並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 535件

新着順 人気順

pixivの検索結果321 - 360 件 / 535件

  • 電子書籍フェア「カドカワ祭ゴールデン 2024」開催中 | KADOKAWA

    電子書籍の大型フェア『カドカワ祭ゴールデン2024』開催中! ゴールデンウィークは読書を楽しもう! 各電子書籍ストアにて、KADOKAWAの電子書籍を対象にしたキャンペーンが開催されています。 対象書籍がお得な割引価格で販売中! ■実施内容 10,000以上のタイトルが1巻無料や50%OFF! ※実施内容は電子書籍ストアによって異なります ■実施期間 2024年4月19日(金)~2024年5月9日(木) ■実施ストア BOOK☆WALKER Amazon Kindleストア Amebaマンガ Apple Books DLsite comipo DMMブックス dアニメストア dブック ebookjapan FOD Google Play ブックス honto LINEマンガ music.jp pixivコミック Reader Store Renta! U-NEXT アニメイトブックストア

      電子書籍フェア「カドカワ祭ゴールデン 2024」開催中 | KADOKAWA
    • 『ボクの考えたアレと同じものが公式に!』のやつ、アイデアが被った時に思うのは『やはりオレの考えは間違っていなかった!』っていう超自己肯定感

      矢部誠(KOU)⭕お仕事再開 @SESKOU フリーイラストレーター シャンティ海賊の呪い~7人のセイレーン MODEROIDグレンラガン、グランゾート、リューナイト バトスピガンダム、エヴァコラボ他 ご相談はkou1☆aioros.ocn.ne.jpまで(☆を@に) 業務履歴はseskou.tumblr.com 同人誌他はseskou.booth.pm pixiv.net/member.php?id=… 矢部誠(KOU)⭕お仕事再開 @SESKOU 「ボクの考えたアレと同じものが公式に!」のアレ、アイデアが被った時に思うのは「公式と同じ方向性!やはりオレの考えは間違っていなかった!」っていう超自己肯定感 2023-07-19 16:52:22

        『ボクの考えたアレと同じものが公式に!』のやつ、アイデアが被った時に思うのは『やはりオレの考えは間違っていなかった!』っていう超自己肯定感
      • ピクシブが日本全国どこでも働けるフルリモートワーク制度を導入。オフィスワークも選択可能な「ピクシブワークスタイル」を開始し多様な働き方をサポート - ピクシブ株式会社

        ピクシブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:國枝信吾、以下ピクシブ)は、2023年9月より、多様な働き方をサポートする新しい働き方制度「ピクシブワークスタイル」を開始しました。 新制度「ピクシブワークスタイル」の導入により、オフィスワークやフルリモートワークを自由に選択できるようになり、居住地に限られずに多様な人材が活躍できる環境を実現していきます。 「ピクシブワークスタイル」導入の背景 ピクシブは「Accelerate creativity. 創作活動を、もっと楽しくする。」をミッションとして掲げ、2005年の創業以来、創作活動を支援するさまざまなプロダクトを生み出してきました。 事業の拡大と共に、2018年時点では約200人だった社員数が、現在は業務委託、アルバイト含め600人近くまで増加しました。(2023年9月時点)かつては20代のエンジニアが多くを占めていましたが、現在はプ

          ピクシブが日本全国どこでも働けるフルリモートワーク制度を導入。オフィスワークも選択可能な「ピクシブワークスタイル」を開始し多様な働き方をサポート - ピクシブ株式会社
        • pixiv、「著しく写実的」な画像投稿を禁じるガイドライン改定の背景を説明

          イラストや漫画のコミュニケーションサービス「pixiv」を運営するピクシブ(東京都渋谷区)は4月15日、著しく写実的な作品の投稿を禁止するとしたガイドライン改訂について、その意図を説明した。フェイク画像や実在しないとは言い切れない人物など、紛らわしい画像の投稿を防ぐためだという。 ピクシブは10日、「イラスト、マンガ、うごイラ、及び各種投稿画像について」に記載していた禁止事項の文言を、それまでの「実写と同等もしくは著しく写実的で、性的意図を認められるもの」から「実写と同等もしくは著しく写実的なもの」へと変更した。このため、写実的な画像全般が禁止されると捉えた一部利用者から「ハイパーリアリズムといった画風・技法の投稿も禁止されるのか?」などの問い合わせがあったという。 ピクシブは、禁止する写実的な作品の例を2つ挙げている。1つは「作成手段を問わず、必ずしも性的/残虐とは断定できないが、文脈な

            pixiv、「著しく写実的」な画像投稿を禁じるガイドライン改定の背景を説明
          • 日本語の副詞は名詞も修飾する、あるいは日本語文法の副詞と英文法の副詞はぜんぜん別物 - 💙💛しいたげられたしいたけ

