並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1293件

新着順 人気順

figureの検索結果361 - 400 件 / 1293件

  • デザイントークンって何?|seya

    「デザイントークン」 最近はよく使われている言葉だと思うのですが、意外と日本語での情報がないのでまとめてみました。 W3C の定義実はデザイントークンには W3C という標準化団体でのワーキンググループがあります。 これが絶対の定義と思う必要はないと思いますが、共通の定義としては便利だと思うので引用するとこの W3C では Design tokens are indivisible pieces of a design system such as colors, spacing, typography scale. 訳: デザイントークンとは、色、スペーシング、タイポグラフィのスケールなど、デザインシステムを構成する不可分なピースのことです。 Design Tokens W3C Community Group https://github.com/design-tokens/commun

      デザイントークンって何?|seya
    • 44k : 次回 えーけーがーでん on Twitter: "ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日本語を喋ってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今わかった。 デプスセンサーだ。 LiDARだったんだ…"

      ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日本語を喋ってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今わかった。 デプスセンサーだ。 LiDARだったんだ…

        44k : 次回 えーけーがーでん on Twitter: "ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日本語を喋ってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今わかった。 デプスセンサーだ。 LiDARだったんだ…"
      • 世界でデザインコラボレーションツールをリードする「Figma」が日本へ本格進出

        世界でデザインコラボレーションツールをリードする「Figma」が日本へ本格進出川延浩彰をカントリーマネージャーに迎え、英語版以外では初めてとなる日本語版の計画を発表 ブラウザ上で共同編集できるデザインプラットフォーム「Figma(フィグマ)」を提供するFigma, Inc.(本社:米国サンフランシスコ)は、アジアで初の拠点となる日本法人を設立し、カントリーマネージャーとして川延 浩彰(かわのべひろあき)が就任したことを発表しました。 これまでサンフランシスコとロンドンにオフィス拠点を設けてきたFigmaは、日本国内でも採用活動を強化していき、今後数ヶ月をめどに日本語版をリリースする予定です。Figmaの製品が英語以外で公式に利用できるようになるのは、今回が初めてとなります。 Figmaの日本進出への背景には、2019年末にFigma本社の製品並びに営業チームが日本へ市場調査に訪れたことや、

          世界でデザインコラボレーションツールをリードする「Figma」が日本へ本格進出
        • MUI の Figma UI kit が良いぞ

          概要 私が開発しているWebアプリケーションではUIライブラリとして MUI を使っています。 そのMUIがFigma用のUI Kitを公式に提供しています。 FigmaのUI Kitとは定義済みのUIコンポーネントが沢山入ったFigmaファイルの事を指しています。 コーディングにおけるライブラリの様なもので、オリジナルのデザインをFigmaで作成する時にUI Kitで定義されたUIコンポーネントを再利用することで、典型的なデザインを自分で作る必要が無く、結果的に高品質なデザインをより短時間で作成できるメリットが期待できます。 実際に私もこのUI Kitを使っていて、とても気に入っているので紹介します。 導入方法 MUIのFigma UI KitはMUIストアで販売されています。 こちらのKitではMUIが提供している全ての機能、コンポーネントを使うことが可能です。 有償での販売となってい

            MUI の Figma UI kit が良いぞ
          • 『DOOM』公式が『どうぶつの森』しずえと共に新年を祝う。めっちゃかわいい - AUTOMATON

            『DOOM』公式Twitterは1月2日、新年を祝う投稿をおこなった。その投稿がキュートだとして話題を呼んでいる。『DOOM』のドゥームスレイヤーと『どうぶつの森』のしずえが、手をつないでいるのだ。「happy new horizons」という文言とともに、植物を背景に仲良く手をつないで歩くふたりが映し出されている。 手をつないでいるふたりの正体は、グッドスマイルカンパニー社のねんどろいどだ。同社はキャラクターをデフォルメさせたフィギュアねんどろいどを発売しており、そのシリーズは1000種に及ぶ。『どうぶつの森』シリーズにおいて、しずえは2種類発売済み。今回映っているしずえは“無印版”。そして『DOOM』シリーズのドゥームスレイヤーのねんどろいど発売も昨年10月に決定している。発売時期は2021年5月であるが、版権元のBethesda Softworksは前もって入手したようだ。「happ

