並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 166件

新着順 人気順

mastodonの検索結果41 - 80 件 / 166件

  • mstdn.jp お知らせ【公式】 (@mstdn_jp@mstdn.jp)

    【重要: msdtn.jp / mastodon.cloud サービス終了について】 ここ最近、インターネット上おける誹謗中傷に対する対応について、各社のニュース・SNS等で話題となっております。 参考ニュース例: https://www.jiji.com/sp/article?k=2020052500387 これらの影響に伴い、今後、訴訟や開示請求がより一般的となることや、 政府機関からの対応強化の指示、並びに法制強化などが実施される可能性が予想されます。 しかしながら、弊社の現在の体制ではそのような場合の事務負担増に耐えきれず、適切な対応が困難なことから、 mstdn.jp ならびに mastodon.cloud について、2020年6月30日をもってサービス提供を終了することにいたしました。 ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。

      mstdn.jp お知らせ【公式】 (@mstdn_jp@mstdn.jp)
    • で、結局Mastodonって何だったの? - 九尾空間

      アドベントカレンダーの記事にしようと思って書きはじめましたが、完全にポエムになってしまったのでこちらのほうに投稿して供養したいと思います。 Mastodonがブームになって最初の12月がやってきました。さて、みなさんはMastodonについてどんなイメージをお持ちでしょうか。もうすっかりMastodonの画面を開くのが癖になってしまった方から「一部の人があんな持ち上げていたのに結局流行らなかったな」と冷やかな目で見ている方まで様々な方々がいらっしゃると思います。 しかし、結局のところMastodonって何だったのでしょう? この記事ではその点について語っていきたいと思います。以下の文章は完全に自分の主観です。 Mastodonは(現在の)Twitterの代替にはならない まずはじめにはっきりと明言しておきます。Mastodonは現在のTwitterの代替にはなりません。 2006年にサービ

        で、結局Mastodonって何だったの? - 九尾空間
      • Twitterに疲れたあなたへ!マストドンのススメ2020 ~自由な世界に参加しよう~

        Mastodon(マストドン)をご存知でしょうか? 2017年頃に爆発的に流行した、Twitterによく似た次世代のSNSです。当時のようなお祭り騒ぎでこそありませんが、今でも多くの人々で賑わっています。 MastodonではTwitterと同じように、思ったことを書いたり、ラーメンや猫の画像を載せたり、友達をフォローしたり、リプライを送り合ったりできます。 今回は、Mastodonに興味が湧いている人や最近Mastodonを始めた人のために、MastodonとはどんなSNSなのかという布教紹介、Twitterにはない便利な機能の紹介を行っていきたいと思います。 ⚠ この記事は2020年5月時点の情報で書かれています。Mastodonは日進月歩で日々進化しています。あなたがこれを読んでいる頃の状況とは異なる可能性があることをご留意ください。 目次 マストドンって何?誰でも建てられると何が嬉

          Twitterに疲れたあなたへ!マストドンのススメ2020 ~自由な世界に参加しよう~
        • Engadget | Technology News & Reviews

          Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

          • 無料でX(旧Twitter)・Facebook・Mastodonにまとめて投稿や予約投稿ができるオープンソースの「Mixpost」をセルフホストしてみた

            MixpostはXやFacebook、MastodonなどさまざまなSNSの複数のアカウントを一括で管理できるツールとのこと。同時投稿のほか時間を指定して投稿することも可能とのことなので、さっそくセルフホストして使ってみました。 Self-hosted, Open Source Social Media Management - Mixpost https://mixpost.app/ 公式サイトにアクセスし、「Get started」をクリック。 「Free」の欄に表示されている「Github」をクリックします。 Laravelアプリケーションに追加することも可能とのことですが、今回はスタンドアローンアプリ版を使用するので「use Composer to create this standalone app」をクリック。 さらに今回はDocker版を使用します。Docker版の詳細につい