            もう一件、収集癖ネタを。今度は言葉ネタです。 X旧ツイッターのFFさんで、本職の日本語学者である KAMMERA Yuta@mera85326 さんが、次のポストをリポストされていました。 学校文法で、副詞は絶対に名詞を修飾しないと教わることってあるの?! 陳述の副詞と状態の副詞は名詞を修飾しないが、程度の副詞は名詞(と副詞)を修飾するよ? だから、文法書にも「おもに用言を修飾する」と説明されているはずなのだが? 生徒の書き間違い・聞き間違いだと信じたい。 — 住吉那巳枝 (@kotonohasya) 2023年11月13日 そして、ご自身でも次のようにポストされていました。 RT 自分の記憶では、教科書にも「主として用言を修飾する」みたく書かれていると思うけどなあ。生徒の勘違いか、教師が単純化して教えてしまったかだと思う。 — KAMMERA Yuta (@mera85326) 2023

              日本語の副詞は名詞も修飾する、あるいは日本語文法の副詞と英文法の副詞はぜんぜん別物 - 💙💛しいたげられたしいたけ
            • 「夏目友人帳」2023アニメ15周年① - マー坊のオススメ

              当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク リンク あらすじ 「夏目友人帳」は、妖怪が見える少年、夏目貴志の成長物語です12。 夏目貴志は、幼いころから普通の人には見えない妖(あやかし、妖怪)の姿を見たり、声を聴くことのできる能力を持っていました2。両親を亡くした貴志は、その能力のため「うそつき」「薄気味悪い」と言われ、父方の親戚を転々としていたが、遠縁の藤原滋・塔子夫妻に引き取られます2。 ある日、「名前を返せ」と言う妖に襲われた貴志は、逃げる途中祠に封じられた妖怪斑(まだら)の封印を解いてしまいます2。貴志を見た斑は「夏目レイコじゃないか」と尋ね

                「夏目友人帳」2023アニメ15周年① - マー坊のオススメ
              • CS大学生のアメリカ就活失敗体験記|Yuki

                はじめに留学前に目指していたアメリカ・シリコンバレーでのSoftware Engineer就活は失敗に終わりました。しかしながら、もう一度大学1年生に戻ることができるなら、そこそこ上手くいく自信があるので、私の経験を反面教師としていただければ幸いです。 また、当初の目標は達成できなかったものの、アメリカの日系企業の内定、日本の外資系企業から内定を獲得し、納得のいく結果となったので、海外就活時の併願先選びの参考になればと思います。 追記: 私はOPT3年有、GC/国籍は無です。一般的なCS専攻留学生です。 自己紹介私はカリフォルニア州立大学でComputer Scienceを専攻していました。高校時代はプログラミングも英語もできませんでしたが、自分を変えたいという思いと、シリコンバレーで働きたいという夢を持ち、海外の大学を目指しました。 コミュニティカレッジから4年制大学への編入ルートを選び

                  CS大学生のアメリカ就活失敗体験記|Yuki
                • AI生成のタイトルが新鮮!異動先の部署での日常を報告します #AI #異動 - 二位ガン 呟く|ω・*)

                  気が引けますが 実に9か月ぶりの投稿になります。 皆様お変わりありませんでしょうか。 私はと言えば、6月に配置変更していただきまた畑違いのくそ忙し部署に異動となりました。 とはいえ、今までと違うのは部下の方たちが年上が多く、年下の方たちも含め面倒見がいいところです。 その分上司は酷いもんですがw wなんて入れられる状況になったので本人は至って元気です。 ブログも閉鎖しようと思ったのですが、なんか勿体なくて放置のまま・・・ しばらく見ない間にタイトルにAI生成が導入されたんですね 私の勤め先もチャットAIとして文章化を導入していますが、そんなもの見ている暇もありません。 今までの経緯で大抵文章は作成できますし、今回のタイトルはAIさんに頼ってみました。 👇こんなん出ました(o^―^o) なんか違う・・・と思い、何度か再検索した結果今回のタイトルになりました。 AI生成ハマっています さすが

                    AI生成のタイトルが新鮮!異動先の部署での日常を報告します #AI #異動 - 二位ガン 呟く|ω・*)
                  • Xユーザーの平泉康児/編集者さん: 「@pixiv の社員であり、京都の瓜芸で准教授の立場にある「虎硬」こと寅野 就氏から、5月4日に【最近のご発言について】という件名のメールが送られてきました。 寅野 就氏に対しては以前に明確な拒絶の意思表示をしているにも関わらず、執拗につきまとわれることに強い恐怖とストレスを感じました。 → https://t.co/kgwRWCPRoH」 / Twitter

                    • 経済の女神:NIKKEIの研究

                      あぁ〜ン❤️ ご主人様ァ〜ン❤️あはァ〜ン❤️❤️❤️ 今回は2023年5月下旬~6月にかけて流行した謎の流行について報告する。 前回の研究:anond:20230503220637 今回の流行には前提知識が必要となるのでまずそちらを紹介する。 韓国の「娘」もしくは「イチゴ女」https://imgur.com/20ZHE40 https://namu.wiki/w/딸녀 https://nuriwiki.net/wiki/딸녀 https://www.joongang.co.kr/article/2128313#home 2002年アップロードされ2003年10月ごろ韓国で流行した女性が台湾のイチゴ狩りでふざける画像。 この女性が何者であるかは2023年現在でもわかっていないが、2003年当時日本でもこの女性を富野監督にすげ替えたコラが作られていたことがわかっている。 (当時の二次裏では

