並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 210件

新着順 人気順

quoraの検索結果81 - 120 件 / 210件

  • なぜAppleのラップトップはほかのラップトップに比べ静かなのでしょうか?

    回答 (2件中の1件目) 理由の一部を挙げると、ラップトップの熱管理システム(プラスチックではなく金属であるためにより簡単です)にとどまらず、ファン自身のディテールにもこだわるという、ディテールへの熱狂的な注意からです。 ファンをデザインしろと言われたとき、そんなに難しくないだろうと思われるかもしれません。つまりは円の周りに刃がたくさんくっついているものでしょう? これらは、回った時に音を出します。 Appleは、ファンからの音のほとんどが、それぞれの刃がその前にある刃がつくる渦にあたることで発生し、ファンを非対称にすることで、つまり刃の間隔を均等にしないことで、音の多くを中和でき...

      なぜAppleのラップトップはほかのラップトップに比べ静かなのでしょうか?
    • コーディングだけをすればいいと考えているプログラマーが多いです。プログラマーであること以前に、一社員としての自覚をもってほしいのですが、どうアプローチすべきだと思いますか?

      回答 (25件中の1件目) プログラマの労働市場は基本的には売り手市場です。 世の中には知恵の働く人もいて、3ヶ月ぐらいでプログラマを育成すると約束しているスクールもあり、そうしたスクールの卒業生でも仕事を得ることは可能です。 COBOLしか使えない、みたいな人でも、COBOLのプログラム資産を捨てられない会社や組織は山ほどあり、まだまだ仕事があります。 新卒の上澄みの層は、有名企業が根こそぎ取っていくし、ちょっととんがった、新卒の優秀な人たちは、ベンチャーのカリスマ社長が一本釣りして取っていくし、残りもSIerがガツガツ取っていくし、というような状態だと思います。 まぁ、そんな...

        コーディングだけをすればいいと考えているプログラマーが多いです。プログラマーであること以前に、一社員としての自覚をもってほしいのですが、どうアプローチすべきだと思いますか?
      • ドメイン業者のお名前.comを絶対に使わないほうがよい理由はなんですか?

        回答 (7件中の1件目) お名前.comはGMOグループです。 GMO自身の発表によると、国内ドメインは82.5%(2021年9月)がGMO系とのこと。 https://www.gmo.jp/library/file/GMOInternet_Group_Profile.pdf 寡占状態のため、GMOは無茶な値付けをしています。 あらかじめ人気があるドメインを取得し、取得料を釣り上げていると言われてます。 これはあるブログからの転載ですが、とあるドメイン名をお名前.comで検索していたら500万円にされてしまったらしいです(ブログの公開は2020年2月)。 一応ドメインは伏字にしてあり...

          ドメイン業者のお名前.comを絶対に使わないほうがよい理由はなんですか?
        • IPv4アドレスの総数は43億個で足りなくなるのは最初から分かっていたと思うんですが、なぜ最初からIPv6にしなかったんでしょうか? - Quora

          問題が発生しました。しばらくしてから、もう一度お試しください。 再度お試しください

          • mond

            Mond allows you to connect with your friends and followers through anonymous messages ensuring a high level of security and privacy.

              mond
            • 小学校教員の理不尽な採点などの授業のやり方がTwitterなどで度々問題視されますが、どうしてこのようなことが起きるのですか?

              回答 (8件中の1件目) 子どもに最初にものを教えるのは実はかなり大変なことで、大人の間では全然大丈夫なことも、きっちりとこだわって教える必要があったりします。 今はどうだか知りませんが、昔は小学校の先生はひらがなをキレイに正確に素早く板書できるように、筆順も間違えないように、がっつりとトレーニングしたはずです。大人のような崩し字で書くと、子どもはそれをそのまま覚えてしまいますし、そうでなくても子どもはこういう字を平気で書きます。 形の取り方のルールやコツを分かっていないからですが、これはこれで指導しないと、大人になってからこうなります。 これがいけない、とは言いません。しかし、キ...