              無料でX(旧Twitter)・Facebook・Mastodonにまとめて投稿や予約投稿ができるオープンソースの「Mixpost」をセルフホストしてみた
            • https://masto.news/2017/11/12/pleroma/

                https://masto.news/2017/11/12/pleroma/
              • マスト丼 by kwappa

                2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                  マスト丼 by kwappa
                • はてなブックマークアプリと拡張機能に、ブックマークの共有メニューを追加しました - はてなブックマーク開発ブログ

                  いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 2023年4月8日の告知にてお知らせした通り、Twitter社提供のAPIが利用できなくなったことに起因し、はてなブックマークでTwitterに関連する機能がご利用いただけない状態が継続しています。 ご利用いただけなくなった機能のうち「ブックマーク時のTwitterへのシェア」の代替手段として、2023年5月9日にブラウザ版の共有メニューをリリースしました。 bookmark.hatenastaff.com このたび、はてなブックマークアプリならびに拡張機能(Chrome拡張・Firefoxアドオン)についても、Twitterをはじめとした外部サービスへブックマークを共有できるメニューを追加しました。 また、ご要望を多くいただいておりましたブックマー

                    はてなブックマークアプリと拡張機能に、ブックマークの共有メニューを追加しました - はてなブックマーク開発ブログ
                  • マストドンてマジで大丈夫なの?

                    中学生の娘から「なんかこんなの友達から紹介されたんだけど…」とスマホの画面を見せられた マストドンのアプリの画面だった 「お小遣いが少なくて困ってる子と、そんな子を助けたい紳士のための交流の場」といった趣旨のインスタンスだった 娘曰く、友達から熱心に誘われたから断れなかったが、やり取りされてる内容が怖くてどうすればいいのかわからない、とのことだった 参加者は既に百人近くいた 「Twitterと違って何を書き込んでも消されない」と、参加者たちからは好評のようだった 既に「交渉成立」しているかのようなやり取りがいくつもあった 実名や住所を晒している者もいた(娘の同級生の名も) 参加者に娘の通う学校近辺に住む人が多いように見受けられたので、妻と一緒に管理者の特定作業で貴重な連休が一日費やされた 娘が聞いた話によれば、似たようなインスタンスが既にいくつか存在しており、今は「民族大移動」の様相らしい

                      マストドンてマジで大丈夫なの?
                    • Mastodonインスタンス「Pawoo(パウー)」事業譲渡のお知らせ - ピクシブ株式会社

                      ピクシブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:國枝信吾)は、運営するMastodonインスタンス「Pawoo(パウー)」を2019年12月2日を持ちまして、株式会社クロスゲート(千葉県船橋市、代表取締役:佐々木慎介)に譲渡し、株式会社ラッセル(東京都千代田区、代表取締役:米川 達也)が運営を引き継ぐ運びとなりました。 譲渡に伴い、「Pawoo」の運営会社は2019年12月2日より株式会社クロスゲート及び株式会社ラッセルに変更となります。今後も「Pawoo」は株式会社クロスゲート及び株式会社ラッセルにより独立したサイトとして運営されます。現在お使いのアカウントも引き続きご利用いただけます。 弊社におけます「Pawoo」へのこれまでのご愛顧に感謝いたしますとともに、運営会社が株式会社クロスゲート及び株式会社ラッセルに変更となりました後も、これまで同様、「Pawoo」をお引き立てくださいます

                        Mastodonインスタンス「Pawoo(パウー)」事業譲渡のお知らせ - ピクシブ株式会社
                      • BtoC事業者は即刻マストドンを導入すべき - hedachi blog

                        This domain may be for sale!

                          BtoC事業者は即刻マストドンを導入すべき - hedachi blog
                        • マストドンと改正プロバイダ責任制限法 鯖管が知っておくべき義務と権利 - ashphy's commit logs

                          概要 Twitterをイーロン・マスク氏が買収したこと*1により、マストドンをはじめとする分散SNSへアカウントを作る動きが加速*2しています。現在はサーバの処理能力についての話題が多いですが、人が増えればTwitterで起きていたトラブルが分散SNSでも起きるようになると思われます。 そこでこの記事では、分散SNS上でなにかしらの権利侵害が起きた場合に、安心して問題に対処できるようになることを目的として、プロバイダ責任制限法のもとでサーバ管理者の義務と権利、取るべき対応を解説します。 対象の読者 個人でマストドン/Misskeyのサーバを運用しているサーバ管理者 この記事での前提 この記事では読みやすくなるように以下の前提を置いています。 分散SNSはマストドン マストドンの用語を使うだけでMisskeyやPleromaでも一緒です。 マストドンのサーバは日本国内に設置されている サーバ

