並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 279件

新着順 人気順

hogeの検索結果161 - 200 件 / 279件

  • 菊月会の声明に乗っかってハシゴを外された「反オタク」ブクマカ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Shing_keng/status/1722461921834868817 cinefuk 『旧IJN駆逐艦の所有権』のナゾは置いといて、「自分の楽しみに水を差された」と感じたオタクの攻撃性は、ケーキ屋や居酒屋への嫌がらせはじめ枚挙に暇がない usi4444 艦これでも害悪オタクによる実害ある悪行が多数発生。公式が声明を出すべき大問題ではないか。 ↓結果 https://www.kikuzukikai.org/articles/letter-of-protest.html この抗議文は令和5年3月6日に駆逐艦菊月会の幹事である堀江が個人で作成し、株式会社C2プレパラート様宛に メールならびに郵便にて送付したものです。 他の会員はこれを昨日まで把握出来ておらず、臨時の役員会にて話し合いが行われ、 会での事前

      菊月会の声明に乗っかってハシゴを外された「反オタク」ブクマカ
    • ガソリン税「トリガー条項」 国民民主党が与党との協議から離脱を正式決定 玉木氏は代表続投の考え示すも党内からは「普通は議員辞職だ」の声も | TBS NEWS DIG

      国民民主党はきょう、ガソリン税の一部を引き下げる「トリガー条項」について、与党との協議から離脱することを正式に決めました。国民民主党 玉木雄一郎 代表「(裏金問題で)自民党自身の政策推進力や調整力を…

        ガソリン税「トリガー条項」 国民民主党が与党との協議から離脱を正式決定 玉木氏は代表続投の考え示すも党内からは「普通は議員辞職だ」の声も | TBS NEWS DIG
      • 立憲「父母呼びは削除」「『親1・親2』にするとは言っていない」

        立憲民主党「『夫婦』や『父母』を『親』か『婚姻の当事者』に変えるだけだしデマはやめろ!」法案への賛否は別にして立憲民主党のあり方に疑問を覚えたので備忘録的に記しておく。 議論の経緯(櫻井よしこ氏) 立憲民主党がとんでもない民法改正法案を提出しました。婚姻平等法案です。性の区別をなくし、父も母も親1、親2とするそうです。家族の在り方が崩壊し、バラバラの個人の集合体のような国になりかねません。こんな日本を誰が望んでいるでしょうか。 https://twitter.com/YoshikoSakurai/status/1788882499713773675 (立憲民主党 米山隆一 衆議院議員) 一応「識者」と言われている立場でしょうに、こういう明らかなデマで意見の異なる相手を論難するのは、余りに志が低く、極めて残念です。「保守は自分達が作り出したフィクションの世界で溺れているのではないか?保守派一

          立憲「父母呼びは削除」「『親1・親2』にするとは言っていない」
        • 伊東純也選手の二億円訴訟がスラップ訴訟というのは乱暴だと思う

          まず二億円という額高いからスラップ訴訟であるという主張がある しかし伊東純也選手は世界的サッカー選手であり、その評判が毀損されたことによる損害が二億円ということは一概に法外な請求とは言えないだろう また、そもそもスラップ訴訟というのは、法的に認められるわけのない訴訟を起こすことにより、相手に負担を強いる訴訟のことを言うのである 実際に伊東純也選手の主張が正しく、女性が虚偽の証言をしていたのであれば、額は別として損害賠償請求が認められる可能性は十分にあるだろう あとは出版社を訴えないからスラップ訴訟というのも意味がわからない 訴訟において戦いやすい方を訴えるのは当然だろう 出版社は真実相当性で争えてしまうので、証言した女性に対して裁判を起こすのは何もおかしくない 以上のことから、この訴訟をスラップ訴訟と言うのは党派性による乱暴な意見だと言えると思われる 実際に不当な被害を被ったであれば、それ

            伊東純也選手の二億円訴訟がスラップ訴訟というのは乱暴だと思う
          • デジタル庁を行政指導 マイナンバー担当官庁が指導される事態に | 毎日新聞

            就任記者会見に臨む河野太郎デジタル相=東京都千代田区で2023年9月14日午前11時19分、玉城達郎撮影 国の給付金などを受け取る預貯金口座が別人のマイナンバーに誤ってひも付けられて登録されるケースが相次いだ問題で、政府の個人情報保護委員会は20日、デジタル庁をマイナンバー法と個人情報保護法に基づいて行政指導した。誤った登録を防ぐための対策が不十分だったと判断し、10月31日までに対応状況を報告するよう求めた。デジタル庁が指導を受けるのは初めて。マイナンバー法を所管する官庁が指導を受ける異例の事態となった。 マイナンバーとひも付けることで給付金などを受け取れる「公金受取口座」制度を巡っては、他人の預貯金口座が登録されるミスが疑われるケースが6月末までに全国で940件起き、口座番号などの情…

