並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1092件

新着順 人気順

iモードの検索結果81 - 120 件 / 1092件

  • FLASH-JP.COM - iモード用のFLASHにパラメータを送りたい

    できたコンテンツの修正ということでは スクリプトに限っていえばflasmで作成可能です。 私はFlash4しか持っていませんがimodeシミュで Fscommand2の動作確認は出来ています。 mtascはオブジェクト指向プログラミングが前提だから Flashlite2.0以降になると思います。 パラメータ付のswfですが サーバーサイドでパラメータに相当する変数だけ空白にしておいて mingでswfを生成するか 「足し算」でswfを生成するかでいいのではないでしょうか。 1つの変数でテキスト領域を固定長にした場合 ライブラリーとか無くてもperlなりphpなりで特に苦労なく 合成できるはずです。 便利にすると悪用する人がいるからパラメータ系の存在は便利でも微妙で パラメータは使わないように考えるのが正しいのかななどと考えました。 それにしてもFlashlite1.1でのloadvaria

    • メール送受信する際の注意事項 | ご注意事項 | iモードメール | サービス・機能 | NTTドコモ

      お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ メール送受信する際の注意事項 はじめに メールの送信方法が適切でないために、着信遅延や不達などが発生するケースが見られます。 ここでは、メールを効率よく円滑に送信いただくために、送信方法について幾つかの注意点をご説明いたします。 iモード・spモードのメールサービスは、複数の要因により、着信遅延や不達などが発生する場合があります。 緊急を要する情報(速報、警報など)を送信される場合には、携帯電話宛のメールに限らず、複数の情報伝達手段をご検討いただくことをお勧めします。 お願い 1.送信先のメールアドレスを定期的にメンテナンスください インターネットを経由してiモード・spモード宛に送られる大量の宛先不明メールが原因で、

      • 作ろうiモードコンテンツ:Flash® | サービス・機能 | NTTドコモ

        8×8 12×12 16×16 20×20 24×24 30×30 32×32 36×36 40×40 48×48

        • ドコモ、「メール使いホーダイ」発表――月額780円でiモードメールが無料に - ITmedia +D モバイル

          NTTドコモは10月27日、新料金サービス「メール使いホーダイ」を2009年12月1日に提供開始すると発表した。予約受付は11月28日から。 メール使いホーダイは、メールの送受信相手や添付ファイルの有無にかかわらず、国内のiモードメールを無料で利用できるサービス。ドコモケータイはもちろん、他社ケータイやPCとのメールも無料になる。新設の専用料金プランの基本料金と、iモード付加機能使用料315円を毎月支払うことで利用できる。基本料金はバリューコース用の「タイプシンプル バリュー」が月額1557円、ベーシックコース用の「タイプシンプル」が3237円で、「ファミ割MAX50」や「ひとりでも割50」を契約した場合、タイプシンプル バリューは月額780円、タイプシンプルは月額1620円になる。なお、無料通信分はつかない。 同サービスにはパケット定額サービス「パケ・ホーダイ シンプル」「Biz・ホーダ

            ドコモ、「メール使いホーダイ」発表――月額780円でiモードメールが無料に - ITmedia +D モバイル
          • PCサイトからiモードサイトへの導線を短くしたい――docomo IDの狙い

            NTTドコモは3月9日、「docomo ID」を他社サイト(ドコモが運営していないサイト)でも利用できるように仕様を変更し、技術情報を公開した。 docomo IDは、NTTドコモの契約者なら誰でも取得できるIDだ。iモード契約があれば簡単に取得できるほか、iモード契約がなくてもドコモショップなどで発行してもらうことができる。現在は主に料金確認や各種手続きなどが可能なドコモのサービスサイト「My docomo」や、機種変更用のケータイを手軽に購入できる「ドコモオンラインショップ」、スマートフォン向けの「iモード.net」などで利用されている。 これを今回、OpenIDの仕組みを使って拡張し、ドコモ以外のPCサイトでもdocomo IDを使ったサービスへのログインを可能にした。docomo IDを使ったログインは、サイト側が対応に必要な設定や作業さえ済ませれば利用できる。もともとOpenID

              PCサイトからiモードサイトへの導線を短くしたい――docomo IDの狙い
            • 「全端末をSIMロック解除可能に」、「iモード課金を個人アプリ開発者にも開放」---ドコモ山田社長