                            マストドンと改正プロバイダ責任制限法 鯖管が知っておくべき義務と権利 - ashphy's commit logs
                          • pawoo.net - Pawoo(パウー)

                            The Social Coop Limited が運営するマストドンインスタンス「Pawoo」は、文章や画像を投稿して楽しむSNSです。 「創作活動や自由なコミュニケーションを楽しめる場」として、どなたにも幅広く使っていただけます。

                              pawoo.net - Pawoo(パウー)
                            • Qiita ユーザー向けの Mastodon インスタンス Qiitadon を試験的に公開しました - Qiita Blog

                              こんにちは。 tomoasleep です。新卒最初の仕事はハイラル王国に平和をもたらすことでした。 Qiitaユーザー向けの Mastodon インスタンス Qiitadon を https://qiitadon.com/ にて試験的に公開しました。 Qiitadon についてQiitadon では、技術に関する話題はもちろん、それ以外のことも投稿していただけます。 また、Qiitadon には Mastodon の機能に加え、以下の2つの機能を用意しています。 Qiita アカウント連携コードブロック記法とハイライト機能 Qiita アカウント連携Qiitadon は Qiita OAuth を使って簡単に新規登録、ログインができます。 現在は負荷対策のため、新規登録は Qiita アカウント連携のみとさせていただきます。 ちなみに画面左のキャラクターは Qiitan といいます。 In

                                Qiita ユーザー向けの Mastodon インスタンス Qiitadon を試験的に公開しました - Qiita Blog
                              • Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる

                                Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる:マストドンつまみ食い日記 この週末(4月15、16日)も、「Mastodon」ではさまざまな動きがあった。 16日には日本最大のインスタンス「mstdn.jp」が世界一の規模に返り咲き。管理者の大学院生ぬるかるさんは、悩みながらも懸命に運用を続けているようだ。 ロリエロ画像問題が浮上したピクシブのインスタンス「Pawoo」は、画像投稿時に「投稿する画像がエッチなコンテンツの場合、必ずNSFWマークをつけてください」という警告文が出る仕様になった。 「NSFW」とは「Not suitable for work」の略で、「職場では見てはいけない」という意味。NSFWを付けて投稿した画像は、タイムライン上に「不適切なコンテンツ」と表示され、クリックすると中身が見える仕様だ。Pawooのロリ絵を連合タイムラインで

                                  Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる
                                • マストドンについて所感 - mizchi's blog

                                  鉄は熱いうちに叩け。 表面上はただの Twitter、というかTweetDeck フェデレーションの抽象は一般ユーザーには理解が難しすぎる せめて Yammer ぐらいは倒してほしい フェデレーション(連邦) ユーザーレベルだとTwitterと同じサーバー抽象にみえるが、その上流にサーバーレベルP2Pとでもいうのだろうか、サーバー同士が接続して大きなストリームを形成する。 fshinさんが指摘するように、リモートの削除に難があるが、炎上するような連中はそこまで考えないので、普及するとした場合、それが普及のボトルネックになることはないと考えている。これは善悪でかくあるべしという話ではなく、そうならざるをえないという話。 マストドンに関する現時点での解釈と感想 | F's Garage 中のコード https://github.com/tootsuite/mastodon 読んだ。 Rails

                                    マストドンについて所感 - mizchi's blog
                                  • 「マストドン」の正しいイントネーション

                                    今のうちにはっきりさせておきたい。 「鉄火丼」式「コッペパン」式「ガッチャマン」式「カーディガン」式どれ???

