり】助けてくれ、界隈でTS二次創作の波が来た
                                                • 『コミケゴミ拾い』を10年間続けてきた人の軌跡と10年後の成果がこれ「すごいしすごい」→徹夜組減少とかの理由も?

                                                  まとめ 5年間コミケゴミ拾いをした人のツイートを見ると5年前よりぐっとゴミが減っていることが分かって胸熱 2014年から15年の間でぐっと減ってますね。その頃参加者の意識の変化があったのかもしれません。 にしても毎年夏も冬もゴミ拾いしてすごい! 14900 pv 229 14 users 15

                                                    『コミケゴミ拾い』を10年間続けてきた人の軌跡と10年後の成果がこれ「すごいしすごい」→徹夜組減少とかの理由も?
                                                  • 星野源の『ドラえもん』は最高に原作を表している曲で大好きだが、歌詞の一部を読むと「それ同人誌のネタでは…?」と思う所があったりする

                                                    かなかわ @kanakawa12 人外大好きナイスガイ。20↑。創作します。絵を描いたりアニメを作ったり小説書いたりなんでもします。得意技は2.5Dアニメーションとミステリ小説と2段ジャンプ。最近unityに手を出した twpf.jp/kanakawa12 かなかわ @kanakawa12 星野源の「ドラえもん」 めちゃくちゃ最高に原作を表している曲で大好きなんだけど 「いつか時が流れて、必ずたどり着くから、君を作るよ」 は、「おい!それ同人誌のネタだろ!!!!」ってなる 2023-08-24 20:25:45

                                                      星野源の『ドラえもん』は最高に原作を表している曲で大好きだが、歌詞の一部を読むと「それ同人誌のネタでは…?」と思う所があったりする
                                                    • SNS「ピクブラ」ユーザー情報80万件流出、復号キーも 「全サーバとプログラム廃棄して再構築」へ

                                                      BL(ボーイズラブ)に特化したSNS「pictBLand」(ピクトブランド/ピクブラ)と、オンラインで同人誌即売会を行える「pictSQUARE」(ピクトスクエア/ピクスク)が不正アクセスを受け、ユーザーのアカウント情報などが流出した問題で、運営元GMW(名古屋市)は8月26日、「全てのサーバー環境・プログラムを破棄し、再構築作業を行っている」と発表した。 21日付の発表によると、ピクブラ、ピクスク合計で約80万件のアカウント情報が流出。メールアドレスは約61万件、電話番号は約67万件、配送先住所は約22万件、銀行口座情報は883件、X(Twitter)のID(数字式)は24万件漏えいしたという。 各情報はデータベース上で暗号化されていたが、復号キーも同時に漏えいしたため「既に復号されていると考えられる」と同社はみている。他サービスと同じID、パスワードを使っていたユーザーに変更を呼び掛け

                                                        SNS「ピクブラ」ユーザー情報80万件流出、復号キーも 「全サーバとプログラム廃棄して再構築」へ
                                                      • 同人誌で300ページ以上の本を作るのは非常識だと言う毒マロが来るも、一蹴された上にぶ熱い制作者達が集結してしまう

                                                        タイトルの「ぶ熱(あち)い」は週刊少年ジャンプ連載中の『鵺の陰陽師』第26話「3人の秘密」内のセリフを引用した上で、本文の分厚い同人誌と掛けたダブルミーニングになっております。 世の中には漫画同人で564Pの総集編冊子作った人もいますし…。→https://twitter.com/lunaticmonster/status/1735223802722930694 …ていうか非常識であるならそもそも印刷所申し込み段階でそんなページ数設定出来るはずないのに、普通に出来るって事は想定内でしょうが。 (あまり読む時に広すぎると背表紙に折り目がついちゃうとかの嘆きなら分からんでもない)

                                                          同人誌で300ページ以上の本を作るのは非常識だと言う毒マロが来るも、一蹴された上にぶ熱い制作者達が集結してしまう
                                                        • コミケの戦利品の同人誌を読んでたら同じホテルの素材が使われていた話…「例のプールならぬ例のホテル」の反応続々

                                                          かとうP @tokikoPkato コミケで買って来た戦利品読んでたら、同じフリー素材と思われるホテルが3軒出て来て爆笑してる🤣 ※R18本からなので、やや閲覧注意 pic.twitter.com/EJy33bdkZg 2023-08-14 14:23:12

                                                            コミケの戦利品の同人誌を読んでたら同じホテルの素材が使われていた話…「例のプールならぬ例のホテル」の反応続々
                                                          • 「AI生成作品」の販売を目的とした活動について | お知らせ | アリスソフト 公式サイト