                小学校教員の理不尽な採点などの授業のやり方がTwitterなどで度々問題視されますが、どうしてこのようなことが起きるのですか?
              • 今では社会的に高く評価されている人物の中で、とてつもなく社会的に評価が低かった黒歴史がある方はいますか?

                回答 (23件中の1件目) A2A 死後評価されるようになった芸術家たちが質問の趣旨に当てはまりそうですが、似たようなラインナップになってしまうので、生前から名声と汚名が綱引きしていた人たちを挙げます。 トーマス・アルバ・エジソン(発明家) エジソンは部下に対して辛く当たる悪徳経営者としての面がありました。 彼は若いころ一日三時間程度しか眠らず、それ以外の時間はほとんど仕事をしていましたが、自分の研究所のスタッフにも一日18時間の労働を強要していました。しかも成果報酬として約束としていたボーナスを反故にするなど、労働の正当な対価を払っていませんでした。 彼の研究所には交流電流を...

                  今では社会的に高く評価されている人物の中で、とてつもなく社会的に評価が低かった黒歴史がある方はいますか?
                • DynaBookの実現を目指す中で、どのような教訓を得ましたか?また、当初に掲げた目標のうち時代遅れになったものはありますか?

                  回答: これは、長年にわたる大きな研究テーマです。(私が描いたイラストと厚紙で作ったモデルから、1968年にDynabookのアイデアが形作られ、具体化されました。 ですから、もう50年以上も前のことになります。)これについて、私が最初に発表した論文は1972年でした。 タッチペンとワイヤレスネットワークに対応し、携帯性に優れたタッチセンシティブ薄型ディスプレイという大きな構想にはきっかけがあります。 きっかけは、シーモア・パパートが、子供たちが数学を掘り下げて学ぶことができるように、発達段階に応じた思考レベルに合わせたプログラミング言語のLogoを作成したことを目にしたことに始ま...

                    DynaBookの実現を目指す中で、どのような教訓を得ましたか?また、当初に掲げた目標のうち時代遅れになったものはありますか?
                  • Ruby2.7のpipeline operatorで+や-等の演算子をはじいたのはなぜなんでしょうか?

                    回答: Pipeline operatorはまだホットな状態で(2019–06–15現在)、今後も変更が加わる可能性が高いのですが、現状において質問の意味を推測すると、pipeline operator (|>) において、当初 [code]1 |>+ 2 #=> 3 (1.+(2) と同じ意味に解釈されるから) [/code]となる仕様だったのを禁止したのはなぜかということですが、単に読みやすさに貢献しないからです。それだけでなく積極的に読みにくさに貢献してますね。 Pipeline operatorは以下の指摘があり、もっともだと思う点もあるのでなんらかの対処を考えています。 ...

                      Ruby2.7のpipeline operatorで+や-等の演算子をはじいたのはなぜなんでしょうか?
                    • GoogleやMicrosoft等の有名企業は従業員がサボらないように、どう対処していますか? - Quora

                      • 筋トレすると基礎代謝が上がって痩せるといいますが、上がる基礎代謝なんて微々たるものだと思うのですがなぜこんなことが言われるんでしょうか?

                        回答 (18件中の1件目) こういう質問は正直に言うと浅過ぎで、表見上のカロリーしか見ていないから微々たると考えているのでしょうね。筋力の波及効果は表見数値では計算していない要素が大きくあります。 まず筋量1kgアップが基礎代謝ベースでたった13Kcal程度だと思いこんでるはずです。それは増えた筋力しか見ていないためで、実際に筋力が上がると部位によりますが引き締め効果で内臓脂肪にプレッシャーをかけます。基礎代謝のみならず、活動代謝や食事誘発性熱産生の消費カロリーも増大します。そうした波及効果で筋量1kgで100Kcal以上の燃焼になるとも言われています。あとは食事摂取カロリーを140K...

                          筋トレすると基礎代謝が上がって痩せるといいますが、上がる基礎代謝なんて微々たるものだと思うのですがなぜこんなことが言われるんでしょうか?
                        • 2008年頃?にYAHOOがGOOGLEの検索エンジンを使う様になって、ネットにおけるそれ界隈はG社一強、文字通り神!みたいな状態になって久しいですが、その内G社を凌ぐ様な企業は現れると思いますか?