              「2011年4月以降に発売する端末は、全てSIMロックを解除可能にする。iモード版ドコモマーケットを開設し、個人開発者にも開放する」---NTTドコモ 代表取締役社長 山田隆持氏は2010年7月14日、「WIRELESS JAPAN 2010」の基調講演で、「スマートフォン新時代」(山田氏)へのドコモの施策を明らかにした。 「ドコモを変革する」 山田氏は「世界のモバイル動向とドコモの取り組み」と題して講演。「CSMGの調査によれば、2014年には世界市場でスマートフォンの台数が標準機(フィーチャーフォン)の台数を超える。またネットブックや電子書籍などモバイルデバイスが多様化していく」(山田氏)という潮流があると指摘した。 その時代の流れに対してドコモはどう向かうのか。山田氏は「ドコモを変革する。あらゆる面での改革に、2年前から取り組んできた」と語る。 2011年4月からはSIMロックの選択

                「全端末をSIMロック解除可能に」、「iモード課金を個人アプリ開発者にも開放」---ドコモ山田社長
              • LINE botは2016年のiモードだ――FinTechと人工知能は、多くの人にはまだ来ない

                (このコンテンツはオルタナティブ・ブログ「村上福之の『ネットとケータイと俺様』」からの転載です。エントリーはこちら。) LINE botは2016年のiモードだ。要するに開発費が異常に安くて、工夫すればお金を取れるコンテンツを作れる。Facebookもbotストアを出すらしい。「開発費が安くて、大企業がストアを出して、プラットフォームを問わない」。そう、完全にやばい。他のバズワードと違いカネになる布石が揃っている。 チャット系botはすごい。革命だ。 例えば、三河屋botを作ったとしよう。そうすると上記のような画像になる。この画像で、何がスゴイか分からない人は、ネット業界に向いてない。 今までのECサイトと違いbotが勝手に注文を取りに行く。 今までのECサイトと違いフリーワードで注文できる。 今までのECサイトと違いID/パスワードやメールアドレスの認証がいらない。話し掛けた時点でユーザ

                  LINE botは2016年のiモードだ――FinTechと人工知能は、多くの人にはまだ来ない
                • 1回線でスマホもiモード端末も使える――ドコモがパケット定額サービス統合

                  NTTドコモは1月21日、スマートフォン向け定額サービスの「Biz・ホーダイ ダブル」をiモード向けパケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」に統合すると発表した。4月1日から適用され、Biz・ホーダイ ダブルの契約ユーザーは自動でパケ・ホーダイ ダブルに移行する。 これまでiモード端末とスマートフォン向けには異なる料金体系が用意され、両方の端末を利用する場合には各端末ごとに1回線の契約が必要となっていた。4月からの統合でユーザーは、1回線の契約でiモード端末もスマートフォンも利用できるようになる。 メールの送受信相手や添付ファイルの有無にかかわらず、国内のiモードメールを無料で利用可能にする「メール使いホーダイ」についても適用範囲を拡大し、「mopera U」のUスタンダードプラン契約時のmopera Uメールについても送受信についても無料とする。

                    1回線でスマホもiモード端末も使える――ドコモがパケット定額サービス統合
                  • ドコモ、iモード利用料を月額315円に値上げ:モバイルチャンネル - CNET Japan

                    NTTドコモは6月1日より、iモード付加機能使用料を値上げする。これまで月額210円だったものを、同315円とする。 今回の値上げの理由について、ドコモでは「iメニューなどでの各種サービス、コンテンツの紹介や利用料金案内など、無料で閲覧できるページの充実による利便性向上、迷惑メール対策など安心、安全のための機能強化、さらに映像や音楽など大容量のデータを扱うサービスの普及に伴う通信データ量の増加に対応した設備増強など、サービス提供コストが増加している」ことを理由として挙げている。

                      ドコモ、iモード利用料を月額315円に値上げ:モバイルチャンネル - CNET Japan
                    • 作ろうiモードコンテンツ:iモード対応HTMLタグ一覧

                      iモード対応XHTMLで書いたページをインターネットからアクセス可能なウェブサーバに置いていただくだけでXHTMLに対応したFOMA iモード対応機種から見ることができます。 ドコモではお客様のホームページを用意するようなサービスは提供していません。 「ダイレクトキー機能」を使用したアクセスキーは「0」〜「9」、「#」、「*」が使用できます。 iモード対応XHTMLは、WAP Forum(現OMA <Open Mobile Alliance>)のXHTML-MPをもとにiモード対応HTMLとの互換性を意識して策定したものです。 WAP2.0の主な機能のすべてに対応しています。 基本的にiモード対応HTMLとのデュアルブラウザです。 文字コードはShift-JISおよびUTF-8、画像はGIFおよびJPEGに対応しています。 スクリプト言語には対応していません。 半角カナが利用できます。

