並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 426件

新着順 人気順

nomadの検索結果1 - 40 件 / 426件

  • これ知ってる?2019年話題になったWebサービス・アプリ50選まとめ【令和最新】 | XM無料案内所

    2019年は、サブスク型、マッチング、AI関連のサービスが流行した一年になった。 また、時代背景から、副業・フリーランス向けのサービスも普及。 食・旅行・趣味など、様々な面で”無駄をなくす”サービスが多いことも特徴的だった。 今回まとめた、2019年話題のサービスは11項目・総勢50選。 フリーランス向け サブスク型 マッチング 仕事効率化 稼げる副業 ライフスタイル 「食」関連 趣味 旅行 女性向け 学生・学習者向け 開発者の想いがこもった普及すること間違いなしのサービスばかりだ。 50選という膨大な記事になってしまったため、ブックマークして暇な時に確認することを強くオススメする! フリーランスを助ける便利なサービス3選 1. フリラテ フリラテは、これから副業・フリーランスなど「個人で仕事を始めたい」と思っている方のための支援サービス。 フリーランス一歩目を間違わないために、個人での仕

      これ知ってる?2019年話題になったWebサービス・アプリ50選まとめ【令和最新】 | XM無料案内所
    • 即位礼正殿の儀の前日、各国要人を乗せて羽田に飛んできたVIP機がアツ過ぎた一日【速報版】 - イケてる航空総合研究所

      いざ羽田へ今日2019年10月21日(月)は即位礼の義の前日。天皇即位の儀式に招かれた各国の要人たちが、数日前からVIP機(特別機)で羽田や成田入りをしているわけですが、今日21日が最も多くのVIP機が飛来するとあって、日帰りで羽田に出張してまいりました。とりあえず今日ゲットしたものをお見せすべく、速報版でお伝えします。 午前中は小型機がメイン羽田に着いたのは9時。そこからP3駐車場に向かいました。 こちらウクライナ政府A319(UR-ABA)とボンバルディアGlobal Express(LX-ABC)。ウクライナはウクライナからですが、ルクセンブルク籍(LX)の機体はルーマニアからだそうです。 続いて何となく中東っぽい737-700(T7-PAL)。こちらはArab Wingsという会社のサンマリノ籍の飛行機ですが、Twitter情報によるとどうやらパレスチナのアッバス議長が乗ってきたよ

        即位礼正殿の儀の前日、各国要人を乗せて羽田に飛んできたVIP機がアツ過ぎた一日【速報版】 - イケてる航空総合研究所
      • Linuxコンテナの「次」としてのWebAssembly、の解説

        はじめに WASMをブラウザの外で動かすトレンドに関して「Linuxコンテナの「次」としてのWebAssemblyの解説」というタイトルで動画を投稿したのですが、動画では話しきれなかった内容をこちらの記事で補完したいと思います。 2022年もWebAssembly(WASM)の話題が多く発表されましたが、そのひとつにDocker for DesktopのWASM対応があります。FastlyやCloudflareもエッジ環境でWASMを動かすソリューションを持っていますし、MSのAKS(Azure Kubernetes Service)でもWASMにpreview対応しています。WASM Buildersでも2023年のWASMの予想としてWASMのアプリケーションランタイム利用に関して言及されました。 WASMといえば元々ブラウザ上で高速にC++のコードなどを実行するところから始まっている

          Linuxコンテナの「次」としてのWebAssembly、の解説
        • Web制作が面白いほどはかどる!便利な最新オンラインツール54個まとめ

          この記事では、ますます進化するウェブ制作の現場で重宝する、便利な最新オンラインツールをまとめてご紹介します。 「こんなツールが欲しかった」をかたちにした、制作ワークフローを改善できる時短ツールが多数揃っています。カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 前回のオンラインツールまとめと一緒に確認しておくと良いでしょう。 Web制作の常識が変わる、便利な最新オンラインツール48個まとめ コンテンツ目次 1. Web制作便利ツール 2. デザインコレクション 3. イラスト系ライブラリ 4. 配色ツール 5. プロトタイプツール 6. アイコンツール 7. コラボ、リモートワークツール 8. 面白、クリエイティブツール Web制作が面白いほどはかどる!便利な最新オンラインツールまとめ Web制作便利ツール Squircley デザイン制作で使える美しいSV

            Web制作が面白いほどはかどる!便利な最新オンラインツール54個まとめ
          • 【新規事業開発】知ってること全部まとめてみた - Qiita

            はじめに 新規事業開発に役立つ記事のリストを友人や知人に共有することが多くなり、そのつどメールやチャットツールで送ることが面倒になってきたため、「まとめ記事」にしました。 これらはたくさんの方々から教えていただいて集まった情報のリストです。実際に会ってみた、行ってみたという情報も多いです。コピーしてご利用いただいても問題ありませんし、アフィリエイトもしていません。 ※追記 (1)Qiitaの記事以外は、リンクをクリックしたら自動的に新しいタブで開くようになっています。 (2)頻繁に新しい情報を教えていただいて追加しています。「これも追加してほしい」という情報があればお気軽にコメントください。 (3)Qiitaはプログラミング記事しかダメだと知らずにこの記事を作成しました。もしQiitaから注意されたら移動します。コミュニティガイドライン - Qiita:Support 目次 新規事業開発の