              『DOOM』公式が『どうぶつの森』しずえと共に新年を祝う。めっちゃかわいい - AUTOMATON
            • シンプルなパターンがたくさん揃ってる!商用無料で使えるSVGの背景素材 -Basic Pattern Repository

              シンプルなものからかわいいものまで、ベーシックなパターンが揃ったSVGフォーマットの背景素材を紹介します。インラインSVG、SVGファイル、Figma用が揃っており、SVGなのでカラー変更なども簡単です。 商用プロジェクトでも完全に無料で、こういうシンプルなパターンはさまざまなデザインに使用できるので、助かりますね。

                シンプルなパターンがたくさん揃ってる!商用無料で使えるSVGの背景素材 -Basic Pattern Repository
              • UIデザイン – Figma : 東京都公式 新型コロナウイルス対策サイト

                Created with Figma

                  UIデザイン – Figma : 東京都公式 新型コロナウイルス対策サイト
                • Your Guide to Perfect Document Photos and Passport Imagery

                  The days of agonizing studio visits and squinting passport photos are over! Enter the world of passport photo online: a convenient, tech-savvy alternative that simplifies the process from selfie snap to official document. Whether you're a seasoned globetrotter or a first-time passport applicant, this comprehensive guide unpacks everything you need to know about mastering the intricacies of passpor

                    Your Guide to Perfect Document Photos and Passport Imagery
                  • https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1639409301096923136

                      https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1639409301096923136
                    • アンドパッドのデザイナーについて紹介します - ANDPAD Tech Blog

                      はじめに どんな組織構成なの? どんなメンバーがいるの? デザイナー間のコミュニケーションはどうやってるの? Designer All Hands(毎週) デザインシステム駆け込み寺(毎週) チーム夕会(毎日) デザイン部部会(毎月) 各種勉強会 どんなツールを使ってるの? デザイン デザインシステムのドキュメンテーション 情報共有 コミュニケーション デザインシステムにどう取り組んでるの? おわりに はじめに はじめまして。 アンドパッドでプロダクトのデザインをしている、きのしたです。 2021年5月に入社し、丸2年とちょっと経ちました。 以前は BtoC サービスのデザインに携わっていて、アンドパッドで初めて BtoB サービスに触れて日々奮闘しています。 2年前、わたし自身が転職活動していたときから思っていたことがありました。 「アンドパッドのデザイナーの情報、あまり世に出てないな」

                        アンドパッドのデザイナーについて紹介します - ANDPAD Tech Blog
                      • ホテルのお風呂で「かつてないサービス」を受けてしまったとの報告にツイッター騒然🐤 「な、なんですかこれ…」 - Togetter

                        NAKAJI-MAcyspo @nakazeean ”サイスポ”=@cyspo の人です。web、雑誌で原稿書いたり写真撮ったりしています。自転車メディア「サイクルスポーツ」編集長 cyclesports.jp リンク 調布アーバンホテル【公式】 調布アーバンホテル【公式】ビジネス・観光に最適 飛田給駅徒歩7分のビジネスホテル、調布アーバンホテル。人気の朝食バイキングや全室Wi-Fi接続無料で、ビジネス利用にもカップル・ファミリーの観光利用にも最適。シーンに応じた多彩な客室をご用意しています。 21

                          ホテルのお風呂で「かつてないサービス」を受けてしまったとの報告にツイッター騒然🐤 「な、なんですかこれ…」 - Togetter
                        • クックパッドのデザイン品質を支える Apron Design System の構築|ふじけん / kenshir0f

                          こんにちは、クックパッド株式会社 デザイン戦略部のふじけん(@kenshir0f)です。 デザイン戦略部に異動してからは全社横断のデザイン品質の向上の仕組みづくりを担当していますが、今回はレシピサービス「クックパッド」のデザインシステムの整備で取り組んでいることを紹介したいと思います。 大規模サービスにおけるデザインガイドラインの世代交代クックパッドでは約10年前にクックパッドらしいUIを簡単に実現することができる Sara という CSS ベースのUIフレームワークが生まれました。 Sara は Web のデザインと実装がパッケージ化されているため少ない実装で機能提供が可能となり、その分開発者はユーザーと向き合ったサービス開発にフォーカスすることができます。 CSS Framework の Sara モバイルアプリ(iOS, Android)でも同様に Sara のデザインを取り入れて開

