並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 2630件

新着順 人気順

sesの検索結果241 - 280 件 / 2630件

  • Amazon SESのメール受信機能を使って、定型業務を自動化してみた - NRIネットコムBlog

    はじめに 構成 作ってみた Amazon Route53によるドメイン登録 SESのドメイン認証 CloudFormationで作成するリソース Route53によるMXレコードの公開 SES受信ルール作成 メール保存用のS3バケット作成 S3に保存されたメールの内容を取得し、Slackに通知するLambda 転送設定 動作確認 困ったこと どの権限を与えればよいか分からない CloudFormationの構築手順を意識する おわりに はじめに はじめまして、入社1年目の藤本です。8月にクラウド事業推進部に配属され、AWSを用いた業務に日々奮闘しています。 私は、AWSの学習の一環として社内の勉強会に参加しています。この勉強会の内容はメールで送信されるのですが、案内のメールに気付いた人が自主的にSlackのAWSに関するチャンネルに投稿して周知する仕組みとなっています。しかし、この作業は手

      Amazon SESのメール受信機能を使って、定型業務を自動化してみた - NRIネットコムBlog
    • 参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス

      最終更新日時:   2020年6月19日 参考になった記事をここに記録していきます。 ブロガーの皆様へ。 読者登録もさせていただきました。 よかったら私のブログも読者登録してください。 ▽▽▽▽ △△△△ いきなり唐突なストレートなお願いね ブロガー同士の繋がりをもっと深めようとおもってね 相互リンクも募集 また、当ブログと相互リンクも募集しております。 相互リンクご希望の方へ この記事のコメント欄より「相互リンク希望」と記載したコメントを残していただけると1日~1週間以内に相互リンク記事へ貴ブログのリンクを記載させていただきます。私のブログのリンクも貼り付けていただけると幸いです。 このブログの信頼性 当ブログのドメインパワーは68.8となっております。(下記図参照) パワーランクチェックツール ◆ この記事の信頼性 実績等 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) ◆このライフログ

        参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス
      • 自社開発/ 受託企業/ SES•ITエージェントが儲かる仕組み

        この記事は? IT企業の業務形態には大きく分けて自社開発、受託企業、SES(ITエージェント)の三形態があり、それぞれが利益を上げるために日々企業として活動を行なっています。 自社開発: 自社プロダクトのグロースによって利益を上げていく企業。 受託企業: ITプロダクトの開発を請け負いそれによって利益を上げる企業。SESとの違いは請負契約が主体で、契約内容の完了によって利益を上げる仕組みになっている。 SES/ ITエージェント: 主に業務委託形式で各現場にエンジニアの労働力を提供し、そこから得られるマージンによって利益を上げていく企業。 本記事では、これらの企業が儲ける仕組みについてそれぞれ概観をしていきます。 著者は? クライアントワークを中心とするソフトウェアエンジニアとして働き、エンジニアの採用活動に関わった経験と、正社員およびフリーランスエンジニアとしての経験がある。 対象読者

          自社開発/ 受託企業/ SES•ITエージェントが儲かる仕組み
        • 母「パソコンが壊れた。SEだから直せるよね?」父「電子レンジが壊れた。見て?SEだよね?」おばあちゃん「テレビでお相撲が映らなくなっちゃって…」

          えも@SES社長【正社員募集中】関東、大阪、名古屋、福岡 @SES48740815 母ちゃん「パソコンが壊れたんだけど、あんたシステムエンジニアなんだから直せるよね?」 父ちゃん「電子レンジが壊れたんだけど見てもらえない?システムエンジニアだよね?」 おばあちゃん「テレビでお相撲が映らなくなっちゃって…」 おばあちゃんだけ助けた。 2022-03-25 12:00:37

            母「パソコンが壊れた。SEだから直せるよね?」父「電子レンジが壊れた。見て?SEだよね?」おばあちゃん「テレビでお相撲が映らなくなっちゃって…」
          • 「友達なんだから無料でやってよ」に対するベストアンサーはこれかもしれない。「スマートな返しだ」「シンプルに強くて草」「この精神で生きていたい」

            えも@SES社長【正社員募集中】関東、大阪、名古屋、福岡 @SES48740815 スタバで「友達なんだからタダでやってよ」って言ってた人が「友達じゃないよ」って言い返されてた。これはベストアンサーかもしれない。 2022-07-11 11:00:04 えも@SES社長【正社員募集中】関東、大阪、名古屋、福岡 @SES48740815 ITエンジニアさんの正社員を募集しています。 Twitterからの入社が50名以上、社員の紹介による入社が約40名くらい、パワハラ対策や残業管理を徹底、年収は単価*12*65%(還元率75%)の会社です(*・ω・) 募集の詳細はURLや固定ツイートをご参照ください。ツイートの転載はご自由にどうぞ。 corp-link.main.jp/recruit.html えも@SES社長【正社員募集中】関東、大阪、名古屋、福岡 @SES48740815 バズったので宣伝

              「友達なんだから無料でやってよ」に対するベストアンサーはこれかもしれない。「スマートな返しだ」「シンプルに強くて草」「この精神で生きていたい」
            • 上司『帰属意識高めるために社内イベントには絶対参加しろ!』部下『辞めます~』上司『帰属意識高めたのになぜ辞める』