              【新規事業開発】知ってること全部まとめてみた - Qiita
            • 僕らは何故Kubernetesを使うのか

              最初に お仕事で「Kubernetesはいいので、次のプロジェクトで使いたい」と言うと 「何がいいんですか?」とか「何ができるの?」とか聞かれてうまく答えれない事がまぁまぁあったので自分なりにKubernetesがなぜ生まれたのか、なんで使いたいのかと何ができるかをまとめてみた リソース調達の歴史から見るKubernetesが現在の地位につくまで リソース(アプリケーションを動かすためのサーバなど)調達の視点から、Kuberenetes誕生までを見ていきます。 物理サーバを調達する時代 原初のアプリケーション開発では、アプリケーションを開発してキャパシティを予測して、リソース見積もりを行い、サーバ購入を行っていました。 この方法では以下のような課題がありました。 リソースを用意するのに、数週間から数ヶ月かかる サーバを注文してから、到着するまでの時間もかかりました。 またその前のリソース見

                僕らは何故Kubernetesを使うのか
              • 2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon

                はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 アマプラ見放題独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 不滅のあなたへ 美少年探偵団 SSSS.DYNAZENON スーパーカブ Vivy -Fluorite Eyeʼs Song- ゴジラS.P<シンギュラポイント> ゾンビランドサガ リベンジ MARS RED NOMAD メガロボクス2 86―エイティシックス― シャドーハウス バクテン!! ましろのおと やくならマグカップも 転生したらスライムだった件 転スラ日記 ひげを剃る。そして女子高生を拾う 聖女の魔力は万能です さよなら私のクラマー BLUE REFLECTION RAY/澪 Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~ 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら イジら

                  2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon
                • 『歴史に関する本を買いたい中学生・高校生のみんな!悪いこと言わないから岩波・中公・ちくま・講談社現代・平凡社の文庫か新書か選書にしておけ!』-遊牧民氏による中高生向け一般書店に置いてる歴史系選書レーベル紹介-

                  遊牧民@候選 @Historian_nomad 中学生がなけなしの2000~3000円だして手に取る本、それも大型書店などではなく町中のショッピングモールなどに入ってる小型の「本屋」で手に入るレベルの本がゴミカスみたいなのばっかだからよくないのではないか。名指しするとあれだから言わないけど猛省しろ(何 2021-02-08 19:07:32 遊牧民@候選 @Historian_nomad 歴史に関する本を買いたい中学生・高校生のみんな!悪いこと言わないから岩波・中公・ちくま・講談社現代・平凡社の文庫か新書か選書にしておけ!あとあれば河出かNHKブックス!ほかはちょっと著者を見分けるセンスがないと厳しいから!(何 あと塾講師が書いてるやつはやめろ!いいな!(あっ 2021-02-08 19:18:41 遊牧民@候選 @Historian_nomad 高校生ならたぶん結構な確率で教科書持ってる

                    『歴史に関する本を買いたい中学生・高校生のみんな!悪いこと言わないから岩波・中公・ちくま・講談社現代・平凡社の文庫か新書か選書にしておけ!』-遊牧民氏による中高生向け一般書店に置いてる歴史系選書レーベル紹介-
                  • 2021年春アニメ、ほぼ悪口

                    シャドーハウス原作改変したことでアニメ版を見た身からも途中が飛んだことがはっきりわかる印象に。 ラムは可愛い。 ゴジラS.P<シンギュラポイント>ハードSFらしいかったるい説明と、学者だけで全て済ませてしまう展開はどっかの小説で見た印象。小説家が脚本を描くとSFを使ったサスペンスに終止してエンタメを考えない悪例として刻まれたと思う。基本有川と銘だけが事件を解決してゆく形式で、ほかがおまけ、という雑な配分もハードSF小説くさくて正直ある意味では小説の作法を無視しまくってる。都合の良い狂言回しの人間を使い捨てて無駄に字数を増やすのがハードSFの作法に見えて仕方がない。加藤侍とかいらんでしょ、狂言回しにすらなってないし。SFの解説をサスペンスに仕立て上げる、という手法は古典SFで見られる手法だけども、映像分野に合わないんですよ。ずーっと地味なやり取りが続くだけだから。 ゴジラじゃなくても成立した