                            クックパッドのデザイン品質を支える Apron Design System の構築|ふじけん / kenshir0f
                          • GoogleとFigmaが日本とアメリカで幼稚園児から高校生に対してChromebook向けFigmaなどを無償提供することを発表

                            デザイン管理ツール「Figma」とGoogleの教育向け部門「Google for Education」が共同で、日本とアメリカの「K-12」(幼稚園年長から高校3年生まで)に対し、教育用ChromebookでFigmaや同社のホワイトボード共有アプリ「FigJam」に無料でアクセスできるようになったことを発表しました。 Figma & Chromebook expand to K12 and Japan | Figma Blog https://www.figma.com/blog/building-a-digital-first-future-for-every-student/ Figma Chromebooksパートナーシップ https://www.figma.com/ja/education/chromebooks/ Figma’s Chromebook program is

                              GoogleとFigmaが日本とアメリカで幼稚園児から高校生に対してChromebook向けFigmaなどを無償提供することを発表
                            • The growing pains of database architecture | Figma Blog

                              While these fixes moved the needle, they had limitations. By analyzing our database traffic, we learned that writes— like gathering, updating, or deleting data—contributed to a significant portion of database utilization. Additionally, not all reads or data fetching could be moved to replicas due to application sensitivity to replication lag. So, from both a read and write perspective, we still ne

                                The growing pains of database architecture | Figma Blog
                              • 第175回 Figma買収から見えてきた、Adobeが向かう目的地 | gihyo.jp

                                「Adobeが、Figmaを200億ドル(約2兆8,700億円)で買収する⁠」⁠。Adobeの四半期決算が発表される2022年9月15日の朝(日本時間9月14日深夜⁠)⁠、海外の経済ニュースから驚くべき速報が飛び込んできました。 Adobeが200億ドル(約2兆8,700億円)で買収したFigmaが提供するクラウドベースのデザインツール「Figma」のウェブサイト。“⁠Nothing great is made alone(一人ですごいものは完成できない)⁠”のタグラインが印象的 Figmaは、2022年度に4億ドル(約530億円)の年間経常収益を見込む、従業員約850人の企業です。新型コロナウイルスの感染拡大で、企業が在宅勤務を進める中、提供しているクラウドベースのデザインツール需要が急増。直近の企業評価額は100億ドルでしたが、Adobeはその約2倍の額での買収を決めました。 大型の企

                                  第175回 Figma買収から見えてきた、Adobeが向かう目的地 | gihyo.jp
                                • TechCrunch | Startup and Technology News

                                  Ahead of the AI safety summit kicking off in Seoul, South Korea later this week, its co-host the United Kingdom is expanding its own efforts in the field. The AI…

                                    TechCrunch | Startup and Technology News
                                  • 【2022年版】Figmaのおすすめプラグイン30選!使い方が分かる動画付き🎬✨ | Makiko Sakamoto(もち)

                                    以前「2020年版」としてFigmaのおすすめプラグインについて記事を書きました。多くの人に読んでいただき大変感謝しております🙏✨しかしそれから時もだいぶ流れ、続々と新しいプラグインがリリースされて...

                                      【2022年版】Figmaのおすすめプラグイン30選!使い方が分かる動画付き🎬✨ | Makiko Sakamoto(もち)
                                    • Spindle UI | Figma

                                      Spindle UIについて Spindle UIとは、 CyberAgentが提供するブログサービス、「Ameba」のデザインシステムである「Spindle」に内包されたUIライブラリの総称です。 Spindle UIは、「Ameba」に属する者がAmebaらしさを一貫して体現するために必要な必要十分な共通Component郡で、その全てが「Ameba」のブランド指針に準拠するものです。 「Ameba」の開発者はSpindle UIを参照し、共通化されたライブラリから任意のComponentを再利用することができます。 また、Spindleコントリビューター(通称 : Spi...

