並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 100件

新着順 人気順

pushbulletの検索結果1 - 40 件 / 100件

  • ラズベリーパイ使って宅配便の再配達を撲滅した話(総集編) - West Gate Laboratory

    概要 外出時でも荷物を受け取れるように、ラズベリーパイを使って受取までのプロセスをほぼ自動化した話。 我が家がオートロックマンションのため、共同玄関をどうセキュアに開けるかがキモ。 背景 私は宅配便の受取が苦手である。 時間指定できるならまだマシだが、指定したその2~3時間どのタイミングで来るかもわからず、待っていなければならないのは苦痛である。 以前はコンビニ受け取りもしていたが、やはり段ボールを抱えて家まで帰るのは面倒である。(我が家は3件隣がコンビニだがそれでも面倒は面倒) 時間指定ができない宅配便などは、もう諦めて一度不在票入れてもらってその上で時間指定で受け取っていた。配達員の方々には申し訳ないがそうせざるを得ない。 日本の宅配便の約6件に1件が再配達 一人暮らし、共働きが多い現在、再配達率は相当多いのでは?と思い調べてみたところ、国土交通省の発表では平成31年度4月の段階で16

      ラズベリーパイ使って宅配便の再配達を撲滅した話(総集編) - West Gate Laboratory
    • M5Stack用CO2モニターキットの紹介 - West Gate Laboratory

      はじめに 昨年、二酸化炭素濃度モニタ(CO2モニタ)を作りましたが、この度スイッチサイエンスでキットの委託販売を開始することが決まりました! M5Stack用CO2モニター化キット 使用例 (2021年2月12日追記) 商品ページができました!スイッチサイエンスさんありがとうございます!! 近日中に発売します! www.switch-science.com (2021年2月26日追記) スイッチサイエンスより発売しました! この記事では、M5Stack用CO2モニターキット(以下、本キット)の概要紹介、使い方、応用例などを紹介していきます。 キット概要 本キットは、M5Stackに接続し、GitHubで公開しているアプリケーションソフトウェアをM5Stackに書き込むことでCO2モニタが作れるキットです。 本キットの特徴 非分散型赤外線吸収方式(NDIR)のセンサであるSensirion製

        M5Stack用CO2モニターキットの紹介 - West Gate Laboratory
      • 自分が利用中のサービス

        https://anond.hatelabo.jp/20200525021541 そういえば自分が使ってるサービス・ソフトウェアは定期的に棚卸しすることにしてるんだけど、ここ何年かやってなかったのでこの機会にやってみる。 アプリとかもあったりするけど基本的にWebでサービス提供されているもの。 順番は適当。 仕事効率化(ってAppStoreなら言われそうなやつ)Google Keep ・ TodoistToDo管理やメモに。 個人用は主にKeep、仕事やそれに近いタスクはTodoistと使い分けている。Googleカレンダー・TimeTreeGoogleカレンダーは個人用。 職場でもカレンダー系はあるが、TimeTreeは職場以外も含めた仕事関係の人との情報共有に使っている。DropboxPaper ・ Notion ・ Code(vscode-gist) ・ Code+GoogleDri

          自分が利用中のサービス
        • いろんなサービスを勝手に連携させるオープンソースのタスク自動化ツール「Huginn」を使ってみた

          さまざまなウェブサービスを連携して作業を自動化してくれるツールにはIFTTTやZapierなどさまざまなものが存在しています。その中でも、「Huginn」はオープンソースで開発されており、自分でサーバーを立てることでデータを傍受される心配なく利用できる自動化ツールとのことで、実際に使ってみて使い勝手を試してみました。 GitHub - huginn/huginn: Create agents that monitor and act on your behalf. Your agents are standing by! https://github.com/huginn/huginn Huginnのページによると、一番簡単なのはDockerを利用したセットアップとのこと。DockerがインストールされたPCのターミナルで「docker run -it -p 3000:3000 hugin

            いろんなサービスを勝手に連携させるオープンソースのタスク自動化ツール「Huginn」を使ってみた
          • Gyazo Chrome Extensionの再公開について - Gyazo Blog

            Gyazo Extensionの開発を主に担当しているid:Pasta-Kです。 Gyazo Extensionは日本時間の2020年5月21日〜2020年7月29日の間、Chrome Web Storeから取り下げられていました。いくつかの変更をExtensionに加えることで審査を経て本日遂に再公開となりました。同様にGyazo Teams向けのExtensionも引き続き非公開になっていますが、今回のGyazo Extensionの再公開を受け、数日中に再公開できる見込みです。 この件に関する、経緯と対応に関する具体的な内容について、主にChrome Extensionの開発に関わる皆さんに向けて共有しようと思います。もし同じような事象に遭遇している方の参考になれば幸いです。 経緯について Chrome Web Store側からはUse of Permissions*1に関する違反が