              デジタル庁を行政指導 マイナンバー担当官庁が指導される事態に | 毎日新聞
            • 古市憲寿氏 珍しブチギレ「想像力かけらもなく、他都市に学ぶ意欲もない無能」羽田などのタクシー乗り場設計者に/デイリースポーツ online

              古市憲寿氏 珍しブチギレ「想像力かけらもなく、他都市に学ぶ意欲もない無能」羽田などのタクシー乗り場設計者に 拡大 テレビに多数出演する社会学者の古市憲寿氏が19日、ツイッターで、東京駅などのタクシー乗り場の設計者に対して「想像力のかけらもないし、他都市に学ぶ意欲もない無能たちなんだろうなあ」とつぶやいた。 「羽田空港、東京駅、品川駅...東京のタクシー乗り場を設計したのは、想像力のかけらもないし、他都市に学ぶ意欲もない無能たちなんだろうなあ。本当にちょっとしたアイディアで行列は短くできるのに」と長蛇の列をなしているタクシー乗り場へ怒りをのぞかせた。 続けて「そしてそれを放置してる行政や空港や鉄道会社は本当は観光客のことなんて考えてないんだろうなあ。」とも記した。 さらに「東京住民は裏技を知ってるからいいんだよ。ここなら乗りやすいとかわかってるから。でも初めてこの街を訪れる外国人にはまず無理

                古市憲寿氏 珍しブチギレ「想像力かけらもなく、他都市に学ぶ意欲もない無能」羽田などのタクシー乗り場設計者に/デイリースポーツ online
              • 税や保険料を納めない永住者、許可の取り消しも 政府が法改正を検討:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  税や保険料を納めない永住者、許可の取り消しも 政府が法改正を検討:朝日新聞デジタル
                • 表現規制派の言ってる事って「マイナスイオン」とか「水からの伝言」と何が違うの?

                  強力効果論とか限定効果論とかあるけどさ、あれってどの位証明されてどの位信用が置けるものなの? そういう影響論を真に受けて表現規制とか公共の場に出すなとか言っているけど それが嘘だった場合(つまり、影響なんて無いか、無視できる程度だったり、他の表現や社会的に許容されてる他の一般的行動とか慣習と同程度の影響しかなかった場合)、どうするの? 現状、その可能性は全然有る様に見えるんだけど 全然効果が無い事の為に、仕事を失ったり罵倒されり悪として扱われる人達の理不尽な境遇を考えないなら、リベラルの名を語る資格無くね? あなた達は人を不幸にする為にリベラルとか表現規制派とかをやっているの? 違うと言うなら、何で真面目に考えようとしないの? 表現規制派の言ってる事って「マイナスイオン」とか「水からの伝言」と何が違うの? 追記 冒頭に挙げた例が却って一例に拘泥して論点を見失う原因になるようなので、消しまし

                    表現規制派の言ってる事って「マイナスイオン」とか「水からの伝言」と何が違うの?
                  • 三菱重、次世代原発の「高速炉実証炉」開発設計統括に 政府が選定

                    7月12日、三菱重工業は、日本政府が2040年代の運転開始を目指す次世代型原子炉の高速炉実証炉について、設計・開発を担う中核企業に選ばれたと発表した。写真は都内で昨年12月撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 12日 ロイター] - 三菱重工業は12日、日本政府が2040年代の運転開始を目指す次世代型原子炉の高速炉実証炉について、設計・開発を担う中核企業に選ばれたと発表した。日本政府は廃炉となる原発の敷地内で次世代型原子炉の開発・建設を推進する方針を表明しており、脱炭素化とエネルギーの安定供給の両立を狙う。

                      三菱重、次世代原発の「高速炉実証炉」開発設計統括に 政府が選定
                    • [Next.js] 開発中のページを開発環境でのみ表示し、本番環境のビルドには含めないようにする

                      はじめに この記事について こんにちは、 @zomysan(Twitter) です。この記事では、Next.js で開発をしているWebアプリケーションのフロントエンドを対象に、開発途中のページをどう扱うかということについて書きます。 新しい機能やリニューアルのための開発を始めてあたらしいページを追加したものの、まだ途中なのでユーザーに見せられる状態ではない、ということはよくあると思います。ユーザーには見せたくないけど、開発環境やステージング環境では確認したい。でも本番環境には出したくない。そういうときどうしたら良いのでしょうか? この記事の対象 この記事は以下のような人を対象としています。 Next.js で Web アプリケーションを実装している 開発中のページを本番環境に露出したくない まとめ 今回、私は以下のように実現してみました。 開発中のページについて、拡張子を .page.d

                        [Next.js] 開発中のページを開発環境でのみ表示し、本番環境のビルドには含めないようにする
                      • 原著 "Irreversible Damage" の内容について "科学的に否定されている" などの攻撃..