                                      • 『【新作情報も!】「ねんどろいどどーる 初音ミク」4月9日(木)ご予約開始♪』

                                        『キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク』より、「初音ミク」がねんどろいどどーる化!ねんどろいどどーるは、頭部サイズはねんどろいど、体のサイズは布のお洋服も着せやすい大きさの、豊富な可動が楽しめる動かして楽しい手のひらサイズのアクションフィギュアです。ねんどろいどどーる仕様にツインテールのボリュームもUP。細かく再現された衣服をまとった姿の初音ミクを是非お手元にお迎えください。 ※肌の色味はキャラクターのオリジナルカラーを採用しています。 【セット内容】 フィギュア本体 トップス スカート アームカバー 下着 差し替え用ニーハイブーツ(靴裏マグネット付) 交換用手首一式(握り手(左右)、ピース手(左右)) 専用台座(足裏マグネット対応) 可動支柱一式 ついに!ミクさんが《ねんどろいどどーる》に☆彡 表情パーツは新規制作♡布製のおようふくもデフォルメながら細かいところまでしっかり表現

                                          『【新作情報も!】「ねんどろいどどーる 初音ミク」4月9日(木)ご予約開始♪』
                                        • Ubieで利用しているアイコンをnpmパッケージとして公開しました!

                                          こんにちは、Ubie株式会社でデザインエンジニアをやっているtakanoripです。 この度Ubieのプロダクトで利用しているアイコンのReact版 @ubie/ubie-icons をnpmに公開しました! GitHubのリポジトリはこちら。 今回はその背景や実装方法などを紹介します。 自社でアイコンを作った背景 このアイコンセットが作られる前は、必要になったタイミングでデザイナーそれぞれが個別にアイコンをデザインしていました。しかし次のような課題がありました。 アイコンの種類が少ないので使いにくい 必要なタイミングで都度デザインしていたためテイストや方針がバラバラ 実装に組み込まれておらず使いにくい Ubie独自のアイコンや医療系のアイコンなども汎用的に扱えるようにしたい そこで、Ubieのプロダクト全般で汎用的に使えるアイコンセットを構築するプロジェクトが立ち上がりました。 アイコン

                                            Ubieで利用しているアイコンをnpmパッケージとして公開しました!
                                          • DesignOps推進の一環としてFigma上のコンポーネントを自動でnpmにpublishしてみる

                                            DesignOpsとは DesignOpsとは質の高いデザインのアウトプットの維持を支えるための仕組みづくりのことです。 この仕組みを整えることでデザイナーもエンジニアもお互いストレスなくそれぞれの仕事に専念できます。 今回は、デザイナーがデザインツールのFigma上で作成したアイコンをReactコンポーネントに変換してnpmに定期的にpublishするところまでを自動化しました。この自動化により、わざわざFigmaにみに行って、デザインされたsvgを切り出しReactコンポーネントに変換して利用するという作業が不要になりました。Figama上でアイコンが更新されたら、新たにnpm installするだけでアイコンを取り込んで使うことができるようになります。 js側では、以下のような雰囲気でnpmからアイコンコンポーネントを利用可能です。 import { MenuClose } from

                                              DesignOps推進の一環としてFigma上のコンポーネントを自動でnpmにpublishしてみる
                                            • FigmaからTailwind HTMLを 生成するプラグインの開発

                                              イベント: Figmaお楽しみトーク Vol.2 https://friends.figma.com/events/details/figma-tokyo-presents-figmaole-shimitoku-vol2/

                                                FigmaからTailwind HTMLを 生成するプラグインの開発
                                              • Webpack App

                                                • プログラミング不要! Figmaのデザインがそのままアプリに!最短1時間でアプリがつくれる、ノーコード仮説検証プラットフォーム「MagicInstructions2」α版を無償提供開始

                                                  プログラミング不要! Figmaのデザインがそのままアプリに!最短1時間でアプリがつくれる、ノーコード仮説検証プラットフォーム「MagicInstructions2」α版を無償提供開始UXデザイナーだけでアプリが作れるノーコードツール 株式会社NappsTechnologies(代表取締役:榎本友幸、以下、「NappsTechnologies」)は、「Figma」のデザインデータをアプリに自動変換し、UXデザイナーだけでアプリの仮説検証ができる、仮説検証プラットフォーム「MagicInstructions2・α版」の提供を9月16日に開始したことをお知らせいたします。α版期間中(※1)は無料でお使いいただけます。 ■MagicInstructions2とは? Figmaのデザインデータから自動的にアプリを作成することで、仮説検証をリードするUXデザイナーだけで、プロダクトの仮説検証を始めら

                                                    プログラミング不要! Figmaのデザインがそのままアプリに!最短1時間でアプリがつくれる、ノーコード仮説検証プラットフォーム「MagicInstructions2」α版を無償提供開始
                                                  • Bloo Lo-Fi Wireframe Kit

                                                    DisclaimerNo designers were hurt in the creation of this wireframe kit. All styles and components were created for fun but are extremely useful for when you want to quickly turn your ideas to design and test with crazy folks. Any resemblance to a real product, available or unknown, is purely coincidental. You are free to design anything for personal or commercial purposes, with the help of this ui

                                                      Bloo Lo-Fi Wireframe Kit
                                                    • Wantedly UI Components | Figma

                                                      UI components and style guides for company-wide product design on Wantedly, inc.