              Gyazo Chrome Extensionの再公開について - Gyazo Blog
            • Chrome拡張機能おすすめ15選!Web開発・プログラミングするなら必須 | コードラン

              おすすめのGoogle Chrome拡張機能①pushbullet パソコンで見ているページを簡単にスマホで見られる機能 パソコンで見ているページをスマホで見たい時ってありませんか。 例えば、住所をパソコンで調べていて、移動する時になってスマホで情報がみたくなったとき。 新しく公開したページをスマホ画面で確認したいときなど。 そんなときにこの拡張機能を使えば、アイコンを押すだけで、登録しているスマホやタブレットにプッシュ通知を送ることができます。 ダウンロードはこちらから⬇️ https://chrome.google.com/webstore/detail/pushbullet/chlffgpmiacpedhhbkiomidkjlcfhogd おすすめのGoogle Chrome拡張機能②Awesome Screenshot: キャプチャーと注釈 簡単にスクショを保存・共有できる機能 ブ

                Chrome拡張機能おすすめ15選!Web開発・プログラミングするなら必須 | コードラン
              • IFTTTのような自動化サービスまとめ - LESS

                活用シーン サービス連携/スマートホーム 対応デバイス Web/iPhone/Android/AppleWatch AppleWatchにも対応しています。AppleWatchからもウィジェットに登録したAppletsを呼び出すことができます。 連携できるサービス 1000+ 500px abode Acer Air Monitor ACLU Adafruit AduroSmart Agile Octopus Ai-Sync AICO Air by Propeller Air Quality by IQAir AirVisual AirNow AirPatrol WiFi Airtable Airthings AirTouch Albert Heijn Amarr Entrematic Amazon Alexa Amazon Cloud Drive Ambi Climate Ambient

                • 人気のGoogle Chrome拡張機能「PushBullet」が存続の危機 ~ストアの再承認に奔走/PCやタブレット、スマートフォンをシームレスに連携させるサービス

                    人気のGoogle Chrome拡張機能「PushBullet」が存続の危機 ~ストアの再承認に奔走/PCやタブレット、スマートフォンをシームレスに連携させるサービス
                  • MacやWindowsでスマホとメッセージをやり取りする方法まとめ【2019年版】

                    MacやWindowsでスマホとメッセージをやり取りする方法まとめ【2019年版】2019.08.21 21:0040,269 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 禿頭帽子屋/Word Connection JAPAN ) けっこう疲れますよね。 たった6インチかそこらの画面を覗き込みながら、狭っ苦しいスクリーンキーボードでメッセージを打ち込むのって。今は、たいていのメッセージアプリがラップトップやデスクトップのコンピューターからでも使えるようになっています。SMS、iMessage、WhatsAppなどで使える方法を、米GizmodoのDavid Nieldがまとめてご紹介します。 Apple iMessageメッセージアプリとコンピューターとの連携が、どれもiOS/iPadOS版とmacOS版の「メッセージ」くらい簡単ならいいのに、としみじみ思います。設定は

                      MacやWindowsでスマホとメッセージをやり取りする方法まとめ【2019年版】
                    • 浮気を見破るアプリを徹底比較!GPS使用上の注意点も公開! - 旦那、嫁の浮気調査ガイド|元サレ妻の経験より

                      みかねぇねぇ、旦那の浮気調査ができる無料アプリを見つけたわ!GPS機能とか写真撮影、録音とか…これなら浮気も見破れそうじゃない!? 確かにスマホやiPhoneのGPS機能を利用したり、遠隔操作で証拠集めができそうなアプリはいくつかありますね(^_^;) でも、相手に無断で使うとほぼ確実に法律違反となるので、実際の使用に関しては絶対にやめていただきたいです!! 管理人・ちひろ みかえーーーそうなの!? 一応、私のほうで有名な浮気調査アプリと呼ばれるものをいくつかご紹介しておきますが、使うとどういうデメリットがあるのかをしっかり勉強しなきゃダメです! 管理人・ちひろ 毎月2,000人が登録する街角相談所 公式サイトへ ※危険度1~6まで!どれに該当してる? こちらも要チェック ⇒ 「街角相談所-探偵-」を利用した感想、口コミ~夫に浮気されて~ 有名な浮気調査アプリ5つと機能比較 以下に紹介する