                                      「マストドン」の正しいイントネーション
                                    • 「mstdn.jp」サーバ移転完了 データは全消去、再度ユーザー登録を

                                      Twitterライクな分散型SNS「Mastodon」(マストドン)のインスタンス(サーバ)で日本最大だった「mstdn.jp」が4月15日朝までにクラウド移転に成功した。予告通り全データが消えたため、14日までに登録していたユーザーも、継続利用したい場合は改めて登録し直す必要がある。 mstdn.jpは、14日時点で世界最もユーザー数が多かったMastodonの日本向けインスタンス。22歳の学生・ぬるかる(@nullkal)さんが私費で11日に開設し、動作が不安定になったりデータが消えるなどの苦難を乗り越えながら自宅のサーバで運用していたが、14日には登録ユーザーが4万人以上に拡大。自宅サーバの限界に達していた。 ぬるかるさんは14日昼過ぎ、「mstdn.jpをさくらのクラウドへ移転します」と予告。「それに伴ってデータが消える可能性があるので、重要なトゥートやフォロー関係はあらかじめメモ

                                        「mstdn.jp」サーバ移転完了 データは全消去、再度ユーザー登録を
                                      • Mastodon 体験記

                                        Twitter から Mastodon に移住して一ヶ月ほど経ち、あんまり Twitter に戻る気がなくなってきた。せっかくなので、備忘録と案内を兼ねて、Mastodon への移住経緯とその後のことや、いろいろ感想などをまとめておこうと思う。とりあえず、一言で言うと Twitter には多分戻らんと思うのでよろしくという感じ。 Mastodon への移住 正直きっかけは今でもよく分からない。2023/01/30 に毎度ながら Twitter を開いて TL を見てたんだが、ふと寂しさを覚えた。割と、流速は速かったと思うので人がいなかったわけでも無さそう。そもそも「フォロー中」のタブが増えてから、割と Twitter で寂しさを覚えることは多かった。凍結騒動で色んな人が凍結され Mastodon に行ったみたいなことも聞いていたので、なんかあまり「フォロー中」のタブの人口がいないことが原因

                                          Mastodon 体験記
                                        • CentOS7でmastodonを建てる - Qiita

                                          この記事のターゲット ますどん日本語情報の激しい欠乏に苦しんでいる人 インスタンスをブチあげて楽しみたいけど英語を見ると蕁麻疹が出てしまう人 Linuxサーバの基本的なことはわかっているけど、Dockerはちょっと…な人 今回は自分のインスタンス( https://mastodon.motcha.tech )の立ち上げの流れを記載し、 躓いたポイントやヒントになりそうなことを挙げていきます なお筆者はぺーぺーの鯖缶、非プログラマかつgitやRuby周りの知識が 果てしなく浅いのでビンビンに間違っていると思われますので、ご指摘大歓迎です。 作業はここをベースにしました。thx! 環境(例) さくらVPS 1Gコース CentOS7 お名前.comのドメイン(DNSはお名前のサーバにお任せ) sudo権限持ち一般ユーザ(作業で使用) 負けない心 mastodonインストールの前準備 まずは素っ

                                            CentOS7でmastodonを建てる - Qiita
                                          • 鳥が凍れば象が震える ぬるかるさんとTogetterの凍結とLOのPawoo移籍

                                            Twitterでのアカウント凍結とマストドンにまつわる話題が3件起きた。1つは、mstdn.jpの管理人であるぬるかるさんのTwitterアカウントが凍結された事件。12月14日午前中に凍結されたことが話題になり、ぬるかるさんが起きるころにはTogetterでまとめられるほどの騒ぎに。そして、Togetterへのコメントは現在できなくなっている。 mstdn.jp管理人・ぬるかるさんのTwitterアカウントが凍結される「陰謀を感じる」「ライバル潰し?」 タイトルとは異なり、そこに陰謀やライバル関係などはなく、Twitter側が挙げた凍結の理由は、Twitterアプリ開発者としてのぬるかるさんが複数アカウントを使っていることを問題視し、規約違反であるというもの。その複数アカウントというTwitter側の認識が誤りであるというぬるかるさんの指摘により15日、凍結は解除。ぬるかるさんは「鶏肉が