                        原著 "Irreversible Damage" の内容について "科学的に否定されている" などの攻撃がしきりに行われるのですが、これは主に 米国 "ジェンダー肯定モデル" の医療を推進している主に米 "業界医師" や活動家の人々がそのように主張しているだけです(代表はハフポスト日本語版のサイトに書評が翻訳されている医師のジャック・ターバン氏です)。 実際には精神医学専門家M.Grossman が証言しているように、この主題は専門家の間で立場によって完全に見解が異なり、数年来大きな論争の対象となっています。 すでに英国や欧州・北欧各国(最初に始めたのはスウェーデンです)の当局や専門家は、先日の英国NHSの正式な "思春期ブロッカーの停止発表" のように、未成年者への思春期ブロッカーやホルモン投与を当然のものとする "ジェンダー肯定モデル" についてはその多くが基本的な見直しを開始しており

                          原著 "Irreversible Damage" の内容について "科学的に否定されている" などの攻撃..
                        • Colabo関係者恫喝・スルメロック文書全ファイル(DL可能)|音無ほむら(エコーニュース)

                          Twitterでご存知の方も多いかもしれませんが、昨日、スルメロック氏がColabo関係者とのやりとりを記録したという大量のスクリーンショットを公開しました。 https://xgf.nu/4Si9M(全ファイルリンクです) ホントは公開する予定ではなかったということですが、その経緯は省きます。 スルメロックさんは、ご存知の方も多いと思いますが、TwitterやKindleで活躍してられる漫画家さんです。 自分がお話をスルメ氏から伺い始めたのは8月末ごろからですが、ざっというと、Colaboについての風刺漫画をアップしたところ、Colabo側から発信者情報開示を受けて、かなり不利な条件での和解を迫られた、しかも弁護士ではなくなぜか他のTwitterアカウント経由で交渉を受けている、というふうなアブノーマルな話です。 https://x.com/echonewsjp/status/17142

                            Colabo関係者恫喝・スルメロック文書全ファイル(DL可能)|音無ほむら(エコーニュース)
                          • 明石市長と学校の先生/閃いた!先生に水道工事させたら工事代ただ!

                            前明石市長の泉房穂氏について。 子育て支援で有名ではてなでも主にリベラル派から評価されることの多い氏だが、単に必要なインフラの維持管理費用をケチっていただけでは?との批判がある。 それに対して泉房穂氏が「明石市のインフラ整備は評価されている」と反論しているので中身を見ていこうと思う。 泉房穂氏の反論https://twitter.com/izumi_akashi/status/1758651490145632421 泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi 「明石市が『インフラメンテナンス大賞』の「特別賞」を受賞したって言うのが分かりやすかったですよ😁」とのこと。アドバイス、ありがとうございます。ネット上では明石市がインフラ整備を怠っているかのようなデマが拡散されているが、事実としては、明石市はインフラ整備でも評価をいただいている。 インフラメンテナンス大賞特別賞の受賞内容h

                              明石市長と学校の先生/閃いた!先生に水道工事させたら工事代ただ!
                            • 万博工事「超法規的措置を」 自民会合で発言、残業規制の除外求める:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                万博工事「超法規的措置を」 自民会合で発言、残業規制の除外求める:朝日新聞デジタル
                              • Colabo公式チャンネル!!|暇空茜

                                ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「なるくん!あの共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんと、代々続く活動家の菱山南帆子さんが二人で、Colabo公式Youtubeで動画をあげていくらしいよ」 この度ColaboでYoutubeチャンネルを始めることになりました! 新番組『性搾取社会を見つめる』では、私たちが日々対峙している少女たちがおかれている状況、性搾取の実態を考えます。7月放送開始です!https://t.co/8vaSyDLzhmpic.twitter.com/Me6M7ctMB7 — 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) June 29, 2023 ※読み上げ、目線入り、動画は引用せずツイートスクショだけ な「暇なるチャンネルのライバル登場じゃないですか!きっちり女性二人組で対抗してくるなんてわ

