並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

typoの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • オブジェクト指向宗教史

    OOC 2024 の発表資料です。後のフィードバックを参考に、より妥当な文言に改訂してあります。 ※ 本コンテンツには、一部特定の宗教思想の迫害に言及する表現がございますが、そのような行いを肯定する意図の内容ではございません。

      オブジェクト指向宗教史
    • 最近のおかしな宋文洲。アカウント乗っ取られ疑惑に確信を持った。⇨「中国人なら広州省なんて書かない」「家族を人質に取られて中の人変わった?」

      台湾史.jp @Formosanhistory 台湾の歴史とそこに隠されたもう一つの日本史(外地史)を探求する歴史探偵。主要分野は日本統治時代。基本は歴史垢だが台湾の森羅万象をつぶやくTaiwanologist。昔取った杵柄で中国を中心としたコラムも書く、自称Xコラムニスト。 note.com/formosanhistory 台湾史.jp @Formosanhistory 宋文洲、日本disりがもはや漫才になっている中国人だが、以前はバランスの良い言論をしていただけに、「家族人質に取られてる説」や「中の人変わった説」がある。 私は前者説だったが(つまり、中の人は変わってない)、中国人なら「広州省」なんて書かないし、しかもアジア大会は広東省ではなく浙江省。「広州」ではなく「杭州」。杭州は「市」であって「省」ではない。 日本人が北海道を「札幌県」と言い間違えるわけがないのと同じく、中国人がGu

        最近のおかしな宋文洲。アカウント乗っ取られ疑惑に確信を持った。⇨「中国人なら広州省なんて書かない」「家族を人質に取られて中の人変わった?」
      • クリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』を日本で今すぐ公開するべき理由

        <原爆開発をテーマにしたこの作品を、被爆国日本は当事者として評価する権利がある> 現在、世界で最も注目されている映画監督の1人、クリストファー・ノーラン監督(『ダークナイト』『インターステラー』)の最新作『オッペンハイマー』がアメリカで公開されました。7月21~23日という、最初の週末の興行収入は8250万ドル(約117億円)と、科学者の伝記映画としては例外的なヒットとなっています。 内容は、アメリカ陸軍による原子爆弾開発計画「マンハッタン・プロジェクト」のリーダーを務めた物理学者ロバート・オッペンハイマーの半生を描くものですが、単に原爆開発のストーリーだけでなく、非常に複雑な構成が取られています。主人公の半生に加えて、後に「赤狩り」の犠牲者として追及を受けた尋問の様子、さらに彼を陥れた黒幕に対する議会の審議という3つの時間軸がモザイクのように散りばめられ、それぞれが緊張感のある対話劇にな

          クリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』を日本で今すぐ公開するべき理由
        • 名勝「見附島」半分に 住民落胆「もう軍艦島じゃない」 能登半島地震で崩落|社会|石川のニュース|北國新聞

          海岸から見えない南東側が崩れ落ちた見附島=14日午前9時15分、珠洲市宝立町鵜飼(国、県など関係機関の許可を得てドローンから撮影) 珠洲市宝立(ほうりゅう)町鵜飼(うかい)の石川県天然記念物・名勝「見附島(みつけじま)」が、能登半島地震の揺れと津波で崩れ、ほぼ半分になっていることが分かった。北國新聞社が14日、上空にドローンを飛ばし、海岸から見えない島の南東側を撮影した。船が浮かんだような形状から「軍艦島」と呼ばれる島は、珠洲の人々の心のよりどころでもあるが、その姿は一変した。 見附島は、波風にさらされて年々小さくなっており、2022年6月の震度6弱、23年5月の震度6強の地震でさらに崩落が進んだ。近隣に住む高坂強さん(49)=宝立町春日野=は「子どものころに海水浴を楽しみ、慣れ親しんだ景色だが、無残な姿になった」と肩を落とした。 京大防災研究所などの現地調査によると、宝立町には高さ4㍍を

            名勝「見附島」半分に 住民落胆「もう軍艦島じゃない」 能登半島地震で崩落|社会|石川のニュース|北國新聞
          • 昼ごはんにキュウリ丸ごとかじてってたら笑われた

            自席で1人、できるだけ音を立てないようにして食べてるんだけど、バレてるんだな 「美味しいですか?」じゃないんだよ 美味しいよ 切るの面倒だし、塩さえあれば食えるから楽なんだよ ちなみにトマトも丸ごと持ってきてる もらったお土産のまんじゅうもある なんかデスクがお盆のお供え物みたいになってる もうすぐ夏か

              昼ごはんにキュウリ丸ごとかじてってたら笑われた
            • [10Pショート読切] 私のためにおっパブ行ってください - 起田ねぐせ | となりのヤングジャンプ

              私のためにおっパブ行ってください 起田ねぐせ となりのヤングジャンプにて読切『そして、化けの皮は剥がされた』が掲載中。

                [10Pショート読切] 私のためにおっパブ行ってください - 起田ねぐせ | となりのヤングジャンプ
              • 幻の常温常圧超伝導ニュースを超えた! 京大チームが超伝導体で「ノーベル賞級」の大発見か

