並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

elonaの検索結果1 - 40 件 / 52件

  • 1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka

    この時期のフリーゲームを一覧できるものが意外と少なかったので作りました。アルファベット、五十音順で並んでいます。*は公開停止。 *2023/11/21 『ヒトナツの夢 / A Dream of Summer』『CRIMSON ROOM』『Ozawa-Ken』などを追記。コメントありがとうございました。 アクションFrogatto & Friends(英語のみ) 美麗なドット絵が目を引くカエルが主人公のアクションアドベンチャー。ビジュアルのみならずアクションの面でも評価が高い。現在はHumbleStoreにて販売中。 hack9 洞窟物語をオマージュしたアクションRPGだがマゾヒスティックな難易度。hacker9~Ghost…へと続くシリーズものになっている。テキストのセンスが良いと評判。 Iji(英語・中国語・韓国語) ぬるぬる動く多彩なアニメーションに目を奪われる2Dアクション。異星人が

      1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka
    • 女性は理解できない非モテ男性の弱者性|88cmと8kg

      はじめに、例の事件に抗議します。今回またフェミサイドが起きてしまった。今日現在死者は幸い出ていないようですが、刺された人たちは今後周りの人間がいつ自分を待た刺しに来るか怯えながら暮らしていかないといけないのです。怪我をして治療して終わりの問題では決して無いのです。そして抑圧は恐怖となって伝播します。この国では歩いているだけで女性がその性別と言うだけで殺される可能性があるからです。こんな恐ろしい性差別聞いたことがありますか?この卑劣な犯罪を正当化する根拠は何一つありません。何一つです。 追加で、これがフェミサイドではないという方もいますが、女子寮を狙ったあの忌々しいエリオット・ロジャーの事件でさえ男女半々でした。あの事件をフェミサイドと認めるなら、この事件もそうだと言うべきでしょう。本人がそう狙ったと言ってる以上、そうです。 それと、確かに全体的に無差別殺傷事件の被害者は男女半々だし、全体の

        女性は理解できない非モテ男性の弱者性|88cmと8kg
      • パソコンで入力した文字が左上に出てくる現象にキレる皆さん→発生条件や対処法などまとめ

        斜線堂有紀 @syasendou 面白いものを創ります。最新刊「プロジェクト・モリアーティ」が4月19日に発売です。「ゴールデンタイムの消費期限」「回樹」「本の背骨が最後に残る」/脚本→@lovecobralove note.mu/syasendou @impure_stories instagram.com/syasendou_you_…

          パソコンで入力した文字が左上に出てくる現象にキレる皆さん→発生条件や対処法などまとめ
        • 『Elona』作者による新作『エリン宿』オープンアルファ版が公開。カオスな世界観や、自由な作風は健在 - AUTOMATON

          『Elona』開発者のNoa氏は10月14日、海外の掲示板reddit上にて、『エリン宿(Elin’s Inn)』のアルファデモ版をPC向けに公開した。『Elona』は、国内外で人気を集めたフリーのローグライク要素のあるRPGであり、『エリン宿』はそんな同氏による新作として、Steamでの早期アクセス販売が公式HP上で告知されていた作品だ。海外向けに公開されたものだが、Google ドライブ上からダウンロードでき、日本語でのプレイも可能。バージョンはopen-alpha0.1。今後のバージョンへのセーブデータの互換性はない。 『エリン宿』は、『Elona』と同じノースティリスを舞台にしたUnity製の作品だ。キャラクターメイクを含めたいくつかの設定を済ませると、プレイヤーは「ファリス」という女性と4匹の鶏と共にエリンの地へと放り出され、森や雪原に家を建てることとなる。現在のバージョンで出来

            『Elona』作者による新作『エリン宿』オープンアルファ版が公開。カオスな世界観や、自由な作風は健在 - AUTOMATON
          • 藤村シシン NHK講座再販中 on Twitter: "え!?待って、現代人ってどういう装置に対してデウス・エクス・マキナって言うの? 古代ギリシャ人は、ライブでクレーンで吊るされたアイドルが出てきた時とかに「テオス・エク・メカネース(=ラテン語のデウス・エクス・マキナ)きた〜!」っ… https://t.co/8RXB8r5JkI"

            え!?待って、現代人ってどういう装置に対してデウス・エクス・マキナって言うの? 古代ギリシャ人は、ライブでクレーンで吊るされたアイドルが出てきた時とかに「テオス・エク・メカネース(=ラテン語のデウス・エクス・マキナ)きた〜!」っ… https://t.co/8RXB8r5JkI

              藤村シシン NHK講座再販中 on Twitter: "え!?待って、現代人ってどういう装置に対してデウス・エクス・マキナって言うの? 古代ギリシャ人は、ライブでクレーンで吊るされたアイドルが出てきた時とかに「テオス・エク・メカネース(=ラテン語のデウス・エクス・マキナ)きた〜!」っ… https://t.co/8RXB8r5JkI"
            • 好きなように生きることができるローグライクRPG「異世界の創造者」,DLsiteで本日リリース。ブラウザ版も同梱