                      • 第7回 Xperiaで「iモード.net」を利用するには?――1回線と2回線の場合

                        ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の「Xperia」。ボディカラーはSensuous BlackとLuster Whiteの2色 「Xperia」はiモードには対応しておらず、現時点では単体の機能としてiモードメールを利用することはできない。NTTドコモの山田社長は、2010年中にXperiaをiモードメールに対応させる旨のコメントを残しているが、正式に対応するまでは、別の手段でiモードメールを確認する必要がある。 最もメジャーな方法といえるのが、ドコモが提供しているPCとスマートフォン向けの「iモード.net」(月額210円)だ。メールの閲覧や送受信はもちろん、PC版は添付ファイルの送受信や絵文字の利用も可能。さらに、「T-01A」「SC-01B」とXperia向けに提供されている「iモード.net モバイルアプリ」では、新着メールをiモード端末と同様にプッシュで受信でき

                          第7回 Xperiaで「iモード.net」を利用するには?――1回線と2回線の場合
                        • 作ろうiモードコンテンツ:ユーザエージェント | サービス・機能 | NTTドコモ

                          DoCoMo/1.0/D504i/c10 (ブラウザからの通信時、ADF取得時) DoCoMo/1.0/D504i/c30/TD (JAR取得時) DoCoMo/1.0/D504i/c10/TJ (iアプリからの通信時)

                          • iモードがJavaScriptやCookie対応、Flash動画も

                            NTTドコモは、2009年夏モデルの発表にあわせ、「iモードブラウザの拡張(バージョンアップ)」として、iモード関連の仕様拡充を発表した。今夏モデル以降が対象となるが、今回発表された機種のうち、L-04A、L-06A、P-10A、T-01A、HT-03Aは非対応となる。 ■ 操作体系の変更 Flashゲームも方向決定キーで操作可能に 操作関連では、「i」ボタン(iモードボタン)を押した際の挙動が変更される。これまではiモードボタンを押すと、端末のiモード関連メニューが表示され、iメニューへのリンク、ブックマーク、ラストURL、iモード設定といった項目が表示された。しかし、今夏モデルからはiモードボタンを押すと、すぐiメニュー(iモード公式メニュー)へアクセスするようになる。 ブックマークや画面メモへは、サブメニューから利用する形となる。なお、iメニューのページにアクセスしている最中でも操作

                            • 「iPhone」はベンチャー界隈で「iモード」にますます似ている - michikaifu’s diary

                              頭の小文字の「i」のせいで、「iPhoneとiPod」と「iモード」はよく頭の中で混乱を招く。いや、サービスの形態だのコンセプトだの、ぜんぜん違うのは言われなくてもわかってるのだけれど、アメリカのライフスタイルの中でこの二つはかなり位置づけが似ているとずっと思っている。そして、今回のiPhoneアプリの開始で、ますます似てきたように思う。 iPodが、日本における携帯コンテンツと似た位置づけになっている、とだいぶ以前に発言したのは中島聡さん。それを読んで、なるほどー、そのとおりだなー、と感心して、その後私も持論にした。いつも持ち歩くパーソナルな機器で、ロングテールのコンテンツを効率よく販売できるマイクロペイメントのプラットフォームと一体化していて、その上で栄枯盛衰するロングテール・コンテンツのプロバイダーを数多く育てているので、膨大なコンテンツのチョイスがある。iPodでは、この場合のロン

                                「iPhone」はベンチャー界隈で「iモード」にますます似ている - michikaifu’s diary
                              • NTTドコモ、iモードメールをPCからも送受信できる「iモード.net」

