並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 160件

新着順 人気順

mercariの検索結果1 - 40 件 / 160件

  • いまこそ「良い仕様書」がチームの生産性の鍵となる。ので、仕様書に含めたい 14 のポイントについてまとめました。|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari

    いまこそ「良い仕様書」がチームの生産性の鍵となる。ので、仕様書に含めたい 14 のポイントについてまとめました。 こんにちは、フリッツ です。今回はプロダクトマネージャーの日課とも言える「仕様書」について。自分にとっては PM 業の施策実行フェーズにおいて最も重要な仕事のひとつであり、最も心躍り、最も興奮する瞬間です。 PM になってかなりの時間が経ちましたが、「仕様書」への力の入れようは減るどころか、「もっと気合を入れなければ。」と感じる一方。在宅勤務が(たぶん) IT 業界のニュースタンダードとなっていくいま、なおさら「仕様書」の重要性を訴えたい今日この頃です。 ということで、今回は ・ 良い仕様書がもたらす 5 つの効果 ・ 仕様書の重要性が増していく 2 つの理由 ・ 仕様書に含めたい 14 の項目・実戦編 ・ 仕様書作成時に心に留めたい 3 つのこと ・ 具体的な仕様書サンプル(

      いまこそ「良い仕様書」がチームの生産性の鍵となる。ので、仕様書に含めたい 14 のポイントについてまとめました。|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari
    • プロダクトの成功に必要な 3 つのステージと 20 のタスクについて:現場の動き方をまとめました|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari

      こんにちは、フリッツ です。プロダクトマネージャー(以下 PM)になってから相当の年月が経ち、特に、現職の US メルカリにおいては「 UIUX 強化型 PM 」として認知されるようになりました(ありがたい)。 ただ、最近は自分があまりにもいま持っているスキル・経験に立脚しすぎているなぁ、と感じており、強みの分野を広げようとお勉強中。 ということで、旅の序盤として、本記事では「プロダクトの成功」を導くために必要とされる、問題定義・優先順位決定・実行 という 3 つのステージを PM 視点から 20 項目にわけてみました。できるかぎり、(自分の今までの)現場の動き方に沿うようにまとめました。割と基本的な内容ではありつつも、特に実行のパートにおいては、現場で役立つような個人的知見を多少含められたはず…。 プロダクトに関わる方、および・駆け出し~数年目の PM の方のお役に立てる記事になっていれ

        プロダクトの成功に必要な 3 つのステージと 20 のタスクについて:現場の動き方をまとめました|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari
      • GitHub - mercari/engineer-vocabulary-list: Engineer Vocabulary List in Japanese/English

        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

          GitHub - mercari/engineer-vocabulary-list: Engineer Vocabulary List in Japanese/English
        • Hello Mercari Sans | メルカリデザイン

          It will convey our messages in a single, consistent tone.

          • gRPCを用いたマイクロサービスのAPI仕様の記述 - Mercari Engineering Blog

            この記事はMERPAY TECH OPENNESS MONTHの10日目の記事です。 こんにちは、メルペイのバックエンドエンジニアの柴田(@yoshiki_shibata)です。 メルペイのバックエンドは、Google Cloud Platform上でGoogle Kubernetes Engineを使用して、マイクロサービスアーキテクチャを採用した多数のマイクロサービスから構成されています。モノリシックなサービス実装では複数層のライブラリ(あるいはコンポーネント)から構成されるのに対して、マイクロサービスアーキテクチャでは複数層のマイクロサービスから構成されます。 どちらのアーキテクチャにおいても、偶発的プログラミング(Programming by Coincidence)1を避ける2ために、注意を払って作成する必要があるのが、境界部分のAPI(Application Programmi

              gRPCを用いたマイクロサービスのAPI仕様の記述 - Mercari Engineering Blog
            • UIUX デザイナーと仕事をする際にプロダクトマネージャーとして持っておきたい 8 つのマインドセット|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari

