並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 15871件

新着順 人気順

togetterの検索結果241 - 280 件 / 15871件

  • 社会学者澁谷知美さん、「誰からも承認されないのがそんなに苦しいんなら同じような男同士集まってバーベキューでもしたらいいのでは」「男の汚れ、男の中(うち)で (解決しろ)」 - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

      社会学者澁谷知美さん、「誰からも承認されないのがそんなに苦しいんなら同じような男同士集まってバーベキューでもしたらいいのでは」「男の汚れ、男の中(うち)で (解決しろ)」 - Togetter
    • 「ハラミ会」はセクハラ回避の最適解ではない?「相手を人として尊重すればいい」「いやそれが難しい」などの声も - Togetter

      免許更新 @tamagawagirl 「我々は一般女性とは飲みません」 「プロとだけ」 「飲みの席でうっかりセクハラする自分に嫌気がさした男たちだけで飲む会」 「我々のことはダメ人間だと思ってくれてかまわないんで」 ハラミ会最高か… pic.twitter.com/F2YK4rgbSq 2018-11-16 21:19:53

        「ハラミ会」はセクハラ回避の最適解ではない?「相手を人として尊重すればいい」「いやそれが難しい」などの声も - Togetter
      • 自分の作った短歌がcopy writingに無断転載されて更に『ちはやふる』の作中にも使われてた - Togetter

        RTされたので再掲。画像①2010年10月9日初出の私の短歌を、画像②copy writingが無断転載して、画像③それを漫画家の末次由紀さんがお気に入り、画像④さらにそれを漫画の中の台詞で使う。ちなみに私には何の説明もありません。 pic.twitter.com/B6wldGMGnT

          自分の作った短歌がcopy writingに無断転載されて更に『ちはやふる』の作中にも使われてた - Togetter
        • 田舎のジャスコは「擬似東京」!渋谷=三重のジャスコ。レベル的に。 - Togetter

          @YANA1945 田舎のジャスコは「東京」が再現されている。売っている物も歩いている人の服装も全く同じ。10年前には信じられなかったことだが、今、渋谷の10代のファッションと三重のジャスコのファッションがまったく同じなのだ。これには感動した。 2010-05-03 17:00:31

            田舎のジャスコは「擬似東京」!渋谷=三重のジャスコ。レベル的に。 - Togetter
          • ABCクッキングスタジオ 会員からの要望を受けて女性専用デー導入 - Togetter

            ABCクッキングスタジオは2014年から男性会員通学制度がスタートしています。 今回のアナウンスでは、この制度に加えて2022年6月から女性専用デーを導入するとの事です。 今回のABCクッキングスタジオの女性専用デー制度導入についての、会員の意見を中心にまとめてみました。

              ABCクッキングスタジオ 会員からの要望を受けて女性専用デー導入 - Togetter
            • ローソンWi-Fiが誕生日と電話番号を誰かに伝えることを禁止! - Togetter

              先日始まった LAWSON Wi-Fi を利用するために必要なローソンアプリの利用規約がとんでもなかった件。 アプリ利用中は誰の誕生日も電話番号も知らせてはいけないし、知ろうとしてもいけない! Pontaカードを解約しようとしてもローソンアプリの規約で退会出来無い!詰んだ! 【4/10 22:10】 続きを読む

                ローソンWi-Fiが誕生日と電話番号を誰かに伝えることを禁止! - Togetter
              • Twitterまとめの「Togetter」が「Twilog」買収 サービスを継続運営

                  Twitterまとめの「Togetter」が「Twilog」買収 サービスを継続運営
                • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                  いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                  • 歳を重ねた人突き刺さる、オタクだったのにだんだんアニメが見れなくなる現象に「わかりみ」そして対処法の提案も - Togetter

                    橋本 @riko3_ 「社会人オタクが30分アニメを見続けるのがキツくなってきた」と「過労と人材不足でアニメ会社が作画崩壊を起こしている」という2つの利害関係が完全に一致するので、結局のところ5分〜10分のアニメが最適解なのでは…と思ってしまう 2018-10-18 22:45:53 橋本 @riko3_ 社会人になると冒険モノやSF系の頭を使うアニメが段々と見れなくなってくるんだよね…仕事から帰ってきて身体は疲弊しているし精神も摩耗しているから、出来るだけ何も起きないアニメを好むようになって、結果的に可愛い女の子が出てくるだけのゆるい日常系アニメしか見なくなるんだよなぁ… 2018-10-18 23:39:28 橋本 @riko3_ 自分が一人暮らしでお酒飲みながら真顔で深夜アニメを視聴している間にも、大学時代の友達が結婚したり同い年の地元の友達に子供ができてたりしてるのを考えると、ふと