                      2021年春アニメ、ほぼ悪口
                    • 2021年春開始の新作アニメ一覧

                      2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

                        2021年春開始の新作アニメ一覧
                      • 【翻訳】個人開発のプロダクトを6ヶ月で売却するまで - NOT SO BADなブログ

                        【翻訳】個人開発のプロダクトを6ヶ月で売却するまでDec 22, 2019 個人開発論翻訳新年に日本のお寺で(右が著者です) この記事はイギリスのIndie Hacker(個人開発者)、Josh(@joshahowarth)のブログ記事を、本人の許可を得て翻訳・掲載しているものです。 オリジナルの記事はこちら↓↓ 個人開発のプロダクトをいかに育てていくか、海外のIndie Hacker事情も垣間見えてとてもおもしろい記事です(長いけど)。Product HuntやRedditなど、海外のローンチプラットフォームもたくさん出てくるので、馴染みがない方は先に以下の記事を読んでいただけるとよりイメージがつきやすいかと思います。 同じくIndie HackerのPieter Levesの記事です。今回のJoshも非常に参考にしているらしく、記事内でも何度か言及されています。 多分に意訳していますが

                          【翻訳】個人開発のプロダクトを6ヶ月で売却するまで - NOT SO BADなブログ
                        • 紙屋高雪を日本共産党から追放するための大義名分とは何か

                          id:gryphon氏が数日前、「紙屋研究所粛清事件」が勃発?9日、福岡の地が”赤く”染まるか…… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-で報じたように、 共産党専従職員で著名はてなブロガーでもある、紙屋高雪氏が日本共産党から追放されようとしている。 ただ、id:gryphon氏は「なぜ紙屋高雪が処分されるのか」を書いてくれないので、自分なりに調べた結果をまとめてみたい。 免責事項:私は共産党の内輪の論理には全く詳しくなく付け焼き刃の知識で書いているので、おそらく的外れな内容が一部含まれる。 まとめると「鉄壁のロジック vs 多数決」「党規約の抜け穴を探し出し、党規約では本来禁止されているはずの「党の決定に反する意見の発表」を行った」紙屋高雪 vs 「手続き的正義を無視し、多数派工作で党規約への違反を認定しようとする」 共産党 増田の解釈では、紙屋高

                            紙屋高雪を日本共産党から追放するための大義名分とは何か
                          • Fintechサービスをスピーディーに立ち上げる技術スタック LINEエンジニアに和田卓人さんが聞く TypeScriptとマイクロサービス基盤 - はてなニュース

                            多くのユーザーに常用されるコミュニケーションアプリ「LINE」には、エンターテイメントやライフスタイル、ショッピングなど多種多様な関連サービスがあります。 その中でスマホ投資サービス「LINE証券」や、外国為替証拠金(FX)取引の「LINE FX」、個人向けローンサービス「LINEポケットマネー」、「LINE」アプリ上で損害保険に加入できる「LINEほけん」などファイナンシャル(金融)系サービスの展開も拡大しています。 こういったFintech事業に、LINEエンジニアはどう取り組んでいるのか? 「LINE証券」を開発する3名に、事業を支える技術の詳細を伺いました。聞き手は、テスト駆動開発の第一人者でありITコンサルタント・ソフトウェアエンジニアの和田卓人(@t_wada)さん。 信頼性と高速性の両立が求められるFintech領域において、LINEはどのような工夫を行っているのでしょうか。

                              Fintechサービスをスピーディーに立ち上げる技術スタック LINEエンジニアに和田卓人さんが聞く TypeScriptとマイクロサービス基盤 - はてなニュース
                            • Go言語で実装するプラグイン機構

                              ソフトウェアに拡張性を持たせる時にプラグイン機構を持たせる事は一般的ですが、それを実現する方法は結構バラバラなのかなと思います。例えば、 C言語等の.so/.dllを読み込む方法 Nodejsのような言語での単なるimport TCPやUnixソケットを利用してRPC通信を行う方法 などが有るのかなと思います。1番目・2番目は、関数の呼び出し速度等のオーバーヘッドが少なく高速ですが、言語等の制約が大きくなる・メモリを共有することによるセキュリティリスクが発生します。そこで、提供するインターフェースを制約出来る場合は、3番目の手法が多く使われるようです。 Go言語で開発されている、hashicorp/terraform cloudfoundry/cli は共に3番目のRPC通信でプラグイン機構を実装しています。その中でもterraformで使用されているプラグイン機構は、言語への依存が低いと