                        経済の女神:NIKKEIの研究
                      • 『果ての星通信』は宇宙の果てで星を作るSFファンタジー漫画! | 漫画ワンダーランド-Manga Wonderland –

                        『果ての星通信』のあらすじ 『果ての星通信』のあらすじ『果ての星通信』は、メノタさんによるSFファンタジー漫画です。主人公は、地球で恋人との世界旅行を計画していたロシア人青年マルコ。ある日突然、宇宙人に拉致されてしまい、宇宙の果てで星を作り、そして壊す仕事に就くことになります。その仕事は10年間続きますが、マルコは地球への帰還を諦めません。しかし、その間に様々な異星人との交流や星の文化に触れることになります。果たしてマルコは無事に地球へ帰ることができるのでしょうか? 第1巻のあらすじ第1巻では、マルコが惑星モスリで働くことになった経緯や、そこで出会った異星人たちの紹介がされます。また、マルコは地球へ帰るために脱走を試みますが、その結果として彼に起こった「ある異変」が描かれます。 第2巻以降のあらすじ第2巻以降では、「ある異変」の解決方法を探すマルコや、彼を助けようとする仲間たちの活躍が描か

                        • 週刊Railsウォッチ: AWS LambdaでRailsをRackで動かすLambyほか(20230705後編)|TechRacho by BPS株式会社

                          週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙏 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:週刊Railsウォッチタグ) お知らせ: 来週の週刊Railsウォッチはお休みをいただき、通常記事を公開します 🙇 🔗Ruby 🔗 rubyvideo.dev: Ruby関連動画リン

                            週刊Railsウォッチ: AWS LambdaでRailsをRackで動かすLambyほか(20230705後編)|TechRacho by BPS株式会社
                          • 読み始めたら終われない - もちのちもち

                            スマホで小説を夜通し読み耽ってしまい睡眠不足な一日でした。 たまに好きなゲームの二時創作の小説を読みたくなります。昨日は刀剣乱舞の話したら読みたくなりました。 刀剣乱舞は世界観やキャラクターの事を公式で全部しっかり説明しないでプレイする人の脳内保管におまかせみたいなところがあるから、二次創作も人によって色々な設定を追加してたりして、それがその人が書く小説にガッチリハマるととても面白いのです。 スマホで寝る前に読み出してそれが長い連載ものだったりするとやめ時がありません。寝ながら暗いところでもさら〜っと読めちゃうからかもしれない。 pixivとかで読んでいると読んだ小説に近い作品を同じページに表示してくるので、読み終わってもあれもこれも面白そうと続けて探してしまい余計に終わらないのです。 昔は二次創作の小説やオリジナルの小説も個人のホームページにのせてる人が多くて、小説のウェブサーチもあって

                              読み始めたら終われない - もちのちもち
                            • Android 神 アプリ 集 野良アプリ おすすめ - kdroidwinの日記

                              Android 野良アプリ おすすめ 一覧になります。 RevancedやAdGuard等はもちろん 様々なアプリ(一部野良アプリでない)をまとめています。 グレーゾーンなおすすめアプリを多く含むので苦手な方はブラウザバック推奨 随時更新します。 更新履歴 動画 ファイル関連 音楽 ブラウザ 5ch SNS &メール 本 画像関連 APK関連 自動化 System Life 通信 For Developer kirikiriroid2などのエミュレーター系やゲームアプリ系は別記事にしています。 Android ゲームアプリ 関連 エミュレーターなど - kdroidwinの日記 動画 YouTube ReVanced extended ReX Premium限定の機能が無料で使えると思っていただけたら良い(厳密には違う クライアント側のみにしか改造されない) またVP9や 再生速度2倍以上

                                Android 神 アプリ 集 野良アプリ おすすめ - kdroidwinの日記 
                              • Apple製品情報サイト『Apple教』の10月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述

                                17歳のある日 その訪問客は 突然やって来た・・・ ピンポーン! あぁん?お客さん? ピポピポピポピポピポピンポーン ああもう!うるさいなあ!! こんばんはー!倉地くんいますかー!? もう!宗教には興味ねえって言ってるでしょ! 興味があるのは可愛い女の子だけなの!! って!浅緋たん涼(すず)たんナナたんどうしたん? 知らないんですか?ハロウィンですよ え?今日は10月30日だからハロウィンじゃなくね? 明日シェリーちゃん家でハロウィンパーティー開かれるので、その予行演習にうしるさん家に来たんですよ つまりそういつことです 誤魔化したな涼たん・・・ そんでハロウィンの予行演習に浅緋たんはキョンシーコス、涼たんはアリスコス、ナナたんは犬のコスプレしてるんだね! 犬じゃありません!狼です!! え〜、ナナたんみたいなまな板ちんちくりんが言っても説得力ないなあ〜、どこからどう見てもワンコじゃん!!