              えも@SES社長【正社員募集中】関東、大阪、名古屋、福岡 @SES48740815 ITエンジニアさんの正社員を募集しています。 Twitterからの入社が50名以上、社員の紹介による入社が約40名くらい、パワハラ対策や残業管理を徹底、年収は単価*12*65%(還元率75%)の会社です(*・ω・) 募集の詳細はURLや固定ツイートをご参照ください。ツイートの転載はご自由にどうぞ。 corp-link.main.jp/recruit.html えも@SES社長【正社員募集中】関東、大阪、名古屋、福岡 @SES48740815 これ、ただの昔にあった実話なんですけど 上司「帰属意識高めるために社内イベントに絶対参加しろ!それで遅れた仕事は残業か土日で対応しろ!飲み会も必ず出席しろ!進捗が悪くても、お客さんに謝ってでも社員旅行に来い!」 部下「やめます〜」 上司「帰属意識高めたのになんで辞めるの

                上司『帰属意識高めるために社内イベントには絶対参加しろ!』部下『辞めます~』上司『帰属意識高めたのになぜ辞める』
              • AWS IAM Identity Center において一時的なアクセス許可を与える仕組みを提供する Temporary Elevated Access Management (TEAM) ソリューションを試してみた | DevelopersIO

                AWS IAM Identity Center において一時的なアクセス許可を与える仕組みを提供する Temporary Elevated Access Management (TEAM) ソリューションを試してみた AWS IAM Identity Center で一時的なアクセス許可を与える仕組みを提供するソリューション Temporary Elevated Access Management (TEAM) が aws-samples で公開されました。例えば、特定の AWS アカウントへの AdministratorAccess 権限のアクセスを利用者が申請し、上長が承認する、といった運用を実現できます。 AWS のブログでも TEAM の使い方が紹介されています。 本ブログでは TEAM ソリューションをデプロイし、AWS アカウントへの一時的なアクセスの申請と承認を試してみます。

                  AWS IAM Identity Center において一時的なアクセス許可を与える仕組みを提供する Temporary Elevated Access Management (TEAM) ソリューションを試してみた | DevelopersIO
                • 税理士ドットコム流のCI/CDを設計する考え方と実践 - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog

                  今年の頭から税理士ドットコム事業部に異動した @komtaki です。3 月末から 7 月まで育休を頂いていたのですが、無事復帰しました。 部署異動してすぐに、ジョブ追加の際にコンテナや CI/CD の最適化がされず開発体験を損なっていると感じました。そこで、異動直後の 2 月末に、フルスクラッチでコンテナと CI/CD を作り直しました。 約半年運用し GitLab CI でのデプロイ運用のデータが溜まり、定量的にデプロイを分析できるようになりました。 そこで税理士ドットコムのデプロイフローにどのような問題があったのか、CI/CD の設計の考え方と改善後の効果についてお話しします。 CI/CDとは 簡単におさらいすると、CI/CD とはソフトウェアの変更を常にテストし、自動で本番環境へ適用できるような状態にしておく開発手法です。CI/CD がうまく機能した場合、下記のような効果があります

                    税理士ドットコム流のCI/CDを設計する考え方と実践 - 弁護士ドットコム株式会社 Creators’ blog
                  • 大切なのは外の世界とつながること。一人の少年がPythonスペシャリストになるまでの軌跡 - Findy Engineer Lab

                    はじめまして、岡野真也(@tokibito)です。私は現在、ソフトウェアエンジニアとして働いており、株式会社ObotAIの取締役CTOと株式会社オープンコレクターの取締役として2社に所属しています。 エンジニアとして私はDjangoフレームワークを長く使っており、これと併せてPythonも15年以上利用しています。今回、私自身のキャリアについて振り返る機会をいただきました。私がどのように今の立場に至ったのか、技術への取り組み方、キャリアについての考えなどを語りたいと思います。 アウトプットをしながら勉強することでスキルを磨く プログラミングとの出会い ソフトウェアを公開するということ ライブラリ開発、そしてその反応 ウェブアプリケーション開発の世界へ 便利さを求めて始めたサーバー運用 ウェブ開発の必要性を知る Djangoフレームワークとの出会い 就職、そしてコミュニティへの参加 最初の就

                      大切なのは外の世界とつながること。一人の少年がPythonスペシャリストになるまでの軌跡 - Findy Engineer Lab
                    • 「SESの経験、どう活かす?」ブラックSESで過ごした2人に、そこで得たものを聞いてみた - エンジニアtype | 転職type

                      ネット上には、数々の「SES脱出」ノウハウが出回っている。しかし、SESは本当に“脱出”しなければいけない場所なのか? 本特集では、SESで働く技術者・経営者や人材業界の識者への取材をもとに、SESにまつわるネガティブな噂の真相を検証。SESエンジニアが仕事を楽しみ、“いいキャリア”を築くための方法を紹介する。 IT業界の中でもネガティブなイメージを持たれやすいSES。「単純作業ばかりでキャリアアップができない」「パワハラや長時間労働が当たり前」。そんな企業も実際に少なくないようだ。 では、そうしたSESに入ってしまったエンジニアは、どうすれば次のステップに進めるのだろうか? そこで今回は、2人の「ブラックSES経験者」に直撃。彼らはブラックSESをどう抜けて、その後、そこでの経験はどう活かされているのか。リアルな実体験を聞いた。 【CASE1】2徹3徹、休日出勤……体力限界SESからIT

                        「SESの経験、どう活かす?」ブラックSESで過ごした2人に、そこで得たものを聞いてみた - エンジニアtype | 転職type
                      • プログラミング教育ビジネスの闇|胡散臭いプログラミングスクール