                          回答 (9件中の1件目) 元社員です。 答えは明確ですね。現れます。絶対にです。それが5年後なのか10年後なのか100年後なのかはわかりませんが、絶対に Google を凌ぐ企業は現れます。 Google のビジネスは相変わらず好調ですが、負の要素も多々目に付きます。 * 検索連動広告頼りの収益構造から抜け出せず、他の収益源が(相対的に)弱い。(検索連動広告の収益があまりに大きいだけとも言えますが) * 大企業病化が進行し、社内が官僚的になりつつある。(この規模になるまで大企業病にかからなかった事自体はすごいことですが) * アメリカのコンピュータサイエンス専攻の大学生からの...

                            2008年頃?にYAHOOがGOOGLEの検索エンジンを使う様になって、ネットにおけるそれ界隈はG社一強、文字通り神!みたいな状態になって久しいですが、その内G社を凌ぐ様な企業は現れると思いますか?
                          • Poe - Fast, Helpful AI Chat

                            Talk to ChatGPT, GPT-4, Claude 3 Opus, DALLE 3, and millions of others - all on Poe.

                            • 父親が転職すると言っています。特別な能力を持たない50過ぎの父がまともな再就職をできるとは考えにくいです。私は高3で最低でも後4年仕事を続けさせるにはどうしたらいいでしょうか?

                              回答 (25件中の1件目) えぇと、ちょっと主旨が良くわからないのですが。 お父さんは再就職すると言っていて、でも特別な能力を持っていないからまともな再就職は期待できない。あと4年は仕事を続けて欲しい。どう説得すれば良いか? 「再就職」というからには、現在は無職ということだろうと思いますが、どこに問題があると考えていて何を説得したいのかがわかりません。 考えられるのは、お父さんは「再就職」ではなくて「転職」すると言っており、特別な能力がなくまともな転職先があるとは思えないから、今の職場であと4年頑張って欲しい…ってことなのかなと思います。 ま、それは置いといて。まず、再就職に何か「...

                                父親が転職すると言っています。特別な能力を持たない50過ぎの父がまともな再就職をできるとは考えにくいです。私は高3で最低でも後4年仕事を続けさせるにはどうしたらいいでしょうか?
                              • 月15万円ほどの賃貸料を払ってマンションに住んでいます。よく周囲から「もう買ってしまったら」と助言されます。2020年現在の不動産関連の状況では「持家か賃貸」はどちらが資産運用として有利なのですか?

                                回答 (43件中の1件目) ポストコロナ時代に突入してしまったため、不動産に対する考え方も、大きく変化しそうです。 というのも、コロナ後にテレワークの導入が急速に進み、昨年より、2.7倍も導入率が増加しています。『エン転職』1万人アンケート(2020年5月)「テレワーク」実態調査 テレワークの認知度は81%。昨年から2.7倍に。実際にテレワークを利用したことがある方は17%に留まる。 | エン・ジャパン(en-japan)今後、3密を避けるためにも、オフィスの在り方も変わると予測されています。 自宅でテレワークができるなら、あえて都心に住む必要があるか?それなら、郊外の家賃の安い場所...

                                  月15万円ほどの賃貸料を払ってマンションに住んでいます。よく周囲から「もう買ってしまったら」と助言されます。2020年現在の不動産関連の状況では「持家か賃貸」はどちらが資産運用として有利なのですか?
                                • Quoraのこと|岡部 健

                                  皆様こんにちは、岡部です。 先日、QuoraをBANされて以降、いろんな方から直接的、間接的にご連絡いただきました。 ご迷惑とご心配をおかけしていることについてまず謝罪いたします。申し訳ございません。 また、僕の回答について高く評価していただき惜しまれるような声についても、これもわざわざ伝えていただける方々のお陰でしっかりと届いております。本当にありがたいことです。どうもありがとうございます。 一重に自分の不徳の致すところであり、本投稿においては別段、無理筋の自己正当化を試みるものではありません。ここは強調しておきたいと思います。自己正当化のための投稿ではありません。 また、本件でのQuora運営総体の判断も妥当であり、なんら異議を申し立てるものではありません。 猶予、時限BAN、復活というフェイズについては終わっており、実際あと一回BNBR的にやらかせば恒久BANであるという「最終合意」

                                    Quoraのこと|岡部 健
                                  • あなたが母親に言われて驚いたことは何ですか?