                LK-99は「エネルギー問題の解決の糸口になる」と期待されたが…(写真はイメージです) Rokas Tenys-Shutterstock <韓国チームの開発したLK-99について、科学界は「常温常圧超伝導体は幻だった」と結論づけている。そんななか、67年前に予言され、理論上だけの存在だった「パインズの悪魔」を京大教授らが観測。ノーベル賞級の研究成果が発表された> 韓国チームが世界初の常温常圧超伝導体(超伝導物質)と主張する「LK-99」は、7月末に発表されて以来、「世紀の大発見か?」と世界中を巻き込む大論争になりました。 「本当だったらノーベル賞級」「エネルギー問題の解決の糸口になる」とされ、超伝導体関連の株式市場まで動きましたが、世界で最も権威がある科学学術誌の一つである「Nature」は16日、オンライン版で「韓国の研究チームが開発したLK-99は常温常圧超伝導体ではない」と報じました

                  幻の常温常圧超伝導ニュースを超えた! 京大チームが超伝導体で「ノーベル賞級」の大発見か
                • 行き先は「小樽おなら」?道路標識の英語表記、30年以上間違い見過ごす

                  【読売新聞】 「小樽港」ならぬ「小樽おなら」?――。北海道小樽市赤岩の市道に設置されている道路標識の英語表記に誤りが見つかり、市は7日に修正の工事を行う。 誤りがあったのは「小樽港」の英語表記で、「Otaru Port」とすべきとこ

                    行き先は「小樽おなら」?道路標識の英語表記、30年以上間違い見過ごす
                  • 『米軍がウクライナで学んだ事を纏め始めてきて、最新の話やとやっぱ自走榴と155mm弾がねえと話になんね。ドローンどころじゃねえぞ(つうて軽視はせんけど)って事になりつつある。。』-わっか氏によるウクライナで米軍が得た戦訓について-

                    dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP ミサイルやドローンがもてはやされる中、火砲の重要性を10年以上主張し続けてきたけど、それが実戦で証明されることは望んでなかったんや…… 2023-10-10 10:51:20 toumei-kokemushiuzumushi @toumeikokemush1 @dragoner_JP 第二次世界大戦後、艦砲の小型化が進み、もう艦砲射撃が行われる事も無いであろうと思っていたら、イスラエル国防軍がガザ地区の沿岸部に艦砲射撃を行いました。こんな事もあるのですね 2023-10-10 11:13:31 💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band ちょっち真面目な話をすると、米軍がウクライナで学んだ事を纏め始めてきて、最新の話やとやっぱ自走榴と155mm弾がねえと話になんね。ドローンどころじゃねえぞ(つうて軽視は

                      『米軍がウクライナで学んだ事を纏め始めてきて、最新の話やとやっぱ自走榴と155mm弾がねえと話になんね。ドローンどころじゃねえぞ(つうて軽視はせんけど)って事になりつつある。。』-わっか氏によるウクライナで米軍が得た戦訓について-
                    • ヤマザキ春のパン祭りのお皿が割れたので金継ぎして使っているという投稿が素敵だと話題に→そもそもお皿が割れたことに衝撃を受ける人たち「どうやって割った?」

                      捨阿 @starsyaa2nd 勘解由小路 捨阿(Kadenokohji Stir)でございます。 日々酒のことを考えながら、時々思い出したように京都や京都の酒を題材にした漫画やイラストを描いております。

                        ヤマザキ春のパン祭りのお皿が割れたので金継ぎして使っているという投稿が素敵だと話題に→そもそもお皿が割れたことに衝撃を受ける人たち「どうやって割った?」
                      • 梶裕貴が苦言 AIに声優の声学習し無断使用問題「悔しい」 『クローズアップ現代』特集で出演

                        声優の梶裕貴が、12日放送のNHK『クローズアップ現代』に登場する。 今回は「これは本物!?世界を席巻!生成AIコンテンツ」がテーマ。今、人間が演じることなく生成AIで作られた映画や動画、音声コンテンツが溢れ、企業のCMにはAIタレントが出演するなど、世界を席巻している。 しかし、一方でトラブルも。SNSにはAIに好きな声優の声を学習させ、勝手に歌わせる動画が氾濫。声は法的に保護されにくく、声優たちは対応に苦慮している。AIの急速な発展に社会の仕組みが追いつかない中、私たちはどう付き合っていくべきか。生成AIの光と影に迫る内容になっている。 番組公式Xでは予告動画が公開されており、自身の声が無断で生成AIに使われたことに、梶は「声優は声だけじゃなくて、魂・命を吹き込むという覚悟・責任をもってやらせていただいている。それを表面だけなぞって別の形でアウトプットされてしまうというのは、役者として

                          梶裕貴が苦言 AIに声優の声学習し無断使用問題「悔しい」 『クローズアップ現代』特集で出演
                        • Azureのプロダクト名のtypoを検知するtextlintのルールをnpmで公開してみた - Alternative Architecture DOJO

                          こんにちは、クラウドソリューション部の花岡です。 この記事はオルターブースアドベントカレンダー2023の23日目の記事です。 adventar.org だんだんとクリスマス 🎄 が近づいてきました! 街はにぎやかお祭り騒ぎでチキンライスが食べたくなる時期です はじめに 今回は文章校正ツールである(textlint)https://textlint.github.io/を使ってAzureのプロダクト名のtypoを検知するルールを作成し公開しました。 AWSのサービス名のtypoを検知できるルールを作ったクラスメソッドさんのブログを見て、Azure版もあれば便利だなと思いOSSで作ってみました。 実装も大いに参考にしています。 dev.classmethod.jp NPMパッケージで公開してます。 www.npmjs.com ソースはこちら、MITライセンスで公開してます。 github.c

                            Azureのプロダクト名のtypoを検知するtextlintのルールをnpmで公開してみた - Alternative Architecture DOJO
                          1