並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 55件

新着順 人気順

voicyの検索結果1 - 40 件 / 55件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

voicyに関するエントリは55件あります。 メディアビジネス資料 などが関連タグです。 人気エントリには 『まつもと ゆきひろ「Matzチャンネル」/ Voicy - 音声プラットフォーム』などがあります。
  • まつもと ゆきひろ「Matzチャンネル」/ Voicy - 音声プラットフォーム

    Rubyのパパ、まつもとゆきひろがいろいろ話します。

      まつもと ゆきひろ「Matzチャンネル」/ Voicy - 音声プラットフォーム
    • 推し、VR、そしてAI。だんだんと「カニカマ社会」になっていく、という話【声の履歴書 Vol.95】|緒方憲太郎(Voicy代表)

      はじめに言っておきますと、「カニカマ」は決して悪い意味ではないです。最後まで読んでもらうとわかるかと思います。 こんにちは。Voicy代表の緒方です。 この「声の履歴書」という連載は、Voicyがこれまで歩んできた道のりや、いま考えていることについて創業者の私があれこれ語っていこうというシリーズです。よかったらマガジンをフォローしてくれると嬉しいです。 今日は「最近、世の中がカニカマ化している」という話をしようと思います。フェイク(あるいはオルタナティブ)、バーチャル、代替で満足できる時代に、僕らの幸せはどう変わっていくのだろう、Voicyはなにを提供できるのだろう、と考えるようになりました。 カニカマ社会とは、偽物で満足できる時代のこと僕は「カニカマ社会が来ている」という話を、以前から社内でしゃべってきました。 「カニカマボコ」って本当のカニじゃないのに、わりとカニ扱いされていますよね。

        推し、VR、そしてAI。だんだんと「カニカマ社会」になっていく、という話【声の履歴書 Vol.95】|緒方憲太郎(Voicy代表)
      • 英語喉上川氏のVoicy英語チャンネルにゲストとして出演した件 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

        英語喉著者であり、筆者が師匠と仰ぐ「カズさん」こと上川一秋氏のVoicyの番組「国際結婚と英語」にゲストスピーカーとして招待された。収録したものが6月9日と10日の二回に分けて公開され、いつでも聴けるようになっている。 ~ブランク6年を経て英語リハビリ中に出演した英語番組~ アメリカ合衆国バージニア州在住のカズさんと時間の都合を合わせて、収録は番組公開の3日ほど前におこなわれた。さほど長くないので、ぜひ聴いて頂きたい。現在Kindle出版準備中の「小説 喉の旅」について語っている。 〜 筆者と英語喉著者上川氏との英語対談 〜 Sponsored Link Advertising この番組「国際結婚と英語」は出演者の国籍は様々だが、基本的に英語でやり取りをするというコンセプトだ。だから出演依頼を受けた時、もちろん即OKはしたものの、実はその日から収録直前までナーバスだった・・・。 「英語の喉

          英語喉上川氏のVoicy英語チャンネルにゲストとして出演した件 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
        • 音声サービスを様々な観点から比較してみた。 - stand.fm/REC/Voicy/Radiotalk/Spoon|東 莉緒/Rio Azuma

          最近、音声サービスを利用してラジオ配信をしている人が急激に増えている印象を受けます。また、音声サービスも次々と出てきて音声コンテンツ市場が盛り上がっています。 そこで、4月から音声サービスに携わる身として、簡単に様々な観点から比較してみました。(ボリューミーなので興味ある部分だけご覧ください!) ⚠️ 注釈 ※ 間違えている部分があればご指摘お願いいたしますm(_ _)m ※ 数回収録したのみで、継続的に配信はできていないため、配信し続ける上でのモチベーションコントロールのような文脈は抜けております🙇‍♂️ ※ Spoonは系統が異なるため、考察を省いている部分があります。 音声コンテンツ市場についてポッドキャストとはそもそも何かということに言及していたりと、このnoteがとっても分かりやすくて面白かったので、是非読んでみてください〜 まず、5つのサービスを配信コンテンツと配信者という切

            音声サービスを様々な観点から比較してみた。 - stand.fm/REC/Voicy/Radiotalk/Spoon|東 莉緒/Rio Azuma
          • note、BASE、CAMPFIRE、UUUM、Voicy、ココナラ、マネーフォワードなど7社がクリエイターエコノミー協会を設立|note株式会社

            note、BASE、CAMPFIRE、UUUM、Voicy、ココナラ、マネーフォワードなど7社がクリエイターエコノミー協会を設立 noteは、BASE株式会社、UUUM株式会社など、クリエイターエコノミーを推進・支援する7社と7月8日にクリエイターエコノミー協会(以下、本協会)の設立を発表しました。 「クリエイターエコノミー」とは、個人の情報発信やアクションによって形成される経済圏を指します。本協会では新しい産業である「クリエイターエコノミー」の普及・促進とその活性化に向けて(1)クリエイティブ活動の普及・促進、(2)クリエイターの保護、(3)クリエイターの活躍を促進するための政策提言を図っていきます。本日より会員企業も募集開始します。 設立背景インターネットの発展で誰でも自由に表現できるプラットフォームが数多く生まれてきました。大きな企業や団体ではなくとも、個人が支持層や顧客とつながるこ

              note、BASE、CAMPFIRE、UUUM、Voicy、ココナラ、マネーフォワードなど7社がクリエイターエコノミー協会を設立|note株式会社
            • 緒方憲太郎(Voicy代表) on Twitter: "マイノリティや弱者が主張強すぎて、マジョリティや頑張ってる人の幸せや自由を奪ってる構図増えてきてない?"