                        煽るプログラミングスクール 現状の働き方に不満を持ち、わらにもすがる思いでエンジニアやフリーランスを目指し、高いお金を払ってプログラミングスクールに通い、途中で挫折し、IT業界の悲惨さを知り、再びドロップアウトする。 そんな人たちを見ているといたたまれなくなる。 最近のプログラミングスクールは、「3ヶ月でフリーランスになれる」だとか「時給4000円」「誰でもできる」「転職成功率98%」「未経験でも月40万円以上」「自宅で仕事ができる」などと誇大で美味い話を言って、未経験者に甘い夢や希望を抱かせて入会や受講を煽ったり、IT業界への転職を扇動したりしているが、果たしてそれが本当に彼らのためになるのか、業界や社会のためになるのか、甚だ疑問に思う。 目次 胡散臭いプログラミングスクール界隈 狙われるプログラミング業界 人手不足という甘い誘惑 プログラマ定年説の真意 フリーランスの蔓延と価格競争 お

                        • 祖父は毎日テレビを見るだけの人だったが、職場で嫌がらせを受けてからというもの、すっかり覚醒してしまった「鬱展開かと思ったら…」

                          えも@SES社長【正社員募集中】関東、大阪、名古屋、福岡 @SES48740815 ITエンジニアさんの正社員を募集しています。 Twitterからの入社が50名以上、社員の紹介による入社が約40名くらい、パワハラ対策や残業管理を徹底、年収は単価*12*65%(還元率75%)の会社です(*・ω・) 募集の詳細はURLや固定ツイートをご参照ください。ツイートの転載はご自由にどうぞ。 corp-link.main.jp/recruit.html えも@SES社長【正社員募集中】関東、大阪、名古屋、福岡 @SES48740815 私のおじいちゃん、毎日テレビ見るだけの人だったんだけど、職場で嫌がらせを受けてから、ガラッと変わった。 知識でマウントを取られてから勉強や読書に精を出し、体力がない事を馬鹿にされてからはマラソンやジムに通うようになり、文武両道の超おじいちゃんになった。今めっちゃイキイキ

                            祖父は毎日テレビを見るだけの人だったが、職場で嫌がらせを受けてからというもの、すっかり覚醒してしまった「鬱展開かと思ったら…」
                          • Coronavirus : décès de Ken Shimura au Japon

                            Comédien de slapstick (ndlr un genre d'humour impliquant une part de violence physique volontairement exagérée) et ancien membre du groupe The Drifters, Ken Shimura est décédé au Japon à l'âge de 70 ans, dimanche, d'une pneumonie causée par le nouveau coronavirus, selon son agence. Ken Shimura est hospitalisé le 20 mars à la suite d'une forte fièvre. On lui diagnostique alors une pneumonie sévère.

                              Coronavirus : décès de Ken Shimura au Japon
                            • AI導入で企業が挫折するのはなぜ?―AI「以外」の壁にどう立ち向かうか|Dory

                              はじめにこんにちは、Doryと申します! あらゆる業務をAIエージェントで変革するべく、Algomaticという生成AIスタートアップで自社サービス開発や法人向けのAI導入支援に取り組んでいます。 この記事では、AI技術を現場の実業務に導入しようとしたとき、企業が高確率でぶつかる「3つの壁」について、自身の経験も交えて記載していきます。 【この記事には何が書いてある?】 ・AI技術を使って業務を変革しようとするとき、必ずぶつかるのは「AI以外」の壁であること ・3つの壁を乗り越えなければ、AIによる業務改革は進まないということ 【この記事の想定読者】 ・AIを自社にも取り入れたいと考えている経営者の方 ・AIの社内推進がミッションの、いわゆる「AI推進室・DX推進室」の方 ・その他、AIの力で自社を変えたい!と考えている方 以下、本文では簡単のため「AI」という表現を多用しておりますが、具

                                AI導入で企業が挫折するのはなぜ?―AI「以外」の壁にどう立ち向かうか|Dory
                              • 「クライアント企業がSESと派遣を使い分けるのは難しい」 エンジニア派遣企業の取締役が語る、2つの違いとそれぞれのメリット

                                株式会社スタートアップテクノロジー 代表取締役社長の菊本氏と、ラクスパートナーズ社取締役の森大介氏が、それぞれの立場から派遣とSES(システムエンジニアリングサービス)でのエンジニア活用について比較し、使い分けのポイントを話す「派遣契約とSESは何が違うのか エンジニアの外部活用を効果的に活用するための戦略」。まずは2つの違いと、それぞれのメリットについて話します。 SESと派遣は違うことを理解していない人は多い 森大介氏(以下、森):数年前に一度、菊本さんとはお話をしていて。 菊本久寿氏(以下、菊本):そうですね。前回は2021年ぐらい? もっと前でしたっけ? 森:2020年、2019年ぐらい。 菊本:けっこう前ですよね。森さんは、その時とはあまり立場的にはあまり変わりませんか。 森:私は変わらないです。 菊本:変わらないですか。私のほうは今プログラミングスクールの「RUNTEQ」がほぼ

                                  「クライアント企業がSESと派遣を使い分けるのは難しい」 エンジニア派遣企業の取締役が語る、2つの違いとそれぞれのメリット
                                • “エンジニア経験の長さ”に惑わされるな 森大介氏×竹迫良範氏が語る、本当に活躍できるエンジニアの育て方