                                  Apple製品情報サイト『Apple教』の10月の壁紙を描きましたの! - 元IT土方の供述
                                • 同じ漫画の1話目を4回くらいタイトル変えて上げ直し、4回目でバズってたりするのを見かけたけど、これからはこの手法が主流になっていくの?

                                  服部昇大/映子さん 映子さん10巻発売中 @hattorixxx 連載作品「6代目日ペンの美子ちゃん」「邦キチ!映子さん」はCOMIC OGYAAAに移籍! comic-ogyaaa.com fanbox→hattorixxx.fanbox.cc あまりリプライ返せなくてすいません。連絡は→kurikuri-temple@hotmail.co.jp pixiv.net/member.php?id=… 服部昇大/映子さん9巻発売! @hattorixxx 同じ漫画の1話目を4回ぐらいタイトル変えて何度も上げ直して4回目でまんまとバズってる漫画を見かけたんだけど、これからはこの方法が主流になって行くんだろうか? 2023-06-15 16:59:58 服部昇大/映子さん9巻発売! @hattorixxx 想像だけど同じ漫画を何度も上げると、同じCMを何度も流されるとだんだん不快に変わっていくの

                                    同じ漫画の1話目を4回くらいタイトル変えて上げ直し、4回目でバズってたりするのを見かけたけど、これからはこの手法が主流になっていくの?
                                  • pixivFANBOX、Twitter連携機能を一部終了

                                    ピクシブは7月5日、クリエイター支援プラットフォーム「pixivFANBOX」で、Twitterとの連携機能を一部終了すると発表した。Twitterの仕様変更に伴う措置という。 両サービスのアカウントを連携し、TwitterでフォローしているクリエイターをpixivFANBOXでも探せる機能を10日に終了する。UIも一部変更し、Twitterアカウントを新たに連携させるボタンなどを削除する。 他の機能については「これまで通り利用できる」(ピクシブ)という。pixivFANBOXではクリエイターを探す機能の他に、Twitterアカウントを使ってログインできる機能なども提供している。 Twitterを巡っては6日28日、APIの仕様に突如変更が加わり、フォローしている人とフォロワーの取得機能が使えなくなった。7月1日には、イーロン・マスク氏が投稿の閲覧数に制限を加えたことも発表。相次ぐ仕様変更

                                      pixivFANBOX、Twitter連携機能を一部終了
                                    • 「立場にこだわらない」「最高のヒーローを演じる」「時には自分を褒めちぎる」 よわよわな私が“つよつよPjM”に転生するために意識した3つのこと

                                      複数事業に携わるPM組織のスキル成長と評価について、コングロマリットな経済圏を持つDMMのPMから聞く「複数事業を跨ぐPM!なんでもやるDMMに聞く、PM組織の成長と評価の話【開発PM勉強会vol.21】」。ここで合同会社DMM.comの渡邊氏が登壇。“つよつよPjM”に転生するために意識した3つのことについて話します。 渡邊氏の自己紹介 渡邊泰裕氏:では、今から10分でやりたいと思うので、よろしくお願いします。あらためて、本日のテーマですが、「よわよわな私がDMMで“つよつよPjM”に転生してみた」ということでお送りしたいと思います。 タイトルはけっこう迷ったんですが、長丁場のイベントと聞いているので、なるべく肩肘を張らないように聞いてもらえればと思って、今回のタイトルを選びました。どうぞ最後までよろしくお願いします。 (スライドを示して)簡単な私の自己紹介をさせてください。私の名前は渡

                                        「立場にこだわらない」「最高のヒーローを演じる」「時には自分を褒めちぎる」 よわよわな私が“つよつよPjM”に転生するために意識した3つのこと
                                      • 実は今のニコニコ動画は若返りを果たして、中核年齢層はYoutubeより若い、

                                        ニコニコ公式 @nico_nico_info 2024年6月8日(土)6:00頃発生したニコニコの各種サービスの利用停止により、ご不便をおかけし心からお詫び申し上げます。 同日19:00時点でお伝えできる情報をニコニコインフォ記事に更新いたしました。 今後についても随時、本アカウントおよび該当記事にてお伝えいたします。 blog.nicovideo.jp/niconews/22509… 2024-06-08 19:29:01 ハーメルンのルシエド太郎 @HamelnFilgaia ニコニコが大規模なサイバー攻撃を受けてる件で「今更ニコニコなんかを攻撃して何になるんや」っていう声を見ましたが… 月間1億9550万アクセス・カテゴリ内2位のサイトが落ちるのは結構な大事ですわよ ちな月間アクセスだとpixivが3億3760万、Abemaが7950万、ジャンプ+本家が2930万とかそんなんですね

                                          実は今のニコニコ動画は若返りを果たして、中核年齢層はYoutubeより若い、
                                        • グッドオーメンズ2への愚痴を言わせてくれぇ