                                Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

                                • いままで iモードID(guid, 個体識別番号)は大文字・小文字の区別ありなことを意識していなかった - IMAKADO::BLOG

                                  いわゆる、かんたんログインと呼ばれる認証方法をドコモ端末で実装するときにつかわれていると思われるiモードIDですが、大文字・小文字の区別あり、だということを今日初めて知りました。 以下、問題になった部分の最小構成。かんたんログインの是非はいったん置いておきます。 CREATE TABLE `user` ( id INTEGER UNSIGNED NOT NULL AUTO_INCREMENT, mobile_id VARCHAR(255) NOT NULL, PRIMARY KEY(id), UNIQUE INDEX user_mobile_id(mobile_id) ); INSERT INTO `user` (mobile_id) VALUES('xx0000x'); -- => Query OK, 1 row affected (0.06 sec) INSERT INTO `user

                                    いままで iモードID(guid, 個体識別番号)は大文字・小文字の区別ありなことを意識していなかった - IMAKADO::BLOG
                                  • 作ろうiモード:iモードブラウザ2.0 | サービス・機能 | NTTドコモ

                                    ブラウザキャッシュサイズは500KBです。 Shift_JIS、UTF-8の文字コードが利用可能です。 GIF、JPEG、BMPの画像が表示可能です。 JavaScript、CSSに対応しています。 176種類の基本絵文字と76種類の拡張絵文字、デコメ絵文字が利用可能です。

                                    • 知りたいiモード技術情報を選ぶ | サービス・機能 | NTTドコモ

                                      iモード端末向け Flash® の概要、コンテンツの配信方法およびiモード端末上での動作についてご紹介します。

                                      • 月額課金でもユーザーは残る――iモード向け「ドコモマーケット」の狙いと成果

                                        月額課金でもユーザーは残る――iモード向け「ドコモマーケット」の狙いと成果:ノウハウをスマホにも移植する(1/2 ページ) 公式サイトを経由せずに有料コンテンツを購入できる「ドコモマーケット」がiモード向けに提供されている。同マーケットではどんな開発者がアプリを作り、どんなユーザーが購入しているのか。そしてARPUへの影響は――。ドコモの渡辺英樹氏に話を聞いた。 「ドコモマーケット」と聞いたら、本誌の読者はドコモのスマートフォン向けポータルサイトをイメージする方が多いかもしれないが、実際に“マーケット”としての性質が強いのは、iモード端末向けに展開しているドコモマーケットだ。 2010年12月6日から提供されているiモード向けドコモマーケットは、「アプリストア」「MUSICストア」「BOOKストア」の3つのストアで構成されており、iアプリ、音楽コンテンツ、電子書籍をケータイから購入できる。

                                          月額課金でもユーザーは残る――iモード向け「ドコモマーケット」の狙いと成果
                                        • ドコモのN-06A/P-07A、ソフト更新未適用でiモード利用不可に

                                          N-06A NTTドコモは、不具合が原因で販売停止中の夏モデル「N-06A」「P-07A」の2機種について、ユーザーだけに通達する形でソフトウェアアップデートを提供したことを明らかにした。適用しなければ、28日16時以降、当該機種でiモードが利用できなくなっているという。 「N-06A」「P-07A」の2機種は、2009年夏モデルとして5月22日に発売された。しかし、「N-06A」は発売当日の22日に、「P-07A」は翌週月曜の25日に、不具合のため、販売が一時停止となった。不具合の内容はどちらも「iモードのサイト接続時に、サイト側との連携が正常に行われず、正しく動作しない場合がある」というもので、原因についてドコモでは「iモードブラウザの機能拡充にあることは確か。高度化によってバグが発生した。ただし、原因となる部分は、N-06AとP-07Aで異なる」としている。 ■ 報道発表前にソフト更

                                          • ドコモ iモードサイト作成時のHTML DOCTYPEまとめ 携帯サイトを作ろう! -ちょっと詳しいモバイルサイトの作り方-

                                            前回の記事でHTMLの冒頭で宣言するDOCTYPEの違いについて触れたのと、 携帯の機種によってDOCTYPEを自動出力するようなプログラム(関数) を作ろうかなって思ったので、ここで今一度覚え書き程度にまとめてみます。 3回にわたって各キャリア別に書いていきます。 まずはドコモから。 ○iモードHTML <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD Compact HTML 1.0 Draft//EN"> 通称:Compact HTML(CHTML)。W3Cで正式な勧告がなされている。 以前、携帯メーカー各社がこの「Compact HTML」をW3Cに逆提案したいきさつがある。 現在バージョンは7.0まであり、バージョンアップを重ねるごとに ドコモの新機能に対応した形でリリースされる。基本的にはHTMLと同様。 このDOCTYPEは省略可能か公式サイトには明言され