              2020 年に入り、メルカリ US ではプロジェクトの担当 PDM を検討する際に「UIUX に大きな変更が入るならこの人」「関係者マネジメントが重要ならあの人」「テクニカルな知識が要求されるならこの人」といった具合に、プロダクトマネージャーそれぞれの特性・得意分野を考慮したうえで決定する傾向が以前にも増して強くなりました。 その結果、自分(フリッツ と申します、こんにちは)の場合は UIUX 改善を中心としたプロジェクトが相当に増え、並行して 3-4 名の UIUX デザイナーとそれぞれのプロジェクトについて議論することが毎日の風景となりました(めっちゃくちゃ楽しい)。 こうした状況下にあって、あらためて デザイナーと UIUX について議論・もしくはフィードバックをする際に気をつけている・気をつけたいことについて前後編にわけて振り返りをしたので共有してみたいと思います: ・前編(この記

                UIUX デザイナーと仕事をする際にプロダクトマネージャーとして持っておきたい 8 つのマインドセット|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari
              • Mercari Microservices PlatformにおけるKubernetes Cluster移行 | メルカリエンジニアリング

                Microservices Platform Teamの@deeeeeeetと@dragon3です. Microservices Platform TeamではGoogle Kubernetes Engine(GKE)をメインのコンポーネントとして利用し,その上にメルカリとメルペイのMicroservicesを動かすための基盤を構築しています.メルカリのMicroservices化のプロジェクト自体は2年ほど前から始めており,GKEも当時に構築したものを今日まで運用し続けてきました. この2年間でGKEからは多くの機能がリリースされました.その中のほとんどはそのまま有効にすることができますが,中にはClusterを作り直す必要があるものもあります.例えばRoutes-based ClusterをVPC-native Clusterに,Zonal ClusterをRegional Clust

                  Mercari Microservices PlatformにおけるKubernetes Cluster移行 | メルカリエンジニアリング
                • Design Skill Map - メルカリUXデザインチームの専門スキル|Mercari Design Blog

                  UX Designチームのasakomです。今回はデザイナーの役割定義の活動の一つとして作成した、”Design Skill Map”についてお話しします。 このSkill Mapは、メルカリUX Designチームで求めるデザイナーの専門スキルを整理したものです。以前紹介したDesign Ladderは、メルカリの行動指針に基づいて作成した、デザイナーに求める態度やマインドセット。今回は専門職としてのデザイナーに必要な技術や知識をSkill Mapとしてまとめました。 UXデザイナーの役割定義や、個人の目標設定、採用の基準作りなど、チームの運用に関わる人や、メルカリのUXデザインチームが求める人材に興味のある方に、ぜひ読んでいただきたいです なぜSkill Mapを作ったかUXデザインチームの役割定義は、チームのミッション達成のために存在します。私たちのチームのミッションは、”メルカリの

                    Design Skill Map - メルカリUXデザインチームの専門スキル|Mercari Design Blog
                  • Mercari Microservices Platformの進捗(2019年) | メルカリエンジニアリング

                    Microservices Platform TeamでTech leadをしている@deeeeeeetです. 昨年のMTC2018ではMicroservices Platformチームの立ち上げから1年で僕らが取り組んできたことを紹介しました. speakerdeck.com 具体的にはStranglerパターンによるMonolithからMicroservicesへの段階的なリクエスト移行を行うためのAPI gatewayの開発や,Microservicesのインフラのセットアップを簡単にしサービス開発チームのSelf-service化を進めるためのStarter-kitの開発,GoでのMicroservicesの開発を高速で始めるためのTemplateプロジェクトの開発,Spinnakerの導入などについて紹介しました. これらはPlatformとして最低限の機能を整備したにすぎず,さ

                      Mercari Microservices Platformの進捗(2019年) | メルカリエンジニアリング
                    • mercari REBOOT~メルカリ・山田進太郎を救いたい!田端信太郎からメルカリ社への提案~