              好きなように生きることができるローグライクRPG「異世界の創造者」,DLsiteで本日リリース。ブラウザ版も同梱 編集部:松本隆一 個人ゲーム開発者のくえたろう氏は本日(2023年7月8日),新作RPG「異世界の創造者」の配信をDLsiteで開始した。全年齢対象で価格は1870円(税込)。対応プラットフォームはPCだが,ブラウザ版も同梱されており,一部,使用できない機能はあるものの,MacやLinuxなどでもプレイ可能だ。 DLsite「異世界の創造者」ダウンロードページ 「異世界の創造者」は,冒険やダンジョンの攻略だけでなく,町の住民との交流や結婚,農業,盗み,鍛冶,釣りなど,好きなようにゲームを楽しめるという,非常に自由度の高いローグライクRPGだ。出会ったキャラクターと一緒に冒険したり,ダンジョンに繰り返し挑んで最強を目指したりなど,プレイヤーの思うように生きることができるという。

                好きなように生きることができるローグライクRPG「異世界の創造者」,DLsiteで本日リリース。ブラウザ版も同梱
              • うみみゃぁ! 伝説のフリーゲームが,ついにスマホに。「Elona Mobile」プレイレポート

                うみみゃぁ! 伝説のフリーゲームが,ついにスマホに。「Elona Mobile」プレイレポート ライター:マフィア梶田 Windows用フリーゲーム最高峰の1つである“Elona”のエッセンスを最大限生かしたままスマホ版へと移植した「Elona Mobile」。この作品をスマホに持っていこうとする人がいるとは思わなかった…… 「Elona」というゲームをご存知だろうか。正式名称は「Eternal League of Nefia」,個人開発のフリーゲームであり,あえてジャンルを定義するならば「不思議のダンジョン」シリーズのような“ローグライク”に分類される作品だ。 Elona - Ylvania その特色は尋常ならざる自由度の高さで,「あまりにも自由すぎる」がゆえに,現実と「Elona」での生活優先度が入れ替わってしまうプレイヤーが続出。半面,「あまりにも自由すぎる」がゆえに,ゲームの遊び方

                  うみみゃぁ! 伝説のフリーゲームが,ついにスマホに。「Elona Mobile」プレイレポート
                • 自由ローグライクRPG『Elin』はSteamで早期アクセスにて配信へ。サバイバルやクラフト要素が追加された『Elona』の後継作【UPDATE】 - AUTOMATON

                  個人ゲーム開発者のNoa(Lafrontier)氏は10月2日、『Elin』のSteamストアページを公開した。Steamのストアページによれば、日本語および英語字幕に対応予定。早ければ年末にSteamでの早期アクセス配信開始が予定されている。 『Elin』は、『Elona』の開発者noa氏が手がけるローグライク作品である。フリーゲーム『Elona』は、2007年に公開されたローグライク作品だ。舞台になるのは、異形の森の拡大によって戦争が起ころうとしている、イルヴァと呼ばれる世界。プレイヤーは、ノースティリスという土地に流れ着いた何者かである。要素としては、11種類以上の種族が選択可能なキャラクターメイクや一部ランダム構築されるオープンフィールド、ターン制の行動システムなどが採用されている。エーテルの風が吹く世界で、メインクエストを追うもよし、NPCの殺害や窃盗に走るもよし、プレイヤー次第

                    自由ローグライクRPG『Elin』はSteamで早期アクセスにて配信へ。サバイバルやクラフト要素が追加された『Elona』の後継作【UPDATE】 - AUTOMATON
                  • 名作フリーゲーム『Elona』の続編『Elin』キックスターターが開始、2023年下旬にアーリーアクセスが実施。拠点建設やダンジョン攻略などの冒険者生活を満喫できるローグライクRPG | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                    キックスターターのページによると、2023年下旬にアーリーアクセスでのαテストが公開される予定だ。 本作は、2006年にリリースされた『Elona』の続編。“イルヴァ”と呼ばれるファンタジー世界を舞台に、拠点建築やダンジョン攻略、交易、街の運営、牧場経営、釣りなどの冒険者生活を満喫できる。前作を遥かに上回るボリュームが楽しめ、自由度がアップしている模様。 『Elin』Steamページ PCゲームストアを見る (Amazon.co.jp) ローグライクRPG「Elona」の続編「Elin」のキックスターターが5月2日から始動 こんにちは、私たちはインディーゲーム「Elin」を開発している猫たちです。これから30日の間、皆さんにElinの魅力をお伝えしていければと思います。どうぞよろしくお願いいたします! noa, NZ, Rustyより Elinってなに? Elinは、2006年にリリースさ

                      名作フリーゲーム『Elona』の続編『Elin』キックスターターが開始、2023年下旬にアーリーアクセスが実施。拠点建設やダンジョン攻略などの冒険者生活を満喫できるローグライクRPG | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                    • イーロン・マスク氏、Twitterの株式9.2%を買収