                                            • 第1回 プッシュでiモードメールを使えるか――「HT-03A」

                                              質問:プッシュでiモードメールを使えるか iモードが使えるかどうかも含め、メールの仕様を知りたいという質問が多数寄せられた。 ドコモによると、プッシュメールで利用できるのはGmailのみ。その他のメールを受信するための、POP3/IMAP4対応の汎用メールクライアントもプリセットされるが、プッシュメールには対応しないという。 なお、iモードメールについては、スマートフォンからWeb経由でiモードメールを送受信できる「iモード.net モバイルモード」を利用することになる。こちらもプッシュには対応しないが、内容を確認したり、返事を送ったりすることは可能だ。 ドコモの絵文字は、iモード.netでやりとりするメールで利用できるが、ほかのメールクライアントでは利用できないという。 質問:今まで使っていたケータイからアドレス帳を移行できるか スマートフォンを利用する際に気になるのが、これまで使ってい

                                                第1回 プッシュでiモードメールを使えるか――「HT-03A」
                                              • 「LINE」プラットフォーム化の威力と「iモード分離」という思考実験

                                                「開始1年で世界で4500万ユーザー」「国内ではスマホユーザーの約44%に当たる2000万ユーザーが利用」「世界230カ国・地域で利用されており、1日に10億メッセージがやり取り」「年内に1億ユーザーが目標。Facebookも超えたい」――。 普段の取材では国内通信市場の飽和を感じることが多かった記者は、このように矢継ぎ早に示される数字のスケールの大きさに、思わずのけぞった。NHN Japanが2012年7月3日に開催した、スマホ向けの無料通話・コミュニケーションアプリ「LINE」の新戦略説明会においてだ(関連記事:NHN Japanが「LINE」の新戦略を発表、プラットフォーム化やKDDIとの提携など、写真)。 LINEの大躍進の背景には様々な理由が考えられる。スマホ時代の変化の波をうまく捉えた点、様々なキャラクターの画像によってコミュニケーションできる「スタンプ機能」といったユーザーの

                                                  「LINE」プラットフォーム化の威力と「iモード分離」という思考実験
                                                • iモードHTMLシミュレータII | サービス・機能 | NTTドコモ

                                                  901iシリーズ以降のiモード対応HTMLとFlash®、デコメールテンプレート、901iSシリーズ以降のPDF、902iシリーズ以降のトルカ、906iシリーズ以降のデコメアニメ、2009年度上期モデルより対応したiモードブラウザ2.0(およびそれ以降)の対応コンテンツを表示する機能 を表示することができます。 ログウィンドウ機能により、HTTP通信のやり取りをチェックすることができます。 表示中のコンテンツ画面の印刷、クリップボード経由で他のアプリケーションへの貼り付けができます。 表示中コンテンツのHTMLソースの表示、編集ができます。 このツールには機種毎の動作をシミュレートする機能はありません。シミュレータと実機では動作が異なる場合がありますので、最終動作確認は実機にて行ってください。

                                                  • 作ろうiモードコンテンツ | NTTドコモ

                                                    • NTTドコモ、2009年夏モデル18機種を発表――iモードも機能を大幅拡張

                                                      NTTドコモ、2009年夏モデル18機種を発表――iモードも機能を大幅拡張:HSUPA、10Mカメラ、家電連携、無線LAN、NERV Androidケータイが国内初登場 NTTドコモは5月19日、2009年夏モデルとして発売する携帯電話を計18機種発表した。5月22日から順次発売する。 スペックの高さが特徴のPRIMEシリーズは、スライドボディにタッチパネル対応ヨコモーションを搭載した「F-09A」、上り最大5.7Mbpsの高速アップロードが可能なHSUPAに対応する「L-06A」、無線LAN内蔵でモバイルルータにもなる「N-06A」、佐藤可士和氏デザインのスポーツケータイ「N-07A」、大画面サブディスプレイと秒間60コマのなめらかワンセグを搭載したVIERAケータイ「P-07A」、10MピクセルCCDカメラやカーナビ連携機能を備えた「SH-06A」の6機種をラインアップした。