                      長期に渡り、下落を続けるメルカリ株価 メルカリ社の株価は長期に渡って下落を続けています。2024年4月19日の株価は1,730円。2021年11月22日の上場来高値7,390円と比較すると下落率は76%です。IPO時の公募価格3,000円も下回っています。 さらに2024年に入り加速しています。日経平均株価が歴史的な高騰を見せる中でも、メルカリ株は下降を続けています。2023年12月29日の終値と24年4月8日の終値を比較した下落率は29.8%。年初からの株価の下落率は、メルカリが最大であると日本経済新聞(2024年4月10日)でも指摘されています。 メルカリ株下落の最大要因はUS事業の不振 10年で700億円の赤字を出し、シェアはわずか2.6% 日本国内におけるシェアは70%と、いまや日本でその名前を知らない人はいないほどの知名度と圧倒的なシェアを誇るフリマアプリ「メルカリ」。 ところが

                        mercari REBOOT~メルカリ・山田進太郎を救いたい!田端信太郎からメルカリ社への提案~
                      • Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24

                        Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24

                          Mercari JPのモノリスサービスをKubernetesに移行した話 PHP Conference 2022 9/24
                        • レコメンデーション導入の準備でホーム画面を整えたら、予想以上に大きなビジネスインパクトが出た話 / Mercari US Buyer UX Improvement 1

                          Machine Learning Pitch「今期の私は凄かったぞ!!!」 @ 2021/3/31 メルカリUSでのHome画面改善の取り組みと、それによるビジネスインパクトの話をしました。 https://machine-learning-pitch.connpass.com/event/199555/

                            レコメンデーション導入の準備でホーム画面を整えたら、予想以上に大きなビジネスインパクトが出た話 / Mercari US Buyer UX Improvement 1
                          • 【解説】開発ライブ実況 #1 (Vim / Go) 編 by メルペイ Architect チーム Backend エンジニア #mercari_codecast | メルカリエンジニアリング

                            【解説】開発ライブ実況 #1 (Vim / Go) 編 by メルペイ Architect チーム Backend エンジニア #mercari_codecast Merpay Architect / Mercari Microservices Platform チームの伊藤です。この記事は Merpay Tech Openness Month の3日目の投稿となります。本稿では、先日開催した開発ライブ実況のイベントで紹介した筆者の開発環境(Vim / Go)について、言語に依存しない「全般的な設定」と「Goの設定」の2つに大別して解説します。Vim に関する話題が多いですが、Go のために自作したツールについての解説はエディタに依存しないので、他のエディタを利用している方々もぜひご一読ください。 開発ライブ実況とは 「他人の開発風景を覗いてみよう!」というコンセプトのもとに弊社が開催して

                              【解説】開発ライブ実況 #1 (Vim / Go) 編 by メルペイ Architect チーム Backend エンジニア #mercari_codecast | メルカリエンジニアリング
                            • 120 個のアプリを触って見えてきたオンボーディング 15 種類・そのメリットとデメリット|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari

                              オンボーディングとアクティベーションについて考察した 前記事 の続き。今回は 120 アプリのオンボーディング体験を調査してそれらを 15 種類の UX に分類、それぞれの UX について共通項・個人的に思ったメリット・デメリットをまとめました。 次回はこれらの統計結果を公開。今回は実際の UX 事例について。現場で「これ使ってみる?」と今日から検討できる(かどうかは知らないけど…)記事になっていれば幸いです。全 6 記事予定の 2 記事め。 00# こんな感じで 120 のアプリ UIUX を調査した ・ US iOS App Ranking Top 100 + 気になるもの 20 をダウンロード ・ ゲームは除外 ・ アプリひとつひとつを 4-5 分触る。気になったもののみ深堀り。 ・ 定義・種類は独断と偏見。 ・ 複数種類の手法を使っている場合はそれぞれをカウント 01# スライド式

                                120 個のアプリを触って見えてきたオンボーディング 15 種類・そのメリットとデメリット|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari
                              • 〇〇 強化型人間を目指す:PM + プロダクトに関わる人のプチキャリア論と、今後強化できる 20 のスキルについて|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari

                                〇〇 強化型人間を目指す:PM + プロダクトに関わる人のプチキャリア論と、今後強化できる 20 のスキルについて 職種に通常求められる職能を超え、自身をあえて「自分は 〇〇 にも強みがあります」と主張する必要に迫られた場合。プロダクトに関わられているみなさまは、どんな言葉を 〇〇 に入れようと思われますか? 「アプリオタクなので、UX の引き出しには自信があります」「戦略立案なら、元コンサルの私にお任せを」「元エンジニア。開発 ROI 最大のプロジェクトを提案できます」などなど……色々な答え方があるかと思います。 こうした強みを持った「〇〇強化型人間 にならなければマズイ」と最近自分は強く感じるようになってきているのですが、結論から書くと、例えば  PdM の場合には最も良く言及されがちな デザイン or コードができなくても大丈夫。思ったより強化エリアにも色々な方向がありそう。 という

                                  〇〇 強化型人間を目指す:PM + プロダクトに関わる人のプチキャリア論と、今後強化できる 20 のスキルについて|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari
                                • マイクロサービスの開発とテストファースト/テスト駆動開発 【Mercari Gears Lecture Series】 | メルカリエンジニアリング

                                  こんにちは、Mercari Gears事務局です! この記事では、動画公開以来とても反響のある Mercari Gears Lecture Series #47〜#49「マイクロサービスの開発とテストファースト/テスト駆動開発」の動画の内容を記事に起こしたものです。 今回の実際の動画はこちらになります、興味があればぜひご覧ください! MERCARI GEARS Lecture Seriesとは? MERCARI GEARS Lecture Seriesは、株式会社メルカリをはじめとするメルカリグループ各社が、これから目指す方向や、これから取り組む技術的なチャレンジについてご紹介するエンジニア向けのレクチャー動画シリーズです。 MERCARI GEARS Lecture Series お話する人の自己紹介 株式会社メルペイ 柴田芳樹 九州工業大学 情報工学修士 1984年 富士ゼロックス 入

                                    マイクロサービスの開発とテストファースト/テスト駆動開発 【Mercari Gears Lecture Series】 | メルカリエンジニアリング
                                  • より良い意思決定の支援をするための"効果検証 虎の巻"|Mercari Analytics Blog

                                    今回は、メルカリのAnalyticsチームの中でも主にビジネス分析やマーケティング分析を行うGrowth Analytics Teamからの記事です。 Analyticsチームは、以下のミッションを通じて事業に貢献するチームです。 Provide actionable insights and help people make better decisions(実行可能なインサイトを提供し、より良い意思決定の支援を行う) Democratize data and empower everyone with analytics(データの民主化を推し進め、皆の分析力を高めていく) そんなAnalyticsチームで、"効果検証 虎の巻"なるものを導入しました。主な狙いは以下の2点です。 Analyticsチーム内の暗黙知を集約して言語化・浸透させることによる、メンバーのアウトプットの質の向上 誰

                                      より良い意思決定の支援をするための"効果検証 虎の巻"|Mercari Analytics Blog
                                    • メルカリ、社員同士の「共通の価値観」をまとめた社内向けのドキュメント「Mercari Culture Doc」を公開

                                      メルカリ、社員同士の「共通の価値観」をまとめた社内向けのドキュメント「Mercari Culture Doc」を公開 〜「組織のカルチャーづくり」に関するノウハウを広く共有し、どのような働き方の選択肢においても、多様な人材が活躍できる環境の実現を目指す〜 株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、「メルカリ(会社)とメンバー(社員)が大事にする、共通の価値観」をまとめた社内向けのドキュメント「Mercari Culture Doc」を公開しましたので、お知らせいたします。 背景 新型コロナウイルスの感染拡大により社会全体でリモートワークが加速しているいま、多くの組織が「社員同士のコミュニケーションの不足」や「チームの一体感の減少」などといった課題を抱えています。今後、働き方やライフスタイルが多様化していくなかで、意思決定やコミュニケーションを円滑におこなうためには、土台となる「カルチャー」を明

                                        メルカリ、社員同士の「共通の価値観」をまとめた社内向けのドキュメント「Mercari Culture Doc」を公開
                                      • ルールではなく補助線 ─ユーザー数2,000万人超のサービスにおける、Design Systemを立ち上げた話|Mercari Design Blog