                      米Teslaや米SpaceXのCEO、イーロン・マスク氏が、米Twitterの株式の9.2%を買収した。米証券取引委員会(SEC)が義務付ける上場企業の株式の5%超を保有する際に提出する報告書で明らかになった。報告書の日付は4月4日、株式を購入した日は3月14日になっている。 マスク氏のTwitterプロフィールによると、同氏は2009年6月からTwitterを使っており、フォロワーは8000万人以上だ。 同氏は3月25日、「言論の自由は、民主主義に不可欠だ。Twitterはこの原則を守っていると思うか?」という投票をTwitter上で行い、続けて「このアンケートの結果は重要になる。慎重に投票するように」とツイートした。このアンケート結果では「No」が70.4%だった。 マスク氏は同日、「Twitterのアルゴリズムはオープンソースであるべきだと思うか?」というアンケートも行った。82.7

                        イーロン・マスク氏、Twitterの株式9.2%を買収
                      • ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ : 哲学ニュースnwk

                        2020年03月04日08:00 ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)20:58:08 ID:Gbf コロナで予定が潰れて暇だから書いた プレイしたことある人は感想とか書いてくれると嬉しい 4: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)20:59:54 ID:Gbf (1)ふしぎの城のヘレン ジャンル:RPG・ファンタジー 空に浮かぶ天空の城に住む少女ヘレンが冒険するゲーム。特筆すべきは戦闘システムであり、カウントシステムと剣・弓・縦・魔法の4すくみを利用した戦略性の高いバトルが特徴。VIP発のゲームということでギャグ要素多めだが、時折熱くなるシリアスな展開もあり最後まで飽きなく楽しめる。 公式サイトが封鎖されたようなのでこちらから↓ http://vipkohaku2011.web.fc2.com/entry/02

                          ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ : 哲学ニュースnwk
                        • Appleが中国App Storeから約4万のゲームを削除。大手以外が淘汰されていく、中国ゲーム暗黒の時代到来 - AUTOMATON

                          昨年12月31日、Appleが中国のApp Storeから3万9000本のゲームアプリを削除した(ロイター)。サブカテゴリーにてゲームを選択していたアプリも含めて、合計4万6000本以上のアプリが中国のApp Storeから一斉に姿を消した。 今回の一斉削除は、実はAppleから前もって告知されていた。Appleは2020年2月ごろすでにメールおよびApple Connect経由でデベロッパーにむけて、中国市場にゲームアプリをリリースする場合、政府から承認されたゲームライセンスこと「版号」およびその証明資料が必要であると伝えていた。当時の通達としては2020年6月30日(のちに7月31日まで延長)が最終期限とされていたが、デベロッパーの反対があった、もしくはアップル側の対応が追いついていなかったのか、年末の12月31日にまで延長された。 ※ 当時の情報を伝えた中国デベロッパーのツイート 過

                            Appleが中国App Storeから約4万のゲームを削除。大手以外が淘汰されていく、中国ゲーム暗黒の時代到来 - AUTOMATON
                          • 【リンクあり】名作フリーゲームと言われて思い浮かぶ作品 : 暇人\(^o^)/速報

                            【リンクあり】名作フリーゲームと言われて思い浮かぶ作品 Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:03:42.78 ID:9ckjjlMdr.net Ruina https://www.freem.ne.jp/win/game/2037 21: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:08:40.34 ID:bzChxNI40.net >>1 ワイも 女の子がみんな可愛かったわやっぱ重要なのはテキストやな 152: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:31:47.94 ID:bWACGkr7p.net >>1 これやな 世界観が素晴らしい 3: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:04:52.04 ID:5Hg+dGGxa.net 変愚蛮怒 4: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:05:13.79 ID:Wx2

                              【リンクあり】名作フリーゲームと言われて思い浮かぶ作品 : 暇人\(^o^)/速報
                            • 人気ローグライク『Elona』続編『Elin』、5月初頭より開発資金募集へ。混沌とした大地を冒険する、サンドボックス系ローグライク - AUTOMATON

                              国内のゲーム開発者noa氏(スタジオlafrontier)は4月8日、『Elin』のクラウドファンディング実施を発表した。同作のクラウドファンディングキャンペーンは、キックスターターにて5月2日正式ローンチ予定。現在はプレローンチページが公開されている。 『Elin』は、『Elona』の続編として制作中の、自由に冒険や生活を営むサンドボックス系ローグライクRPGである。本作の前作に相当する『Elona』は、2007年に公開されたローグライクRPGだ。舞台となるのは、イルヴァというファンタジー世界。イルヴァでは、異形の森の拡大により人の住めない土地が増え、多くの難民がノースティリスという土地へ流れ込んでいた。一方のプレイヤーは、ノースティリスへ流れ着いた何者かである。プレイヤーは、11種類以上の種族からキャラクターメイクを済ませたあとは、ターン制のシステムで自由にノースティリスを行動。メイン

                                人気ローグライク『Elona』続編『Elin』、5月初頭より開発資金募集へ。混沌とした大地を冒険する、サンドボックス系ローグライク - AUTOMATON
                              • 「あの」Elonaのモバイル版もついにサービスイン。コアゲームばかりを選んでローンチするライトニングゲームスは,どういう会社なのか