                      •  第2回 好きなアプリ 10選 iMac編 - T’s blog

                        はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」その2 12年間使い続けているiMacのメニューバーです。ただしくはステータスメニューと言います。このバーにあるアイコンでWi-Fiの状態やカレンダーまたアプリのアイコンを置いて設定したりできます。ここに常駐させているアプリがユーザーのお気に入りアプリということになります。今回は選択が楽です。左から並んでいる順番に説明します。 1.Witch ウィンドウ切り替えアプリ WindowsではAlt+tabキーでウィンドウを切り替えることができますがMacにはその機能がありません。Witchはこの機能をキーボードだけでできるようにするためのアプリです。option+tabに設定しました。  WitchでWindowsのマネをしてウィンドウを切り替える - tomi_kun’s blog 2.Better Touch Tool トラックパッドの機能

                        • 3 Ways to View Phone Notifications in Windows 10

                          You have several easy-to-use options for viewing your phone notifications in Windows 10, including Microsoft's Your Phone. We constantly get bombarded with notifications on our smartphones, and sometimes we cannot ignore them. However, things can get particularly irritating if you constantly shift focus towards your phone while working on essential tasks on your PC. If you are someone who does not

                            3 Ways to View Phone Notifications in Windows 10
                          • Googleの警告により100万以上のユーザーを抱えるChrome拡張機能が配信停止の危機にさらされる

                            by Sean MacEntee Googleは2018年に、Chromeウェブストア以外で配信されるChrome拡張機能のインストールを不可能にしたため、現在はChromeウェブストアがChrome拡張機能を手に入れることができる唯一の場所となっています。記事作成時点で100万人以上が利用しているというChrome拡張機能「Pushbullet」が、Googleの警告によりChromeウェブストアから閉め出される危機にあったと自身のブログで報告しています。 Let's Guess What Google Requires In 14 Days Or They Kill Our Extension | Pushbullet Blog https://blog.pushbullet.com/2020/05/13/lets-guess-what-google-requires-in-14-da

                              Googleの警告により100万以上のユーザーを抱えるChrome拡張機能が配信停止の危機にさらされる
                            • M5Stack用CO2モニターキット

                              M5Stackに接続して二酸化炭素(CO2)濃度を計測・表示するキットです。温度・湿度も計測表示することができます。 SDカード(別売)に設定ファイルを書き込むことで、Ambientによるデータ保存・表示、Pushbulletによる濃度レベルに応じたスマホ/PCへの通知が可能です。 M5Stack Basicは付属していません。別途ご用意ください。また、はんだ付けを含む組み立てが必要です。 特徴 非分散型赤外線吸収方式(NDIR)のセンサであるSensirion製SCD30を採用しており、高精度に二酸化炭素濃度が測定可能です。 二酸化炭素濃度の履歴をM5Stackにグラフで表示することができます。 アプリケーションソフトウェアをGitHubで公開しているので、M5Stackに書き込めばすぐに誰でも使い、改良することができます。 計測データをAmbientで保存・表示することができます。(W

                                M5Stack用CO2モニターキット
                              • はてなブログを更新したら Mastodon に投稿する IFTTT を作る → mstdn.jp 対策に GAS も併用 - Neo's World

                                はてなブログを更新したら Mastodon に投稿する IFTTT を作る → mstdn.jp 対策に GAS も併用 はてなブログに限らずだが、RSS フィードを発行するブログ等の媒体を更新した時に、その RSS フィードの更新を検知して IFTTT の Webhook が発火し、Mastodon API を使ってブログの更新内容をトゥートする、そんな仕組みを作ってみた。 前半は通常のマストドン・インスタンスで成功するであろう構成で、後半は mstdn.jp 固有の問題を解消するための対策版を紹介する。 目次 準備するモノ Mastodon API の準備をする IFTTT の Applet を作成する mstdn.jp は IFTTT からのリクエストを拒否している模様 GAS を経由して送信する 参考文献 準備するモノ Mastodon のアカウント : 以降の例では mstdn.

                                • Pushbulletの代わりにPushoverを使ったら良い感じ!