                                                      • Home | Ploxy

                                                        爆速でデザインをコードに変換するPloxyはフロントエンドの開発におけるルーチンワークを自動化し、 アプリケーションの開発効率を向上させる開発支援サービスです。 Ploxyはフロントエンドの開発フローの一部を自動化し、アプリケーションの開発効率を向上させる開発支援サービスです。 デザインツールで作成されたプロトタイプをコードに変換FigmaやXDなどのツールで作成されたデータを取り込むだけで、ReactDOM、ReactNative、SwiftUIなど、アプリケーションとしてビルド可能なUIコードを生成します。 ※Beta版はFigmaのみ対応

                                                        • Figmaにおけるコンポーネントとバージョンの管理について考える|Nao Komura|note

                                                          まだ完結していないシリーズの途中ではあるのですが、ちょっと早めに自分の備忘録としてまとめておきたかったので先にこちらを書いてしまいました。 相変わらずの文章量なのですが(ちゃんと読むのに15分は確実にかかります)、お時間ある方は読んでいただけると嬉しいです。そして、内容についてはまだ実験段階な部分が多いので、フィードバックを貰えると非常に助かります🙏 1.命名規則とコンポーネントの単位について命名規則とコンポーネントの単位はプロジェクトで使用される技術によって少し状況が変わってくるように思います。 そもそもコンポーネントという概念が開発にほぼ必要ない普通のWebサイトなどであれば、多少実装しにくいと思われるかもしれませんが、あまりデザイナー側が気にする事ではないかなとも思います。 ただ、今回はReact.jsやVue.jsなどのフレームワークを使ったWebアプリケーション/サービス、また

                                                            Figmaにおけるコンポーネントとバージョンの管理について考える|Nao Komura|note
                                                          • 細かすぎ…?FigmaやWebで文字の表示位置がズレる問題を知っておこう - Goodpatch Tech Blog

                                                            この記事はGoodpatch Advent Calendar 2023 15日目の記事です。 株式会社グッドパッチでエンジニアをしているちげと申します。Strap というオンラインホワイトボードサービスの開発に携わっています。最近は小学生時代にハマっていたレゴを触って懐かしさと構造設計の奥深さに浸っています。 product.strap.app 今回はFigmaやWebで文字の表示位置がズレるいくつかの問題について取り上げて解説したいと思います。 時間がない人向けサク読み ハーフリーディングを削ることで、文字をぴったり上揃えできる。※(行間の高さ - フォントサイズ) ÷ 2 = ハーフリーディング Figmaのトリミング機能は現状Webでは実装できない。 Figmaが小数点以下のピクセルを四捨五入する影響で、Webの実装と 0.Npx 分ズレたり、完璧に中央に揃わなかったりする。 上記の

                                                              細かすぎ…?FigmaやWebで文字の表示位置がズレる問題を知っておこう - Goodpatch Tech Blog
                                                            • デザインシステムを導入してみて(運用編) - バイセル Tech Blog

                                                              はじめに テクノロジー戦略本部の酒井です。前回デザインシステムの導入に関して話しましたが、今回は運用についてどういった取り組みをしてきたのか紹介していこうと思います。前回の記事をまだ読んでいない方は読んで頂けると幸いです。 デザインシステム導入してみて(導入編) はじめに 概要 デザインの質を保つ取り組み デザイン定例について デザインQA Figmaの管理 Figmaのデザインにステータスを持たせてみた ステータス ステータスを使ったFigmaの運用 メモの活用 おわりに 概要 前回の記事でも少し触れましたが、今までエンジニアがよしなにコンポーネントを実装していたことで、いつの間にかフロントの開発がしづらい状態になっていました。ですが、デザインシステムを導入したことでコンポーネントが整理されていきました。しかし、導入しただけでは再び開発しづらい状態になる可能性がありました。そこで、いかに