                                「あの」Elonaのモバイル版もついにサービスイン。コアゲームばかりを選んでローンチするライトニングゲームスは,どういう会社なのか 編集長:Kazuhisa elonaモバイル(公式サイト)。ちなみに,オリジナル版は頭が大文字の「Elona」だが,モバイル版では頭が小文字の「elona」となる 「Elona」というWindows用フリーウェアを知っているだろうか。 ローグライクゲームの1種……と言ってしまえばそれまでだが,その圧倒的な自由度の高さ(この言葉はElonaのためにある!)が特徴で,最初は本当に何をしていいのかまったく分からないが,慣れてしまえばとても面白く,長く遊べる作品だ。2011年3月をもって,オリジナルの作者からの更新無期限中止が発表され,ソースコードの配布が行われた。その後は,さまざなヴァリアント(派生作品)が登場し,いまなお多くの人を楽しませている。 そしてWebの記

                                  「あの」Elonaのモバイル版もついにサービスイン。コアゲームばかりを選んでローンチするライトニングゲームスは,どういう会社なのか
                                • イーロン・マスク氏、Twitter名を「イーロナ・マスク」に

                                  プーチン氏からは特に反応はないが、(ロシア連邦に属す)チェチェン共和国首長のラムザン・カディロフ氏が14日、Telegramで警告を投稿した。いわく、プーチン氏は柔道などで鍛えているので、「決闘をするなら女々しいElonaからたくましいElonに変わるための訓練が必要だ」。 ロシア語では一般に、名詞に男性、女性、中性があり、女性名詞は語尾が「a」になる。Elonの女性名はElonaになるというわけだ。 マスク氏はこの申し出が気に入ったらしく、おそらく一時的なものだろうがアカウント名を変えたようだ(Twitterのアカウント名は簡単に変更できる)。同氏はカディロフ氏の投稿を引用したツイートで「お申し出ありがとう。でもこれ以上トレーニングしたら強くなりすぎてしまう。もし彼(プーチン氏)が決闘を怖がるなら、(左利きじゃないけど)左手だけで戦うよ。 Elona」と署名した。 カディロフ氏はこれを受

                                    イーロン・マスク氏、Twitter名を「イーロナ・マスク」に
                                  • マンガ100 - 装置

                                    周囲でマンガを100本挙げるのが流行っているのでやってみようと思います。でも一気にやるのはしんどいので暇なときにちょっとずつ進めます。 これは嘘ですが、この流行りのきっかけには「さいきんいろんな作品集出てるけどどれもこれも団塊世代の視点で作られててムカつくよね」という会話がなかったこともないとのことです。嘘はどうでもいいですが、何らかのプロパーみたいな作品リストを挙げても仕方ないし、初めっから自分語りとして作品を列挙すればいいということなのだと思います。多分これも嘘ですが……。なので、必読とか良いマンガとかそういう冠はきっと不要なのでしょう。私はマンガを100本挙げる。それ以上でも以下でもないのです。 1. 平野耕太『ヘルシング』 卒論の題材にしたら優秀卒論賞をいただき、賞金として5000円もらった。その後の打ち上げで調子に乗って飲みまくってたら終電を逃し、5000円はタクシー代になった。

                                      マンガ100 - 装置
                                    • 国内ゲーム会社カイロソフト、中国パブリッシャーLeiting Games と提携。契約問題から一転、新販売元と再出発 - AUTOMATON

                                      国内デベロッパーのカイロソフトは10月22日、中国の深圳雷霆消息技術有限公司(雷霆游戏/Leiting Games)との提携を発表した。カイロソフトは先ごろ、別の中国パブリッシャーとの問題により中国展開に支障をきたす状態にあった。今回の新たな提携により、同スタジオは中国にて“再出発”する運びだ。 カイロソフトは1996年創業の国内ゲームデベロッパーだ。同スタジオはかつてWindows向けゲーム会社運営シム『ゲーム発展途上国ⅡDX』などで好評を博し、現在はモバイルおよびコンソール向けにシミュレーションゲームを多数展開している。代表作として売れっ子漫画家を目指す『まんが一本道〆』やゲーム開発会社経営シム『ゲーム発展国++』などがあり、堅実なゲームづくりで長きに渡りファンに愛されているスタジオだ。 カイロソフトは国内のみならず、英語版など海外向けにも自社タイトルを展開している。グローバル展開の一

                                        国内ゲーム会社カイロソフト、中国パブリッシャーLeiting Games と提携。契約問題から一転、新販売元と再出発 - AUTOMATON
                                      • ついに動き出した 「Elona Mobile」日本語版! 画面写真を添えてお届け

                                        ついに動き出した 「Elona Mobile」日本語版! 画面写真を添えてお届け 編集長:Kazuhisa 遡ること10か月ほど前,中国のゲーム会社Shenzhen Leiting Games(ライトニングゲームス)の社長に,Elonaモバイルの話を中心にインタビューしたことがある。そのときは「日本語で遊べるのはまだ先になりそうだなぁ」と思っていたが,あれから10か月,Elona Mobileの日本語版が, ついにその姿を現した。 関連記事:「あの」Elonaのモバイル版もついにサービスイン。コアゲームばかりを選んでローンチするライトニングゲームスは,どういう会社なのか 本日先ほど,「Elona Mobile」日本語版の公式ツイッターアカウントが公開され,日本語版のローンチに向けて動き始めた。こっそり聞いたところでは開発はとても順調で(もうほとんど仕上がっているようだ),CBT募集が近いと