                                  情報管理LOGの@yoshinonです。 Pushbulletという超ご愛用だったサービスが、iOSから失われて失意のどん底だったのですが、覆水盆に返らず、失われたものにいつまでも拘泥していては前に進めません。そこで、現在、様々な方策を試している段階です。 今回は、Pushoverという老舗のサービスを使って、代替できないか探ってみました。 かなり良い感じでファイナルアンサー出たか? と思っています。

                                    Pushbulletの代わりにPushoverを使ったら良い感じ!
                                  • メール・プッシュ通知・SMS・チャットへの送信を一括でまとめて管理できるツール「Courier」レビュー

                                    サービスの規模が大きくなると、ユーザーへメッセージを送信する際に「メール」「プッシュ通知」「SMS」「チャット」などさまざまな手段を使い分ける必要が出てきます。「Courier」はそういったユーザーごとの手段の使い分けを簡単に実現してくれるツールとのことで、実際に使ってどんなものなのかを確認してみました。 API for Email, SMS, Web & Mobile Push Notifications | Courier https://www.courier.com/ 公式サイトへ行き、「Get started for free」をクリックします。 メールアドレスの他に、GitHubアカウントやGoogleアカウントでログインできる模様。今回は「Sign up with Google」をクリックします。 ログインするアカウントを選択。 どのチャネルを利用するかを選択できます。今回は

                                      メール・プッシュ通知・SMS・チャットへの送信を一括でまとめて管理できるツール「Courier」レビュー
                                    • Let's Guess What Google Requires In 14 Days Or They Kill Our Extension | Pushbullet Blog

                                      Let's Guess What Google Requires In 14 Days Or They Kill Our Extension We at Pushbullet have received some bad news from Google. It appears our extension will be removed from the Chrome Web Store if we don’t make required changes within 14 days. Not good! The bigger problem? Google hasn’t told us what those required changes are. Here’s the full text of the email if you’d like to read it for yourse

                                      • Evernoteライクで乗換先に最適なUpNote

                                        これによって2022年6月現在でも4台、6台、8台といくらでも同期可能ではあるものの、 余計な表示が入ったり、さっとメモを取りたいと思ってiPhoneのアプリを開くと有料課金を促す広告が表示される。 課金したくないので右上の✕を押すのだが、「本当によろしいですか?」とまだ聞いてくる。 そのオファーを断るのだから「キャンセル」な気がするのだが、「確定」が広告を消すアクションとなっており分かりにくい。 忘れないうちにメモっ!って思いながらこの広告が出ると本当にうっとおしく感じる。 LINEもそうだがいや、お前に求めている機能はそこちゃうんや!って思うところばかり強化されて必要な機能にアクセスしにくくなっている。 もちろん彼らも慈善事業ではない。課金誘導したい気持ちもわかる。 しかし無料の次が680円/月は私としては高く感じる。 年払いだと5,800円と月換算で500円以下になるし先程お見せした

                                          Evernoteライクで乗換先に最適なUpNote
                                        •  Chromeの拡張機能を見直したらsafariに戻れるかも知れない - T’s blog

                                          MacではChromeを使っている。おまけのようなWindowsも同じくChromeだ。これはこれでPCがすべて同期していて都合がいい。ただiPhoneやiPadのChromeはどうしても好きになれない。Chromeを使う理由は拡張機能が使えるからだった。現在使用中の拡張機能はつぎの画像のとおりだ。↓ Chromeの拡張機能は無料でインストールも簡単なのでついつい多くを揃えたくなる。いまのところ絞って11の機能が入れてある。しかし実際に使っているというか 必要な拡張機能はいくつもない。 ①AdBlock 無料で広告をブロックしてくれる拡張機能で確かな効果はある。これは必需品だ。 ②Bitwarden パスワードマネージャで今まで使っていたLastPassが無料で使えるのがMac版かiPhoneやiPad版のいずれかに限られたためMacはBitwardenにした。これも必要だ。 ③Dark

                                             Chromeの拡張機能を見直したらsafariに戻れるかも知れない - T’s blog
                                          • 【2022年版】firefoxの最強アドオン15選!【業務効率化】

                                            今回は、おすすめのfirefoxのアドオンについて紹介していきます! 便利なアドオンばかりなので、ぜひ取り入れてはどうでしょうか。 【firefox】に関する記事はこちら HTML Validator HTML Validator HTMLのバリデーションを行う時に便利なのが「HTML Validator」です。 このアドオンを使うことで、HTMLのソースコードを表示するだけで構文のエラーを警告してくれます。 ソースコードを表示するだけで、簡単に利用することができるのでおすすめです。 Awesome Screenshot Awesome Screenshot 通常のキャプチャツールでは、選択範囲内でしかサイトのスクリーンショットを撮ることができないです。 縦長のサイトを撮る時、複数にかけてスクロールをしながら撮っている方もいるかもしれません。 firefoxの拡張機能である「Awesome