                                    回答 (21件中の1件目) 91歳を目前に、今年2月に亡くなった母ですが、私に隠していたことがありました。 母が89歳の時、車椅子を押して、母が大好きな札幌円山動物園に連れていき、入居している施設に戻っていたとき、口を開いたのです。 「あんたには話していなかったよね。実はお母さん、お父さんと結婚するかなり前、それも大学に入る前に結婚していたことがあるんだよ。」 驚きました。最初の嫁ぎ先では物凄く大事にされたそうですが、結婚して間もなく、母は脊椎カリエスを患います。戦後すぐの日本では、結核菌による脊椎カリエスは不治の病です。余命幾ばくもないと診断された母は、離婚を決意し、それを旦那さ...

                                      あなたが母親に言われて驚いたことは何ですか?
                                    • 今日あなたが読んで面白いと思ったものは何ですか?

                                      回答 (13件中の1件目) 数学者のラマヌジャンには親友と呼べる人が一人もいませんでした。ある時、ラマヌジャンにその理由を尋ねた人がいました。すると彼はこう答えました。親しい友人を持ちたいと思ったが誰も自分の期待に応えてくれるような人はいなかった、と。友人に期待することは何かとさらにラマヌジャンに尋ねてみると、220と284という数字の関係のようなものだという答えが返ってきました。その回答に面食らい、その人は友情とその数字に一体何のつながりがあるのかと再びラマヌジャンに尋ねてみました。 すると、ラマヌジャンはその人に220と284の約数を求めてみるように言いました。 なんとか苦労しな...

                                        今日あなたが読んで面白いと思ったものは何ですか?
                                      • いつ勉強してたの?っていうぐらいたいして全然勉強せずに東大に入ってしまう人は、どのように受験勉強をしている (していた) のですか?

                                        回答 (38件中の1件目) 僕は神戸にある灘高の出身です。 高校時代は本当に勉強していない自覚があり、周りでもできる奴はやっぱすげーなくらいに思っていました。 高校3年の夏くらいから、このままではやばいと思い、勉強の時間を増やしていきましたが、試験範囲を全部終える前に試験の日が来てしまいましたが、運よく得意な範囲が多く出たために、現役で合格することができました。 大学に入学してから、塾でのアルバイト経験などを含め、改めて振り返ってみると、なんだかんだ「勉強していない」と思っていたものの、数学・国語・英語を中心に相当な練習問題は宿題という形でこなしていましたし、意外と勉強量は多かった...

                                          いつ勉強してたの?っていうぐらいたいして全然勉強せずに東大に入ってしまう人は、どのように受験勉強をしている (していた) のですか?
                                        • 英語のリスニング力を、短期間で高める方法はありますか?

                                          回答 (66件中の1件目) 英語ではないのですが、中級程度だった言語を2週間という短期間でどうにか逐次通訳できるぐらいまで持っていかなければいけなかったことがあり、その時にやった1日1時間ずつ、1週間でメキメキ聞き取れるようになる方法と、使うべき無料で最強の教材を共有します。かなり自信を持ってお勧めできます。中途半端にやってもあまり効果がないので、ぜひ最後まで読んで、気合を入れて1週間しっかりやってみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=3svs-nHtlNg 英語のリスニングに関しては、YouTubeのJubileeのMiddle Ground...

                                            英語のリスニング力を、短期間で高める方法はありますか?
                                          • 非常に成功している人々の持っている習慣は何ですか?

                                            回答 (5件中の1件目) 日本限定ですが、習慣的な果物の摂取だと思います。 低所得者とは明らかに違います。 肉野菜果物すべて低所得層よりも高所得者層の方が摂取してますが特に違うのが果物なので。 http://honkawa2.sakura.ne.jp/2218.html

                                              非常に成功している人々の持っている習慣は何ですか?
                                            • 日本人は英文法ばかり勉強しているのに、なぜ日本人の書いた英文は文法的に正しくないものが多いのでしょうか?