                                          ※全シーズンネタバレありありです AmazonPrimeVideoオリジナルコンテンツであるイギリスのドラマ、グッドオーメンズ(以下GO) 日本でも人気があったシーズン1だったがこの度シーズン2が配信された 個人的にとんでもない駄作だったのだが誰とも共有できないのでここに盛大に吐き出しに来た。お察しの通り駄文です。 これは続編では無くファンディスクGOとはざっくりと言えば、神の計画によるハルマゲドンを阻止するべく右往左往する天使と悪魔。そしてそれぞれの理由により巻き込まれていく人間たちと、天国地獄両陣営の戦いの行方、というような骨太のストーリーの元繰り広げられる群像劇だったと思っている。 主役と言われればキービジュアルにもなっている天使アジラフェルと悪魔クロウリーなのは間違いなく、私自身その二人が好きで見ていた面もあったが、その周りのキャラクターたちのドラマも間違いなく作品の面白さを作るも

                                            グッドオーメンズ2への愚痴を言わせてくれぇ
                                          • Googleアドセンスを外された僕のブログのどこがダメか教えてください - 玖足手帖-アニメブログ-

                                            Googleアドセンスからメールが来た。 割と頻繁に警告が来る。 「AdSense サイト運営者向けポリシー違反レポート」 アフィリエイトをやっている人なら割ともらっていると思う。 主な罪状は「性的なコンテンツ」だ。それはその記事だけの広告停止で、修正は要求されない。 だいたい、はてなブログでアダルトコンテンツを書くわけがないので、さらざんまいの感想でアナルを連呼したり、輪るピングドラムのプリンセス・オブ・ザ・クリスタルについて書いた記事だ。だいたい幾原邦彦が悪い。 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com しかし、今回は罪状が違った。しかも要修正である。重大である。 「デジタル ミレニアム著作権法により保護されるコンテンツ」 うわっ。オタクブログにいきなりキツいのが来たぞ!そこら辺を責められると非常に厳しい。 で、問題の修正を

                                              Googleアドセンスを外された僕のブログのどこがダメか教えてください - 玖足手帖-アニメブログ-
                                            • コレクター的 イラスト生成AIとこれから|南東

                                              デジタルイラストに大して価値はないんです。生成AIの登場でイラストの価値が失われつつあると言う人が最近多いんですが、そうじゃない。 元々価値は低かった。pixivが登場しTwitterが登場し、さらにスマホが普及して、毎日タイムラインには無造作に絵が流れてくる。一瞬の感動のあと9割は寝て起きたら忘れられ、ほとんどが消費される物になってしまった。 結論から言って、人間はどうやったって時間に価値を見出してしまう以上はイラスト生成AIが普及しても世界は劇的には変わらない。ポスターや小冊子の隙間を埋めるだけものはAIになるだろうが、個人依頼やネームバリュー頼りの企業案件は確実に残る。でもイラストの価値は既に落ちている。最終的に残るのはイイ人だろう。 規制不可能なほどバラ撒かれてしまった最近めっちゃ揉めてますね。今に始まったことじゃないですけど輪をかけてAI反対派と肯定派で毎日毎日…やめたほうがいい

                                                コレクター的 イラスト生成AIとこれから|南東
                                              • 無料の「あかずきんPOPフォント」と「おつとめフォント」を手に入れよう!

                                                猫のお風呂シーン撮影の準備 さて、昨年の暮れに 今年を振り返り年末までにやることリストを作った!今回は願望です!のブログの中で 今年中にやりたいことをリストにしてみました まずは、なんと言っても掃除 猫用デオトイレ(いつもアルコールシートで拭いて終りなのでちゃんと洗う) お風呂そうじ(りんちゃんとムーちゃんのお動画を撮りたいのできれいにする) リビングの片付け(動画に度々登場するリビングもう少しきれいにしないと) 換気扇 長男の部屋(今年お部屋をよそに借りてそのままになっているので、ちゃんと片付けて、猫部屋にしたい) GoogleSearchConsoleのエラーを少しずつ減らす 今は、1個クリアしては、また、次が出る感じなので減らしたい youtubeの編集をプレミアプロでやっているのでもう少し新しい技を身につけたい まだまだ、こんなことが出来るもわからないので、少しずつ出来ることが増え

                                                  無料の「あかずきんPOPフォント」と「おつとめフォント」を手に入れよう!
                                                • ヒンメル理論

                                                  「ヒンメル理論」とは、漫画『葬送のフリーレン』の登場人物、勇者ヒンメルの行動規範のもと、自分も行動すればきっとうまくいく、困難を乗り越えられるという理論である。 概要理論のもと行動を起こす際は「ヒンメルなら~」というセリフを伴う。 原作でのセリフのパターンとしては、 「そうだね、ヒンメルならそう言う」「勇者ヒンメルならそうしたってことだよ」「勇者ヒンメルがそうしたように」「勇者ヒンメルならそうしました」「勇者ヒンメルならそうしたからだ」などがある。 フリーレンが幻影を打ち破る際などに発せられた。 僧侶ハイターが自分のことは信じられないが、ヒンメルのことは信じられると語っているように、勇者パーティのヒンメルに対する信頼は厚い。 そのため、彼らが岐路に立たされた際、ことあるごとに口にするのがこの「ヒンメルなら~」というセリフである。 自身の損得勘定関係なく、目の前で困っている人がいれば遠回りし