                                  ITエンジニア不足が叫ばれている今、すぐに活躍できるエンジニアの教育は急務です。では、どのような教育をすれば、エンジニアはすぐに活躍できるのでしょうか? エンジニア教育の大切さと必要性を、社内でエンジニア教育にあたっているリクルート社の竹迫良範氏と、3カ月の教育で活躍できる派遣エンジニアを輩出しているラクスパートナーズ社の取締役である森大介氏に、それぞれの立場からエンジニア教育について対談していただきました。全2回。前半は、エンジニアにとって必要なスキルと、リクルート社、ラクスパートナーズ社におけるエンジニア教育について。 リクルート社・竹迫良範氏が若手の教育に注力する理由 ーーまずは、エンジニア教育に関わるきっかけをお二人におうかがいしたいと思います。竹迫さんは今リクルートで若手の教育も含めてやられていますが、そこに至った経緯を教えていただけますか? 竹迫良範氏(以下、竹迫):前職はサイ

                                    “エンジニア経験の長さ”に惑わされるな 森大介氏×竹迫良範氏が語る、本当に活躍できるエンジニアの育て方
                                  • 「決断力がない人」のほうが成功するかもしれない理由。判断力を上げるには “あの音楽” を聴くべき - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                    最近、著名な起業家の決断力の高さが注目されたり、決断力を高める方法を記した本が数多く出版されたりしているため、即断即決できる人のほうがビジネスパーソンとして成功するというイメージを持っている人が多いかもしれません。「決断力がない人は、時間を無駄にしている」という言葉も聞きますが、本当にそうなのでしょうか? 「自分は決断力がなくて優柔不断だ」「決断力がない自分は、ビジネスパーソンとして劣っている」などと考え、自信を失くしている人に朗報です。スピーディーに決断を下す人よりも、じっくり考える人のほうが長い目で見ると成功するという研究結果が出ています。 今回は、「決断力のなさ」がじつはビジネスシーンで活かされる理由と、決断のスピードよりも重要な「正しい判断をする力の養い方」について説明しましょう。 反射のXシステムと、熟考のCシステム 人は、なんらかの意思決定をする際、主に脳のふたつのシステムを使

                                      「決断力がない人」のほうが成功するかもしれない理由。判断力を上げるには “あの音楽” を聴くべき - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                    • 外資への転職、大幅年収アップ「誰が無理って決めたの?」エンジニアキャリア論サカモトさんに聞く“キャリア不満”の解消法 - エンジニアtype | 転職type

                                      2023.03.01 働き方 お金 「受託開発の仕事をこれからも続けていくべき?」 「外資テック企業に転職したいけど、英語ができないから無理?」 「自分のキャリアはこのままでいいのだろうか……?」 そんな悩めるエンジニアたちから寄せられる相談に応じ、Twitterで情報発信を続ける「サカモト@エンジニアキャリア論」(@sakamoto_582)さん(以下、サカモトさん)。 外資テック企業の日本支社でフルスタックエンジニアとして働くかたわら、平日の夜や土日を使い、現役エンジニアやエンジニアになりたい学生たちからの相談に無料で応じ続けている。 「無料キャリア相談を本格的に開始したきっかけは、『経験年数15年フロントエンドエンジニアの年収が396万円』というツイートを目にしたことでした。 もともと日本のエンジニアの給与が海外と比較しても低い現状に問題意識を持っていましたが、これは何とかしなければ

                                        外資への転職、大幅年収アップ「誰が無理って決めたの?」エンジニアキャリア論サカモトさんに聞く“キャリア不満”の解消法 - エンジニアtype | 転職type
                                      • AWS Simple Monthly Calculator がついに勇退するようです! | DevelopersIO

                                        2020/05/26 時点で、サポート終了日に関して変更がありましたので、更新いたします。 とはいえ 2020/6/30 以降の明確な日程は記載されていないため、引き続き AWS Pricing Calculator への移行を進めることをお薦めします。 園部です。 出オチ・タイトルオチ 失礼します! AWS Simple Monthly Calculator(SMC) は、AWS をご利用の皆さんであれば、一度は利用または見たことがあるのではないでしょうか? そんな SMC ですが AWS Pricing Calculator が登場したことで、いつの日か訪れるであろうと思われていた引退の日が、ついにやってくるようです。。今までありがとう!! 現在 SMC にアクセスする以下のメッセージが表示されます。そのまま利用する場合は 簡易見積もりツールを続行 を選択することで利用可能です。 (2

                                          AWS Simple Monthly Calculator がついに勇退するようです! | DevelopersIO
                                        • 会社に仕事の進捗を確認するとボールペンを折る人がいて苦手だったが、なんか面白くなって机に5本くらい置いといたら5本とも折った

                                          えも@SES社長【正社員募集中】関東、大阪、名古屋、福岡 @SES48740815 ITエンジニアさんの正社員を募集しています。 Twitterからの入社が50名以上、社員の紹介による入社が約40名くらい、パワハラ対策や残業管理を徹底、年収は単価*12*65%(還元率75%)の会社です(*・ω・) 募集の詳細はURLや固定ツイートをご参照ください。ツイートの転載はご自由にどうぞ。 corp-link.main.jp/recruit.html えも@SES社長【正社員募集中】関東、大阪、名古屋、福岡 @SES48740815 社会にでると一緒に仕事をするのが難しい人に遭遇することがある。私は進捗を確認するとボールペンを折る人がいて苦手だった。なんか面白くなって机に5本くらいボールペン置いといたら5本とも折った。 2022-06-15 11:00:03

                                            会社に仕事の進捗を確認するとボールペンを折る人がいて苦手だったが、なんか面白くなって机に5本くらい置いといたら5本とも折った
                                          • 【Kubernetes】未経験から1か月経ったので振り返る - APC 技術ブログ