                                              回答 (25件中の1件目) 文法というのは、決まったルールを適用することによって翻訳できるというものではないのです。 過去の機械翻訳の研究ではルールベース翻訳といって、文法ルールを適用することで翻訳することが試みられましたが、日本語と英語のように距離が離れた言語間では非常に低い翻訳精度しかでませんでした。 コンピュータに、言語の専門家が、無数の文法ルールを投入したとしても、うまく行かないのです。それなのに人間がちょっとやそっとのルールを憶えたからといって翻訳できるわけがないです。 それに対して、統計的機械翻訳では、多数の対応する文例を機械に学習させて、似通った例のものをコピペして翻...

                                                日本人は英文法ばかり勉強しているのに、なぜ日本人の書いた英文は文法的に正しくないものが多いのでしょうか?
                                              • 1970代生まれが、いまの若者に言ったら驚かれる当時の「当たり前」はなんですか?

                                                回答 (167件中の1件目) 今世紀最大の慈善家として知られるビル・ゲイツはIT業界の悪の象徴だった。 インターネットの前の時代は基本的にパソコンにワープロとか表計算とかを手動でインストールして、出来上がったファイルはフロッピーディスクに移して使っていた時代です。大学でのレポートはフロッピーをペットの犬が食べちゃったので提出できませんという言い訳があった時代です。で、あの当時はワープロはWordだけでなく、Word Perfectとか、WordStarとか、表計算でしたらLotus 123とか色々あったわけですよ。 その時代にOS市場をWindowsで独占したのがマイクロソフト社。と...

                                                  1970代生まれが、いまの若者に言ったら驚かれる当時の「当たり前」はなんですか?
                                                • ホリエモンが言うように、料亭等で一年間の皿洗いなんて必要ないからすぐに技術を教えてやれという意見はわかるのですが、下積みで得られるものにも大事なものがたくさんあると思います。間違ってますか?

                                                  回答 (73件中の1件目) 回答に長文で書いてたら回答に貼ったほうがいいと仰ってくれましたのでコピペでペタリと貼らせて頂きます。 ガルニチュールまでしか修行してない半端者で恐縮ですが・・以下本文。 やっと経験活かした回答が出来る・・ この回答にわりかしガチ目でフランス料理実際やった経験からの補足。 皿洗いから始めるのは「手の速さ」「道具の場所、厨房の全体の空気」を身につける為。厨房内に居て調理に直接関わらないから実はここは「先輩が何やってるか横目で見て盗める」大チャンス。ここサボって調理関わってからそれやると先輩から「何見てんだ邪魔だ仕事しろ!」と怒られます。あとここでお客様の食...

                                                    ホリエモンが言うように、料亭等で一年間の皿洗いなんて必要ないからすぐに技術を教えてやれという意見はわかるのですが、下積みで得られるものにも大事なものがたくさんあると思います。間違ってますか?
                                                  • たった数行なのに「すごい!」と思うようなプログラミングコードはありますか?

                                                    回答 (14件中の1件目) Smalltalkの条件分岐の実装方法が衝撃的でした。 Smalltalkでは、すべてがオブジェクトなので、真偽値も0や1ではなく、Trueクラスの唯一のインスタンスであるtrueと、Falseクラスの唯一のインスタンスであるfalseで表されます。TrueとFalseは、それぞれBooleanクラスのサブクラスです(以下、Squeak 2.8を例に説明します)。 [code]Object () Boolean () False () True () [/code]Smalltalkではif文を以下のように書きます。 [code]真偽値 ifTr...

                                                      たった数行なのに「すごい!」と思うようなプログラミングコードはありますか?
                                                    • 友人がフィリピン人に「I'm Ayako Nakamura」と自己紹介をしたら、笑いを堪えているように見えたようです、なぜか理由はわかりますか?