                                              【2022年版】firefoxの最強アドオン15選!【業務効率化】
                                            • 更新:データ共有アプリ「Pushbullet」、数日後にChromeストアから削除される可能性→解決

                                              100万人以上のユーザーが愛用するAndroidアプリ/Chromeエクステンション「Pushbullet」が数日後にChromeウェブストアから姿を消すかもしれない。 Pushbulletはスマートフォンやタブレットの通知をPCで確認したり、SMSを送受信したり、ブラウザ上でコピーしたテキストやリンク、画像を異なるデバイス間や友だちへカンタンに共有できる便利なサービスだ。 Pushbulletの公式ブログによると、突然Googleから14日以内に変更しない場合、Chromeウェブストアからエクステンションを削除するとの警告を受け取ったという。 GoogleはPushbulletの開発者に対して修正に関するヒントは与えたものの、例によって具体的なことは伝えておらず開発者は対応に苦労しているようだ。 修正のヒントはデベロッパープログラムポリシーのユーザーデータプライバシー項目にあるユーザーに

                                                更新:データ共有アプリ「Pushbullet」、数日後にChromeストアから削除される可能性→解決
                                              •  MacBook AirでSafariを使う理由 - T’s blog

                                                以前はiPhoneやiPadでブラウザを閲覧したりブログを書いたりしていてiMacはほとんど使わなかったのでSafariをメインで使っていました。iMacだけは古いので動作の軽いChromeを使っていました。そうするとiMacと iPhoneやiPadとの連携に支障があります。古いiMacはAirDropも使えないのでiPhoneやiPadとの画像やファイルのやりとりに困ります。だからPushbulletを使ってデータのやりとりをしています。そんな環境からMacBook Airを使うようになっても ブラウザはChromeにしました。 MacのChromeは拡張機能が豊富で使いやすいブラウザです。だから日本語入力にもGoogle日本語入力を使っていました。 MacBook Airを使うようになってSafariが快適に動く事に驚きました。そうするとまたSafariをメインに戻してiPhoneや

                                                   MacBook AirでSafariを使う理由 - T’s blog
                                                •  MacのSafariで閲覧中のWebページをChromeに切り替える - T’s blog

                                                  一般的にはネットを閲覧するブラウザは1つに決まっていると思います。iPhone、iPadそしてMacも標準的にはSafariを使っています。しかし古いiMacだけはChromeが無理なく使えるので特別扱いです。iMacは2009年モデルなのでAirdropが使えず、ブラウザにSafariを使うと作業がなかなか思うように進みません。しかしiMacは古いとは言え今でもメインマシンです。そんなiMacと他のAppleデバイスを繋ぐのはPushPal、iPhoneで言えばPushbulletです。Safariを使ってiPhoneやiPadで収集した情報をMacBook AirのSafariでネットを閲覧しても、実際の編集作業はChromeのiMacで行います。そんな時はiPhoneやMacでSafariで閲覧中のページのURLをコピーしてChromeで開いて、リーディングリストに登録するか「お使い

                                                     MacのSafariで閲覧中のWebページをChromeに切り替える - T’s blog
                                                  • PushbulletがiOSで公開停止された?

                                                    情報管理LOGの@yoshinonです。 私が愛用しているサービスでPushbulletというのがあります。もうすでに十分有名だと思いますが、滅茶苦茶便利なんですよ。ところが、最近、このPushbulletに対する各社の風当たりが強すぎて、心配していました。 そうしていたところ、App StoreからとうとうPushbulletが消されてしまいました。 今回は、この絶望的状況について書いていきます。 まず、Pushbulletとは何かですが、これはプッシュで相手に通知させることができ、様々なデータを送れるサービスです。Web版は、こちらになります。 Pushbullet - Your devices working better together このプッシュ通知で~というのが、このサービスの最大の魅力であり、他に代えがたい要素なんですよね。まずは、この動画を観ると、凄さが分かると思います

                                                      PushbulletがiOSで公開停止された?
                                                    • 私の研究おすすめツール(文献管理編)|Takeshi Teshima

                                                      私が日々の研究に使うツールのうち、愛着が湧いているものをシーン別にご紹介していくこのコーナー(初回)。今回は文献管理・論文読みのツールをご紹介します。 2021年3月15日、Mendeleyが突然モバイルアプリを終了したということで結構困った方がいたのではないでしょうか。今回ご紹介するのはZoteroというMendeleyの競合オープンソースプロジェクトを中心にした構成なので、Mendeleyのサポートがなくなって困った方にも移行をお勧めできます。自分はこの構成で丸4年ほどおおむね安定して使えています。 2023/02  UPDATEついにZoteroから公式モバイルアプリが出ました! https://www.zotero.org/support/ios PaperShipも引き続き現役で使えますが,使用感はかなり似ており移行も簡単なので,ユーザーとしては上記のモバイルアプリ(「Zoter