                                              鳥が凍れば象が震える ぬるかるさんとTogetterの凍結とLOのPawoo移籍
                                            • 超会議2017でマストドンブースの運営スタッフをした

                                              序 私は江添亮、ドワンゴ社員だ。超会議2017で運営スタッフをした。このブログ記事は個人的なものだ。株式会社ドワンゴの見解ではない。こう書かなければならないのは悲しいことだ。結局、国語教育で存在しない作者の意図を答えさられた人が多いようだ。ちなみに、この文章はマストドンとfactorioがやりたくて仕方がない合間を縫って後ろ髪を引かれながら書いた。もし将来、この文章を使って「作者の意図を答えよ」という問題が出題されたときには、「作者はマストドンとfactorioの中毒者であるが我慢しながらこれを書いた」と答えるのが正解だ。 超会議2017リハーサル 概要 | ニコニコ超会議2017 公式サイト 超会議2017での私の割当は、神エクセル方眼紙で公開された。自由な表計算ソフトウェアであるLibre Officeでみてみると、私はゲームエリアにアサインされていた。 やった。事前に提出した希望通り

                                              • ネット現金出品は「マストドン」でヤバくなる

                                                フリマアプリの「メルカリ」やオークションサイト「ヤフオク!」などに現金(1万円札)が出品され、大きな話題となった。現金をオークションに出品すること自体は違法ではないが、反社会的勢力が「資金洗浄」をする目的や、クレジットカード会社が禁止している「与信枠の現金化」(商品の購入にしか使用できないクレジットカードの「ショッピング枠」を使って現金を購入すること)を行っている可能性が指摘され、即座に出品削除の対応が取られた。 今回はたまたま人気オークションサービスの2つがターゲットとなったが「ネット時代の新手のアングラビジネス」との捉え方は正しくない。なぜなら、同種のビジネスは以前から行われてきたからである。時代とともに手口が変化するだけでだ。メルカリやヤフオク固有の問題ではなく、社会全体に存在する闇の部分と言うこともできる。 バブル時代に横行していたアングラビジネス 同種の問題(=クレジットカードの

                                                  ネット現金出品は「マストドン」でヤバくなる
                                                • MobileHackerz再起動日記: マストドン(Mastodon)の面白さを維持するために絶対必要なただひとつの機能

                                                  2017/04/22 ■ マストドン(Mastodon)の面白さを維持するために絶対必要なただひとつの機能 (MobileHackerzのマストドン(Mastodon)はこちらです) ネットの一部で話題を席巻している新SNS「マストドン(Mastodon)」。前回は「おひとりさまインスタンス」として1人で使うサーバの構築を紹介しましたが、その後ドワンゴが「friends.nico」というインスタンスを立ち上げたり、ラジオのニッポン放送が独自のインスタンスを立ち上げたりと、止まらず状況は変化しつづけています。 で。 この「マストドン」、「Twitterのようなサービスで、Twitterと違って分散型」と言われても「は???それの何が面白いの???」という人が多いんでないかと思います。実際、自分で始めてみるまでは批判しまくっていたのにやってみたらころりと意見が変わった人もいるくらいです(笑)

                                                  • friends.nico - Nicommenton

                                                    nicommentonは…ズッ友だょ……!

                                                    • Pawooで急増する中国からのユーザー、その原因は?

                                                      9月15日にバージョン1.6.0対応したピクシブ運営のマストドンインスタンス(サーバ)Pawooだが、16日早朝にレスポンスが悪くなるという現象が起きた。3時間で2700人というユーザー数の急増のためだった。その原因を探ると興味深いことが判明した。 増えたユーザーは主に中国からで、現在のローカルタイムラインは中国語が混じった国際色豊かなものになっている。その理由は、中国で支配的なTwitterライクなSNSであるWeiboが実名制に切り替え、その期限が15日だったためと思われたが、実は違ったようだ。 実名制が問題なのではなく、Weiboに投稿された画像の所有権がWeiboのものになり他への投稿が制限されるという新しい利用規約に中国の絵師が反発し、Pawooに流入したということらしい。