                                        ルールではなく補助線 ─ユーザー数2,000万人超のサービスにおける、Design Systemを立ち上げた話 こんにちは、メルカリDesign Systemの立ち上げと運用を担当したデザイナーのtottieです。 この記事では、メルカリの抱えていたデザイン上の課題をDesign Systemの導入で改善したお話をご紹介いたします。 なぜDesign Systemを導入したの?Design Systemを導入した理由は、大きく分けて2つあります。 1つめは、開発における課題です。 導入を決定した当時(2018年)、メルカリはスタートアップから急成長したサービスだったため、開発チームは様々な課題を抱えていました。 サービスを改修したくても、複雑に絡み合ったコードのためアップデートが難しい状況になってきた。 急激なチームメンバーの増加にあたり、分担して作業するための土台の整備が間に合わなくなっ

                                          ルールではなく補助線 ─ユーザー数2,000万人超のサービスにおける、Design Systemを立ち上げた話|Mercari Design Blog
                                        • GitHub - mercari/production-readiness-checklist: Production readiness checklist used for Mercari and Merpay microservices

                                          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                            GitHub - mercari/production-readiness-checklist: Production readiness checklist used for Mercari and Merpay microservices
                                          • Terraform at Mercari

                                            terraform-at-mercari.md Terraform at Mercari 2019-11-07 State of Terraform usage All microservices-related tf codes are in one single repository Mercari JP and US are separated (but thinking to merge in the future) We have different repository for Organization management https://cloud.google.com/resource-manager/docs/creating-managing-folders Network management See more on Network Architecture Des

                                              Terraform at Mercari
                                            • Building secure web apps using Web Workers | Mercari Engineering

                                              Security is paramount for our users, and we at mercari strive to provide a snappy and safe platform. We recently introduced an additional layer of defence by adding Web Workers to secure the access token. It now protects the users from various kinds of attacks, including token theft from Cross Site Scripting (XSS), Cross Site Request Forgery (CSRF), prototype pollution, zero-day npm package vulner

                                                Building secure web apps using Web Workers | Mercari Engineering
                                              • メルカリの使い方ぜんぶ動画にしてみたよ! 〜ガイド動画100本を作ったお話〜|Mercari Design Blog

                                                こんにちは! メルカリ クリエイティブチームのなみーとkoseiです。 皆さんは、メルカリの使い方がわからなくて迷った時、なにを参考にしますか? 私達のチームでは、そんなときにお客さまをサポートできるように、こんな使い方動画を制作しました。​ 今回はそんなガイド動画のこだわりについてお話します。 なぜガイド動画を作ったのかメルカリには、既存の「メルカリガイド」という使い方を説明したページがあります。このガイドは、文字や写真のみで構成されているため、お客さまにとっては動画で見た方が分かりやすい部分があるからです…というごく普通の理由のほか、現状、YouTubeで「メルカリ 使い方」と検索しても公式の動画がほとんど出てこないことも理由のひとつでした。 ありがたいことに、多くの方がメルカリの発送方法や梱包方法などの説明動画などをあげてくださっているのですが、中には古い情報もあり、混乱を招かないよ

                                                  メルカリの使い方ぜんぶ動画にしてみたよ! 〜ガイド動画100本を作ったお話〜|Mercari Design Blog
                                                • PMにデザインツールの使い方を共有したら、作業効率と精度が飛躍的に上がった話。|Mercari Design Blog

                                                  こんにちは、メルペイデザイナーの東野です。 デザイナーの皆さんは、普段の業務でディレクターやPM(プロダクトマネージャー)とのやりとりをどのように行っていますか? 私たちのチームでは、デザイン・ワイヤーフレーム作成ツールとして、Sketchを使っています。そのため、Sketchを介して、PMとデザイナーがコミュニケーションをとる場面が多くなります。 そんな中、PMのとある一言がきっかけとなって、Sketch共有会を開くことにしました。今回の記事ではそこからの学びを共有します。 きっかけの一言きっかけはPMから、思いもしなかった一言を聞いたことでした。 まず、シンボルを解除することからはじめます Sketchをご存じない方にとってはなんのことやら?ですが、シンボルというのは、デザインの骨格にあたるパーツのようなもの。それを解除してしまうと、デザインの基盤が崩れかねません。 ツールの使い方を我