                      歳を重ねた人突き刺さる、オタクだったのにだんだんアニメが見れなくなる現象に「わかりみ」そして対処法の提案も - Togetter
                    • 「海外ゲーマーに聞いた、日本製ゲームの良くないところ」ある要素がストーリーやグラフィックなどを抑えてダントツらしい - Togetter

                      かみなり @kaminari TGSフォーラム 「海外ゲーマーに聞いた、日本製ゲームの良くないところ」圧倒的にダントツにUI。ほんとそれ、それだから! 司会の方の「意外だった」という言葉の方が愕然ですよ。 #TGS2018 pic.twitter.com/EcY1ygnznx 2018-09-20 13:59:16 リンク Wikipedia ユーザインタフェース ユーザインタフェース(英: User Interface, UI)または使用者インタフェースは、機械、特にコンピュータとその機械の利用者(通常は人間)の間での情報をやりとりするためのインタフェースである。ユーザインターフェース/ユーザインタ(ー)フェイス/ユーザーインターフェ(イ/ー)スなどの表記ゆれが見られるが、本記事では「ユーザインタフェース」で統一する。ユーザインタフェースは以下の手段を提供する。 システムを使う場合、ユー

                        「海外ゲーマーに聞いた、日本製ゲームの良くないところ」ある要素がストーリーやグラフィックなどを抑えてダントツらしい - Togetter
                      • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                        いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                          Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                        • Togetter - まとめ「なぜマスコミは口蹄疫の件を報道しないのか」

                          ●このまとめは、現在2010年4月20日から2010年5月31日までのまとめになりました。 ●このまとめの続編は、「マスコミはどのように口蹄疫について報道したか」 http://togetter.com/li/99597 (2010年5月17日から2011年2月10日までのまとめ) ■主な登場人物 (登場順) ・原田 英男 さん(@hideoharada) 職場は霞が関で畜産関係です。仕事の話はクビにならない程度につぶやきます。趣味は読書、映画、音楽、ウオーキング、クッキング、ベランダガーデニングなど。中国語と韓国語を勉強中。 ・きく之助 さん(@kikynet) 某宮崎のテレビ局報道部記者。 続きを読む

                            Togetter - まとめ「なぜマスコミは口蹄疫の件を報道しないのか」
                          • 『鬼滅の刃 』の「村の中心に線路が通る違和感」に「フィクションだし」「制作上の都合だから」「リアルだから生まれた不気味の谷」など - Togetter

                            HAMADA Hiroyuki @h2hamada 都内の私立高校教諭(社会科・地理)。専攻は経済地理・工業地理だったはずが、徐々に地理教育・GISへ。博物館や企画展に足を運ぶ日々。 HAMADA Hiroyuki @h2hamada 本編とはまったく関係ないと思うが「鬼滅の刃 遊郭編」のオープニングに登場するこの村の構成が気になって仕方ない。 村の中心を線路が通るということは、線路が開通した後に市街地が広がったはずだが駅が見当たらず、発展の経緯がまったく読めずに気持ち悪い。 pic.twitter.com/tVzJKbQkBd 2022-01-24 18:53:08

                              『鬼滅の刃 』の「村の中心に線路が通る違和感」に「フィクションだし」「制作上の都合だから」「リアルだから生まれた不気味の谷」など - Togetter
                            • 昔は理解できなかった「若者が行儀良くなり過ぎる事への警戒感」みたいな物が年々分かるようになって来て困ってしまう「失敗が許されない社会に感じる」 - Togetter

                              本を読むマン @book_read4488 昔は謎だったが、「若者が行儀良くなり過ぎる事への警戒感」みたいな物が年々分かるようになって来て困る。 色々と理由はあるが、1つは「若いのにリスク回避的過ぎる個体だらけになると良くない」という肌感覚だな。 2022-01-10 23:06:42