                                                      回答 (4件中の1件目) フィリピンに住んで15年、英語とフィリピンの公用語であるタガログ語はほぼ不自由なく使える身で回答させていただきますね。 I’mの部分は置いといて、アヤコナカムラでタガログ語として意味が通る文になってしまっています。 タガログ語では正確にはアヤウコなのですが会話ではアヨコと通常聞こえます。 アヤコとアヨコがほぼほぼ似てるため、フィリピン人には「わたしはきらい」という意味で聞こえているはずです。 んで、何が嫌いかというと、ナカムラの部分が「安いもの」になります。 ちなみにトヨムラだと「醤油 安い」になってしまいます。 自己紹介の部分がフィリピン人には「私...

                                                        友人がフィリピン人に「I'm Ayako Nakamura」と自己紹介をしたら、笑いを堪えているように見えたようです、なぜか理由はわかりますか?
                                                      • 現在高校生なのですが、このQuoraで回答されている皆さんのようにさまざまな国の経済や株価などの動向について詳しく語れるようになりたいです。何から始めるのが良いですか?

                                                        回答 (18件中の1件目) 松本貴典先生の素晴らしい回答が既に出ていますが、毎度のように、少し違う視点から回答させていただきます。 私の今いる業界(ベンチャーやスタートアップ)では、よく”A mile wide and an inch deep”では、ダメだ、 ”An inch wide and a mile deep”になれと、良く言われます。つまり、広く浅く、ではなく、焦点を絞って深く掘れ、と、いう事です。一見、松本先生と逆の事を言っているように聞こえるかもしれませんが、実は違うので、少し掘り下げてみましょう。 この様に、地表の表面は高いより深いのですが、どうしたら何かについて詳...

                                                          現在高校生なのですが、このQuoraで回答されている皆さんのようにさまざまな国の経済や株価などの動向について詳しく語れるようになりたいです。何から始めるのが良いですか?
                                                        • 子供に「投資」や「経済感覚」をつけさせるために幼少の頃に出来ることはなんですか?

                                                          回答 (3件中の1件目) ゲームデザイナーなので、「アチーブメント」という動機付けと、その設計は得意な方です。 以前友人に提案して以降、好評で気づいたら各家庭に広まってるとある「ゲームっぽい」手法があります。 名付けた事はないのでこの機会に名付けますかね「ヨナガ式ビー玉ゲーミフィケーション教育法」ってネーミングでいかがでしょうか? 導入コストは百均なら数百円 3歳児位から適応可能で、導入コストは数百円です。100均で全部揃うのですが、近くにお店がない方はamazonで探しても良いでしょう。 まず瓶を買います。 小さい瓶と アデリア ガラス びん 保存瓶 クリア 150ml ...

                                                            子供に「投資」や「経済感覚」をつけさせるために幼少の頃に出来ることはなんですか?
                                                          • Webフレームワークとして、Python/Django、PHP/Laravel、Ruby on Rails、それぞれの強みは何だと思いますか?

                                                            回答 (2件中の1件目) 会社が倒産する主な原因だと分かり切っているRuby on Railsは決して開発で使用してはいけないと言う重要な話をしようと思います。 Railsは、メリットは、開発スピードは速く、開発していて楽しいが、 デメリットの方が遥かに大きく、ソースコードの分析は開発者本人にしか分からないので、 チームでの共同開発やメンテナンスに向かない、他人がソースを分析出来ないのでメンテナンス不能。 ですから、もし、Railsで企業の重要なシステムを動かしている場合は、メンテナンスや改善の必要が出た場合には、システムの設計書を元に、無ければ担当部署やお客様にヒアリングして調...

                                                              Webフレームワークとして、Python/Django、PHP/Laravel、Ruby on Rails、それぞれの強みは何だと思いますか?
                                                            • SSRで返すhtmlと従来のphpなどで返すhtmlファイルの違い、またはその仕組みが分かりません。結果的に同じhtmlを返すのに何が違うのでしょうか?