                                            こんにちは、クラウド事業部の中根です。 未経験からKubernetesに入門して約1か月が経ったので、振り返りたいと思います! 実務に入る前の予習なので、実務を通した実践的な学習はしていない点はご了承ください。 学習の動機 入門前のレベル感 学習プロセス 入門0~7時間 入門7~32時間 入門32~60時間目 入門60~71時間目 入門71~132時間目 +α できるようになったこと 次のステップ これから入門する方へ おわりに お知らせ 学習の動機 私は中途入社で、案件は決まったのですが、参画まで1か月半ほど待機期間となりました。 クラウドネイティブな案件ということで、この期間を活かしてKubernetesのキャッチアップをすることになりました。 入門前のレベル感 IT業界経験が3年と1か月です。 以下、関係する領域の詳細です。 Kubernetes ほぼ未経験。 OpenShiftをち

                                              【Kubernetes】未経験から1か月経ったので振り返る - APC 技術ブログ
                                            • 【キャリアに悩むエンジニアたちへ】つよつよエンジニアの質問箱神回答まとめ③ - kiitok(キイトク)運営ブログ - エンジニアのキャリア相談サービス

                                              ご質問ありがとうございます! こんにちは!kiitok運営の田中 (@om180611)です。 kiitokのメンター陣の質問箱回答編第三弾です!最近は様々な角度からの質問が増えており、メンター陣も本気で回答してくれています。 今回は本気すぎて、すべて匿名回答となります。それではいってみましょう! たしかに実名では答えづらい。 未経験の採用ハードルが上がっているのは、未経験の人の中でレベルの高い人しか採用しなくなっている訳ではなく、未経験の人を採用しないという会社が増えているのだと思います。その昔、とある会社が非常に業績が良かった時代には、エンジニアは採用後にきちんとしたエンジニア研修があり、未経験を中途でも採用していましたが、現在業績がよさそうに見える会社は明確に経験者採用しかしていないところが多いと思います。 私が良くお伝えするのは、自分の身の回りの課題解決するアプリケーションをネット

                                                【キャリアに悩むエンジニアたちへ】つよつよエンジニアの質問箱神回答まとめ③ - kiitok(キイトク)運営ブログ - エンジニアのキャリア相談サービス
                                              • AWSでメールを受信したらLambda Functionをキックし作業を自動化する仕組みを作る | CyberAgent Developers Blog

                                                AI事業本部のDynalystでエンジニアをしている黒崎 ( @kuro_m88 ) です。 AWSにはAmazon SES(Simple Email Service)というメールを送受信できるマネージドサービスがあるのはご存知でしょうか。 Amazon SESでメール送信する例は多いですが、Amazon SESでメールを受信→AWS Lambdaでメールを開く→メールの内容に従って作業を自動化という例はあまりなさそうだったので紹介します。 今回作ったもの 今回作ったのはSlack botです。 社内のスケジュール管理システムのスケジュール通知を受け取ったら、内容をパースしてSlackに通知します。 公開予定はSlackの自分のtimesに通知するようにしてみました。 非公開予定は予定がある事だけを通知するようにしてみました。 一方で、自分が把握できないのは不便なので、privateチャネ

                                                  AWSでメールを受信したらLambda Functionをキックし作業を自動化する仕組みを作る | CyberAgent Developers Blog
                                                • 40代でIT系の転職に失敗!現役エンジニアが転職で失敗した理由とIT業界によるある甘い罠 | AndMore

                                                  IT業界のエンジニアとして20年以上働いていました。 ただ同じ環境に不安を感じて41歳で転職を決意し、なんとか転職することはできました。 ただ自分の転職が成功だったかと聞かれると、残念ながら転職失敗と言わざるを得ないと思います。 私自身、転職活動を通して色々なことを学びましたが、IT業界の転職は簡単ではないことがわかりました。 それでも転職できたことは良かったですし、転職活動を通して伝えられることがあると思いました。 同じように40代で転職を考えている人に、私のIT業界転職活動が少しでも転職活動の参考になればと思います。 エンジニアが40代で転職活動を決意した理由 私はIT企業に勤めて20年のベテランで、それなりの地位にもついていました。 役職はプロジェクトリーダー 給料は年収で650万(残業代込) COBOLがメインの金融系 自分で言うのも何ですが、一昔前のレガシー言語に関してはプロ級の

                                                    40代でIT系の転職に失敗!現役エンジニアが転職で失敗した理由とIT業界によるある甘い罠 | AndMore
                                                  • 訃報 三浦建太郎先生が逝去されました|白泉社

                                                    書名、著者名、書名(カナ)、著者名(カナ)、ISBNコード、発売年月での検索が可能です。 発売年月日については「2016.06.29」のようにコロンで区切る形として下さい。 漫画家の三浦建太郎先生が、2021年5月6日14時48分、急性大動脈解離のため、ご逝去されました。享年54歳でした。 三浦先生の画業に最大の敬意と感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。 なお告別式はご家族にて執り行われました。 三浦先生には、永年にわたり白泉社で『ベルセルク』をはじめとする人気作品の数々をご執筆いただきました。現在もヤングアニマルにて同作を、一昨年からはヤングアニマルZEROで『ドゥルアンキ』を連載中でした。 読者の皆様には、三浦先生の作品をご愛読いただきましたことを深謝いたしますとともに、謹んでご逝去のご報告をお知らせ申し上げます。 株式会社白泉社 三浦建太郎先生の突然の訃報に接し、