                                                        Pawooで急増する中国からのユーザー、その原因は?
                                                      • このブログがFediverseに対応しました

                                                        Twitter が日々壊れゆくなか、周りの人が Misskey や Mastodon や Threads に住居を移すようになりました。 私も移住先を検討してみたものの、移住先のプラットフォームだっていつまで持つか分からないし、複数のプラットフォームにアウトプットを分散させるのも良くないなぁと思い、 最終的にマイクロブログがだめならブログでいいじゃんと自分を納得させるに至りました。 せっかくなら ActivityPub に対応して、Fediverse の人からリモートフォローできるようにして、反応が見れたら嬉しいよねということで色々と調べて対応させることができました。 本ブログは「@blog.tyage.net@blog.tyage.net」でリモートフォローすることが可能です。 このブログは hugo で生成しており、静的ファイルのみ配信しています。 それは変えたくなかったため、Acti

                                                          このブログがFediverseに対応しました
                                                        • さくらのVPSで自分の Mastodon サーバを最速でつくる方法 - Qiita

                                                          今巷で大流行の Mastodon、なんのことだか分からないなりに流行に乗りたかったので、先程 mstdn.jp でアカウントを取得してみました。 大体どういうものなのか分かってきたので、次は自分の Mastodon 最速で立ててみたいと思います。 また、この記事を書きながら作成した Mastodon サーバは https://mastodon.hekki.info として公開しています。また、私のアカウントは https://mastodon.hekki.info/@hekki です。 良ければ登録してみてください!😄 さくらのVPS を契約する まずはサーバを用意しなければ何もできません。今回はタイトルの通り さくらのVPS を使ってみます。 VPSってなに?という人は ネコでもわかる!さくらのVPS講座 〜第一回:VPSてなんだろう?〜 を見ると勉強になるかなと思います😀 では、さ

                                                            さくらのVPSで自分の Mastodon サーバを最速でつくる方法 - Qiita
                                                          • トレンドン

                                                            マストドンではどんな話題が飛び交っているの?<br>インスタンスごとの特徴を分析しました

                                                              トレンドン
                                                            • 米IT大手メタ ツイッターとよく似たSNSの開発進める | NHK

                                                              アメリカのIT大手、旧フェイスブックのメタが、文章を投稿して共有するツイッターとよく似た新たなSNSを開発していることが明らかになりました。 ツイッターは、起業家のイーロン・マスク氏による買収後混乱が続いていて、代わりとなるSNSを作ろうという動きが加速しています。 これは、アメリカメディア各社が10日、一斉に報じました。 それによりますと、メタが開発しているのは、内容の検閲などを避けるため投稿を企業側ではなく、ユーザーみずからが管理できる仕組みが特徴の分散型と呼ばれる新しいSNSだということです。 メタが運営している写真や動画の共有アプリ、インスタグラムの認証情報を利用できるようになると伝えられています。 文章を投稿し、共有するという点でツイッターとよく似ていて、イーロン・マスク氏による買収後差別的な投稿が増加したことなどから利用者離れが続くツイッターの代わりとなるか、注目されています。

                                                                米IT大手メタ ツイッターとよく似たSNSの開発進める | NHK
                                                              • マストドンはオタク女子の楽園? 「otajodon」管理人に聞く

                                                                オタクはマストドンをどう使っているのか。オタク女子向けインスタンス「otajodon」の立ち上げ人に話を聞いた。 最近、まわりで「マストドンのインスタンスを立てました」という人が増えてきた。実はITmedia NEWSのインスタンスも近々リリース予定だが、中には個人で趣味のインスタンスを立ててしまった猛者もいる(社内に)。 その名もずばり「otajodon」(おたじょどん)。オタク女子が年齢、ジャンルを問わず気軽に会話できる場としてぐんぐんユーザー数を伸ばし、4月26日時点で1115人を突破した。 実際に登録してみると、おのおのが好きな作品や日々の生活をのびのびと投稿するアットホームな雰囲気に包まれている。Twitterに慣れていると、この牧歌的な雰囲気がどこか懐かしく感じてしまう。 「今のマストドンはオタク女子にとって居心地がいい」と語るのは、管理人のアオヤギさん。otajodonを作っ