                                昔は理解できなかった「若者が行儀良くなり過ぎる事への警戒感」みたいな物が年々分かるようになって来て困ってしまう「失敗が許されない社会に感じる」 - Togetter
                              • モルヒネの40倍の鎮痛作用を持つ油を分泌するという「ソバージュネコメガエル」さん、見た目のインパクトがすごい - Togetter

                                リンク Wikipedia ソバージュネコメガエル ソバージュネコメガエル(Phyllomedusa sauvagii)は、アマガエル科ネコメガエル属に分類されるカエル。 アルゼンチン北部、パラグアイ、ブラジル南部、ボリビア 体長6-8cm。体形は太い。皮膚には筋状の隆起や、疣状の突起がある個体もいる。体色は全身が薄い緑色。下顎から体側面にかけて白い筋模様、腹面には不規則な白い斑紋が入る。 虹彩は淡黄色。耳腺は発達する。四肢は頑丈。指先は細く、吸盤は発達しない。 英名のWaxyは本種が皮膚から水を弾く油脂(ワックス)状の物質を分泌することに由来する。この物 リンク Wikipedia デルモルフィン デルモルフィン (dermorphin) は麻酔薬のひとつ。2006年4月時点ではまだ研究段階であり、臨床現場では使用されていない。D-アラニンを含むペプチドである。 通常、生物の体は L-ア

                                  モルヒネの40倍の鎮痛作用を持つ油を分泌するという「ソバージュネコメガエル」さん、見た目のインパクトがすごい - Togetter
                                • 今の若者はURLという概念を持たない。 - Togetter

                                  酒野美杉 @SAKENO_MISUGI @H1se2 そういえばTV番組でサイト紹介する際に『だぶりゅだぶりゅだぶりゅーどっと…』っていつの間にか言わなくなった! 2018-12-11 07:41:19 れなち💛 @Ere_7kd @H1se2 機種によりけりかもですが、私の機種はWebページをスクショするとこのように表示され、そのページに飛べるという機能があるのでURLがいらないかもです。 (こちらはスクショのスクショで、どこかにスクショを貼り付けたりする時には「Webサイトに移動」は表示されません。あくまで端末内のみです) pic.twitter.com/F27AOD93Yl 2018-12-11 02:28:03

                                    今の若者はURLという概念を持たない。 - Togetter
                                  • Twitterで紹介された絶版本がバズって中古価格が高騰→気づいた出版社が緊急復刊「この流れ定着してほしい」 - Togetter

                                    シータ @Perfect_Insider Twitterで紹介した本がバズって中古価格が高騰、というところまではありうる話だと思って見ていたが、出版社が気付いて迅速に復刊、ということになっていた。この流れは本当に素晴らしいので、多くの絶版良書で起きてほしい。 twitter.com/moritatsu/stat… twitter.com/chikumagakugei… 2018-09-29 12:31:46 moritatsu @moritatsu この本、Twitterで知って発注したけど、ハンパないわ。英語を勉強しようとか英語で仕事をしようとかいう人は、読むべきと言うより、読まなくてはいけないレベルの本 pic.twitter.com/PPG92qdrHj 2018-09-08 19:09:00 ちくま学芸文庫 @ChikumaGakugei 【📢緊急復刊決定!!】 最所フミ編著『日

                                      Twitterで紹介された絶版本がバズって中古価格が高騰→気づいた出版社が緊急復刊「この流れ定着してほしい」 - Togetter
                                    • ADHDの我が子を褒めたけど心に届いてなかった話に「わかる」「なるほど」と頷くTL - Togetter

                                      ちちゃこ🌱 @chichako07 発達障害について勉強したり視覚支援グッズを作っています。 Twitterを呟かない時は子供と取り組んでいる時期です。子供を尊重して個人の内面の分析などはあまり呟かないつもりです。TEACCHっぽいこと実践中。SCERTS勉強中🌱ブログは手が空いた時に更新しています。https://t.co/lFWxkhoIdW https://t.co/gRoBy7I4gP

                                        ADHDの我が子を褒めたけど心に届いてなかった話に「わかる」「なるほど」と頷くTL - Togetter
                                      • 山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシ - Togetterまとめ