                                Go言語で実装するプラグイン機構
                              • 「紙屋研究所粛清事件」が勃発?9日、福岡の地が”赤く”染まるか…… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                ※現在進行中の事件です。”最新情報”は、例えばこのアカウントをフォローしてみてください twitter.com 初めまして。 福岡で活動している党員です。 この件で神谷氏は処分されそうです。 内容は詳しく話せませんが、県党は言いがかりのような内容で処分するつもりです。 また、県の重鎮たちは、処分に必要な三分の二の賛成をとるために、神谷氏のいないところで県役員と意思統一していると耳にしております https://t.co/HeCxMbEuaZ— はいかい (@meganeokonomiya) September 6, 2023 日本共産党福岡県委員会による神谷貴行さんの処分に反対します。オタコミュニストが必要です。 pic.twitter.com/DtIaFH23db— 鵜沼 (@nomad_union) September 6, 2023 日本共産党の党内民主主義について - かみや貴行の

                                  「紙屋研究所粛清事件」が勃発?9日、福岡の地が”赤く”染まるか…… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                • 無料でブラウザから3Dモデルが簡単に作れる「SculptGL」を使ってみた

                                  3Dオブジェクトを彫刻のように削ったり膨らませたりできるスカルプトツールの「SculptGL」は、無料かつアカウント登録やソフトウェアのダウンロードなしで使用できるウェブアプリです。 SculptGL - A WebGL sculpting app https://stephaneginier.com/sculptgl/ 上記のURLにアクセスすると、すぐにSculptGLが使用できます。SculptGLは初期状態だと球体のオブジェクトが表示されており、マウスやペンタブなどを使って絵を描くように膨らませたりへこませたりしながら形を変えることが可能。 また、初期設定では左右対称で描画されるようになっているので、赤枠部分にぐりぐり円を描いてみると反対側にもぽこっと丸い形が浮かび上がってきました。 SculptGLを実際に使っている様子は以下のムービーから確認できます。カクつくことなく操作はスム

                                    無料でブラウザから3Dモデルが簡単に作れる「SculptGL」を使ってみた
                                  • `COPY --chmod` reduced the size of my container image by 35%

                                    $ podman history vamc19/nomad:latest ID CREATED CREATED BY SIZE COMMENT ... <missing> 36 minutes ago /bin/sh -c apt-get update && apt-get insta... 94.4 MB 374515aec770 36 minutes ago /bin/sh -c # (nop) COPY file:6dbfa42743cc65... 87.7 MB 22cd380ad224 36 minutes ago /bin/sh -c # (nop) LABEL maintainer="Vamsi"... 0 B FROM docker.io/library/ubuntu:21.10 ... The layer created by COPY is 87.7MB, which

                                    • Colaboに謝罪したNHKの偉い人が杖をついていたか、それとも三脚か

                                      そんなどーでも良いことで、Xが盛りあがっている。(画像は記事にある(https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1042398.html)) ぶっちゃけどっちでもいいんだが、杖をついていたと確定した模様(この動画に謝罪シーンが映っている(https://m.youtube.com/watch?v=JidKF_fbU9E&feature=youtu.be)) ここで謎が残る 画像のサイズから、何故か杖が見切るようにトリミングしてあると推測されるが、なぜわざわざそんなめんどくさいことをしたのだろうか。 また、何故かColabo擁護派は一斉に「三脚に違いない!」などとしていたが、それはなぜだろうか。(例:https://twitter.com/komichi2/status/1735960457188388909、https://twitter.com

                                        Colaboに謝罪したNHKの偉い人が杖をついていたか、それとも三脚か
                                      • 遊牧民@候選 on Twitter: "そーいえばなんだっけ、むかーしなんかの炎上で「日本人は原爆や天皇をネタにされても笑ってスルーしますよw」とかいってた人がいた記憶が今ふっとよみがえりました。 大嘘でしたね!(満面の笑みで放火"

                                        そーいえばなんだっけ、むかーしなんかの炎上で「日本人は原爆や天皇をネタにされても笑ってスルーしますよw」とかいってた人がいた記憶が今ふっとよみがえりました。 大嘘でしたね!(満面の笑みで放火

                                          遊牧民@候選 on Twitter: "そーいえばなんだっけ、むかーしなんかの炎上で「日本人は原爆や天皇をネタにされても笑ってスルーしますよw」とかいってた人がいた記憶が今ふっとよみがえりました。 大嘘でしたね!(満面の笑みで放火"
                                        • 遊牧民@インド遠征軍 on Twitter: "始皇帝、マジでやばいのは軍事的功績とかではなくて「あの時代に文書行政を行政組織の末端まで徹底させていたことが出土史料から明らかなこと」です やべーよあいつら……"

                                          始皇帝、マジでやばいのは軍事的功績とかではなくて「あの時代に文書行政を行政組織の末端まで徹底させていたことが出土史料から明らかなこと」です やべーよあいつら……

                                            遊牧民@インド遠征軍 on Twitter: "始皇帝、マジでやばいのは軍事的功績とかではなくて「あの時代に文書行政を行政組織の末端まで徹底させていたことが出土史料から明らかなこと」です やべーよあいつら……"
                                          • “月額3600円、月間100GB、縛りなし”の実力は? 「Nomad SIM」を試してみた