                                                                デザインシステムを導入してみて(運用編) - バイセル Tech Blog
                                                              • How Spotify’s Design System Goes Beyond Platforms | Figma Blog

                                                                Design Manager Juli Sombat sheds light on how a need for more cohesion led Spotify’s design systems team to take a cross-platform approach to components. In 2019, when our leadership at Spotify unveiled their ambition to make audio content available and consistent to anyone on any device, our design team faced a significant challenge: Spotify would now be available across 45 unique platforms, and

                                                                  How Spotify’s Design System Goes Beyond Platforms | Figma Blog
                                                                • 人気デフォルメフィギュア「ねんどろいど」から考察 なぜ2頭身キャラが日本人に愛されるのか

                                                                  初音ミク(C)Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net 頭が大きく、体や手足が小さい2頭身キャラクター。そのコロッとしたフォルムには独特の可愛らしさがあり、1980年代にはバンダイの「SDガンダム」シリーズ、また近年では「ねんどろいど」や「Charaction CUBE」といった既存のキャラクターを2~2.5頭身にデフォルメして表現したホビーシリーズが人気を博している。さらに遡れば、「埴輪」や「土偶」もリアルな人間の頭身をグッと縮めて表現された最古の“フィギュア”と言えるかもしれない。古代から現代まで、なぜ日本人はこれほどまでに2頭身キャラクターに親しみを覚えるのだろうか。 「SDガンダム」が走りだが、埴輪や土偶と古来から日本では2頭身キャラが愛されてきた 雪ミク Snow Princess Ver.(雪ミク&ラビット・ユキネ2019衣装原案:-

                                                                    人気デフォルメフィギュア「ねんどろいど」から考察 なぜ2頭身キャラが日本人に愛されるのか
                                                                  • デザインファイルに仕様(サイズ・スペース・コメントなど)を加えるためのデザイン素材 -UXUI Doc Kit

                                                                    Webページやスマホアプリのプロジェクトで、チームと開発者向けのドキュメントを作成する際に使用するサイズ・スペース・コメントなど、236種類の要素をまとめた無料のデザイン素材を紹介します。 デザインガイドラインを見栄えよくしたい人にオススメです! UXUI Doc Kit for Sketch/Figma UXUI Doc Kitの特徴 UXUI Doc Kitのダウンロード UXUI Doc Kitの中身 UXUI Doc Kitの特徴 UXUI Doc Kitは、デザインファイルに仕様を加えるための素材です。SketchとFigma用が揃っています。 UXUI Doc Kitには、以下の素材が含まれています。 アロー: 26種類 スペース・サイズ: 水平および垂直 ノート: ステッカー、ラベル、ダイアログ、コメント カーソル ライドモード・ダークモード 各要素はカスタマイズが可能です。

                                                                      デザインファイルに仕様(サイズ・スペース・コメントなど)を加えるためのデザイン素材 -UXUI Doc Kit
                                                                    • 最小公倍数のプロダクト戦略(FigJamフォーマット公開)|広野 萌

                                                                      プロダクト戦略をたてる際に活用できるフレームワークはこの世に無数に存在します。 時代や業種やフェーズやプロダクトの性質に応じて最適なフォーマットが異なるため、どういったフォーマットを選びとって進めていくか迷う人も多いでしょう。 そこで、私がいままで数々の新規事業立ち上げとプロダクトグロースをおこなってきた経験から、プロダクト戦略をたてる際にほとんどの場合で使っているオレオレFigJamフォーマットをご紹介します。 最小の工数で最大の効用をうみだすという意味で「最小公倍数のプロダクト戦略」と題しました。 (本記事は 2023/3/14 に開催されたFigmaの主催イベント「デザイン経営」のセッションでお話したフォーマットを公開する目的で書いたものです) 新規事業創出のためのFigJamフォーマットスタートアップに限らず新規事業を立ち上げるためには大体の場合「Product Market Fi

                                                                        最小公倍数のプロダクト戦略(FigJamフォーマット公開)|広野 萌
                                                                      • html.to.design | Figma

                                                                        html.to.design converts any website into fully editable Figma designs. Leverage an existing website and import its html to Figma to start your own designs, without building each element from scratch. 📖 Documentation 💬 Chat with us 👉 Learn more How to import a website into Figma? In Figma, go to...