                                        猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 @raptor_biomed 猛禽類医学研究所は北海道釧路市を拠点に希少猛禽類の保全活動を行っている野生動物専門の動物病院です。Twitterは代表の齊藤慶輔が管理しています。 TV出演: プロフェッショナル仕事の流儀、Switchインタビュー、情熱大陸、ダーウィンが来た!など サーモスCM:youtu.be/vBMcQau_H1k irbj.net 猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 @raptor_biomed 山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシだ。温室効果ガスを出さない発電方法として、エコの代名詞的に取り上げられることもある風力発電。その裏で絶滅の危機に瀕した猛禽類が次々と死んでいる現実を直視しなければ、野生動物との共生は永遠に実現しない。 pic.twitter.com/qtCKQEQida 2017-11-14 2

                                          山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシ - Togetterまとめ
                                        • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                          コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                            まとめよう、あつまろう - Togetter
                                          • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                            コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                              まとめよう、あつまろう - Togetter
                                            • 東ロボくんの生みの親《新井紀子》教授の間違いが明らかになった日。人間は人工知能に読解力でも負けつつある - Togetter

                                              sangmin.eth @ChoimiraiSchool @gijigae アリババの人工知能チームが @Stanford 大学の読解力テストで人間に始めて勝ったのが、今年の1月。スコアは、 ・人:82.304 ・AI:82.44 グーグルの《BERT》でトレーニングさせた人工知能のスコアは何と、87.433!10カ月で5ポイントも上げている。人間とマシン、読解力の差は今後更に広がる🤖。 twitter.com/GoogleAI/statu… 2018-11-03 16:51:29 Google AI @GoogleAI We have released @TensorFlow code+models for BERT, a brand new pre-training technique which is now state-of-the-art on a wide array of

                                                東ロボくんの生みの親《新井紀子》教授の間違いが明らかになった日。人間は人工知能に読解力でも負けつつある - Togetter
                                              • 織部ゆたか(iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説 - Togetter

                                                織部ゆたか @iiduna_yutaka 会計監査院が文書が二種類あるの気づきながらも無視してたの、なんとなくだけど、ものすごい腹黒いこと考えてたような気がする(笑) 2018-03-12 18:07:15 織部ゆたか @iiduna_yutaka へぇ。書き換え文書ちらちら読んでるけど面白いなこれ。「そもそも土地の価格設定が高過ぎたんじゃないか」というのは気になってたんだけど、籠池が「ポーリング調査したらあそこ土地が軟弱だっていわれた! 値段見直してくれ!」いってきてたのか 2018-03-12 18:33:46 織部ゆたか @iiduna_yutaka そんで近畿理財局が「専門家に聞いても、地盤がどうのはよくわかんないいうんだけど、学園側がとにかく色々いってるし、うーん、まあ価格の見直しはするんだけども・・・」みたいに、しぶしぶ了承してそうなあたりが泣ける(で、書き換えでは地盤が緩かっ

                                                  織部ゆたか(iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説 - Togetter
                                                • 「フェミニストは全ての人の人権を平等に守ろうとする」という発言をした人に、フェミニストから拒否反応「ふざけるな!」 - Togetter

                                                  🌈BASIL💙💛🌻 @basilsauce 元地方議員無所属3期(25歳全国最年少当選)、夫独人、高3・大学生・社会人。英ナーシングホームキツチン。JANUK、UNWomen、全国若手市議の会OB会、自殺防止相談員、Oxford大書道講師2020迄、医療通訳。画像は釜ヶ崎のおっちゃん達と ⚠️開設7日内アカ返信自動ブロック twilog.org/basilsauce 🌈BASIL💙💛🌻 @basilsauce フェミニストは、シンプルに言えば人権主義者のことです。性別ジェンダーにとらわれることなく全てのひとの人権を平等に守ろうとするひとのこと。 ファッショナブルに軽薄に騒ぎ、その主張で他の誰かの人権を踏みにじることに無神経なエセフェミとは区別しましょう。 2021-11-24 23:03:39

                                                    「フェミニストは全ての人の人権を平等に守ろうとする」という発言をした人に、フェミニストから拒否反応「ふざけるな!」 - Togetter
                                                  • 都内でイタリア料理屋を経営するイタリア人「数ヶ月に一度サイゼリヤに行く。昔の家庭の味を思い出させてくれるから。」 - Togetter