                                                                  マストドンはオタク女子の楽園? 「otajodon」管理人に聞く
                                                                • マストドンを5年間管理してきて|辺境領主|note

                                                                  イーロンがTwitterのCEOになって、Twitterが終わるんではないか危機を感じた人々がマストドンに来たらしい。 また、Twitterがマストドンのリンクを張ることを禁止したりと(今は解除された)なにかとマストドンがここへきて目立ってきている これまでも、ちょっとした仕様変更でも『Twitterは終わった。これからはマストドンだ』みたいな小規模な騒ぎみたいなのがあったけれども、今回は特に大きかった マストドンとはマストドンというのはオープンソースの分散型SNSだ。 Twitterを意識して作っていて、同じような短文投稿型のSNSだ。 Twitterをはじめとする企業が作っているSNSは中央集権型で、彼らのポリシーで投稿がBANされたり、凍結されたりする。 またトップの恣意的な運用でアカウントが排除されるということもあり得る。 それは昔のTwitterでもあったし、イーロンのTwitt

                                                                    マストドンを5年間管理してきて|辺境領主|note
                                                                  • 話題の分散SNS「Misskey」が居心地いい 行儀悪くて笑えるあのころのインターネットが帰ってきた ユーザー爆増中

                                                                    最近のインターネットは金の亡者にあふれすぎている。もっと低俗でくだらないものがあふれていたあのころに回帰すべきだ──SNSやネット掲示板をある程度続けた人の中には、こう考えたことがある人もいるのではないか。筆者もその一人だ。意識の高いFaceboookをさげすみ、スパムと討論に明け暮れる昨今のTwitterを哀れみ、キラキラに満ちたInstagramから逃げてきた。 思えば居心地がいいのはVIP板とか、「ほかてら」とか「よるほー」とかいってたころのTwitterだった。ああ、陰キャの筆者でも安心してはしゃげるSNSがどこかにないものか──長い逃避の果て、筆者はあるSNSにたどり着いた。そこは与謝野晶子と官営八幡製鐵所、そしてレターパックで現金送れは全て詐欺ですが飛び交う場所。そう、最近話題の「Misskey.io」だ。 実は結構前からあるサービスで、ITmedia NEWSでも2018年に

                                                                      話題の分散SNS「Misskey」が居心地いい 行儀悪くて笑えるあのころのインターネットが帰ってきた ユーザー爆増中
                                                                    • マストドンの「日本人多すぎ問題」、最新版で解決か

                                                                      分散型SNSのマストドン(Mastodon)は日本で異常なほどの人気で、一部の海外インスタンス(サイト)では日本語での投稿があふれている状態。その打開策が講じられたようだ。 マストドンは先行していた海外サイトに登録した日本人が多く、しかもアクティブなので、タイムライン上に理解できない言語でのトゥートが増えすぎて対策が必要との声が多数上がっている。日本語だけではなく、多言語が集うコミュニティーなので、特定言語の利用者を排除せずに共存できる対策が求められている。 マストドンの最新版では26の言語からタイムラインに表示させたい言語を選べる設定が追加された。「これらの言語はあなたの公開タイムラインでの表示を許可されます。選択されていない言語はフィルター処理により非表示となります」との説明がなされている。

                                                                        マストドンの「日本人多すぎ問題」、最新版で解決か
                                                                      • Mastodonのniconicoインスタンスをリリース | ニコニコインフォ

                                                                        今話題のSNS、Mastodon(マストドン)の niconicoが運営するインスタンスをお試しでリリースいたしました。 https://friends.nico/ 皆さんで自由にコミュニケーションを取って頂けるほか、 Mastodonアカウントとniconicoアカウントを紐づけすることが可能です。 (紐づけたniconicoアカウント情報が、Mastodonのプロフィール画面に表示されます) なお、お試しサービスのため予告なく仕様の変更、サービスの停止などを させて頂く可能性があります。 ご了承ください。

                                                                          Mastodonのniconicoインスタンスをリリース | ニコニコインフォ
                                                                        • ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...) - Qiita