                                                              回答 (6件中の1件目) ReactアプリはSPAといって、画面構造のDOM構築をブラウザ内でJavaScriptが実行します。 SPAではない従来のWebアプリは、画面構造のDOM構築を、ブラウザのHTMLパーサが行います。 ここまではいいでしょうか。PHPは後者です。 SSR(Server Side Rendering)は、SPA起動方法のバリエーションの一つで、Reactで言えば 1. 利用者がWebサーバに初回接続してきたとき、サーバサイドのJS実行系(Node,AWS lambda,エッジサーバ,Next.js..)で、Reactアプリを実行してDOM構築、さらにDOM...

                                                                SSRで返すhtmlと従来のphpなどで返すhtmlファイルの違い、またはその仕組みが分かりません。結果的に同じhtmlを返すのに何が違うのでしょうか?
                                                              • プロフェッショナルなライフハックトップ10は何ですか?

                                                                回答 (4件中の1件目) 1. 2回以上連続で電話をかけないように。出なかったということは、それ以上に大切な何かをしているということです。 2. 誰も覚えてなくても借りたお金は返しましょう。誠実さと品性を示すことができます。これは傘であれペンであれ弁当箱であれ同じです。 3. 誰かがごちそうしてくれるときは高いものを注文しないように。できれば、その人に決めてもらえないかお願いしてみましょう。 4. 「まだ結婚していないの?」や「どうして家を買わなかったの?」のような気まずい質問をしないこと。あなたには関係ないことです。 5. あなたの後ろから来る人のためにドアを開けるようにしましょう。男...

                                                                  プロフェッショナルなライフハックトップ10は何ですか?
                                                                • configとsettingの違いは何ですか?

                                                                  回答 (2件中の1件目) よく似た問答がQuoraにありました。 What is the difference between the words 'setting' and 'configuration' in the context of software industry? Harish Sundararaman氏の見解が短くて当を得ているかもしれません。 > You can configure settings but you can't set a configuration. 換言するならば「粒度が違うのでは」という提言です。 これを踏まえてJohn Liungma...

                                                                    configとsettingの違いは何ですか?
                                                                  • なぜAmazonは中国製の粗悪品だらけになったのでしょうか?

                                                                    回答 (18件中の1件目) アマゾンだけでなく、製品は中国製が大変多くアフターサービスも期待できませんが、かと言って、日本ブランドだって中国製が多いので、変わらないと思います。日本ブランドの商法は「のれん商法」と言ってブランドの名前で信用力を持たせるというだけで、中を開いたら、日本ブランドと中国ブランドは同じということもあります。イタリアやスイスのブランド品はその国で最終生産をすることを義務付けたので、イタリア、スイスは実際の労働者が国内に居住させた中国人ばかりになってしまったと言う例もあります。 今、日本で日本製を買うのは大変難しい状況です。特に家電はほとんどが外国製です。もう一度、...

                                                                      なぜAmazonは中国製の粗悪品だらけになったのでしょうか?
                                                                    • なぜ Google 社員は今もなおチャットではなくメールを使うのでしょうか?

                                                                      回答 (2件中の1件目) 2017年のときには グーグル社員はなぜメールを使わないのか あのグーグルが、仕事でメールを使わないってどういうこと? | ニュース | Book Bang -ブックバン- という記事がありました。となると昔からチャットではなくメールを使っているという質問の根拠が怪しいかなと思います。たしかにメールそのものは使っていると思います。Gmailは Googleにとってコアサービスでもありますし、全く使わないというのはおかしな話のためです。しかし、Googleでは様々なツールを駆使して、メールの処理に追われてしまってなにもできないなどということがないような工夫を...

                                                                        なぜ Google 社員は今もなおチャットではなくメールを使うのでしょうか?
                                                                      • ウイルスに抗生剤は効かないのに風邪で町医者に行くと抗生剤処方で熱が下がるのは、ウイルスではなくて細菌の症状なのですか?に対するMasahiro Sekiguchiさんの回答 - Quora

                                                                        • これ知らないなんて人生損してると思う、簡単で手間も金もかからず、ちょっと人生が豊かになることを教えていただけますか?