                                  Colabo公式チャンネル!!|暇空茜
                                • 「プロレス芸」騒動は「比喩の自由」という別の観点から考えるといいのかもしれない。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                  「ほう? じゃ、きみは、プロレスのあれを何だと言うのかね。まさか、きみは、このわたしに、プロレスが何であるかを教えてくれようとしているのかな。わたしは、きみが、鼻たれのガキの時分から、空手もプロレスもやっていた男だよ。そのわたしに、きみはプロレスの講義をしようというんじゃないだろうね」 「──」 「わたしは、プロレスのあれを八百長とは言ったが、舐めてると言った覚えはないよ。プロレスの恐さは、わたしはよく承知しているさ。そこらの寸止めの空手家などよりもずっとね」 松尾象山 餓狼伝 : III (双葉文庫) 作者:夢枕獏双葉社Amazon この前、時間が無くて過去記事紹介でつないだ、「プロレス芸」とその謝罪騒動。 m-dojo.hatenadiary.com この話を、あらためて論じる時に……余談なんだが、計画が実は初手から狂ってな。自分の蔵書にあるはずの小説「餓狼伝(無印)」が見つからなかっ

                                    「プロレス芸」騒動は「比喩の自由」という別の観点から考えるといいのかもしれない。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                  • 【速報】万博会場で「メタンガス爆発事故」事故原因は「土壌から発生のガスに火花が引火」再発防止図り22日から火気使用の作業再開へ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                      【速報】万博会場で「メタンガス爆発事故」事故原因は「土壌から発生のガスに火花が引火」再発防止図り22日から火気使用の作業再開へ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                    • 今と昔の「プログラミング」は何が全然違うのか?

                                      「プログラミング」は、その概念が登場してから半世紀以上を経る中で、さまざまな変化が起きてきた。具体的に、どのように進化をしてきたのか。現在の主流となっているプログラミング言語は何か。今後需要が高まる可能性があるプログラミング言語とは――。 本資料は、プログラミングとは何かをあらためて整理しつつ、その歴史を振り返る。これから活躍したいと考えるプログラマーだけではなく、ITに関わるあらゆる人にとって無視できない、プログラミングの「これまで」と「これから」を学ぼう。

                                        今と昔の「プログラミング」は何が全然違うのか?
                                      • なんだ欧米でも共同親権に対して当初DVが問題だって言われてたのか

                                        でも実際に導入してみたら共同親権でほとんど問題がなく、ベストだと分かったから共同親権が続いている、と。 https://youtu.be/oDor1JU2n7Q?t=513 すでに 30、40 年前に終わってる議論だったんじゃん。 フェミと左翼が問題をかき回して無駄に燃やしてただけだったわけだ。

                                          なんだ欧米でも共同親権に対して当初DVが問題だって言われてたのか
                                        • 安楽死急進派が考える安楽死の要件

                                          きっかけ私が安楽死急進派になったのは、あるテレビ番組がきっかけだった。 そこには、親の介護のために会社を辞めざるを得ず、チューブだらけの言葉も発することができない寝たきりの親の横で「これでは結婚もできません」と苦笑いで語る30代男性の姿が映し出されていた。 私にとってその番組は非常に衝撃的なものであり、これを機に、介護のために健常者の人生が奪われてはいけないと考えるようになった。 そうして、様々な安楽死の議論を見ていくうちに次のような要件を考えるようになった。 要件プログラム形式で条件を記載する IF 受刑者である場合: IF 要支援1 以上である場合: # 近年、刑務所では受刑者の高齢化が問題となっており刑務官が介護をしなければいけない件数が増え続けている # 裁判における長期の懲役刑や、無期懲役刑の増加が原因であり、そのしわ寄せが受刑者の介護問題に繋がっている GOTO 安楽死 IF

                                            安楽死急進派が考える安楽死の要件
                                          • 「ルールに反したことがすべて」群馬の山本知事、朝鮮人追悼碑撤去で

                                            群馬県の山本一太知事は25日の定例会見で、高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮人追悼碑を行政代執行で29日から撤去することについて「碑文や設置の趣旨に問題があるといったことではなく、設置の際に定めたルールに反したことがすべてだ」と語った。そのうえで、「最高裁まで審議して下された決定に従い粛々と処理する」と従来の立場を強調した。 今回の代執行のタイミングについての質問には「担当部は『もっと早く進めたい』との意向だったが、私から、もう少し丁寧に(撤去後の)代替地の提案も含め期間を延長して交渉するよう要請した」と経緯を説明。「(ルール違反と司法判断に従わない)公益に反した状況が続いているわけで、ここまでが限界」との認識を示した。 また社民党が25日、日韓関係への影響が大きいなどとして、福島瑞穂党首の名で執行停止を求める要請文を行ったことには「そもそも、この問題は東京にいる社民党の方々が決めるこ