                                                    リンク TOCANA 伝説のマフィア末裔、マリオ・ルチアーノが激白「サイゼリヤは場合によっては高級イタリア料理屋よりいい」 - TOCANA 画像は、『ゴッドファーザーの血』(双葉社) ※マリオ・ルチアーノのインタビュー3回分まとめはコチラ 2万部を突破した『ゴッドファーザーの血』の著者、マリオ・ルチアーノへのインタビュー中編をお届けする(前編はこちら)。“伝説のマフィア”ラッキー・ルチアーノの末裔である彼は、日本で何を見て、何を感じた… 5 users 132

                                                      都内でイタリア料理屋を経営するイタリア人「数ヶ月に一度サイゼリヤに行く。昔の家庭の味を思い出させてくれるから。」 - Togetter
                                                    • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                                                      いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                                        Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                                                      • ある大企業に勤める女性エンジニアが上司から『希望退職』を迫られた…その理由が酷すぎる「女にこれ以上給料は出せない」「先例がない」 - Togetter

                                                        ルシェ @luche0301ai とても頭にきたので、ツイートして発散拡散したい💢 妹はとある大企業でエンジニアをしているのだが、上司から「希望退職」を迫られたらしい。 理由は、『女性にはこれ以上の給料は出せない(ベアがない)』『先例が無い』から、来年3月を目処に辞めろと。→ 2017-07-24 19:57:37 ルシェ @luche0301ai → 思わず、『みんなが知ってる大企業でそんなのあるか!』と言ったら、妹がこう言った。 妹「女がエンジニアなんかするからだ。さっさと家に入ってしまえと言われた」 大企業の分際で、最先端の技術持ってるくせに、社風は化石か💢 2017-07-24 20:00:03 ルシェ @luche0301ai → 私「先例は無いなら作ればいいじゃん!労組何してんの?労基に相談だ!!💢」 妹「既に仕事が減り始めた。指導役に就けて、後輩育てる気満々だったのに、

                                                          ある大企業に勤める女性エンジニアが上司から『希望退職』を迫られた…その理由が酷すぎる「女にこれ以上給料は出せない」「先例がない」 - Togetter
                                                        • 約30%の「どんなことがあっても投資しない」と言っている人は、実は全力で日本円に投資している状態です - Togetter

                                                          テスタ @tesuta001 株式投資家です。詐欺撲滅をお祈りしてます。載ってるのは利益なので資産は3割減でどうぞ。19年連続プラスのコツコツ安定型。 いつの間にか専業投資家の中で1番フォロワーさんが多くなってますが特に気にせずゆるーく呟きます。塾、サロン、LINE、変な広告は全て成りすましなのでご注意を。tesuta1@tesuta1.com youtube.com/channel/UCfJED… 日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 預貯金に偏る日本の金融資産。個人のリスク回避志向は強く「貯蓄から投資」への転換は容易ではありません。自分の判断と責任で資産形成を行うためにも、十分な情報開示と金融教育体制の整備が欠かせません。 nikkei.com/article/DGXZQO… pic.twitter.com/PuZWKVOrtG 2023-08-25 20:30:00

                                                            約30%の「どんなことがあっても投資しない」と言っている人は、実は全力で日本円に投資している状態です - Togetter
                                                          • 共産党議員の久代安敏氏「オスプレイで何人事故死してるか知ってるの? 人命優先さん」。- Togetterまとめ

                                                            コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                              共産党議員の久代安敏氏「オスプレイで何人事故死してるか知ってるの? 人命優先さん」。- Togetterまとめ
                                                            • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                                              コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                                まとめよう、あつまろう - Togetter
                                                              • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                                                コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                                  まとめよう、あつまろう - Togetter
                                                                • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                                                  コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                                    まとめよう、あつまろう - Togetter
                                                                  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                                                                    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                                                      Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                                                                    • 女性の声「キズナアイすら性的と批判するフェミは迷惑だし傷つく」 - Togetter

                                                                      まとめ 近代美術史家の松下哲也氏「萌え絵批判では暴論的解釈がまかり通ってる」 キズナアイ批判に対しては、近代美術史家の松下哲也氏もさすがに怒っているようです。 (10/4追記)なお松下氏はフェミニズム観点からキャラ絵の造形や性格付けを批判すること自体は賛成しています。 問題視しているのは暴論レベルの解釈での萌え絵批判が横行していることです。 54836 pv 568 283 users 282