                                                      訃報 三浦建太郎先生が逝去されました|白泉社
                                                    • 統計学×機械学習で株予測「MegazordNet」

                                                      3つの要点 ✔️ 統計学×機械学習で株予測の精度向上! ✔️ 従来の統計的およびMLベースのアルゴリズムより高精度 ✔️ 株予測の可能性を広げる MegazordNet: combining statistical and machine learning standpoints for time series forecasting written by Ilya Tolstikhin, Neil Houlsby, Alexander Kolesnikov, Lucas Beyer, Xiaohua Zhai, Thomas Unterthiner, Jessica Yung, Andreas Steiner, Daniel Keysers, Jakob Uszkoreit, Mario Lucic, Alexey Dosovitskiy (Submitted on 23 Jun 202

                                                        統計学×機械学習で株予測「MegazordNet」
                                                      • 個人主義が蔓延して氷河期世代も連帯しないのは日本が高度に発達した不満を抑圧するシステムを備えた資本主義社会だから - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                                        定期的に盛り上がる氷河期世代に関する話題。 シロクマさんによれば個人主義の伸長が大きいとのこと。 p-shirokuma.hatenadiary.com個人主義化が進んでいくなかで、デモやストライキや一揆が社会通念にそぐわなくなっているようにもみえる。それはシラケ世代以降の思想の産物だろうか? そうかもしれない。個人主義、多様性のある生、それらは耳障りの良い言葉だが、それらをとおして実は私たちはアトム化した個人になってしまい、分断することばかり上手になってしまい、共通のイシューに関してまとまることができなくなってしまったようにもみえる。 とある増田は「そんなの別に氷河期世代の話じゃないでしょ」的な意見。 anond.hatelabo.jpそもそも、氷河期世代と言われてるのは 「大学で(主に文系の)四年制大学新卒で大企業に入ってたはずの層のうち一部が、急にそれまでの高待遇を受けられなくなった

                                                          個人主義が蔓延して氷河期世代も連帯しないのは日本が高度に発達した不満を抑圧するシステムを備えた資本主義社会だから - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                                        • アプリ開発エンジニアが副業案件を獲得するために意識すること | Offers Magazine

                                                          「Offersエージェント」では、業界で活躍するプロフェッショナルがあなたの転職を徹底サポート。CxO経験者を含む現役エンジニア・デザイナー・プロダクトマネージャーが在籍し、職種に特化した専門的なアドバイスをご提供・非公開求人の紹介も可能です。 →【かんたん30秒】無料登録で転職相談する アプリエンジニアは副業に向いてる? はじめまして、アプリエンジニアとして副業をしている @jumboOrNot です。本業ではレアジョブという会社でマネジメントをしています。 「副業エンジニアとして3年目に突入したのでコツをまとめる」という記事をnoteに書いたり、副業イベントで登壇したりしていたのですが、もう少しアプリエンジニアとしての視点にフォーカスした形で文章を書きたいと思い、筆を執りました。この記事を通じて、少しでも副業に興味がある人が増えればと思います。 ここで言うアプリエンジニアとは、Swif

                                                            アプリ開発エンジニアが副業案件を獲得するために意識すること | Offers Magazine
                                                          • ZOZOFIT 認証フローにおけるJVM言語実装のLambda関数のパフォーマンス改善 - ZOZO TECH BLOG

                                                            はじめに こんにちは。計測プラットフォーム開発本部バックエンドチームの岡山です。普段はZOZOMATやZOZOGLASSなどの計測技術に関わるシステムの開発、運用に携わっています。去年の夏にZOZOFITというサービスを北米向けにローンチし、そのシステムも同様に開発、運用に携わっています。 本記事では、ZOZOFITの認証フローで実行されるScala実装のAWS Lambda関数が抱えていたパフォーマンス課題と、その課題の解決に至るまでの取り組みについてご紹介します。 目次 はじめに 目次 ZOZOFITとは ZOZOFITが利用する認証サービス カスタム認証フローとは パフォーマンスに関する課題 カスタム認証フローにおけるボトルネックの特定 Lambda関数のボトルネック調査 Lambda関数のメモリ設定最適化 パフォーマンス改善結果 終わりに ZOZOFITとは ZOZOFITは202

                                                              ZOZOFIT 認証フローにおけるJVM言語実装のLambda関数のパフォーマンス改善 - ZOZO TECH BLOG
                                                            • Postfix から SMTP endpoint を使わずに Amazon SES 経由でメールを送る - ngyukiの日記

                                                              Postfix から Amazon SES 経由でメールを送る場合、通常であれば SMTP credentials を作成したうえで Postfix から Amazon SES の SMTP endpoint へリレーを設定します。 Amazon SES とPostfixの統合 - Amazon Simple Email Service Classic が、やんごとなき理由によりこの方法が使えなかったときのために Postfix から SES API の SendRawEmail でメールを送信してみました。 master.cf で ses トランスポートを定義する master.cf に次のように追記して sqs トランスポートを定義します。 sqs unix - n n - - pipe null_sender=MAILER-DAEMON@example.com user=nobody

                                                                Postfix から SMTP endpoint を使わずに Amazon SES 経由でメールを送る - ngyukiの日記
                                                              • やりたいことをするための環境を探そう - Qiita