                                                                          回答 (132件中の1件目) お金はかかりませんが、ちょっと、時間がかかる方法を教えます。 A.プラトン 対話篇:これを読むと自分が今、なにをすべきかわかります。 B.ヘルマン・ヘッセ ビー玉ープレー これを読むと、偉人と呼ばれる人がADHDであることがわかります。 C.リチャード・バック イリュージョン これを読むと、自分の悩みが単に洗脳されていただけだけだったとわかります。 この小説と似たことを考えていた人はいたようです。たとえば、こんなことは、ありませんか?つねるとたしかに痛い。でも、まだ、夢の中にいるような気がする。ああ、はやくこの悪夢から覚めたい。話をすすめると、どうや...

                                                                            これ知らないなんて人生損してると思う、簡単で手間も金もかからず、ちょっと人生が豊かになることを教えていただけますか?
                                                                          • なぜGoogleはメインの開発言語をHaskellではなくGoに替えようとしているのでしょうか?Goには大した利点がなく、既にいいものがあるのに、なぜ新しい言語を一から作ろうと決めたのでしょうか?

                                                                            回答: Goは、原始的な静的型付けの言語ですが、シンプルで徹底的に実用性を重視した言語です。 乗り換え C系列の言語なので、C++/Java/PythonからのGoへの切り替えは長くてもせいぜい数週間です。Heskellへの乗り換えには比較的長い時間がかかります。 自社による管理と社内テスト GoogleはGoを所有しているので、言語を思い通りに変更できます。 互換性 GoはJavaをシンプルにして並列性を高めたものです。静的型付けによりパフォーマンスが向上し、Pythonよりもリファクタリングがしやすいです。Goのほうが開発者人口が多いです。gofmtはコーディングスタイル...

                                                                              なぜGoogleはメインの開発言語をHaskellではなくGoに替えようとしているのでしょうか?Goには大した利点がなく、既にいいものがあるのに、なぜ新しい言語を一から作ろうと決めたのでしょうか?
                                                                            • プログラミングで「もっと早く知っておけば良かった」と思う知識はなんですか?

                                                                              回答 (3件中の1件目) TDD(テスト駆動開発)。すなわち、テストコードを書き、実行して失敗し、それが成功するコード実装を書き、テストを成功させる。そして、リファクタリングをする。 こうすることで、(テストが正しく定義・実装されていることが前提ですが)コードの正しさは保証されますし、根拠のある自信を持てます。また、常にリファクタリングされているためクリーン・コードを保つことができ、機能追加や拡張をし易くなります。そのため、ビジネスのスピードを落とさず、継続的に成長させることが可能になります。 なぜ「TDDをもっと早く知っておけば良かった」のか。その感覚を掴んでいただくために、TDD...

                                                                                プログラミングで「もっと早く知っておけば良かった」と思う知識はなんですか?
                                                                              • GraphQLがRESTに取って代わるということはありえますか?

                                                                                回答 (2件中の1件目) 1. どちらにも一長一短があるため、GraphQLがRESTに取って代わることはないと思います。 2. 将来的にGraph APIがAPI開発の新たなスタンダードとなり、RPCスタイルのAPI(RESTful APIも含む)を大きく上回るようになる可能性は否定できません。しかし、必ずしもそれがGraphQLである必要はありません。APIの世界で革命が起こるためには、大きなパラダイムシフトが市場で受け入れられる必要があるでしょう。 1. RPC vs クエリ言語 簡単に言うと、RESTは CRUD形式のRPCです。リソースURLに対してHTTPメソッド([cod...

                                                                                  GraphQLがRESTに取って代わるということはありえますか?
                                                                                • 35歳から人生のやり直しできると思いますか?

                                                                                  回答 (19件中の1件目) 先に僕自身の経験に基づく結論から書くと、 「35歳から人生やキャリアをやり直すことは可能である、ただし本気でやり直すなら『35歳までに登った人生の山と同じ高さの山に5年ぐらいのうちに登り直す』覚悟が必要」 という回答になるかと思います。 僕は35歳で、実際にそれまでの人生とキャリアのほぼ全てをリセットしてゼロからやり直す羽目になった身なので、この質問に回答する資格があるだろうと思っています。その経緯については個人ブログに詳細に書いています(研究者を辞めた時のこと、そしてその後のこと - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ)ので、お時間があればご...

                                                                                    35歳から人生のやり直しできると思いますか?