                                                                        女性の声「キズナアイすら性的と批判するフェミは迷惑だし傷つく」 - Togetter
                                                                      • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                                                                        いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                                                          Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                                                                        • 38歳童貞とデートしたらティファニーのオープンハートをプレゼントされた!! - Togetterまとめ

                                                                          峰なゆか @minenayuka 友達が38歳童貞とデートしたところ、なんと! 2014年に! ティファニーのオープンハートをプレゼントされたという話を聞いて、やっぱ童貞ってすげえなって思った。 2014-04-06 01:24:46 峰なゆか @minenayuka 漫画家。「アラサーちゃん」「AV女優ちゃん」「わが子ちゃん」「オシャレな人って思われたい!」「痴女レッスン」など描いてます。なゆゆって呼んでね! ご連絡は tec.mac.maya.con@hotmail.co.jp まで。

                                                                            38歳童貞とデートしたらティファニーのオープンハートをプレゼントされた!! - Togetterまとめ
                                                                          • 子どもの性対象化: セクシャルヒューマノイドとヒトが共生する社会を夢見た若き生物学者が日本で実感したテクノロジーと倫理の問題 - Togetter

                                                                            【記事概要】”セックスロボット”の最前線を取材する英BBC Threeの国際ドキュメンタリーの一環で世界各国を旅して回り、その過程で日本の最前線を取材した腕と足がサイボーグ化した生体義肢研究者のヤング氏。ヒトと超インテリジェントなセクシャルヒューマノイドが共生する未来社会を展望したヤング氏は、人工知能とヒューマノイド研究の権威として知られる石黒教授を取材した後、日本での最後の取材先の東京のある工場で、その価値観が揺らぐような衝撃的な体験をする。そこで彼が見たものは…。

                                                                              子どもの性対象化: セクシャルヒューマノイドとヒトが共生する社会を夢見た若き生物学者が日本で実感したテクノロジーと倫理の問題 - Togetter
                                                                            • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

                                                                              いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

                                                                                Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
                                                                              • 【暴走する老人の愛と性欲】職場の高齢男性にガチ恋されてしまった体験談がなかなかにキツかった - Togetter

                                                                                10年ほど前、人当たりのよさそうなおじいさんが、職場のマネージャー(既婚女性)に一目惚れし、毎回必ず握手を求めていましたが、偶然同じ誕生日である事を知ってからは「運命だ!」と思いだして暴走が始まりました。 その後、他の常連客に「俺、あの子と握手するだけで射〇しちまうんだぁ///」と言い出したりマネージャーが妊娠し(もちろん旦那さんの子供)退職する事になったのを知った時は「俺の子だ!!俺とあの子の愛の結晶なんだ!!」と大騒ぎし大変な事になりました。

                                                                                  【暴走する老人の愛と性欲】職場の高齢男性にガチ恋されてしまった体験談がなかなかにキツかった - Togetter
                                                                                • 相変わらずはちまや痛いニュースやラノベ天狗のtogetterをブクマしてる人たち

                                                                                  さすがにはちまの900ブクマ越えはびっくりしたよね。一気に目が覚めたよ。 はてな民というのはなんだかんだ言って最低でも旧帝一工神筑早慶上智ICU国立医学部くらいの感じの集団だと思っていたんですよ。バカだバカだと言っても、低脳先生のように最低でも九州大学あたりを卒業しているような。 でもスマホの普及があり、すべての伏線となるサードブロガー(?)の発生、そして互助会アフィブロガー流入と席巻と撤退、この辺りでもはやまともな人はほとんど出て行ったような気がしていました。 それでもと思っていましたよ。だってはてなですからね。 しかし、ここにきてはてなダイアリー終了宣言。完全に完璧にひとつの時代が終わったということなんですよ。小難しい長文を読める人間がいなくなってしまった、あるいは小難しい長文の需要がなくなった(とはてなが見なした)ということです。はてなにおいても中途半端な自称理系ばかり増えて人文知と

                                                                                    相変わらずはちまや痛いニュースやラノベ天狗のtogetterをブクマしてる人たち