                                          ついに動き出した 「Elona Mobile」日本語版! 画面写真を添えてお届け
                                        • The forestっていうsteamのゲーム始めたんだが主人公が狂っててビビる

                                          大筋をざっくり話すと主人公とその息子が乗ってた飛行機が食人族の住む無人島に墜落して、拐われた息子を探す無人島サバイバルゲームなんだが、主人公の様子が最初からおかしい。 食人族が襲ってきて、返り討ちにするのはまだわかるよ。正当防衛だしね。でも殺してしまった食人族の頭蓋骨で棍棒作ったり、食人族の骨で鎧作って身に纏うのはちょっと違くね? 「護身用にここにある頭蓋骨と木の棒で棍棒作るか……」とはならんだろ流石に。 人骨でシャンデリアとかも作れるし、人間の生首壁に飾れるし、クリアすれば主人公のバックグラウンドわかるのかな?イカれてる事しかわからん。 面白い。

                                            The forestっていうsteamのゲーム始めたんだが主人公が狂っててビビる
                                          • めいさんのプロフィールページ

                                            はじめまして、めいと申します。個人ゲーム開発者です。過去にElona, Elona Shooterといった作品を制作・公開し、Elonaについてはこの作品を原作にLTGAMES GLOBAL社様より2021年にスマートフォン向けのアプリが公開されました。ゲーム開発者としてはNoaと名乗っています。現在は新作のElinというゲームをSteamでのリリースを目指し開発中です。Elona,Elinの公式サイトYlvaniaと公式ツイッターは下記のURLになります。http://ylvania.orghttps://twitter.com/elocat2020年12月からテクノロジー犯罪によ

                                              めいさんのプロフィールページ
                                            • 『Elona』続編高自由度ローグライクRPG『Elin』、開発資金を募り“開始46分”で目標額到達。すでに4倍以上が集まり開発者も驚く - AUTOMATON

                                              国内のゲーム開発者noa氏(スタジオlafrontier)は5月2日、『Elin』のクラウドファンディングキャンペーンを開始した。同作のクラウドファンディングは、Kickstarterにて日本時間で5月2日20時ごろにスタート。記事執筆時点では1700人以上のバッカーから2100万円以上の資金が集まっている。前作『Elona』の人気ぶりやファンの熱量の高さがうかがえるようだ。 『Elin』は、『Elona』の続編として開発されている、自由なサンドボックス系ローグライクRPGである。前作に相当する『Elona』は、noa氏が2006年8月に開発を開始したローグライク作品だ。同作の舞台であるイルヴァでは、異形の森の拡大により人の住めない土地が増え、難民がノースティリスへと流れ込んでいた。プレイヤーキャラクターは、そんなノースティリスへ流れ着いた何者かだ。同作でプレイヤーは、11種類以上の種族な

                                                『Elona』続編高自由度ローグライクRPG『Elin』、開発資金を募り“開始46分”で目標額到達。すでに4倍以上が集まり開発者も驚く - AUTOMATON
                                              • これが完全無料で遊べるってマジ? おすすめのフリーゲーム三選 - 格安ガジェットブログ

                                                昨今ではスマホでのアプリゲームが増えてきたこともあり、基本プレイ無料で遊べるゲームが増えてきています。 ただし、この手のゲームって結局は課金しないと満足に遊べないものも多くて、結果的に普通のゲームより遥かにお金がかかることも多いです。 そこで、この記事では、そういった課金要素が一切ない、本当に無料であそべるフリーゲームについて紹介していきます。 Elona HoloCure 巡り廻る。 まとめ Elona 所謂トルネコや風来のシレンなどの、ローグライクゲームに分類されるゲームです。プレイヤーは様々な種族や職業を組み合わせてキャラクターを作成し、固定ダンジョンとランダムダンジョンを潜って行くことになります。 このゲームは非常に自由度が高いです。先程ダンジョンを潜ることがメインの用に言いましたが、別に潜らなくことも良いです。吟遊詩人になっておひねりで生活したり、盗賊になって盗品の売買で生活する

                                                  これが完全無料で遊べるってマジ? おすすめのフリーゲーム三選 - 格安ガジェットブログ
                                                • 国産ローグライクリメイク『Elona Mobile』サービス開始。モバイル向け『Elona』は原作からどう変わったのか - AUTOMATON

                                                  LTGAMES GLOBALは4月20日、iOS/Android向けにローグライクRPG『Elona Mobile』のサービスを開始した。基本プレイ無料タイトルであり、開発は中国の企業である数字狗(デジタルドッグ)が担当している。 【正式サービス開始のお知らせ】 「Elona Mobile」の正式サービスを開始いたしました!! 冒険者の皆さん大変お待たせいたしました! ノースティリスの冒険をお楽しみください! ▼ダウンロードはコチラhttps://t.co/Ejnnyc6mt7https://t.co/Yjghc8XTx8#elonamobile#エロモバ#elona pic.twitter.com/MJE7wE8D85 — Elona Mobile公式ツイッター (@elonamobile_jp) April 19, 2021 『Elona Mobile』は国産フリーゲーム『Elona』