                                                                この記事は「エンジニア転職」のアドベントカレンダー10日目の記事になります。 経験の場や成長をするための「環境の重要性」 今までの経験を振り返って考えると、様々な会社を経験しましたが、1つの会社に居るだけではとても経験できなかったと思うことがたくさんあったと感じました。 同じことを繰り返すだけの毎日やチャレンジしない毎日を過ごせば楽かもしれませんが技術的な成長は止まってしまうと感じます。技術的な成長を望むのであれば、同じ会社であっても、定期的に違う環境にへのチャレンジが必要なのだと思います。 また、会社によって得られるものが違うため、環境によって得られる成長速度が数倍くらい違うのは当たり前なのだと実感しました。早いスピードで成長するためには大変なことも多く、たくさんのことを乗り越える必要はありますが、振り返ったときに得られたと感じることは大きいと感じます。 一言でまとめれば、コンフォートゾ

                                                                  やりたいことをするための環境を探そう - Qiita
                                                                • ここがすごい!ラボ型開発でベトナムをおススメする理由

                                                                  あなたは今、ベトナムでのラボ型開発を検討しており、一定期間、専任のベトナム人ITエンジニアを確保し、彼らを最大限に活用するためにはどうしたら良いか悩んでいるところではないでしょうか。 そんなモヤモヤを、まさにベトナムにラボを設立してから10年経ち、オフショア開発会社として数十社の実績と、オフショア開発会社及びオフショア開発を導入したことがある会社など約200社以上との打ち合わせ実績がある当社の蓄積データを最大限に活かし、解説いたします。 メリット・デメリットを紹介したうえで、たくさんある会社の中からどのようなポイントを抑えて会社を選べば良いか紹介します。 本記事を読んでいただき、ベトナムのラボ型開発を採用するか判断材料の1つになればと思います。 <参考> ラボ型開発と受託型開発(請負)の比較表 項目 ラボ型 受託型 長期的(6ヶ月以上) ◎ ▲ 短期的(6ヶ月未満) ▲ ◎ 開発を進めなが

                                                                  • サラリーマンエンジニアの評価は単価なのか - Qiita

                                                                    まず言っておこう、間違いなく「否」であると思う 単価というのは一番定量的で評価基準として採用されやすいことは事実であると思う それ故に、単価≒給料だと思う人がいてもおかしくないですね ただ、本質的に考えてみてほしい そもそも、単価が上がったから社内の評価があがったのであろうか? 単価ってなんなのか 単価ってどう上げるのか 単価が上がるとはどういうことなのだろうか 本記事では評価の結果は給料のアップということと定義し、考えを始めようと思います 単価をあげるにはどうする必要があるのか 本章は是非「自分が人を雇うとしたらどうか」、「自分がチームメンバーを評価するとしたらどうか」という視点も入れて読んでいただきたいです そもそも単価とは 準委任、SESの場合は簡単ですね お客様からいただく人月単価(1ヵ月働いた分の対価)がそれにあたります エンジニア単価とは、その業務に対するエンジニア1人の価格、

                                                                      サラリーマンエンジニアの評価は単価なのか - Qiita
                                                                    • 手取り15万(年収240)は一人暮らしでも貯金して投資できるほど、ブラック会社時代余裕ありましたけど? - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

                                                                      手取り15万っていうほど終わってますかね? 手取り15万程度なら一人暮らしでもお金貯まるんですけど? 結局、自分の身分にあった生活ができていないだけ ブラックの社畜精神はわりかし転職の面接でもネタとして使えますよ そのほかのお金などの雑記はコチラ 手取り15万っていうほど終わってますかね? 私は前の会社でも今の会社でもITヘルプデスクの仕事をしている。PCの全般質問を全部署から受け付けるような仕事だ。 裁量がある割には責任は大きくなく自分にはかなりやりがいを感じている。 今はヘルプデスク業務もしながら、今の会社の本業務の仕事のサポート的なものも行っている。そのため、そこそこ忙しくはなったせいもあるが給料は1.5倍以上に増えた。 …と書くと凄く上がったように見える。違うんだ。前の会社が手取り15万くらいのクソブラックだっただけだ。ようやく世間一般的な年収を貰えるようになっただけだ。 まぁ、そ

                                                                        手取り15万(年収240)は一人暮らしでも貯金して投資できるほど、ブラック会社時代余裕ありましたけど? - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
                                                                      • 歴史・年表でみるAWSサービス(AWS Key Management Service編) -機能一覧・概要・アップデートのまとめ・AWS KMS入門- - NRIネットコムBlog

                                                                        小西秀和です。 「歴史・年表でみるAWS全サービス一覧 -アナウンス日、General Availability(GA)、AWSサービス概要のまとめ-」から始まったAWSサービスを歴史・年表から機能を洗い出してまとめるシリーズの第6弾です(過去、Amazon S3、AWS Systems Manager、Amazon Route 53、Amazon EventBridgeについて書きました)。 今回はAWS全体で高度な暗号化機能を提供するAWS Key Management Service(AWS KMS)について歴史年表を作成してみました。 今回もAWS KMSの誕生から機能追加やアップデートを追いながら主要機能を現在のAWS KMSの機能一覧と概要としてまとめています。 これらが、各AWSサービスの機能概要に加えてコンセプトや変わらないもの、変わってきたものを知る手がかりとなればと考え

                                                                          歴史・年表でみるAWSサービス(AWS Key Management Service編) -機能一覧・概要・アップデートのまとめ・AWS KMS入門- - NRIネットコムBlog
                                                                        • 2020年8月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料 | DevelopersIO