                                                            アリスソフトの製品をモチーフとした"二次創作作品"については、 アリスソフト公式サイト、著作権ガイドライン「二次創作について」で書いておりますとおり、 個人もしくは同人サークル等で「趣味の範疇」での場合に限り特に制限しておりません。 「生成AI技術」により短時間で大量のコンテンツを生成し、販売することを目的とした活動については、 著作権ガイドライン「著作物の利用について」にある「当社の不利益になること」に該当する行為である と考えております。 今後、販売サイトにおいて「AI生成作品」とされる作品について、発見もしくは通報を受けた場合、 販売プラットフォーマ様に権利者として問い合わせを行い、販売停止を申請させていただく可能性があります。 ご承知おきくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

                                                            • 無謀にも同人誌再販150冊を出した鳩、フルボッコにされる

                                                              比呂ころく( ་ ⍸ ་ ) @hirokoroku うわぁぁぁぁぁぁんんんんんんんんんん はじめて作った同人誌を調子乗って150冊印刷したら7冊しか捌けてないの!!!!!!!!! なにがいけないと思う?????? 同人活動に詳しい人教えて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! roostars.booth.pm/items/5038616 pic.twitter.com/6WTGtLYJLw 2023-09-05 15:09:37

                                                                無謀にも同人誌再販150冊を出した鳩、フルボッコにされる
                                                              • 「スレイヤーズ」のあらいずみさん、“AI疑惑”を掛けられイラストのレイヤー構成を公開 「ちゃんと描いてるんよー」

                                                                「同人誌の表紙、ちゃんと描いてるんよー」──小説「スレイヤーズ」などのイラストレーターで知られる、あらいずみるいさんの投稿がX(元Twitter)上で話題になっている。あらいずみさんは8月15日、自身が出した同人誌の表紙のレイヤー構成(線画や色塗りなどが分けられた層構造)を動画で公開した。その背景にあったのは、生成AIを利用しているのではと指摘する声だ。

                                                                  「スレイヤーズ」のあらいずみさん、“AI疑惑”を掛けられイラストのレイヤー構成を公開 「ちゃんと描いてるんよー」
                                                                • DLsite、Visa・Mastercardのクレカ利用を一時停止 期間については「回答を控える」【追記あり】

                                                                  エイシス(東京都千代田区)は4月3日、同社が運営する同人、PCゲーム、電子書籍のダウンロード販売サイト「DLsite」において、クレジットカードブランド「Visa」「Mastercard」の利用を一時的に停止すると発表した。 3日午後6時以降から停止しており、JCBやAmerican Express、あるいはその他決済手段での支払いを推奨している。また、DLsiteだけでなく、同社のクリエイター支援サービス「Ci-en」などでも同様の状況となっている。 DLsiteを巡っては、3月26日にクレジットカードブランドから表現に関する要請を受け、成人向け作品などで本来の表現が行えなくなるとし、対策として「一部語句の伏字化対応」と「特定語句を含むタグに関しての新規表現への置き換え」を行うとしていた。

                                                                    DLsite、Visa・Mastercardのクレカ利用を一時停止 期間については「回答を控える」【追記あり】
                                                                  • 「姉のせいで死地に赴かされる弟もいます」コミケの女性ジャンルの列に並ぶ男性を全員転売ヤーだと思わないで欲しい→似たような体験談も続々

                                                                    toco @tocodot アニメーター、演出です 映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」キャラクターデザイン・総作監 / ここ数年の主な参加作品:「ダーリンインザフランキス」「ゲゲゲの鬼太郎」「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」「 チェンソーマン」「モブサイコ100」「EVANGELION:3.0(-46h)」

                                                                      「姉のせいで死地に赴かされる弟もいます」コミケの女性ジャンルの列に並ぶ男性を全員転売ヤーだと思わないで欲しい→似たような体験談も続々
                                                                    • 書いたな、俺の前で、ニッチ同人合同誌の話を!

                                                                      https://note.com/loseheroine_wsd/n/n2b8cdb169664 まとめ上記筆者は(少なくとも調査③においては)実物での確認を行ってないよカタログスペック語りも楽しいけど是非実物も手に取ってみてほしいな古参ジャンルには、「広告概念合同」、「メディアミックスアンソロジー」、「映画ポスターパロディ合同」のように他メディアをテーマにした合同誌や、「プレ遣合同」(小さな漁港にあるプレハブが拠点の艦娘たちを示す「プレハブ分遣隊」という共通概念がどうやらあるらしい。何?)、「艦娘化合同」、「終末物語合同」(ネット上で調べた限り初出はC92らしいが、カタログ上には掲載されている)、「ミステリ合同」といった特定の世界観・ジャンルを共有する合同誌が存在するが、新参ジャンルには存在しない。新参ジャンルの合同誌は、こう言ってよければテーマが常識的だ。 さらに注目したいのが、性癖合

                                                                        書いたな、俺の前で、ニッチ同人合同誌の話を!
                                                                      • 「本名知らないってどういう関係?」年末の救急外来に来た患者さんと付き添いの人の事情を察する…コミケ参加の人は対策を!