                                            月間データ通信量が100GBで月額3600円、解約金はなし――そんな夢のようなモバイルデータ通信サービス「Nomad SIM」が登場しました。 その実力はいかほどのものか。旅行中のデータ回線、そして自宅の固定回線(光回線)の代わりに使えるか、試してみることにしました。 (記事中の価格は全て税別) ソフトバンクの「Hybrid 4G LTE」ネットワークに対応 Nomad SIMは、Nomad Worksが提供するモバイルデータ通信サービスで、ソフトバンクの「SoftBank 4G LTE」と「SoftBank 4G」(AXGP)のネットワーク(ソフトバンクでいう所の「Hybrid 4G LTE」)に対応しています。最高通信速度は下り187.5Mbps、上り37.5Mbps(共に理論値)です。 ソフトバンクのネットワークを使った大容量で低料金のデータ通信サービスは既に幾つか登場していますが、

                                              “月額3600円、月間100GB、縛りなし”の実力は? 「Nomad SIM」を試してみた
                                            • Railsでブログ自作(2024) - osyoyu.com/blog

                                              こんにちは osyoyu です。 人々がNext.jsとかAstroとかで新しいブログを作っては放置する季節になってきたな — おしょうゆ (@osyoyu) January 1, 2024 ブログシステム自作のシーズンですね。ご多分に漏れずブログシステムを作ってました。実はこれは最初の記事ではなくて、こっそり事前に2023年の振り返り記事などを書いたりしています。 ちょっと気に入っているのが記事のタイトルを未設定のままにすると投稿日がタイトルになる仕様で、タイトルをつけるほどでもない2段落ぐらいの文を投稿しやすくなった、気がしてます。 ブログシステム自作のモチベーション 目的は一応ちゃんとあって、一定量のリクエストを受けるRubyのWebサーバーがほしかったというのが大きいところ。最近Rubyプロファイラを開発していて、プロファイル対象のひとつとしてWebサーバーがほしかったのです。正常

                                              • Flying away from AWS – Terrateam

                                                Migrating from AWS to Fly.io TL;DR It was a pleasure migrating from AWS to Fly.io (opens in a new tab) but it's not all rainbows and unicorns. Fly.io goes above and beyond to create an exceptional developer experience. It's super easy to hit the ground running. However, there are some rough edges that you might encounter. If you like managing your own infrastructure and can live without stellar su

                                                  Flying away from AWS – Terrateam
                                                • 日本人でも英語圏で戦えることを証明したい。28歳が会社を辞め、個人開発者としてカナダでひたすらもがき続けた一年間とこれから - Qiita

                                                  日本人でも英語圏で戦えることを証明したい。28歳が会社を辞め、個人開発者としてカナダでひたすらもがき続けた一年間とこれから起業海外スタートアップ個人開発 新卒で入社して4年間エンジニアとして働いてきたYahoo! Japanを退職し、約一年が経ちました。退職後は日本を離れ、カナダのバンクーバーから、大好きな個人開発に思いきり打ち込み、ひたすらプロダクトを日本ではなく、世界に公開することに専念してきました。 今回は、自分がプロダクトをローンチし続けた経緯、また、その開発のなかで出会った人たちと切磋琢磨をしていくなかで、個人開発ではなく、スタートアップとして本気で世界を獲ってみたいと思えるプロダクトに出会うまでの思いを書いていければと思います。 少し長くなりますが、アメリカや北米で勝負してみたいと考えている開発者、サービス作り大好きな方々に読んでもらえれば嬉しいです。 なぜバンクーバーなのか?

                                                    日本人でも英語圏で戦えることを証明したい。28歳が会社を辞め、個人開発者としてカナダでひたすらもがき続けた一年間とこれから - Qiita
                                                  • LINEが注力している「銀行事業」「LINE証券」「LINE Pay」のフロントエンドエンジニアと裏方・SREは何をしているのか

                                                    LINEではさまざまなFintechサービスを展開しています。今回のイベントでは、LINEの注力事業のひとつであるFintechサービスのうち、「銀行事業」「LINE証券」「LINE Pay」のSREとフロントエンド側の開発に携わるエンジニアが登壇し、LINEが金融領域で目指す将来、それぞれの業務内容や働く体制・環境などを説明しました。 LINE FintechサービスのSRE 国兼周平氏(以下、国兼): SREチームの国兼と申します。前職はSierにいまして、金融とか公共の大小さまざまな案件を中心にいろいろ経験しました。実は前職でも証券も銀行もやったことがあります。 2018年にLINEに入社しまして、当初はLINEマンガとか、どちらかというとエンターテインメント寄りのサービスをやってみたいなと思っていました。しかし、前職で金融分野の経験がそれなりにあったということもあり、入社承諾後に熱