                                                    国産ローグライクリメイク『Elona Mobile』サービス開始。モバイル向け『Elona』は原作からどう変わったのか - AUTOMATON
                                                  • 最近遊んだPCゲームまとめ - 格安ガジェットブログ

                                                    パソコンを使う上で一度はゲームで遊ぶことがあると思います。なのでこの記事では、最近筆者が遊んでいる、もしくは以前から継続的に遊んでいるゲームをいくつかピックアップして、そのレビューをしていきたいと思います。 筆者が遊んだゲームレビュー 異世界の創造者 遊戯王マスターデュエル Vampire Survivors バイオプロトタイプ Idol Showdown 筆者が遊んだゲームレビュー 異世界の創造者 自由度が売りということになっているローグライクゲームです。ローグライクというジャンルがよくわからない人向けに説明すると、トルネコの大冒険とか、風雷のシレンとか、そういう感じのゲーム内容です。 この異世界の創造者は、そんな数多くのヒット作を掲げるゲームジャンルの中でも、フリーゲームで一時期大ヒットしたゲーム、Elonaの影響を受けているように感じるゲームです。 Elonaが少々とっつきにくく難し

                                                      最近遊んだPCゲームまとめ - 格安ガジェットブログ
                                                    • ローグライク論 世界で最も美しいゲームデザインの一つを分析する|Jini | ゲームゼミ

                                                      8/11更新:いただいた反応に対する返信をページ下部に追記しました 気付けば、「ローグライク」はメジャーなゲームジャンルとなった。とりわけインディーゲーム文化においてその存在は非常に大きく、インディーゲーム市場を見れば2~3割は「ローグライク」あるいは「ローグライト」的な要素を備えている。 筆者個人の考えとして、ローグライクは恐らく世界で最も美しいゲームデザインの一つだ。美しい、つまり完成されている。種々のルールがことごとくシナジーを生み出し、プレイヤーのゲームプレイの中に面白いを無数に生成し続ける。 だが言い換えればそれは、うかつに手を加えるとたちまち崩壊するゲームデザインとも言える。残念ながら、現代インディーゲームシーンで濫用される「ローグライク」あるいは「ローグライト」には、ローグライクというゲームジャンルが本来備える魅力や価値というものを全く考慮せず、表面的な理解だけで安易に量産さ

                                                        ローグライク論 世界で最も美しいゲームデザインの一つを分析する|Jini | ゲームゼミ
                                                      • ゲームの中の「イースターエッグ」・「謎スポット」・「没データの残骸」フェチの俺がいろいろ紹介していく : 哲学ニュースnwk

                                                        2023年07月30日00:00 ゲームの中の「イースターエッグ」・「謎スポット」・「没データの残骸」フェチの俺がいろいろ紹介していく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/29(水) 01:03:39.804 ID:/UZgeZeQ0.net 大好きなんです ・バンジョーとカズーイの大冒険 「秘密の卵・氷の鍵」 バンジョーとカズーイには普通にプレイをしていては絶対に侵入できない場所が存在します。 100%クリアをしても、その場所にはたどりつけません。 特別なチートコードを使用することで入口が出現し、使用用途の一切ないアイテムが手に入ります。 真相は、次回作への引き継ぎアイテムだったようですが容量の関係上没データとなり それが消されずに残っていただけのようです。 しかし、ただの飾りだろうと思っていたものが、実は内装までちゃんと作ってあったという興奮が

                                                          ゲームの中の「イースターエッグ」・「謎スポット」・「没データの残骸」フェチの俺がいろいろ紹介していく : 哲学ニュースnwk
                                                        • Ylvania - Elin/Elona

                                                          久しぶりのお知らせになります。現在開発中のElonaの続編「Elin」ですが、より完成度を高めるために、この度キックスターターでクラファンをすることになりました!これからしばらく、ツイッターやRedditの方でも、キックスターターの情報などを投稿していきたいと思っています。興味のある方はどうぞリンクをご参照ください。 キックスターターのプレローンチページ Twitter | Discord | Steam | Reddit

                                                          • 「編集ボタンは必要?」Twitter筆頭株主、イーロン・マスク氏がアンケート

                                                            米Twitterの筆頭株主であるイーロン・マスク氏が4月4日(現地時間)、自身のTwitterで「編集ボダンは必要?」と問うアンケートを投稿した。 編集ボタンをめぐっては、Twitterの公式アカウントが4月1日、「我々は編集ボタンに取り組んでいる」と投稿していた。ただ、エイプリルフールのツイートだったため、冗談だろうという観測もあった。 マスク氏は、4月4日、米証券取引委員会(SEC)に提出した大量保有報告書により、Twitterの筆頭株主になったことが判明していた。 米Teslaも経営するマスク氏はかつて、Twitterで「私のTesla株の10%を売ろうと思うんだが、支持する?」と尋ねるアンケートを投稿した後、実際に株式を売ったこともある。 関連記事 イーロン・マスク氏、Twitterの株式9.2%を買収 イーロン・マスク氏がTwitterの株式の9.2%を買収した。メディアによると