                                                        NTTドコモ、2009年夏モデル18機種を発表――iモードも機能を大幅拡張
                                                      • こんなものもありました--iモード10周年、黎明期の名機を振り返る

                                                        2009年2月22日、iモードは誕生10周年を迎えた。何はともあれ、この素晴らしいケータイサービスを成功させ、社会に定着させた功績を大いに称えたい。iモードなどのモバイルインターネットの普及は、私たちの生活の利便性を大きく変えた。そしてこのビジネスモデルは世界に広がりを見せ、今や世界中で日常的にモバイルインターネットが活用されるに至っている。その中でも、やはりわが国のコンテンツサービスは世界の最先端を行くものであるに違いないし、今後も日本の優秀なコンテンツサービスが、ますます世界に飛躍していくことを大いに期待したいものだ。 本稿ではiモード黎明期の「懐かしい端末」を独断でピックアップしながら、iモードの功績を振り返りたい。 iモードサービス開始時に投入されたのが、ご存知F501i(富士通製)だ。501iシリーズは、F501iに続いてN501i、P501iが追うように販売されたが、やはり「i

                                                          こんなものもありました--iモード10周年、黎明期の名機を振り返る
                                                        • ニコ動にテレビ局など121社が「チャンネル」 「iモードのようなトップページに」と夏野氏

                                                          ニコニコ動画(ニコ動)の「公式動画」が12月5日から「ニコニコチャンネル」にリニューアルする。テレビ局やアニメ制作会社、ゲーム会社など121社のコンテンツホルダーが、それぞれのチャンネルから動画を配信。ニコ動トップページではニコニコチャンネルのコンテンツを多数紹介し、ニコ動を初めて訪れたユーザーでも見たい動画を探しやすくする。 ニコニコチャンネルはコミュニティー機能と一体化しており、運営者は、動画をコミュニティー参加者限定で配信したり、コメントをオフにしたり、有料配信するといったことが可能だ。アクセス解析機能も利用できる。 運営者として参加するのは琉球放送やフジテレビジョン(予定)といったテレビ局、森喜朗事務所など政治家事務所、帝京大学など教育機関、タイトー、コーエーといったゲーム会社、ビーイング、トイズファクトリーといったレコード会社など多岐にわたっている。参加する企業や団体の一覧は以下

                                                            ニコ動にテレビ局など121社が「チャンネル」 「iモードのようなトップページに」と夏野氏
                                                          • DoCoMoのiモードIDについて - maru.cc@はてな

                                                            DoCoMoが2008-03-31から、iモードID通知機能サービスを開始しました。 これで、勝手サイトでもutnの端末情報取得のダイアログを出すことなくユーザの一意のIDを他キャリア同様に取得できるようになります。 参考 「重要なお知らせ : 『iモードID』の提供開始について | NTTドコモ」 「開発者向け情報 | サービス・機能 | NTTドコモ」 ke-tai.orgでもさっそくエントリがあがっていました。 「本日提供が開始された「iモードID」機能を早速試してみました | ke-tai.org - インフィニットループ」 phpの場合は次のような変数から取得することが出来ます。 var_dump($_SERVER['HTTP_X_DCMGUID']); var_dump(getenv('HTTP_X_DCMGUID')); $_SERVERはiniの設定に依存するのでgeten

                                                              DoCoMoのiモードIDについて - maru.cc@はてな
                                                            • 報道発表資料 : iモードメールが無料で利用可能な新料金プランを提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

                                                              お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ NTTドコモ(以下ドコモ)は、メールの送受信相手や写真・動画などの添付ファイルの有無にかかわらず、国内のiモード®メールが無料1 でご利用可能な新料金サービス「メール使いホーダイ」を、2009年12月1日(火曜)から提供開始いたします。 本料金サービスは、割引2 適用後の専用料金プラン「タイプシンプルTM(バリュー)」〔新設〕基本使用料月額780円(税込)3 とiモード付加機能使用料月額315円(税込)をお支払いいただくだけで、ドコモの携帯電話だけでなく他社契約の携帯電話やPCなどとのiモードメール送受信を無料でご利用いただくことが可能です。 また、本料金サービスにはパケット定額サービスがパッケージされており、iモード