                                                      LINEが注力している「銀行事業」「LINE証券」「LINE Pay」のフロントエンドエンジニアと裏方・SREは何をしているのか
                                                    • 半年で6つのサービスを出してみた|freerider

                                                      3月14日に、開発会議をリリース。それから、月に一つのペースで、6つのWebサービスを世の中に送り出せました。結果として、6つのサービスのうち、既に4つが売却され、自分の管理下を離れています。 「売却」と言っても、数億円、数千万円の収入が入ったわけではありません。前月と何ら変わりなく、これからも本業のフリーランスをやらないと生きていけません!生活費を受託で稼ぎながら、空いている時間を使って大好きなプロダクト開発に打ち込んでいくつもりです。 ここ近年、質問箱をはじめとして個人がWebサービスを売却する話を耳にするようになりました。そんな背景もあってか、「サービスを売却してみたい!」、「一発当てたい!」と個人開発を始めたエンジニアの方も少なくないように思います!今回の売却は、華々しいホームランを打ったというより、もうサイズが合わなくて自分では着こなせなくなった古着をオシャレな人に譲ったという感

                                                        半年で6つのサービスを出してみた|freerider
                                                      • Waypointとは何か

                                                        Hashicorpの2020年冬の新作 Waypoint (リリースブログ)に関してドキュメントなどをざっと眺めてみたので最初の印象をちょっと書いてみる.ちゃんとしたレビューは @copyconstruct の記事 Waypoint とか読むのが良い.毎度のことながらドキュメントやガイドはかなりちゃんとしたのがあるので使い方とかはそっちを読んだ方がいい.以下に書くのはざっくりした個人の感想(ちなみにもう一つのBoundaryに関してはZero Touch Productionとは何か に軽く書いた). What is Waypoint Waypointは,KubernetesやNomad,Amazon ECS,Google Cloud RunといったPlatformの上にBuild,DeployとReleaseの一貫したWorkflowを実現するツール.使ってる言語やそのパッケージ方法や,

                                                        • 起業して成功したハッカーが選ぶ「必ず読むべき一般書籍」19選

                                                          By Good-start 小規模な独立企業を設立して成功したハッカーたちが、それぞれ「成功に欠かせなかった本」を発表しています。ハッカーたちが挙げているのは専門的な技術書ではなく、一般的な成功哲学や人生哲学などの書籍となっています。 What are the most indispensable books for indie hackers? https://www.indiehackers.com/post/what-are-the-most-indispensable-books-for-indie-hackers-e2ec3a13e9 ◆1:Ernest Hemingway On Writing by Larry W. Phillips StoremapperとEarnest Capitalを興したTyler Tringas氏が勧めるのは「日はまた昇る」「老人と海」などで有名なノ

                                                            起業して成功したハッカーが選ぶ「必ず読むべき一般書籍」19選
                                                          • いざ「Kubernetesを使おう!」となって発生する8つの問題

                                                            Itamar Turner-Trauring 科学計算から分散システムまでを得意とするソフトウェアエンジニア。Kubernetesのローカル開発ライブラリ「Telepresence」をゼロベースで設計した経歴を持つ。 この記事は、著者の許可を得て配信しています。 https://pythonspeed.com/articles/dont-need-kubernetes Dockerを使用している場合、その次にKubernetes、別名K8sを使うのが自然な流れのようです。これが本番環境での実行方法ですよね? まあ、おそらくそうでしょう。同じアプリケーションで作業する500人のソフトウェアエンジニア向けに設計されたソリューションは、50人のソフトウェアエンジニア向けのソリューションとはまったく異なります。 また、どちらも5人のチーム向けに設計されたソリューションとも全く違うものです。 自分が

                                                              いざ「Kubernetesを使おう!」となって発生する8つの問題
                                                            • どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak

                                                              ※重くて開けないとのことで、記事を分割しました。10記事にまたがっていますが、ご了承ください。 面白い増田が話題になっていて、そのブコメもなかなか面白かった。 それにしても、こういう音楽ネタの場合、どうしても音楽がないと分かりにくいのが、難点。 とはいえ、こういうところで音楽と新しい出会いができるチャンスだと思うのです。 そこで、ブコメであげられた曲をYoutubeで探して、まとめていきたいと思います。 できるだけ同じアーティストは連続してまとめるようにしつつ、ついでに気になったものは個人的にコメントもしていきます。 分けた関係上、扱っている曲はこのようになっています。 その1(この記事) フラワーカンパニーズ/深夜高速 フラワーカンパニーズ/冬のにおい フラワーカンパニーズ/東京タワー フラワーカンパニーズ/涙よりはやく走れ MOON CHILD/ESCAPE MOON CHILD/アネ

                                                                どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak
                                                              • 「あなたにKubernetesは必要ですか?」を、Kubernetes Meetup Tokyoのコアメンバーが議論