                                              「ルールに反したことがすべて」群馬の山本知事、朝鮮人追悼碑撤去で
                                            • ふーんえっちじゃんも言えないこんな世の中じゃ

                                              灘高生が甲南女子大生と昼の性教育をした件なんだけどさ。俺だって字面だけ聞いたら「ふーんえっちじゃん」ってなっちゃうよ。 なんなら友人と「さすがにこれはえっちだよね」って話をするし、友人としかやりとりしないようなSNSなら書いちゃうかもしれない。 俺はここで責められるべきは高校生を直接煽っているという一点だけだと思う。 「茶化しました→茶化さないでください→すみませんでした」で終われば良い話で、反論されて吹き上がるのは恥ずかしいことだとは思う。 だからと言ってまとめて晒し挙げて叩きつぶすのが良いことだとは思わない。そこらの普通の人は下劣で愚か。灘高生は賢くてコレクト。なんて対立構造を生み出すのが正義だとは俺は思わない。 ほとんどの人はその性教育がどう意義があったかなんて興味がない。叩きやすいものを叩きたくて、世の中で賢いとされているものがコレクトな考え方をもっていることを喧伝したいだけ。 た

                                                ふーんえっちじゃんも言えないこんな世の中じゃ
                                              • じゃあ皆さんは1億円貰える代わりに、慶應と港区とパパ活女子が地球上から消滅するボタンがあったら押すんですか?→「港区ごと消滅してするのはちょっと」

                                                兎子 @tktk153 なんか、自分が色々なものに生かされているってことをちゃんとわかってたらぜったい押せないし、社会的影響や他人の生活や夢や人生のこと考えたら押すの無理でしょ…そんだけ今の日本がしんどくてお金なくて辛いってことなのか…_:(´ཀ`」 ∠): 多分政治が悪い。 twitter.com/nekogal21/stat… 2024-01-23 08:27:48

                                                  じゃあ皆さんは1億円貰える代わりに、慶應と港区とパパ活女子が地球上から消滅するボタンがあったら押すんですか?→「港区ごと消滅してするのはちょっと」
                                                • 運動会、長女は徒競走のピストル音が苦手なので旗にして欲しいとお願いしたら「めんどくさい保護者がいる」と言われた

                                                  もとおかまり @mtokmari 【運動会】 長女がピストルの音が苦手だから、運動会の徒競走の長女が走る時は旗にしてほしいと先生に頼んだことがある。その時の先生はちょっと困った顔をして、「学年で話し合ってみます」と言った。 その時はOKをもらえたんだけど、「めんどくさい保護者がいる」と後で噂になっていた😄 2023-10-02 12:42:43 もとおかまり @mtokmari その時はさすがにグサっときたけど、夫に相談したら、「気にしなくていいよ、それで長女が出来るならどんどん言おうよ。代わりに僕が言ってもいいよ」と言われた。 そうだよな。命を取られるわけでもない。 気にするぐらいなら腹を割って話した方がいい。 とそれからはそう思うことにした😊 2023-10-02 12:50:48 もとおかまり @mtokmari プチバズってきているので、宣伝させてください😊 いろんなことは今

                                                    運動会、長女は徒競走のピストル音が苦手なので旗にして欲しいとお願いしたら「めんどくさい保護者がいる」と言われた
                                                  • 【草津】もし新井氏の虚偽が認められ性被害の事実がなかったとしても「ほら見ろ、リコールは正しかったじゃないか」とはならない。結果がどうなろうが今回のリコール成立を正当化できる手段はない。←町長「なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?」

                                                    リンク Newsweek日本版 群馬・草津町議の「性被害」告発をうのみにした人々が今すべきこと <忘れられたニュースを問う石戸諭氏のコラム。女性町議が訴えた被害は虚偽の疑いが強... 375 users 306

                                                      【草津】もし新井氏の虚偽が認められ性被害の事実がなかったとしても「ほら見ろ、リコールは正しかったじゃないか」とはならない。結果がどうなろうが今回のリコール成立を正当化できる手段はない。←町長「なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?」
                                                    • はてなで晒し上げられて笑いものにされてるのだけど