                                                              • iモード版「ドコモマーケット」担当者インタビュー 目指したのはスピードとオープン性、イノベーション

                                                                • 祝「iモード」10周年--次の“IT革命”は2010年に

                                                                  それは「売らないで」から始まった 2月22日にiモードがサービス開始10周年を迎えました。僕は、学生時代にアナログの「R? HYPER」と言う端末をブローカーとして売っていたのが始まりで、携帯電話業界に関わって15年目になります。 一時期、大手商社の子会社立ち上げと同時に非音声系担当(当時はまだモバイルと言う言葉がありませんでした)として池袋にあるNTTドコモの研修センターでDoPaの説明会に参加した際、「これは売らないでください!」とまじめに言われたのが鮮烈に記憶に残っています。当時はパケット代が高く、PCサイトを閲覧すると、1ページ約6000円(!)もかかってしまうと言うのが理由です。 PHSの32Kbps通信に対抗するべく、3回線を束ねて28.8Kbpsを実現するために作ったそうですが、「一般の人に説明しても、なぜそんなにお金がかかるのか理解してもらえず、クレームになるから、積極的に

                                                                    祝「iモード」10周年--次の“IT革命”は2010年に
                                                                  • 作ろうiモードコンテンツ:オープンiエリア | サービス・機能 | NTTドコモ

                                                                    オープンiエリアとは、iモードに提供する位置情報取得機能です。「iエリア」はiモードで提供しているサービスおよび、その機能名称であり、「オープンiエリア」は「iエリア」で利用している機能の一般公開仕様を指します。

                                                                    • ke-tai.org > Blog Archive > iモードの最新機種がクッキーやリファラに対応しているとの噂が流れています

                                                                      iモードの最新機種がクッキーやリファラに対応しているとの噂が流れています Tweet 2009/5/14 木曜日 matsui Posted in DoCoMo, ニュース | 2 Comments » kanbeさんにForumからタレコミいただきました。 (いつも情報提供ありがとうございます) Kimuraさんのブログ、Kimura.Memoによると、最新のiモード端末ではリファラの送信やクッキーに対応しているとのことです。 → Kimura.Memo i-mode端末にリファラ [d.hatena.ne.jp] → Kimura.Memo i-mode端末にクッキー [d.hatena.ne.jp] iモード端末は、クッキーに対応しておらず、セッションを使うにはURLの後ろにセッションIDを引き継がなければなりませんでした。 その際、他ユーザにセッションIDを知られないために、リファ

                                                                      • 日本通信がMVNOでiモードの垂直統合モデルに風穴

                                                                        日本通信は1月23日、アップルが提供するインターネットサービス「.Mac」のメールを、NTTドコモの携帯電話で利用できるサービス「ConnectMail」を2月1日から開始すると発表した。利用料は年額4800円。利用にはFOMA端末のほか.Macのアカウントが必要。 メールボタンを押すとメールアプリケーションが起動し、iモードとまったく同じ操作性で.Macのメールアドレスを利用できる。受信メールは、i モードメールやほかのケータイのメールと同様に、基本的にプッシュで配信される。端末側の変更が不要で、既存のiモードメールのソフトウェア環境がそのまま使えるため「Webメールをケータイで使うのとはまったく違う使い勝手」(日本通信)で、PCとケータイとで同一メールアドレスを利用できる。 ConnectMailでは、メールアドレスとして.Macのものを使い、通常のiモードメールとまったく同じアプリケ

                                                                          日本通信がMVNOでiモードの垂直統合モデルに風穴
                                                                        • iモードが契約者IDを非公式サイトに対してもデフォルトで自動送信へ | スラド モバイル

                                                                          2月28日に発表されたNTTドコモの「重要なお知らせ」によると、3月31日から、新たに「iモードID」なる契約者固有IDの通知機能が提供開始されるという。iモードではこれまでに、公式サイトにだけ自動送信するユーザID「UID」と、ユーザの同意確認を毎回必要とする端末ID(携帯電話製造番号又はFOMAカード製造番号)の送信機能を提供してきたが、さらに別のIDが提供されることになる。このIDは、「UID」とは異なりドコモの課金代行の利用には使えないが、用途としては、非公式サイトにおいて以前に訪れたユーザを同定することでログインを自動化することなどが想定されているようだ。 携帯電話の契約者固有IDをめぐっては、2005年4月のストーリ「 EZwebのサブスクライバIDが4/14から非通知設定可能に」にあったように、プライバシー上の問題が認識されている。auのEZwebでは、「サブスクライバーID