                                                                「あなたにKubernetesは必要ですか?」を、Kubernetes Meetup Tokyoのコアメンバーが議論:OpenStack Days Tokyo/CloudNative Days Tokyo 2019 「OpenStack Days Tokyo/CloudNative Days Tokyo 2019」で2019年7月23日、Kubernetes Meetup Tokyoのコアメンバーが、「あなたにKubernetesは必要ですか? Kubernetesのこれからについて話し合おう」というタイトルのパネルディスカッションを行った。 「OpenStack Days Tokyo/CloudNative Days Tokyo 2019」で2019年7月23日、Kubernetes Meetup Tokyoのコアメンバーが、「あなたにKubernetesは必要ですか? Kubernet

                                                                  「あなたにKubernetesは必要ですか?」を、Kubernetes Meetup Tokyoのコアメンバーが議論
                                                                • Kubernetesにおけるマルチクラスタ関連手法の分類 - @amsy810's Blog

                                                                  こんにちは。青山(amsy810)です。 Kubernetesには複数のクラスタを扱うための技術がいくつかあります。 今回は幾つかのパターンに分けて紹介していきたいと思います。 また、将来的にこうなったら面白いかもという話をするために、すぐにプロダクション利用できない話やWebサービスでは使わないような話も含まれています。 【目次】 複数クラスタを利用する理由 複数クラスタを管理するパターン GitOpsで複数クラスタを管理するパターン 複数のKubernetesクラスタをFederateするパターン Virtual kubeletパターン マルチクラスタ時のロードバランサの扱い LoadBalancer の機能を利用して分散する DNS を利用して分散する Multi Cluster にまたがる Service Mesh を利用して転送する マルチクラスタでPod Networkを繋ぐ

                                                                    Kubernetesにおけるマルチクラスタ関連手法の分類 - @amsy810's Blog
                                                                  • WordPressをMarkdownで執筆、あるいはMarkdown→HTML変換とGitHub Pagesの自動更新 | IIJ Engineers Blog

                                                                    はじめましての方ははじめまして、2020年のアドベントカレンダーをご覧になってくださった方はお久しぶりです、クラウド本部の坂口です。 私は普段、クラウドサービスのフロントエンド開発からOSイメージのメンテナンス、サービスの運用などをメインに行っています。 2020年12月にアドベントカレンダーで投稿した 我らの時代のコンテナデプロイ – Nomad, Consul, Vault はお楽しみいただけたでしょうか。 実はこの記事を執筆する際、様々な趣向を凝らしていました。今回はそれをご紹介いたします。 MarkdownとWordPress エンジニアたるもの文章はMarkdownで書き、Gitでバージョン管理したいですよね。 しかしWordPressでMarkdownを利用するには、WordPress5.0のGutenbergエディタを使うかプラグインを導入する必要があります。 Gutenbe

                                                                      WordPressをMarkdownで執筆、あるいはMarkdown→HTML変換とGitHub Pagesの自動更新 | IIJ Engineers Blog
                                                                    • 「英語圏で『ISEKAI(異世界)』が動詞として使われる」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬

                                                                      Comment by iEatZeroTwosPanties 自分が行きたいところ。 ※海外掲示板で「Isekai」が「Isekai'd」などのように動詞として使われていることに気付いたので、それに関連する話題をこの記事ではまとめています。 私はアニメ方面にあまりアンテナを向けていなかったので先日まで知らなかったのですが、調べたところ二年ほど前に初めて使われ始め少しずつ使用頻度が増えていき、この半年ほどは盛んに使われているようでした。 基本的には「異世界に転生する」といった意味で使われているようですが、文脈によって多少意味が違っていたりしていました。 reddit.com/r/Animemes/comments/a3492d/i_know_where_i_want_to_go/※YouTube動画用(https://youtu.be/g61r1ME3GI0)に作っていたら少し翻訳し過ぎてコ

                                                                      • Hashicorp の新しいCD ツール "Waypoint" を試してみる - y-ohgi's blog

                                                                        TL;DR hashicorp がリリースしたCD ツールの hashicorp/waypoint を試してみる記事 サーバーを立ち上げてデプロイx2をしてみた(感動的に楽) 個人的にECS を運用するときはまっさきに検討したいツール version waypoint v0.1.3 試す 公式のGet Started を参考にためしてみる。 https://learn.hashicorp.com/collections/waypoint/get-started-docker Install 各種OS に対応している。とりあえず今回はMacを選択。 https://learn.hashicorp.com/tutorials/waypoint/get-started-install?in=waypoint/get-started-docker brew からサクッと入る $ brew tap

                                                                          Hashicorp の新しいCD ツール "Waypoint" を試してみる - y-ohgi's blog
                                                                        • サンドボックスゲーム『WorldBox』開発者、“ぶっこ抜きアプリ”のコピー被害に苦しむ。その恐るべき手口とは - AUTOMATON