                                                      どーも。id:Capricornus です。 とりあえず表題の通り。 流れを知ってる人も居るだろうけど、きっかけはこのエントリーでした。 何より一民の当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する https://anond.hatelabo.jp/20230921213642 内容としちゃ誰かを口汚く罵ったりしたわけでもない、ただ、法の下に平等な権利は民主主義において何より大事ではと言う主義主張を言ったまでだと思うのだけど、それがこんな風に晒されて笑いものにされてる。トラバも地獄。 b:id:Capricornus さんってどんなひと?調べてみました https://anond.hatelabo.jp/20230922103400 それほどの事に値する事をやらかしましたかね? 過去10年以上も遡っての他人の発言を笑う人たちはどんなに聖人じみた10年を送ってきたのか知らないけど。 お

                                                        はてなで晒し上げられて笑いものにされてるのだけど
                                                      • 朝鮮人追悼碑、近く撤去へ 県立公園「群馬の森」 県が代執行方針:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          朝鮮人追悼碑、近く撤去へ 県立公園「群馬の森」 県が代執行方針:朝日新聞デジタル
                                                        • NHKはColaboに対して謝罪してないかもしれない/文字起こしが興味深い

                                                          私はNHKはColaboに対して情報漏洩の件で謝罪したとばかり思っていた。各種報道でもそう記載されていた。(https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1042398.html、https://www.asahi.com/sp/articles/ASRDG5JHSRDGUCVL038.html、https://mainichi.jp/articles/20231214/k00/00m/040/215000c など。盛りあがっている各種増田やブコメでもNHKが謝罪したというのは大前提となっていたようだ。) いつも人に迷惑かけまくっても大々的に個別謝罪なんて滅多に行わない大マスコミが、直接的な被害者じゃないColaboにわざわざ出向いて謝罪してしかもそれが記事になるとか、珍しいこともあるもんだと思っていたが、一次ソースに当たるとどうも違う風景が見えて

                                                            NHKはColaboに対して謝罪してないかもしれない/文字起こしが興味深い
                                                          • 海外ゲーマーから厄介なポリコレとして批判されているSEGAのローカライズの件、『龍が如く』制作の横山さんは「内容を変えることはない」とコメント

                                                            セガ公式アカウント🦔 @SEGA_OFFICIAL 【創造は生命】ゲーム/イベント/グッズ等、感動体験を創造し続けるセガのニュースやセガ社内の様子を担当4名で広くお報せ。■お問合せ➡️sega.jp/contact/ ■プレイ動画利用ガイドライン■カスタマーハラスメントポリシー⇒tinyurl.com/2clss78z sega.jp セガ公式アカウント🦔 @SEGA_OFFICIAL ゲームを、各国の言語やカルチャーなどを鑑みて適切に翻訳する「ゲームローカライゼーション」をご存じですか? ローカライズの取材を受けました。 From Japan to the world: how to translate a game - The Japan Times #LikeADragon #InfiniteWealth #龍が如く8  japantimes.co.jp/life/2024/01

                                                              海外ゲーマーから厄介なポリコレとして批判されているSEGAのローカライズの件、『龍が如く』制作の横山さんは「内容を変えることはない」とコメント
                                                            • 歌舞伎町ホストが共謀罪で捕まった件を解説

                                                              やあ夜の街増田だよ。昨日バズったこの件を解説するよ。共謀罪の正式名称は組織犯罪処罰法違反だよ。6年くらい前に左派の人達が「共謀罪反対!」と騒いでいたあの法律のことだよ。 頂き女子がホストに貢いだ金は億を優に超える夜の街掲示板の「ホストラブ」によると、今回捕まったホストの昨年の売上は1億数千万で、うち9割が頂き女子によるものとのこと。 また、ホストが所有していた普通の金魚鉢(3000円くらい)を1200万円で頂き女子に売りつけたというタレコミもあった。 これらは全て昨年の話で、今年になっても5月くらいまでは貢ぎ続けていた。その後頂き女子は別のホストに鞍替えして少し経ったら捕まって今に至る。頂き女子の詐欺の罪状は今のところ5000万円だが、実際は3億円くらいになりそう。 共謀罪を適用出来た理由LINEで共犯だね、とやりとりしてたのが決定打のように見られてるがそれだけではない。 他の客に「頂き女

                                                                歌舞伎町ホストが共謀罪で捕まった件を解説
                                                              • 「価値観のアップデート」の広まり