                                                    ヒンメル理論
                                                  • 【大分・別府】べっぷ地獄めぐりの旅 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                    地獄のコンビネーション!!! どーも、PlugOutです。 突然ですが「地獄」と聞いてどんなイメージが湧くでしょうか? やはり定番の「死後の恐ろしい世界」を思い浮かべる方が多いかもしれません。 そんな「地獄」の名前を冠したスポットが、実は大分県別府市には沢山あるんです。 その名も「別府地獄」……!!! いきなりネタバレをしますが、実は生死観や宗教的な地獄のことではないんです。 なんでも「1000年以上前から噴出している100℃前後の噴気や熱泥が噴出している温泉噴気口」のことを「地獄」と呼ぶんだそうな。 (もちろんその光景的に死後の地獄をイメージさせるので、定義的に全くの無関係ではないですがね) そう……繰り返しになりますが、今回ご紹介するのは温泉で有名な大分県別府市です。 今回は観光名物となっている「別府地獄めぐり」として、そこに含まれる7つの地獄をご紹介したいと思いますよ!!! www.

                                                      【大分・別府】べっぷ地獄めぐりの旅 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                    • スーパーのお客様アンケートコーナーに良い点や感謝をぽつぽつ投函してたら理不尽な言いがかりのアンケートが減って喜びや感謝のアンケートが増えだした「割れ窓理論の逆だ」

                                                      渡辺こよ @akuta0716 人魚の刺し身食べたい。 漫画原作とかイラストとか描いてる。詳細、連絡は以下のpotofu、固定、URL欄から。 【potofu.me/akuta0716】 pixiv.net/member.php?id=… 渡辺こよ @akuta0716 スーパーのお客様のアンケートコーナーに「これが良かった!」「○○して下さってありがとうございます!」とずっとぽつぽつ投函してたら、今までクレームや理不尽な言いがかりの多かったアンケート用紙が減って、喜びや嬉しかった美味しかったの用紙が増えてた。嬉しくなった。 2024-02-14 19:39:18

                                                        スーパーのお客様アンケートコーナーに良い点や感謝をぽつぽつ投函してたら理不尽な言いがかりのアンケートが減って喜びや感謝のアンケートが増えだした「割れ窓理論の逆だ」
                                                      • デザインシステムにおけるアイコンライブラリ実装の紆余曲折 ピクシブがWeb Componentsを選択した理由

                                                        完全招待制のオンラインカンファレンス「PIXIV MEETUP 2023」。「創作活動を、もっと楽しくする。」というミッションを遂行するために、メンバーが普段行っている業務について、自らの言葉で語り、その想いと技術を共有する場です。 mimo氏は、ピクシブのデザインシステム「Charcoal」における、Web向けアイコンライブラリ「@charcoal-ui/icons」の実装について発表しました。全2回。前半は、「Charcoal」の概要と、「@charcoal-ui/icons」がWeb Componentsとして実装されている理由について。 登壇者の自己紹介とアジェンダ紹介 mimo氏:こんにちは。これから、「ピクシブのデザインシステム『Charcoal』アイコンライブラリをつくる」のセッションを始めていきます。 まず自己紹介からさせてください。自分は、mimoと申します。2022年に

                                                          デザインシステムにおけるアイコンライブラリ実装の紆余曲折 ピクシブがWeb Componentsを選択した理由
                                                        • ネット流行語100 2023

                                                          ネット流行語100とは? 「ネット流行語100」は、ユーザーが編集するオンライン辞書である「ニコニコ大百科」と「ピクシブ百科事典」という、ネットのあらゆる新語・流行語を網羅する2サービスが主催し、今年ネットで最も流行った単語を表彰する企画です! 「100」という数字は、ニコニコ大百科とピクシブ百科事典に共通する「百」が由来で、同時に、今年一年のネットの流行を"1から100まで網羅的に振り返って総決算したい"という思いを込めました。 また、年間大賞に加えて、「ニコニコ賞」「pixiv賞」「ネット新語賞」という特別賞も同時に選考します。 2023年1月1日~11月21日の期間に、両サービスの各単語ページにおけるアクセス数の合算値が、昨年から今年にかけてより伸びた上位100単語を「ノミネート100単語」として公開。さらに、ノミネート100単語のなかから、最も差分が大きかった単語を「年間大賞」とし

                                                            ネット流行語100 2023
                                                          • 濱田賢治先生の「犬がヒトになる話」が犬好きのハートをぶち抜く要素たっぷり 芦雪犬が気になるヒトも

                                                            濱田賢治@ポン太がヒトになりまして。 @granfamiliaKH 漫画を描いたり描かなかったり。犬がヒトになる話「ポン太がヒトになりまして。」をXにて金曜連載!pixiv(pixiv.net/users/99371832)にて追っかけ配信。 〈過去作〉「グランファミリア」既巻①〜⑤巻(完結)。漫画やイラストの無断転載禁止。お仕事のご相談はDMまで!