                                                                          ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...)mastodonmisskeythreadsnostrBluesky はじめに Twitterの動乱に巻き込まれ、移住先に選ばれつつある Threads が5日で1億人を突破した今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 Alt Twitterとしての各種サービスに注目が集まりつつありますが、それらに関しての解説記事も乱立しており、一方で、その正確性や内容には必ずしも正確ではないものもあります。 プロトコルとアプリとサービスの区別がついていなかったり、相互接続できないものが接続できると宣伝されていたり、その逆もあります。 本記事では、特にネットワークに基づいて、各種SNSを分類して説明します。

                                                                            ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...) - Qiita
                                                                          • Pixivがpawooを始めた理由は使命感なんかじゃないだろ

                                                                            この文章は怪文書なので、真に受けるときっと怪我をするよ。 BazzFeedが「この火が消えないうちに」pixivが「マストドン」にいち早く企業として参入したわけなんて記事を出していたけど、PixivがやりたかったのはただTwitterのパイを奪うことだ。 そもそもPixivは以前から、TwitterやLINEなどの短文投稿型SNSを真似た機能を追加している。6年ほど前に追加された「ひとこと投稿」、ほとんど使われていない死に機能になっているけれど、文字数は140文字、Twitterと同じだ。Twitterを意識したものであることは想像に難くない。 コメント欄で利用できるスタンプ、あれもLINEスタンプからだろう。こちらはそれなりに利用されているようである。 これらをパクリ云々する気はない。機能の模倣はある程度どんなプロダクトにもあることだし、明確に何かの権利を侵害しているとは言い難いだろう。

                                                                              Pixivがpawooを始めた理由は使命感なんかじゃないだろ
                                                                            • Playストアからの削除警告について - Subway Tooter blog

                                                                              Subway Tooterの概要 Subway Tooter は分散マイクロブログサービスであるMastodonのAPIを利用するクライアントアプリケーションです。 このアプリはMastodon APIと十分な互換性のある任意のサーバにアクセスできます。接続先のサーバを運営しているのはSubway Tooterではないことに注意してください。 Mastodonの概要 Mastodonは分散マイクロブログの製品名です。Webやメールと同様に、世界中に何千ものサーバが存在します。それらのサーバはそれぞれ異なるポリシーを持ち、全体が緩く連合しています。サーバやユーザは他のサーバやユーザを自由にブロックできます。 Googleからのメール Subway Tooter だけでなく、Fedilab, Husky, MastoPane なども同様の削除警告を受け取っています。 From: Google

                                                                                Playストアからの削除警告について - Subway Tooter blog
                                                                              • ドワンゴのSNS「friends.nico」、4月28日に終了

                                                                                ドワンゴが運営する分散型マストドンインスタンス(サーバ)「friends.nico」がニコニコ超会議2019の最終日である4月28日、19時で終了する。ニコニコインフォでアナウンスされた。

                                                                                  ドワンゴのSNS「friends.nico」、4月28日に終了
                                                                                • ツイッター、マスク氏のジェット機追跡アカウントを凍結

                                                                                  ツイッターのロゴ(右)と新オーナーとなった実業家イーロン・マスク氏(2022年11月18日作成)。(c)Frederic J. BROWN and Constanza HEVIA / AFP 【12月15日 AFP】ツイッター(Twitter)で、同サイトを買収したイーロン・マスク(Elon Musk)氏のプライベートジェットを追跡するアカウントを運営していたジャック・スウィーニー(Jack Sweeney)氏は14日、アカウントが凍結されたことを明らかにした。 スウィーニー氏は個人アカウント「@JxckSweeney」に、マスク氏の個人所有機を追跡していたアカウント「@ElonJet」が「停止されたようだ」と投稿した。 この追跡アカウントは多数のフォロワーを集めていた。スウィーニー氏は以前、マスク氏本人から追跡停止と引き換えに5000ドル(約68万円)を支払うとの申し出を受けたものの、こ

                                                                                    ツイッター、マスク氏のジェット機追跡アカウントを凍結