                                                    PMにデザインツールの使い方を共有したら、作業効率と精度が飛躍的に上がった話。|Mercari Design Blog
                                                  • マイクロサービスの成果を可視化する - Cloud Function in Go at Mercari - Speaker Deck

                                                    tfnotify - Show Terraform execution plan beautifully on GitHub

                                                      マイクロサービスの成果を可視化する - Cloud Function in Go at Mercari - Speaker Deck
                                                    • Mercari Microservices Platform における Terraform 0.12 対応 | メルカリエンジニアリング

                                                      Platform Group, Platform Infra Team の @dtan4 です。 現在メルカリ/メルペイのマイクロサービス基盤 (Microservices Platform) では、様々なクラウドリソース・SaaS を開発者に提供しています。これらのリソースを宣言的に管理するための手段として HashiCorp Terraform を利用しており、数百のマイクロサービスのインフラが Terraform によって管理されています。 1年以上前の話ですが、Terraform 0.12 がリリースされました。昨年後半に、我々が管理している Terraform リポジトリにおいて Terraform 0.12 対応作業を行いました。本記事では、我々の環境においてどのように Terraform 0.12 対応作業を行ったかについて説明します。 Terraform 0.12 対応の動

                                                        Mercari Microservices Platform における Terraform 0.12 対応 | メルカリエンジニアリング
                                                      • クリエイティブとは判断力。ふせんトレーニングのすすめ。|Mercari Design Blog

                                                        こんにちは。メルカリCXO室デザイナーのcremaと申します。 CXO室(Chief Experience Officer Team)の主な仕事は「ブランド構築」「UI / UX構築」「デザイン組織構築」です。この記事では、「デザイン組織構築」に関連した勉強会のひとつ「Talk with Takram」という試みについて、ご紹介します。 Talk with Takramとはメルカリでは、デザインアドバイザリとしてTakramの田川欣哉さんをお迎えし、デザインに関する様々な課題に対するアドバイスをいただいています。限られた人数の社員しか田川さんとお話する機会がないのはもったいない!ということから、1〜2ヶ月に1回のペースで「Talk with Takram」を開催し、社内のデザイナーが誰でも参加できるようにしました。メルカリ側から「今回はこのテーマについて伺いたい」とご相談し、田川さんにオリ

                                                          クリエイティブとは判断力。ふせんトレーニングのすすめ。|Mercari Design Blog
                                                        • Web Design System: Migrating Web Components To React | Mercari Engineering

                                                          This post is for Day 8 of Mercari Advent Calendar 2022, brought to you by Williams Kwan from Mercari Core team and Faisal Rahman from the Mercari Architect team. Intro Mercari internal design systems power the UI in Mercari web apps. It allows Frontend engineers to implement UI changes quickly by providing UI building blocks. The design system is currently built using Web Components but we are in

                                                            Web Design System: Migrating Web Components To React | Mercari Engineering
                                                          • MercariにおけるKubernetesのリソース最適化のこれまでとこれから

                                                            Kubernetes Meetup Tokyo #57 アーカイブもあります: https://www.youtube.com/watch?v=DczWeNL-4-A

                                                              MercariにおけるKubernetesのリソース最適化のこれまでとこれから
                                                            • メルカリにおけるA/Bテスト標準化への取り組み|Mercari Analytics Blog

                                                              こんにちは、Analytics Infra チームの @yaginuuun です。主にA/Bテスト周りの改善や Recommendation 関連の分析を担当しています。 当ブログは 2021/07/28 に開催された Retty ✕ Mercari Analyst Talk Night! におけるLT内容を改めて少し補足を加えながらブログの形に書き起こしたものです。 当日の資料はこちらです。 A/Bテストとは A/Bテストは Randomized Controlled Trial (RCT) とも呼ばれる効果検証手法です。最も単純な例をあげると、二つの群を用意し片方の群にのみ何かの変更を加えることでその変更による数値変動を評価します。 A/Bテスト自体は医学や農業の分野など幅広く行われています。特に医学の領域においては Level of Evidence という考え方があるようですが、A