                                                                読んでた小説(タレーラン)に、こんなフレーズが出てきてビビった。 最近の西尾維新の本でも、そんな感じの言葉が出てきてたと思う。 価値観のアップデート、正直これ、ツイフェミの妄言だと思ってたわ。 だけど、いつの間にか世間は、その考え方を受け入れてたんだな。 エンタメ小説とかモラルに遠そうな層にも通じるくらいには、一般化してたっぽい。 個人的にも使っていこうと思う。舌に馴染ませるために試しに言ってみようかな。 まずはゲーム仲間に 「俺たちも価値観をアップデートしていかなくっちゃな」 どんな反応が返ってくるだろうか。

                                                                  「価値観のアップデート」の広まり
                                                                • 一番乗り心地が良さそうなひらがなは「る」

                                                                  右上にまたがって、左上を掴んで走る。 下の丸い部分はタイヤ。 発売してほしい。 次点で「ま」。 電動キックボードみたいに乗れそう。 逆に乗り心地が悪そうなのは「も」。 下の丸い部分が不安定で転びそう。

                                                                    一番乗り心地が良さそうなひらがなは「る」
                                                                  • モリカケも暇アノンも一緒って結論でいいよな?

                                                                    ・政治家の関与や公金の支出について疑いを持った人々が疑惑をさも真実のように放言してきた。 ・結論が決まる前から、関与したとされる人物を犯罪者かのように言って回った。 ・決定的な証拠はなく、そう解釈することも可能な程度の話で世界一の大犯罪のように盛りまくった ・結局、疑惑は疑惑のまま、行政は不正を認めない結論を出した。裁判でも却下された。 (暇アノンの裁判は終わってないけど) ・結果が出た後も、政治が原因に違いないとウソの結論を放言し続け、中傷もし続けた。 全部暇アノンもモリカケも一緒じゃん。 今からでも連中のことをモリカケアノンって命名したら?

                                                                      モリカケも暇アノンも一緒って結論でいいよな?
                                                                    • 角川が手を出したか。「差別には反対。でも、この残酷な事実(ファクト)を無視できる?…」⇒アビゲイル・シュライアー/岩波明監修/村山美雪,高橋 知子,寺尾まち子訳『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』KADOKAWA

                                                                      猫の泉 @nekonoizumi 角川が手を出したか。 「差別には反対。でも、この残酷な事実(ファクト)を無視できる?…」 ⇒アビゲイル・シュライアー/岩波明監修/村山美雪,高橋 知子,寺尾まち子訳 『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』 KADOKAWA comingbook.honzuki.jp/?detail=978404… 2023-12-02 22:49:36 猫の泉 @nekonoizumi 「…その熱狂はSNSで伝染する。気鋭のジャーナリストがタブーに挑む大問題作! ジェンダー医療を望む英国少女が10年で4400%増!米国大学生の40%がLGBTQ!幼少期に性別違和がなかった少女たちが、思春期に突然“性転換”する奇妙なブーム。…」 2023-12-02 22:49:36 猫の泉 @nekonoizumi 「…学校、インフルエンサー、セラピス

                                                                        角川が手を出したか。「差別には反対。でも、この残酷な事実(ファクト)を無視できる?…」⇒アビゲイル・シュライアー/岩波明監修/村山美雪,高橋 知子,寺尾まち子訳『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』KADOKAWA
                                                                      • "退職代行"利用者、退職意思を伝えたら会社に「陰陽師代120万円」請求された話→「朝廷か?」「宮内庁かもしれん」

                                                                        幣束 @goshuinchou 神社、お寺、古代、民俗、神話、伝承、祭礼、シャーマニズム等。そういう場所に行った時の長文ツイ。日本史、伝統行事、宗教、風習、俗信、妖怪、旅(国内海外)、離島、御朱印、読書、城郭、美味い物、猫、映画、阪神、高校野球。バイク日本一周経験者。セロー250。四国の民になりました。 ライブドアニュース @livedoornews 【依頼】"退職代行"利用者、退職意思を伝えたら会社に「陰陽師代120万円」請求された人も news.livedoor.com/article/detail… 退職代行サービスによると「退職届を目の前で破られた」「退職したいと伝えたら陰陽師代120万円を請求され、まともに話ができる状態ではない」など、泣く泣く頼る人も多いという。 pic.twitter.com/68qsCdlKoE 2024-05-12 22:11:02 ライブドアニュース @

                                                                          "退職代行"利用者、退職意思を伝えたら会社に「陰陽師代120万円」請求された話→「朝廷か?」「宮内庁かもしれん」
                                                                        • 「セクシー田中さん」原作者急死に各局衝撃 トラブルの背景に配信視聴者層狙いのドラマ枠拡大 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                                          「セクシー田中さん」原作者急死に各局衝撃 トラブルの背景に配信視聴者層狙いのドラマ枠拡大