                                                              濱田賢治先生の「犬がヒトになる話」が犬好きのハートをぶち抜く要素たっぷり 芦雪犬が気になるヒトも
                                                            • あぎりさんぽ

                                                              あぎりさんぽは主にニコニコ動画・YouTube上で活動している動画投稿者。pixivでは主にVOICEOID動画シリーズのファンアートが投稿されている。 概要 あぎりさんぽは主にニコニコ動画・YouTube上で活動している動画投稿者。 活動当初はゆっくり、その後は主にVOICEROIDでゲーム実況を投稿していたが、現在は「ずんだもんコントシリーズ」が人気を博しており、pixiv上ではこのシリーズのファンアートが主に投稿されている。 ずんだもんコントシリーズ 現在は社畜ずんだもんと上司の結月ゆかりを中心にした職場コントシリーズが中心になっている。 特にずんだもんがゆかりさんに意図せずセクハラを働くようなものが多い。 以下は主に職場コント系の動画についての解説である。 シリーズ内のずんだもん 社畜で無能な社員で、腰振りヘコヘコずんだもん寄りの性欲過多なダメ人間として描かれる。 仕事をさぼってツ

                                                                あぎりさんぽ
                                                              • まっしろな楽園の砂(太ったおばさん) - カクヨム

                                                                pixivから来ました。 一気に読みました。心拍数が少し上がっています。落ち着けるために今日はもう寝ようと思います。

                                                                  まっしろな楽園の砂(太ったおばさん) - カクヨム
                                                                • ダークウェブでやり取りされる小児性愛者向けマニュアル、英裁判所では性犯罪者の生成AI利用を禁止する措置 【生成AI事件簿】犯罪者のAI活用をどこまで規制できるか? | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                  今年4月、英国の裁判所が児童のわいせつ画像を保有していた男に生成AIツールの使用やアクセスを禁じる判決を言い渡した。 その背景には、画像AIで児童ポルノを生成する小児性愛者の存在がある。ダークウェブでは、小児性愛者に対して犯罪を指南するマニュアルまでやり取りされている。 性犯罪や選挙妨害など悪質性の高い用途で生成AIを活用することについては、技術の開発者と利用者の両面から厳しく制限されることになるだろう。 (小林 啓倫:経営コンサルタント) 英国の裁判所が下した画期的な判断 今年4月、英国のプール治安判事裁判所が、同国のアンソニー・ドーヴァーという48歳の男に画期的な判決を言い渡した。それは今後5年間、警察の事前の許可を得ることなく、生成AIツールを「使用したり、アクセスしたりしないこと」というものだった。 なぜ生成AIの使用を裁判所が禁止するに至ったのか、その理由は、彼が犯した犯罪を知れ

                                                                    ダークウェブでやり取りされる小児性愛者向けマニュアル、英裁判所では性犯罪者の生成AI利用を禁止する措置 【生成AI事件簿】犯罪者のAI活用をどこまで規制できるか? | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                  • 【2024冬アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優,覇権候補を徹底解剖

                                                                    「2024冬アニメ」が来年1月より放送開始。期待度ランキングも来月に投稿予定です! 冬アニメは豊作?それとも不作⁉︎PV,制作会社,声優,覇権候補を纏めてご紹介いたします。 2024冬アニメ一覧※五十音順 青の祓魔師 島根啓明結社篇 悪役令嬢レベル99 異修羅 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 うる星やつら 第2期 俺だけレベルアップな件 愚かな天使は悪魔と踊る カードファイト!! ヴァンガード Divinez 休日のわるものさん キングダム 第5シリーズ 外科医エリーゼ 月刊モー想科学 結婚指輪物語 最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~ 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。 佐々木とピーちゃん 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい SHAMAN KING FLOWERS 弱キャラ友崎くん 2nd STAGE 邪神

                                                                      【2024冬アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優,覇権候補を徹底解剖
                                                                    • #創作BL 売れっ子漫画家×うつ病漫画家 第23話「微温湯・チャイム」 - 溺 英恵のマンガ #創作BL10000users入り #オリジナル30000users入り - pixiv

                                                                      矢晴が描いた漫画を純に見せた第一話がここから1年後なので、矢晴がよぼよぼの線で短い読切漫画を描いて完成させるのにここから1年かかります。

                                                                        #創作BL 売れっ子漫画家×うつ病漫画家 第23話「微温湯・チャイム」 - 溺 英恵のマンガ #創作BL10000users入り #オリジナル30000users入り - pixiv
                                                                      • RubyKaigi 2024で学生支援企画を実施しました! #rubykaigi - pixiv inside

                                                                        FANBOX部でエンジニアをしているkumaです。 先日、那覇文化芸術劇場 なはーとにてRubyKaigi 2024が開催されました。昨年に引き続き、本年も学生支援企画として、RubyKaigiに参加したい学生さんを支援する取り組みを行いました。 inside.pixiv.blog 本記事では、今年の学生支援企画をメインで担当したkumaによる企画の振り返りを行います。 参加人数について 今年の学生支援企画についても昨年と同様、書類選考+面接1回という流れで参加者を決めていきました。面接では カンファレンスに参加したことがあるか RubyKaigiに参加するモチベーションは何か 普段どのようなことをやっているのか Rubyに関係あるかどうかは不問としました RubyKaigiに参加するにあたって懸念していることはあるか といった内容を質問し、総合的に判断して通過者を決定しました。 最終的に