                                                        私の研究おすすめツール(文献管理編)|Takeshi Teshima
                                                      • Pushbulletが使えなくなったのでGoogle Keepで代替した

                                                        これが、失われるなんて…Appleよ…。 2020年には、GoogleやFacebook、Appleが一斉にPushbulletに対して改善を求め始めました。 どうやらセキュリティポリシー違反があるので、すぐに改善せよみたいな感じだったという記憶です。Googleなどに関しては、即対応し修正をしたのですが、iOSについては削除に踏み切ってしまったのです。 Hey, sorry just saw this post. We have unpublished our iOS app. The root issue is that Apple now requires "Sign in with Apple" for any app that offers Google / Facebook sign in. We have no interest in adding yet another s

                                                          Pushbulletが使えなくなったのでGoogle Keepで代替した
                                                        • Google Chromeのおすすめの拡張機能20選!ダウンロードと設定方法 | WEBマーケティングの専門ブログ|MARC BLOG

                                                          Google Chromeというブラウザを使っている方も多いのではないでしょうか? Google Chromeの特徴は、拡張機能を追加することで、さらに使い勝手がよく便利になるというところです。 この記事では、Google Chromeの拡張機能について詳しく解説して、あなたの仕事の効率がさらによくなる20の拡張機能をご紹介いたします! ぜひお気に入りの拡張機能を見つけてみてください。 Google Chromeってなんだろう?という方のために、Google Chromeの特徴やメリットも詳しく説明していきますのでぜひ参考になさってください。 1. Google Chromeとはどんなブラウザ? Google Chromeは、無料で利用できるブラウザです。 WindowsやMacOSはもちろん、Androidやiphoneにも対応しているため、幅広く活用できます。 ブラウザは、Safari

                                                            Google Chromeのおすすめの拡張機能20選!ダウンロードと設定方法 | WEBマーケティングの専門ブログ|MARC BLOG
                                                          • AndroidとMac間でファイルを転送する6つの簡単な方法

                                                            AndroidとMac間でファイルを転送する6つの簡単な方法2021.12.23 14:3019,288 lifehacker Shubham Agarwal [原文] ( 編集部 ) ライフハッカー[日本版]2021年12月3日掲載の記事より転載 macOSの場合、Windowsと違って、そのままではAndroidスマホのファイルシステムを見ることはできません。 Apple製品同士で簡単にファイルを共有できるWi-Fiアドホックサービス「AirDrop」も、Androidスマホとでは機能しません。 そうなると、AndroidとmacOS間でファイルを転送するには、サードパーティのアプリに頼るしかありません。 幸い、たくさんの頼りになるサードパーティ製アプリ(Googleのアプリも1つあります)があります。 というわけで今回は、MacとAndroidスマホ間でファイルを共有する方法を、すべ

                                                              AndroidとMac間でファイルを転送する6つの簡単な方法
                                                            • 今年のオープンソース活動振り返り @ 2021

                                                              2021年のオープンソース活動の振り返り記事です。 今までの振り返りの一覧です。 今年のオープンソース活動振り返り @ 2020 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2019 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2018 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2017 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2016 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2015 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2014 | Web Scratch 2021年のGitHubのPublicなContributionsは8000~9000ぐらいを推移していました。 Privateリポジトリも含めると大体1.5倍ぐらいなので、これは2020年と大体同じ比率なようです。 データの取得には

                                                                今年のオープンソース活動振り返り @ 2021
                                                              • 浮気防止にも使える!GPSの位置情報を追跡する浮気調査アプリ

                                                                自分でパートナーの浮気調査をする方法としてよく耳にする「浮気調査アプリ」。 といっても、はなから浮気調査のために作られた専門のアプリというものはほとんどありません。 では、いったいどんなアプリが浮気調査に応用できるのでしょうか。 実用性が高く普段使いもしやすく、浮気調査にも使えるおすすめのアプリを5つご紹介します。 おすすめ!浮気調査に使えるアプリ AirDroid AirDroidは、パソコンからスマホを遠隔操作したり、スマホに届いたメッセージをパソコンで確認することができるアプリです。 パソコン作業中にいちいちスマホを開かななくてもいいという点で、ビジネス向けとして人気のアプリですが、その機能は浮気調査にも活用することができます。 パートナーのスマホにAirDroidをインストールしパソコンからAirDroidにアクセスすることで、パートナーのスマホに届いたメッセージや通知をパソコンで

                                                                • 【悲報】Pushbullet iOS版が公開停止。理由はサインインプロセスの変更?