                                                                メルカリにおけるA/Bテスト標準化への取り組み|Mercari Analytics Blog
                                                              • メルペイデザインチームがつくるのは、新しい習慣です。|Mercari Design Blog

                                                                こんにちは。メルカリデザインブログです。 今回はメルペイの「デザイン」にまつわる話です。 いえ、もしかすると、「デザイン」ではないのかもしれません。 メルペイのデザイナーが手がけてきたのは、いわゆるグラフィックやUIデザインの領域を大きくはみだすもの。抽象的な言い方になってしまいますが、それは「新しい行動をつくりだすためのあらゆること」でした。 メルペイが生まれるまでには、苦難の道のりがありました。この記事では、その全体像についてお伝えします。 1.メルペイは、なぜメルカリの中に実装されたのか メルペイローンチ時には、たくさんの好意的な反響をいただきました。 (デザインチーム一同、本当に喜んでいました。ありがとうございます。) メルペイUI・UXに穴がなさ過ぎる。他決済に比べてダブルポイント的なお得感はまだ少ないけど、使いやすすぎて使うかも。suicaよりチャージしやすい。 — dotなん

                                                                  メルペイデザインチームがつくるのは、新しい習慣です。|Mercari Design Blog
                                                                • UXリサーチを活用して、仮説検証プロセスを改善した話(前編)|Mercari Analytics Blog

                                                                  はじめまして。メルカリ Analytics チームでアナリスト兼リサーチャーをしている@tsugutoと申します。 今回のブログでは、私が分析を担当しているSeller Experience チームで取り組んでいる「UXリサーチを活用して、仮説検証プロセスを改善した話」について、2回に分けて紹介します。1回目は、取り組みの全体像について、2回目で具体的な事例を記載できればと思います。少し長いですが、お読みいただけると嬉しいです。 Seller Experience チームについて メルカリでは、PdM / Designer / Engineer / Analystでチームを組み、日々プロダクト(メルカリアプリ)の改善に取り組んでいます。私が担当している Seller Experience チームでも、全員でコミュニケーションを取りながら、機能の開発・改善に取り組んでいます。Seller E

                                                                    UXリサーチを活用して、仮説検証プロセスを改善した話(前編)|Mercari Analytics Blog
                                                                  • SRE Practices in Mercari Microservices

                                                                    This is a slide for SRE NEXT 2020 (https://sre-next.dev/). Mercari Microservices Platform Team is building a platform for backend developers to build and run microservices. Currently, in this platform, around 100+ microservices are running and more than 200+ developers are working with. To run this scale of platform, the reliability is really critical. In this talk, I will share how we operate thi

                                                                      SRE Practices in Mercari Microservices
                                                                    • Shifting to Zero Touch Production | Mercari Engineering

                                                                      Author: Dylan Lau (@aidiruu), Platform DX Team Zero Touch Production (ZTP) is a concept where all changes made to production are done by automation, safe proxies or audited break-glass systems. There are many kinds of production outages that stem from human error, such as: Configuration errors Script errors Running commands in the wrong environment ZTP can mitigate the risk of outages from these e

                                                                        Shifting to Zero Touch Production | Mercari Engineering
                                                                      • Merpay Microservices on Microservices Platform | Mercari Engineering

                                                                        この記事は MERPAY TECH OPENNESS MONTH の14日目の記事です。 メルペイSREの @tjun です。Engineering Managerをやっています。 先月行われた Mercari Meetup for Microservices Platform #2で、 Merpay Microservices on Microservices Platformというタイトルで、メルペイのマイクロサービスがどのようにMicroservices Platformを利用してサービスを開発・運用しているかを発表しました。 本記事は、そこでの発表内容をblogとして記事にしたものになります。 その他の発表については @masartz の記事 Mercari Meetup for Microservices Platform #2 を開催しました – Mercari Enginee