                                                                          RubyKaigi 2024で学生支援企画を実施しました! #rubykaigi - pixiv inside
                                                                        • 写実的作品の禁止に関するガイドラインの再改定のお知らせ

                                                                          pixiv(ピクシブ)は、イラスト・マンガ・小説の投稿や閲覧が楽しめる国内最大級の作品コミュニケーションサービスです。

                                                                            写実的作品の禁止に関するガイドラインの再改定のお知らせ
                                                                          • LoRA初心者教本・改 前編|かたらぎ

                                                                            ごあいさつ 初めましての方は初めまして。知っている方はこんにちは。かたらぎと申します。以前、記事にしたLoRAの初心者教本が非常に盛況だったため古くなった内容を改定して再発表することにしました。 前編ではLoRAを作る環境の構築と、簡単なおすすめ設定を紹介します。近日公開予定の後編では上級者を目指すための詳しい解説を行います。 LoRAとは LoRAとはLow-Rank Adaptationの略で、stable diffusionのモデル学習に膨大な数の画像が必要なのに対し、LoRAは数十枚と非常に少ない枚数で目的の画像を作ることができる手法です。 これだけでは何を言っているのかわからない人もいるかと思いますが、一般的にはプロンプトだけでは出すことが難しい版権キャラや身体的特徴などを数十枚の画像があれば手軽に出すことができるものという認識で大丈夫です。 使い方 Civitaiなどを見るとL

                                                                              LoRA初心者教本・改 前編|かたらぎ
                                                                            • ブラジル人に初めて会ったので「ブラジルの人聞こえますか〜!?」ってギャグがあると通訳してもらった→ 笑い倒して札幌の冷たい地に手を付きママを呼んでた

                                                                              haru🏇3/17東3リ06b @harugaren 一カラ本命の雑食成人赤子です。日常愚痴壁打垢⇒ @4cozicozi2 peing.net/ja/harugaren?e…⬅質問箱(感想全く返信できてないけどありがてぇって噛み締めて生きてます質問は時々返します) pixiv.me/aoi1023 haru🏇 @harugaren ブラジル人に初めて会ったので、日本はブラジルの反対にあるから地面に向かって「ブラジルの人聞こえますか〜!?」ってギャグがあると通訳してもらったら、倒れ込むほど笑い倒して札幌の冷たい地に手を付き「オイ!!マー!!!!」(多分ママを呼んでた)と叫んでた 八木、世界通用するぞ 2024-02-09 13:29:28

                                                                                ブラジル人に初めて会ったので「ブラジルの人聞こえますか〜!?」ってギャグがあると通訳してもらった→ 笑い倒して札幌の冷たい地に手を付きママを呼んでた
                                                                              • 【昭和歌謡祭】宝鐘マリン4周年記念LIVE【ホロライブ/宝鐘マリン】

                                                                                ⁠#宝鐘マリン4周年昭和歌謡祭 🏴‍☠️宝鐘マリン活動4周年記念グッズ🏴‍☠️ ▷22時から販売開始!※期間限定!お見逃しなく!※ https://shop.hololivepro.com/products/houshoumarine_an4th 🏴‍☠️22時15分から昭和歌謡祭アフターライブ🏴‍☠️ https://youtube.com/live/D8gI-5MCuu8?feature=share 🎥前回の昭和歌謡祭も見てね! https://www.youtube.com/live/3LaDuoHDC_g?si=ZMRJbbro-vrrgwPi 🏴‍☠️『SHINKIRO』GuraMarine 🏴‍☠️ ▷11月13日0:00配信 https://cover.lnk.to/SHINKIRO ▷Full Anime MV https://youtu.be/9e

                                                                                  【昭和歌謡祭】宝鐘マリン4周年記念LIVE【ホロライブ/宝鐘マリン】
                                                                                • ピクシブが目指す“新しい創作のかたち” 3Dを用いた技術的チャレンジ

                                                                                  多くの方に快適な3Dの創作の楽しさを提供する「VRoid Studio」のiPad版をリリース norio氏(以下、norio):これは弊社の新しいビジョンですが、「something next」ということで、私からは創作の未来につながる先進的な取り組みについてご紹介していきたいと思います。 まずは、新しい創作のかたちを提案・サポートしている「VRoidプロジェクト」からです。 VRoidプロジェクトは、約6年前に、今後AR・VRが普及して3Dの創作へのニーズが高まっていくことを想定して始まりました。今では多くの方に使われており、海外ユーザーが9割を超えるなど、世界中の人に使われるツール、プラットフォームになっています。 2023年9月に、「VRoid Studio」のiPad版をリリースしました。VRoid Studioは、もともとペンタブレットで衣装や髪などをデザインできることが特徴で

                                                                                    ピクシブが目指す“新しい創作のかたち” 3Dを用いた技術的チャレンジ