                                                                  完全に動作保証対象外となると思いますが、iOSデバイスの機種変更時に行うクイックスタート(青いツブツブをカメラで読み取ってデータを移すやつ)でPushbulletを引き継ぐことは現状自分のデバイスではできています。 管理人がRedditで報告 こちらは海外の掲示板「Reddit」のコメントをChromeで機械翻訳したもののキャプチャです。 該当のスレッドへは以下からアクセスできます。 参考 Not Available on iOSReddit.com 上記コメントの原文は以下の通りです。 Hey, sorry just saw this post. We have unpublished our iOS app. The root issue is that Apple now requires "Sign in with Apple" for any app that offers Go

                                                                    【悲報】Pushbullet iOS版が公開停止。理由はサインインプロセスの変更?
                                                                  •  WindowsにAppleのiCloudをインストールしてMacの写真.appと同期する - T’s blog

                                                                    Windowsの画面をスクリーンショットした画像をMacに送るためにiCloudの写真.appを同期しました。今まではPushbulletやEvernoteを使っていましたがデフォルトの写真.appガ使えれば便利です。 WindowsのiCloudをインストール 1.WindowsのiCloudをこちら→iCloud を入手 - Microsoft Store ja-JPからインストールします。※microsoftのアカウントが必要 2.WindowsのiCloudにAppleIDでサインインします。 3.WindowsのiCloudを起動してiCloudを同期します。iCloud driveにテェックをいれ「適用」をクリックした後「閉じる」を必ずクリックします。 4.これでWindowsのエクスプローラーでMacのiCloudの内容が確認できます。 WindowsのiCloudを使う さ

                                                                       WindowsにAppleのiCloudをインストールしてMacの写真.appと同期する - T’s blog
                                                                    •  iMacが もうすぐ12年になる - T’s blog

                                                                      iMacが キタ――(゚∀゚)――!! - tomi_kun’s blog ←の記事を読むとこのiMacは2010年2月18日から使っていることになる。年を越すと12年一緒にいる訳だ。OSもはじめはMac OSX LeopardだったがMac OSX Lionまでアップしたが2012年から2018年までiMacはiTunes以外につきあいがなくなったのでそのままだった。2018年にブログを再開したこともあってLionからOS X El CapitanへmacOS sierraそしてmacOS High SierraとインストールしてOSのサポートは終わっている。12年間とはいえ途中の5年くらいは ほとんど動いていないが故障も一度もない。不便なことといえばBluetoothが貧弱なのでAirDropとユニバーサルクリップボードが使えないくらいだ。それもPushbulletアプリで何とか間に合

                                                                         iMacが もうすぐ12年になる - T’s blog
                                                                      • “Chrome ウェブストア”の不明瞭な審査に不満の声 | スラド IT

                                                                        Chromeウェブストアといったアプリストアの審査ポリシー体制に違反したと通告された場合、再承認を受けるには非常に多くの時間と手探りでの修正が必要だ。Notaは7月29日、スクリーンショット共有ツール「Gyazo」を再公開したが、再公開が可能になるまでには約2か月を要したという(窓の杜)。 同ツールは5月7日にポリシー違反があると通知を受けた。14日間以内に問題を解決しない場合、ストアから拡張機能が削除される。同様のトラブルとしてPushBulletの事例があったことから、同社はそれを参考にコード変更や権限を削除する修正を行ったものの、Googleからは再承認を受けられず、時間切れになって拡張ツールは削除された。 Chromeウェブストアチームにも問い合わせたが、具体的な違反箇所や内容は教えてもらえなかったという。手探りで修正を行った結果、結局問題となっていた部分は「Gyazo」のURLを

                                                                        • Google Chrome最強の拡張機能おすすめ15選!