                                                              「編集ボタンは必要?」Twitter筆頭株主、イーロン・マスク氏がアンケート
                                                            • 『Elona』開発者の新作RPG『Elin's Inn(エリン宿)』アルファ版をプレイ!カオスなファンタジー世界で建設サバイバルを体験【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                『Elona』開発者の新作RPG『Elin's Inn(エリン宿)』アルファ版をプレイ!カオスなファンタジー世界で建設サバイバルを体験【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                              • 【海外の反応】日本の観光特急「あをによし」の内装が美しすぎる… | セカメカセ-海外の反応

                                                                The interior of the ‘Awonyoshi’ express, a train in Japan, 📹 Elona Karafin pic.twitter.com/0K1gkUz07N — Science girl (@gunsnrosesgirl3) January 18, 2024 日本の観光特急あをによしの内装

                                                                  【海外の反応】日本の観光特急「あをによし」の内装が美しすぎる… | セカメカセ-海外の反応
                                                                • イーロン・マスクがプーチン大統領に一騎打ちを挑む、勝者がウクライナを総取り

                                                                  テスラやSpaceXのCEOとして世界的に著名な実業家のイーロン・マスク氏がウクライナ侵攻を続けているロシアのプーチン大統領宛に「ウクライナを景品とした一騎打ち」を提案するメッセージをTwitterから投稿しました。保有する株式の売却をTwitter投票で決めるなどの奇抜な言動から「ツイッター芸人」と揶揄されるマスク氏の伝説に、新たな一幕が加わった形です。 Elon Musk challenges Putin to fight, with Ukraine as the prize https://www.msn.com/en-ca/news/world/elon-musk-challenges-putin-to-fight-with-ukraine-as-the-prize/ar-AAV2A4K 実際の投稿が以下。英語とロシア語が混在していますが、全て日本語に訳すと「私はウラジミール・プー

                                                                    イーロン・マスクがプーチン大統領に一騎打ちを挑む、勝者がウクライナを総取り
                                                                  • ローグライクゲームとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                    ローグライクゲーム単語 1556件 ローグライクゲーム 9.1千文字の記事 34 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 原点にして原典「ローグ」正統進化「ローグライクゲーム」日本式ローグライク「不思議のダンジョン」遠い親戚?異端児?「ローグライクライク/ローグライト/PDL」今なお論争中「ローグライクとは?」その他ローグライク・ローグライトの例関連項目脚注掲示板 ローグライクゲーム(英:Roguelike game)とは、「ローグ(英:Rogue)」に類似した性質、設計を持つコンピュータRPGの総称である。単に「ローグライク」とも呼ばれており、ニコニコ動画のタグではこちらが定着している。[1] この記事では原点である「ローグ」とジャンルとしての「ローグライク」、そこから派生した亜種「ローグライト/ローグライクライク/PDL」について、順を追って解説する。 原点にして原典「ローグ」 ローグの典

                                                                      ローグライクゲームとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                    • SpaceX、衛星ネットサービス「Starlink」の利用可能地域マップを更新 ウクライナは「WAITLIST」に

                                                                      イーロン・マスク氏率いる米宇宙企業SpaceXは5月12日(現地時間)、衛星インターネットサービス「Starlink」の世界での利用可能地域を示すマップを更新した。 利用できるのは、米とカナダのほぼ全域、メキシコ、チリ、ブラジルの一部、英国と欧州(北欧以外)のほぼ全域、オーストラリア南部とニュージーランドのほぼ全域など。 Starlinkは本来、既存のネットワークに接続できない地域に高速ブロードバンドネットワークを、低軌道衛星によって提供するのが目的だが、アフリカやアジアなどニーズの高そうな地域はまだ「COMING SOON」(保留中あるいは規制当局の承認待ち)になっている。ちなみに日本もこのカテゴリに含まれる。 同社は2月末、2月24日にロシアによる侵攻でネットワーク維持が困難になっているウクライナにStarlinkのアンテナを大量に提供したが、マップによると「エリアは現在定員に達してい

                                                                        SpaceX、衛星ネットサービス「Starlink」の利用可能地域マップを更新 ウクライナは「WAITLIST」に
                                                                      • 『エリン宿( Elin's Inn )』redditにて開発状況が報告中。『Elona』開発者によるサンドボックスRPG - AUTOMATON

                                                                        ホーム ニュース 『エリン宿( Elin’s Inn )』redditにて開発状況が報告中。『Elona』開発者によるサンドボックスRPG 傑作ローグライクRPG『Elona』の開発者noa氏により開発中の新作『エリン宿(Elin’s Inn)』。2019年10月に弊誌に掲載された記事では、アルファ版(open-alpha 0.10)の公開をお伝えした。その後も開発が続けられており、reddit上では開発状況が報告されている。宿運営シムを目指して開発がスタートした『エリン宿』が、アルファ版の公開から10か月経過した現在どのように進化を遂げているのか、本稿ではredditの情報を元に開発状況を一部紹介しよう。 『エリン宿』は、『Elona』と同じノースティリスを舞台としたサンドボックスRPGである。2019年10月に公開されたアルファ版では「まだ遊ぶことはできません」という表記と共に、床やブ