                                                                          ホーム ニュース サンドボックスゲーム『WorldBox』開発者、“ぶっこ抜きアプリ”のコピー被害に苦しむ。その恐るべき手口とは あるインディーゲームの開発者が、みずからの作品のコピー販売に悩まされているようだ。サンドボックスゲーム『WorldBox』は、個人開発者Maxim氏がリリースする箱庭シミュレーションゲームだ。対応プラットフォームはiOS/Android/PC。プレイヤーは神様となり、みずからの手で生命に満ちた地球を創造する。羊や人間、果てはドラゴンからUFOまでなんでもありの世界観で、時には地震や隕石といった破壊の力も行使しながら自分だけの天地創造を成し遂げるのだ。Google Playストアでは28万件以上のレビューが寄せられ、4.4/5点の好スコアを叩き出している。 Maxim氏が『WorldBox』のコピー販売に気づいたのは、Discordにおけるユーザーからの通報によっ

                                                                            サンドボックスゲーム『WorldBox』開発者、“ぶっこ抜きアプリ”のコピー被害に苦しむ。その恐るべき手口とは - AUTOMATON
                                                                          • 「基礎から学ぶコンテナセキュリティ」という書籍を書きました

                                                                            # どういう書籍か コンテナの要素技術である Linux Namespaces などの Linux の機能について体験し、それらが機能していないコンテナではどういった脅威が生じ、どのような攻撃手法があるのかについて紹介した本です。 副題は「Dockerを通して理解するコンテナの攻撃例と対策」ですが、演習題材として Docker を使うという意味であり、Kubernetes などの環境では通用しないという意味ではありません。本書を通して得た知識は、Docker だけでなく、Kubernetes や Nomad などのコンテナ環境のセキュリティに適用できるように書いています。 # 他の書籍との違い コンテナとそのセキュリティに関する書籍はいくつかあります。有名どころだと次のようなものがあり、これらの中でセキュアなコンテナ運用について書かれています。 Docker/Kubernetes開発・運用

                                                                              「基礎から学ぶコンテナセキュリティ」という書籍を書きました
                                                                            • よく使う技術・サービスの公式ロゴのURLをまとめてみた! - Qiita

                                                                              みなさん初めまして! 株式会社ゆめみでサーバーサイドエンジニアとして働いている、りょーきです!! 最近、エンジニア向けのイベントの登壇資料を作成している中で、 「この技術の公式ロゴ、どこにあるねん!!!!」と何度も思ったので、 よく使うプログラミング言語やクラウドサービスなど、とにかく公式ロゴがあるかどうか調査して、集めてみました。 発表用資料作ってるけど、 なるべく公式のロゴを使用したい ロゴ探しに時間を費やしたくない そもそもどれが公式のロゴか分からない 上記のような方の参考になれば幸いです。 自分がよく使う・馴染みがある技術に偏ってしまっているので 「この技術もよく使うから記載してほしい!」といった要望や 「URL間違い・公式ロゴ存在するよ!|しないよ!」などの指摘があれば、 どんどんコメントで教えてください!! この記事では、公式のロゴがある場合は「公式」、無いまたは見つけられなか

                                                                                よく使う技術・サービスの公式ロゴのURLをまとめてみた! - Qiita
                                                                              • 【公式サイト】Nomad SIM|国内・海外で使えるノマドシム

                                                                                契約期間の縛りがない自由気ままなサブスク型SIMカード「Nomad SIM - ノマドシム」プランは50GB/100GB/eSIM。国内や海外で利用できるSIMサービスです。

                                                                                  【公式サイト】Nomad SIM|国内・海外で使えるノマドシム
                                                                                • ノマドワークで世界を旅しながら働く夢を叶えるために実行した5ステップ

                                                                                  働き方の新常識「アフターコロナにおける企業のテレワーク」 働き方改革が推進される中で流行した新型コロナウイルスの影響で「テレワーク」が急増しています。 本書は、「正直、まだ導入を決めかねている...」という企業担当者さまのために、知っておくべきテレワークの「これから」をまとめました。 ・アフターコロナのどのようなシーンでテレワークが有効なのか ・他企業はどれほどテレワークの導入に意欲を示しているのか ・既にテレワークを導入している企業はどのような成果が出ているのか このようなポイントの他、2020年に入ってから感染症の影響でテレワークを導入した企業の最新事例など、今後の組織体制でつい真似したくなるようなヒントも紹介しています。 ぜひ、ご活用ください。 「場所を問わずに、どこでも仕事ができる」。いわゆる「ノマドワーク」「リモートワーク」を実践する日々が日常化して、今年で5年目になる。 仕事の

                                                                                    ノマドワークで世界を旅しながら働く夢を叶えるために実行した5ステップ