                                                                          今回は、Google Chromeの拡張機能について紹介していきます! どの拡張機能も便利なものばかりですので、この記事を参考に取り入れてはどうでしょうか。 grt memo grt memo grt memoは、Chromeのブラウザ利用中に簡単にメモを取ることができる拡張機能です。 ブラウザ上のツールなので、わざわざ「メモ」ツールを開く必要がありません。 「WebサイトのURL」「ID・パスワード」など、ちょっとしたメモをする時に便利です。 ぜひ、利用してはいかがでしょうか。 One Tab OneTab 皆さんは、仕事をしている時に、タブを開き過ぎてブラウザの起動が遅くなってしまったことはないでしょうか? そんな時に便利なのがOne Tabです。 このツールは、Chromeのブラウザに表示されているタブを一括で1つのタブにまとめ、タブの使用メモリを最小限にしてくれます。 タブを1つに

                                                                            Google Chrome最強の拡張機能おすすめ15選!
                                                                          • Pushbulletを使ってRaspberryPiからスマホ・PCに通知を送る - West Gate Laboratory

                                                                            これまでのあらすじ 宅配便の再配達や、荷物の受け取りのために自宅待機するのが大変苦手な私は、RaspberryPiを使って荷物の受け取りを完全無人化するシステムを開発することを考えた。 問題は、家が宅配ボックスのないオートロックマンションということである。玄関前に置き配してもらうにもインターホンが鳴ったときに共同玄関の解錠ボタンを押す必要がある・・・ 前回までにインターホンの音を検知するところまで行った。 westgate-lab.hatenablog.com 今回はインターホン音を検知したことをスマホ・PCに通知することをやってみる。 スマホ・PCへのプッシュにはPushbulletが便利 今回、ラズパイからスマホ・PCへのプッシュにはPushbulletを用いた。 www.pushbullet.com Pushubulletは様々な端末同士をつないでチャットしたりメッセージや写真を送っ

                                                                              Pushbulletを使ってRaspberryPiからスマホ・PCに通知を送る - West Gate Laboratory
                                                                            •  2020年にやっと使えたユニバーサルクリップボードとAirDrop - T’s blog

                                                                              iPhoneやMacを使ってみえる方ならご存知と思うのだけれどもユニバーサルクリップボードはiPhoneとMacやiPadなど同じApple製品を使っていて連係機能のシステム条件を満たしていれば使える機能です。通常のコピー&ペーストはiPhone内で「コピー」してiPhone内に「ペースト」します。しかしユニバーサルクリップボードを使うとiPhone側でWeb記事などを「コピー」してそのままMac側のテキストエディタに「ペースト」する事が出来るのです。これはiPhoneとiPadでもiPadからMacでも自由に出来ます。ただこの機能を使うには前述の連係機能のシステム条件を満たしていなければ出来ません。何度も登場する私のメインのiMacは2009年モデルなので条件をクリア出来ずにユニバーサルクリップボードが使えません。同じような機能のAirDropがありますがAirDropは共有メニューから

                                                                                 2020年にやっと使えたユニバーサルクリップボードとAirDrop - T’s blog
                                                                              •  MacerがWindows10のインストールに携わる - T’s blog

                                                                                Windows8搭載のdynabook(2014)にWindows10をインストールした。ずいぶん前に娘が買ったPCでろくに使われもせずに書棚の隅に立てかけてあった。ブログのフォントを弄っていた都合でWindowsではどんな風にみえるかを確認するために引っ張り出してきた。 Windows98以来の再開に緊張した。どうやら当時の嫌な記憶が甦ってきた。ブログの件はChromeをインストールしてすぐに確認できた。Chromeの同期は完璧でMacで使っている拡張機能やその他設定もそっくりそのままだ。ちょうどその日のブログのタイトルがMacの画面分割の事でShiftltやMagnetアプリについて調べていたらWindows10ならデフォルトで出来るとあった。dynabookはWindows8だったので試すことが出来ないためWindows10をインストールすることにした。不慣れなWindowsのことな

                                                                                   MacerがWindows10のインストールに携わる - T’s blog
                                                                                • Chromebookの魅力とハイスペックマシンについて

                                                                                  最近chromebookが楽しくて毎日使っています。 どうも、Kuroです。 今回はtwitterなどでよく見かける「chromebookの魅力って何?」という事について考えたいと思います。 ■chromebookとは そもそもchromebookとはなんでしょうか。 Windowsでも、Macでも、AndroidでもiOSでもない、もちろんBlackBerryでもQNXでもない、ChromeOSというOSを搭載したパソコンです。 オンラインでの活用を得意としたOSで、WebブラウザであるGoogle Chromeをメインに活用し、Webを見たりGoogleのサービス(GoogleDriveやGMail、GoogleドキュメントやGoogleスプレッドシートなど)を利用したりして活用します。 オンライン一辺倒ではなくGoogleDriveなどはオフラインで使うこともできます。 ■chrom

                                                                                    Chromebookの魅力とハイスペックマシンについて