                                                                          『エリン宿( Elin's Inn )』redditにて開発状況が報告中。『Elona』開発者によるサンドボックスRPG - AUTOMATON
                                                                        • 『Elona Mobile』の正式サービスがついにスタート!個人制作の名作フリーゲームはいかにモバイルに特化したか - コバろぐ

                                                                          2021年4月20日、ついについに、待ちに待った『Elona Mobile』のサービスが開始となりました。 【正式サービス開始のお知らせ】 「Elona Mobile」の正式サービスを開始いたしました!! 冒険者の皆さん大変お待たせいたしました! ノースティリスの冒険をお楽しみください! ▼ダウンロードはコチラhttps://t.co/Ejnnyc6mt7https://t.co/Yjghc8XTx8#elonamobile#エロモバ#elona pic.twitter.com/MJE7wE8D85 — Elona Mobile公式ツイッター (@elonamobile_jp) April 19, 2021 いよいよです、ついにあの自由すぎる冒険がスマホで出来るようになりました。帰ってこられるかな…。 ちなみに、iOS版もAndroid版も両方スタートしてるので安心安心。 Elona Mo

                                                                            『Elona Mobile』の正式サービスがついにスタート!個人制作の名作フリーゲームはいかにモバイルに特化したか - コバろぐ
                                                                          • Elin on Steam

                                                                            Successor to the roguelike RPG "Elona". Adventure, survival, crafting, home-building, myths passed down, and stories of humans and Elea spun. What scars will you leave on the land of Ylva?

                                                                              Elin on Steam
                                                                            • あの『Elona』のモバイル版が登場!『Elona Mobile』日本語版も始動! - コバろぐ

                                                                              圧倒的自由度を誇るローグライクRPG『Elona』。そのモバイル版が中国でリリースとなっています。 以前、ゲーム情報サイト『4gamer.net』で開発元をインタビューした記事があり、モバイル版がリリースされることを知ったわけですが。 www.4gamer.net 『Elona』のモバイル版が出るって衝撃的なハナシ。 ちなみに画面はこんなカンジだそうです。 (画像:https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=T5h2D9w-WUIより) その後、2020年7月になって日本語版の登場もアナウンスされ公式Twitterもできました。リリースが本当に待ち遠しい。 ※2021年4月20日に無事リリースされました。気になる方は正式版のレビューをどうぞ。 www.cobalog.com 『Elona』というゲーム みなさんは、『Elona』というフリ

                                                                                あの『Elona』のモバイル版が登場!『Elona Mobile』日本語版も始動! - コバろぐ
                                                                              • 『Elona Mobile』のクローズドβテストに応募しようとしたら、残念! - コバろぐ

                                                                                知る人ぞ知る地獄のローグライク『Elona』のスマホ版である『Elona Mobile』。 ぼくも大いに期待してます。 www.cobalog.com 期待してるから常に公式Twitterで情報を収集してるんですけど、ついに、ついにクローズドβテストが開始となるようです! 待ってた!待ってたよお!さっそく応募だ!とフンガーフンガー言ってたんですが、残念です…。そんな…ヒドい…ってなってます。 『Elona Mobile』クローズドβテストはAndroid版のみ (画像:https://twitter.com/elonamobile_jpより) まぁ、まずクローズドβテストの概要を公式Twitterより見てみましょう。 冒険者の皆さん、本日は重要な事をお知らせします☆ 機能確認及び品質向上の為Android版で クローズドβテストを実施します。 参加を希望される方は、本ツイートをRTして下さ

                                                                                  『Elona Mobile』のクローズドβテストに応募しようとしたら、残念! - コバろぐ
                                                                                • 自由すぎる鬼畜育成系JRPG(公式ジャンル)『Elona Mobile』がiOS/Android向けにサービス開始。 スマホ版は基本無料ながらPvPのない1人用のやりこみ型ゲームの模様 - ゲームキャスト

                                                                                  Elona Mobile (App Store 無料 / GooglePlay 無料) 残酷で、自由で、無限に遊べるファンタジーローグライク『Elona』のスマホ版『Elona Mobile』が本来の予定であった4月20日9時のサービス開始をやめ、同日0時からサービスすることを発表した。 すでに App Store では予約も始まっている。『Elona』はPC向けに配信されていたローグライクゲームで、ランダムなイベントや人物が生成される世界で自由に生きるファンタジー生活RPG。最強の冒険者を目指してもいいし、牧場(人間も飼える)を作るもよし、結婚する(妹と結婚してもいい)とか、美食(内容はヤバくて言えない)を極めてもいい。そんな自由度が売りのゲームだった。 モバイル版はその味を最大限に残しつつ、スマホで見やすいような画面構成やシステムを整えたという基本無料作品となっている。 プレイ動画はこ

                                                                                    自由すぎる鬼畜育成系JRPG(公式ジャンル)『Elona Mobile』がiOS/Android向けにサービス開始。 スマホ版は基本無料ながらPvPのない1人用のやりこみ型ゲームの模様 - ゲームキャスト