                                                                            「セクシー田中さん」原作者急死に各局衝撃 トラブルの背景に配信視聴者層狙いのドラマ枠拡大 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                                          • 埼玉県LGBTQ事業者が多数の個人に「法的措置」を示唆 過去記事巡る騒動が波紋、県が見解

                                                                            埼玉県からLGBTQ(※1)事業を委託された事業者の代表が、SNS上で多数の個人に「法的措置を行う」とメッセージを送信、波紋が広がっている。いったい何があったのか。委託先の株式会社JobRainbowと埼玉県に見解を聞いた。 埼玉県からLGBTQ(※1)事業を委託された事業者の代表が、SNS上で多数の個人に「法的措置を行う」とメッセージを送信、波紋が広がっている。いったい何があったのか。委託先の株式会社JobRainbowと埼玉県に見解を聞いた。 県では今年6月、「令和5年度LGBTQが働きやすい環境づくり事業」をマイノリティー向け求人サイトを運営するJobRainbowに委託。県内企業向けのLGBTQに関する研修・相談窓口のサービス提供を開始すると発表した。 JobRainbowに関しては、運営するウェブマガジン「JobRainbow MAGAZINE」に2020年5月4日に掲載された「

                                                                              埼玉県LGBTQ事業者が多数の個人に「法的措置」を示唆 過去記事巡る騒動が波紋、県が見解
                                                                            • そんなんだから人権も反差別も民主主義も笑われるんだよバーカ

                                                                              こういう「アジア人がレストランで変な席に案内される」みたいなの、どんなに少なく見積もっても数十年単位で続いてる話だと思うんだけどさ 連中ご自慢の人権意識とやらでいつ反省してアップデートしてくれるんだ、っていい加減言いたくもなるでしょ 何が悲しくて自分らに恩恵のないルールにヘイコラ従わなきゃならんのか SDGsだのジェンダーだの一方的に押し付けてくる前にまず自分とこの問題どうにかせえや そんなんだから今グローバルサウスが中露に取り込まれてワタワタしてんだろうが でも彼らのこと責められねえだろ 本国で民主主義だの人権だのイキり倒しながら、植民地でいったい何してきたと思ってんだよあの連中が そんな歴史を経た人らにしてみりゃ、そもそも欧米の民主主義がなんぼのもんじゃいって話だろうが やっぱいっぺんヨソから徹底的にギタギタにされなきゃその辺わからねえのかな 真剣さも反省も何もかも全然足りてねえわマジ

                                                                                そんなんだから人権も反差別も民主主義も笑われるんだよバーカ
                                                                              • 頂き女子メッタ刺し殺害事件で、神奈川県警に相談して一方的にストーカー扱いされ逮捕されたことが今回の事件の原因と考える

                                                                                瀬見好きの人 @Takasi_Gu_mA 例の頂き女子タワマン刺殺事件、 金返して貰えないの警察署で主張してたのに動いてもらえなかったってあってほーんってなってたけど よりにもよって管轄が神奈川県警でバカでかい声出た 神奈川県警の落ち度だろこれ pic.twitter.com/5cBkqamAFA 2024-05-11 08:10:11

                                                                                  頂き女子メッタ刺し殺害事件で、神奈川県警に相談して一方的にストーカー扱いされ逮捕されたことが今回の事件の原因と考える
                                                                                • 名作は大抵なろう

                                                                                  スターウォーズ「田舎者の平凡な若者だと思ったら実は最強のジェダイの息子でした」←なろうじゃん ハリー・ポッター「いじめられっ子だと思ったら実はスゴい魔法使いでした」 ターミネーター「ただのウェイトレスだと思ったら実は救世主の母親でした」←なろうじゃん タイタニック「運良く豪華客船になったら上流階級の美女に惚れられました」←なろうじゃん バック・トゥ・ザ・フーチュー「いじめられっ子だけど未来から来た息子に助けられて成功者になりました」←なろうじゃん スパイダーマン「陰キャだけどクモに噛まれたら超能力手に入れました」←なろうじゃん スーパーマン「普段は陰キャだけど実は最強のスーパーヒーローです」←なろうじゃん ジョーカー「ワープアでガイジのオッサンが社会変えちゃいます」←なろうじゃん トランスフォーマー「陰キャが中古車買ったら金属兵器でした」←なろうじゃん ゴジラ「孤島暮らしだけど核兵器の力で

                                                                                    名作は大抵なろう