                                                                        • レガシー化したData Pipelineの廃止 ― メルカリのData Architectのお仕事例|Mercari Analytics Blog

                                                                          Analytics Infra チームの@hizaです。 この記事ではメルカリの分析環境を改善した事例を紹介します。 今回は「運用に課題があってリプレースしたいが、業務への影響が大きすぎてリプレースできない」そんな板挟みな状況を解決した事例です。 また、その紹介を通じてメルカリのData Architectがどんな仕事をしているのかその一部を感じてもらえる記事をめざしました。 メルカリのデータ活用の現状 メルカリには様々な職種でデータを活用する文化があります。 AnalystやML Engineerの他にも、PdMやCustomer Supportなども業務にデータを活用しています。結果として社内のBigQueryユーザー数は月間800名を超えるほどになりました。 こういった環境ではデータが良く整備されている事が事業の成果に大きく影響しえます。例えば、使いやすいDWHがあれば多数の社員の業

                                                                            レガシー化したData Pipelineの廃止 ― メルカリのData Architectのお仕事例|Mercari Analytics Blog
                                                                          • データ基盤は「データで」改善する − 中間テーブル作成の事例|Mercari Analytics Blog

                                                                            メルカリAnalytics Infraチームの@__hiza__です。 この記事では、メルカリにおけるデータ基盤の整備について紹介します。 今回は、膨大な生のテーブルについてどのテーブルから中間テーブル化すると効果的か、データにもとづいて優先順位を付けた事例を説明します。 また、あわせて大規模なデータ基盤を改善する際に「データ基盤の利用状況のログ」が役立つことをお話したいと思います。 中間テーブルを作る意義データ分析用の中間テーブルを作成する意義を簡単におさらいします。 例えば、WebサービスのRDBに入っているデータで分析を行う場合に以下のような加工をしたテーブルを用意すると分析が便利になります。 例) 生テーブルを分析に使いやすくする加工の例 よくjoinして利用する複数のテーブルをあらかじめjoinしておく コード化された値を人が見て分かる値に変換しておく(都道府県コード01→北海道

                                                                              データ基盤は「データで」改善する − 中間テーブル作成の事例|Mercari Analytics Blog
                                                                            • データ分析初心者向けおすすめ本のご紹介 〜第1弾・データ分析基礎力編〜|Mercari Analytics Blog

                                                                              こんにちは。メルカリ Analyticsチームの @suwachan です。 この記事から何回かに分けて、メルカリ Analyticsチームのメンバーによる、「データ分析初心者の方におすすめの本」を紹介していきたいと思います。 駆け出しのデータアナリストの方だけでなく、PM・マーケターなどでデータ分析を学びたい方や、データアナリストと仕事をする方にもお役立ちできるような記事にしていく予定です。 第1段の今回は「データ分析基礎力」に関する本の紹介です。おすすめの本を @hizaさん、@Tsugutoさんに聞いてみました。 <編集後記> 本記事を書くにあたって、なるべく「どのような課題感があるときに読むべきか」と「この本によって、何がどう変わったのか」を具体的に解説するようにしました。 本を効果的に読むには、読む人のレベルに合ったものを選ぶこと、そしてその本によって何を身に付けるのかという目的

                                                                                データ分析初心者向けおすすめ本のご紹介 〜第1弾・データ分析基礎力編〜|Mercari Analytics Blog
                                                                              • souzoh-recruitment/guide_software_engineer.md at master · mercari/souzoh-recruitment

                                                                                You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                                  souzoh-recruitment/guide_software_engineer.md at master · mercari/souzoh-recruitment
                                                                                • leave mercari

                                                                                  メルカリを退職しました昨日 (2020/1/31) が最終出社でした。 お世話になりました!!! pic.twitter.com/lDGiePXSBt — Sota Ohara (@sottar_) January 31, 2020目次メルカリでやったことを振り返るこれからやることについて振り返りせっかくなのでメルカリでやってきたことを振りかえっていきます。 Mercari NOW今でも覚えている入社して2週間後のこと 急にマネージャーから呼び出され 「Souzoh (メルカリの子会社で新規事業を作るところ)で新しい事業作るから来週からそこで。」 と言われ Mercari NOW の立ち上げにアサインされました。(その時はプロジェクトの名前も決まってなかった気がする) 入っていきなり部署(というか会社)が変わることになり、最初はフロントも1人でめっちゃ不安になったのを今でも覚えてます。 右

                                                                                    leave mercari