                                                                          html.to.design | Figma
                                                                        • エンジニアがAdobeXDからFigmaに移行して感じたこと | techlab / baigie

                                                                          Adobe公式サイトに記載のある通り、Adobe XDは今すぐのサポート終了ではないものの、サポート終了にむけて長期の予告期間となっているようです。新規の開発も終了しているようですね。それに伴い、XDの代わりとしてFigmaを検討されている方もいるかと思います。 弊社ではAdobe XDからFigmaへの移行を約2年前に行いました。そこで、これまでにエンジニアが両方のツールを使用して感じた、Figmaの利点と使いにくい点をご紹介します。 Figmaの利点 ページ機能でのアートボード整理が便利 Adobe XDでは1つのキャンバスですべてのアートボードを管理するような構造になっていました。 Figmaではページ機能があり、これを利用してアートボードをグループ化できます。ワイヤーフレーム、要件定義、デザインカンプなどのプロジェクトを各ページに分類・整理することで、作業が効率的に進むようになりま

                                                                            エンジニアがAdobeXDからFigmaに移行して感じたこと | techlab / baigie
                                                                          • Move Fast and Roll Your Own Crypto: A Quick Look at the Confidentiality of Zoom Meetings - The Citizen Lab

                                                                            Read our description of Zoom’s waiting room vulnerability, as well as frequently asked question about Zoom and encryption issues. This report examines the encryption that protects meetings in the popular Zoom teleconference app. We find that Zoom has “rolled their own” encryption scheme, which has significant weaknesses. In addition, we identify potential areas of concern in Zoom’s infrastructure,

                                                                              Move Fast and Roll Your Own Crypto: A Quick Look at the Confidentiality of Zoom Meetings - The Citizen Lab
                                                                            • これなら超超超簡単!Photoshopであらゆる画像を水彩タッチにする、水彩画エフェクト変換用の無料素材

                                                                              人物でも建築物でもオブジェクトでも、あらゆる画像を水彩タッチの画像に変えるPhotoshopの無料素材を紹介します。 元画像を用意して、数クリックの作業で簡単に水彩画にできます。 今なら完全無料なので、ダウンロードしておいて損はないでしょう。

                                                                                これなら超超超簡単!Photoshopであらゆる画像を水彩タッチにする、水彩画エフェクト変換用の無料素材
                                                                              • Figma の Component Properties を学ぶ|ふじけん / kenshir0f

                                                                                こんにちは、ふじけん(@kenshir0f)です。 Figma Config 2022 で新しく追加された Component Properties によって UI コンポーネントをより再利用しやすい形で作ることが可能になりました。 この記事では Figma の Component Properties を使った UI コンポーネントについて、使い方とメリットなどについてまとめたいと思います。 公式のチュートリアルはこちら↓ Component Properties とは?Component Properties (コンポーネントプロパティ) は名前の通り UI コンポーネントにプロパティを設定することができる機能です。プロパティは以下の3つを設定することができます。 Boolean プロパティ (要素の表示・非表示を切り替えられる) Text プロパティ (テキストをプロパティとして管理

                                                                                  Figma の Component Properties を学ぶ|ふじけん / kenshir0f
                                                                                • Figma + STUDIO で新規事業のLPを作ったので、プロセスを公開します。|スマートキャンプ デザインブログ

                                                                                  スマートキャンプのハグリです。 弊社では、Biscuet(リリース後BALES CLOUDに名称変更)という新サービスの事前登録を6月5日(水)に開始しました! Biscuet(BALES CLOUD)とは? 営業活動を効率化する、インサイドセールスの最適化を実現するツールです。詳しくはLPをご覧ください。 本記事では、新規事業のLP作成時に考えていたことやプロセスを、Biscuet(BALES CLOUD)のデザインを担当している葉栗が紹介していきます。 LP作成の目的今回は新規事業のLPであるため、サービスの紹介と同時に市場のニーズを確かめる目的がありました。そのために、工数を最小限に早く作る必要がありました。 そこで、LP作成はコーディングをせず、STUDIOで作成することにしました。 STUDIOとは コードを書かずにマウス操作でWebサイトを作成できるサービス LPの作成プロセス

                                                                                    Figma + STUDIO で新規事業のLPを作ったので、プロセスを公開します。|スマートキャンプ デザインブログ