                                                                          こんにちは、臼田です。 みなさん、AWSの最新情報はキャッチアップできていますか?(挨拶 社内で行っているAWSトレンドチェック勉強会の資料をブログにしました。 AWSトレンドチェック勉強会とは、「日々たくさん出るAWSの最新情報とかをブログでキャッチアップして、みんなでトレンディになろう」をテーマに実施している社内勉強会です。 このブログサイトであるDevelopers.IOには日々ありとあらゆるブログが投稿されますが、その中でもAWSのアップデートを中心に私の独断と偏見で面白いと思ったもの(あと自分のブログの宣伝)をピックアップして、だいたい月1で簡単に紹介しています。 もともと社内用のものなので、ゆるゆると眺めてください。なおいっぱいあります。最近はAWSのアップデート以外もいっぱい拾っています。 ちなみにAWSの最新情報をキャッチアップするだけなら週間AWSがおすすめですが、Dev

                                                                            2020年8月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料 | DevelopersIO
                                                                          • IT業界のSESの実態とは?!LLLのSES事業部の体制を包み隠さず公開!!【株式会社LLL】 | LLLで働く魅力とは

                                                                            みなさんこんばんは! 株式会社LLL広報担当の村上です(^^)♪ 今回はIT業界のSESについて、弊社のSES事業部と比較しながらお話していこうと思います!はじめにLLLがSES事業を始めた思いを、少しだけドラマチックにお話しようかなと。 弊社はデジタルマーケティング事業が主軸となっている会社で、SEOに特化したメディア制作が出来ることが強みの、駆け出し3年目のベンチャー企業です! デジタルマーケティング(Webマーケティング)の事業では、SEOに特化したサイト制作もパッケージで請け負っていたのですが、会社を立ち上げた当初はエンジニアが社内におらず、サイト制作やバナー制作等は外注をしていたのです。 しかし、SEOを知り尽くしている弊社の意向をそのままWebサイトに反映させることはとても至難の業でした。 そこでLLLは考えました。 「社内にエンジニアがいてくれたら自社サービスも作れるようにな

                                                                              IT業界のSESの実態とは?!LLLのSES事業部の体制を包み隠さず公開!!【株式会社LLL】 | LLLで働く魅力とは
                                                                            • 【要保存まとめ】エンジニアになりたいプログラミング初心者のよくある疑問を全部解消します - 仮想サーファーの日常

                                                                              「プログラミング未経験だけど、これからプログラミングを学んでエンジニアになりたいです!」 という方からTwitter経由で質問をされることがあって、その都度記事を共有するのがお互い時間かかってつらいなと思ったので、未経験からWebエンジニアになりたい方の多くが持っている疑問点と、その疑問点への回答・詳細がまとまっている記事をまとめておきます。 とりあえずこの記事読んでおけば、「プログラミングを学んでWebエンジニアになりたい!」と思っている方の疑問のほとんどが解消されると思います。 ぼく自身3年前の非エンジニアだったときに知っておきたかったことをまとめました。 この記事の対象読者 これからプログラミングを学び始める非エンジニアの方。 Webエンジニアになった方がいいのか、なりたいのかまだ迷っている方。 プログラミングの効果的な学習方法、Webエンジニアのなり方についてよく分からないという方

                                                                                【要保存まとめ】エンジニアになりたいプログラミング初心者のよくある疑問を全部解消します - 仮想サーファーの日常
                                                                              • 新人SE「『最初はとにかくExcelを学べ』って言われたけど本当?」→先輩方からアドバイスが集まる「どの業務でも使う」「Excel出来ない人にコーディングを任せられない」

                                                                                平均年収を目指すたぬき @income_annual Youtubeにて今の年収を公開中です youtube.com/channel/UCp3L9… 平均年収を目指して完全未経験からIT系に転職します。起きたこと考えを公開しています 平均年収になりたい! #エンジニア #IT完全未経験 #平均年収を目指す #駆け出しエンジニアと繋がりたい youtube.com/channel/UCp3L9… 平均年収を目指すたぬき @income_annual 「最初はとにかくExcelだから」 って何度も何度も担当営業さんに言われるのですが、本当にそうなの? プログラミングの勉強でExcelを学べって見たことない。。。 #SES #駆け出しエンジニアと繋がりたい #エンジニア転職 #プログラミング初心者 2022-06-14 19:35:03

                                                                                  新人SE「『最初はとにかくExcelを学べ』って言われたけど本当?」→先輩方からアドバイスが集まる「どの業務でも使う」「Excel出来ない人にコーディングを任せられない」
                                                                                • アジャイルや内製化がテーマじゃない “流行っているように見える”DXでSIerが見極めるべき本質

                                                                                  DX時代に内製化は必要か? 寺田進一氏(以下、寺田):じゃあちょっとごめんなさい。質問をいただいているところもあるんですけど、いったんちょっと次のテーマいきましょうか。内製化のテーマもちょっとしたいんです。ここはちょっと簡単な投票を作ったので。 DXに内製化が必要だという意見もあるんですけど、どう思いますかということで、ちょっとみなさんの意見を聞きたいです。「やっぱり必要だ」というところと「いや、そうでもないんじゃないか」というのをおうかがいできればと思います。 (投票中) ありがとうございます。そろそろ締め切ります。では結果を共有しますね。こんな感じで、7割ぐらいの方が「必要」だといったところですが。では、まず山本さんのご意見をいただければと思います。 山本融氏(以下、山本):なるほど。内製化をするか・内製化をしないかというのは、それはその企業の判断ですよね。それぞれにメリットがあってデ

                                                                                    アジャイルや内製化がテーマじゃない “流行っているように見える”DXでSIerが見極めるべき本質