                                                                          • 何が便利になるのか──ドコモの新サービス「iモード.net」を早速試す

                                                                            iモード.netのTOPページ。「iモード.net」のログイン画面。IDとパスワードはドコモのWeb総合サポートサイト「My DoCoMo」と共通なので、iモード端末からでも確認できる。IDの入力は2回目以降省略が可能だが、パスワードは毎回入力が必要となる iモードメールをPCで送受信可能にするドコモのサービス「iモード.net」が始まった。 iモード.netは、ドコモのFOMAやムーバ(2G)端末で利用できるiモードメールをPCでも送受信できるようにするサービスだ。利用料金は月額210円(税込み)。なお「2in1」利用時は“Aアドレス”のみが対象となり、追加電話番号分の“Bアドレス”では利用できない。 このサービスはいわゆるWebメールであり、ドコモのメールサーバに保存される携帯メールをPCのブラウザを使って参照するものとなる。そのため、POP3やIMAPなどによるメールソフトからはアク

                                                                              何が便利になるのか──ドコモの新サービス「iモード.net」を早速試す
                                                                            • Xperiaに機種変更したい!docomoのiモードメールを死守したい同僚の相談に乗る! - マネー報道 MoneyReport

                                                                              Xperiaが欲しいんじゃ! 職場でスマホの話題が出た。 同僚の1人がスマホが古くなったので、新しいスマホに乗り換えたいとの事だった。 同僚「誰か詳しい人いないかな~?」 という問いかけに 誰か「マネーさん*1スマホに詳しいらしいよ(^^)w」 と私に話題を振った。 同僚「え?マネーさんスマホ詳しいんですか?」 私「まぁね。多分ここにいる誰よりも詳しいよ(^^;」 と答えて、私が同僚のスマホ移行の相談に乗ることになった。 同僚が今使っているスマホを見せてもらうと、ドコモのスマホの初期の走りの頃のモデルだった。 聞けばとうに2年縛りなんか外れて、スマホももうボロボロ。 Androidもバージョンが2とかだし、スマホのカメラはもう起動すらしない始末。 私「これはもう買い換えた方がよいね(^^;」 同僚「大してスマホにコダワリはないんで、デジカメ代わりに使えればいいかな、と」 との事。 色々と質

                                                                                Xperiaに機種変更したい!docomoのiモードメールを死守したい同僚の相談に乗る! - マネー報道 MoneyReport
                                                                              • iモード黎明期のメルアドについて

                                                                                iモードがはじまってから、すぐにスパムメールの受信料が問題になった。 今の若い子は信じられないと思うが、昔はメールを受信するたびに、 10円、20円とられていたのだ。 そもそもメールアドレスが携帯の電話番号@docomo.ne.jpだけだったので、 スパムを送る方は送りたい放題ということもあった。 そんな中、アドレスが自由に取得できるという処置がなされた。 動物占いで「狼」だった私は取得できる時間になるや否や「wolf」という アカウントを取得した。 これが悪夢の始まりだった。 しばらくは快適だった。 スパムはなくなり、受信料も気にすることがなくなった。 2日経ってから「wolf2@doco...」という人からメールが来た。 内容は、「wolf@doco...」というアドレスをオレにくれと。 無視をした。 3日経ってから「wolf3@doco...」という別人物からメールが来た。 内容は「

                                                                                  iモード黎明期のメルアドについて
                                                                                • iモードふたたび

                                                                                  先日、NTTドコモは「今冬にはiモード課金コンテンツをスマートフォンでも利用できるようにする」計画を発表した(参照)。iPhoneやAndroid端末に既に親しんで意いる人たちから見れば「今さらiモード?」という感覚だろうが、実は日本のモバイル・コンテンツ・ビジネスにとっては死活問題が絡んだとても重要な話だ。 というのも、年間7500億円もある「ガラケー」向けのコンテンツ・ビジネスがスマートフォンへの切り替えとともに消滅の危機にあるからだ。 ご存知の通り、日本のモバイル・コンテンツ・ビジネスは「一度申し込んだら、使っても使わなくても電話料金と一緒にコンテンツ・サービス料が引き落とされる」という「月額課金」に支えられて来た。 しかし、去年あたりから、急激に「解約率」が増えはじめたのだ。一番の原因が、「スマートフォンへの切り替え」である。従来型のガラケー間の乗り換えの場合は、月額課金サービスは