                                                                        尾羊 英🐏Ei Ohitsuji @a_aries06 ギリシャ/エジプト神話好き。落ちぶれゼウスと奴隷の子③'23.10/ふつつかな悪女ではございますが漫画版⑥'23.12/災禍の神は願わない全2巻 仕事依頼6suburi6☆gmail.com(☆→@) ※新規連載ご依頼受付停止中 お題箱odaibako.net/u/a_aries06 pixiv.net/member.php?id=…

                                                                          「本名知らないってどういう関係?」年末の救急外来に来た患者さんと付き添いの人の事情を察する…コミケ参加の人は対策を!
                                                                        • コミックマーケット102の会場で、本物のPOSシステムのレジ一式を設置して会計に臨んだサークルさんが現る

                                                                          まとめ 即売会で導入すると便利な『タブレット+金庫の簡易レジ』実際見たので気をつけてほしい盗難と防ぐ策 大きなイベントが近いので注意喚起です。人が多い場所なので、時間稼ぎになって「あの人何やってるんだ?」と周囲に違和感を持ってもらえるような方向が良さげ。 70484 pv 113 39 users 2

                                                                            コミックマーケット102の会場で、本物のPOSシステムのレジ一式を設置して会計に臨んだサークルさんが現る
                                                                          • 同人女の感情バッドエンド版のような。

                                                                            「老舗ジャンルに彗星の如く現れた字書きに嫉妬して辛いくて筆を折る」の書き込みが二つあった。 恐らく同ジャンルの人が同一人物について語ってる。 ロブションに気軽に行けてぬいショット。別ジャンル大手が表紙を描いた、とわかりやすいのに、調べられそうで調べられない。 コナソかワソピな気がするんだけれども。

                                                                              同人女の感情バッドエンド版のような。
                                                                            • 冬コミに出す砂防本「砂場で砂防堰堤の機能を学ぼう!」の実験をちょい見せします「これはすげぇ」「こんな本を買いに行きたい」

                                                                              S. Sakakibara サカキ 🌳 C103日東へ 56a @kisaka_ki こちらがお品書きとなります。 実験の詳細は 『砂防手帖 〜砂防史と砂防堰堤の仕組み〜』 に載っています。 12/31(日)東へ56a 遊びに来てくださーい‼︎ pic.twitter.com/NxOk7OEHoD 2023-12-29 19:24:46

                                                                                冬コミに出す砂防本「砂場で砂防堰堤の機能を学ぼう!」の実験をちょい見せします「これはすげぇ」「こんな本を買いに行きたい」
                                                                              • 郵便受けから色々取り出してエレベーターに乗ろうとしたら、顔見知りの女子中学生と鉢合わせた→「同人誌作ってるってことだよね。どんなの描いてるの」

                                                                                yancya @yancya 大学生の頃、郵便受けから色々取り出してエレベーターに乗ろうとしたら、顔見知りの女子中学生と鉢合わせたんだけど、わしの手にある緑陽社のDMを見て「あっ、それ。ってことは同人誌作ってるってことだよね。マジで?どんなの描いてるの」とか言ってきて、勘のいいガキすぎて怖かった思い出がある 2023-10-20 11:52:14

                                                                                  郵便受けから色々取り出してエレベーターに乗ろうとしたら、顔見知りの女子中学生と鉢合わせた→「同人誌作ってるってことだよね。どんなの描いてるの」
                                                                                • 二次創作ジャンルでひとり評論同人誌を出した話|hot / 箱野

                                                                                  おそらく二次創作界隈では誰も作ったことがないであろう種類の同人誌を制作し頒布するまでの話。 初めての評論同人誌つくりネット記事にまとまりきらず同人誌へ 最初は私の推しの男、ワンピースの「サンジ」がなぜ自己犠牲的行動をするのか解釈したかっただけなんだ。自分ひとりでは見落としている描写も多く、プライベッターで現時点での解釈をまとめTwitter上で他のサンジ推しの方々の解釈や意見を伺っていた。 ところが解釈を進めるうち、そもそも解釈とは何か、読解をした上で解釈しなければならない、読解的解釈における仮説立てと原作検証のやり方、文脈の読み方、読者の情報認知傾向、作者の意図の読解、作者の情報提示がなぜ読者の印象に残らないのか、ワンピースの世界観の文脈読解の話までに発展し 現時点の解釈を説明するための記事を書くにも、その前提の前提の前提の前提の前提の前提の説明が必要になる。解釈記事の文字数の総計が3万

                                                                                    二次創作ジャンルでひとり評論同人誌を出した話|hot / 箱野