              マイノリティや弱者が主張強すぎて、マジョリティや頑張ってる人の幸せや自由を奪ってる構図増えてきてない?

                緒方憲太郎(Voicy代表) on Twitter: "マイノリティや弱者が主張強すぎて、マジョリティや頑張ってる人の幸せや自由を奪ってる構図増えてきてない?"
              • Voicyを聞いた休日 - 必要十分な暮らし

                おはようございます。 だいぶ腰痛も楽になったのですが、念には念をということでゆっくり家で本を読んだりVoicyを聞いたりしてゆったり過ごしました。 今年の仕事も終わりが見えてきて出勤するのもあと少し。 今週は学校へ行ったりピアノの大会もあるので体調を万全に整えなくては。 気だけは焦ってるんですけど、もう焦ってもどうにかなる時期も過ぎていますし。 この焦りというかそわそわしてるのもグレートコンジャクションのせいかもしれないと思うんですよね。 土の時代から風の時代に入るにあたって、『何か変わらなくては!』って思ってはいるものの変えるのってすごくエネルギーがいります。 変わろうとすると阻む力も入ってきて、結局これは今じゃないんだってことで戻ってしまう。 腰が痛くなったのも姿勢の悪さとかストレッチ不足とか肉体的な原因ももちろんあるんでしょうけど、今回のはどうしても精神的なものから来たんじゃないかっ

                  Voicyを聞いた休日 - 必要十分な暮らし
                • ところで『Voicy』は聞いてますか?フォローパーソナリティのご紹介。 - ken-j’s diary

                  くせになるラジオ、それがVoicy。 ken-jです。 以前の記事でもご紹介させてもらいましたね。 Voicy! 実は記事でご紹介した時には存在を知っただけで、中身についてはあまり理解していませんでした。 あれからかなり面白いものだとわかり、ハマっています。 今回はぼくがフォローしているパーソナリティについて簡単に触れていきたいと思います。 どんなサービスなのか分からない方は、過去記事をどうぞ。 www.ken-j.work ちなみに・・ぼく自身がパーソナリティになりたいと応募しましたが、返事がこない。。 多分、だめだと言う事でしょうね。 「だめでも何度でも応募してくださいね」 とあったので、懲りずに応募すれば通るのでしょうか。 まあ気長に採用される日を待つことにします。 さあ、それではどんどん紹介していきましょう。 西野亮廣エンタメ研究所(キングコング) もうほぼ説明不要な人かもしれませ

                    ところで『Voicy』は聞いてますか?フォローパーソナリティのご紹介。 - ken-j’s diary
                  • 第2回 白山文彦さん & 堤修一さん - 賢い亀として生きる | 佐野岳人「34歳からの数学博士」/ Voicy - 音声プラットフォーム

                    音声放送チャンネル「佐野岳人」の「第2回 白山文彦さん & 堤修一さん - 賢い亀として生きる(2019年10月30日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

                      第2回 白山文彦さん & 堤修一さん - 賢い亀として生きる | 佐野岳人「34歳からの数学博士」/ Voicy - 音声プラットフォーム
                    • 成長の加速はエンジニアが鍵!Voicy✕テモナが語る「1.01の法則」で成長するチームとは | Voicy Journal

                      2016年2月に創業したVoicyは「音声×テクノロジーでワクワクする社会を作る」というミッションのもと、3つの事業を展開しています。 9月にサービスリリースしてから2年間、たった3人の社員で今のVoicyの基礎をつくりあげてきました。4人目の社員がジョインしたのは、2018年1月のこと。急成長を遂げながら、エンジニアやデザイナーも増えて、現在では16人のメンバーと日々開発やデザイン、コンサルに取り組んでいます。 上場を見据えた採用はもちろん、企業カルチャーや組織づくりの課題に向き合うタイミングが来た、そう語るのは、Voicy代表取締CEOの緒方憲太郎さん。そんな緒方さんからの熱烈なオファーに答えて、本日は株式会社テモナのCTO中野賀通さんとの対談が実現しました。 企業カルチャーをつくる採用、エンジニアのチームビルディングや成長、メンバーにとって幸せな環境とは、さらには今、社長はどうあるべ

                        成長の加速はエンジニアが鍵!Voicy✕テモナが語る「1.01の法則」で成長するチームとは | Voicy Journal
                      • Voicy Fes' 21を応援しています - 幸せなことだけをして生きていきたい

                        Voicy Fes' 21が開催中です。 event.voicy.jp 私はVoicyのファンです。 すごくいいプラットフォームだと思います。 そして今回のVoicy Fes' 21 出演者さんたちは無料でやってるんです! びっくりしませんか? すごい人達が無料で出演してるんですよ。 いかにこのプラットフォームが大切にされているのか解ると思います。 ほんとにこれがなくなる世界は考えられない。 喜んで参加費3000円支払いました。 共感したからです。 そして、まだ6番組くらいしか聞いてませんが、この3つはめっちゃよかったです。 voicy.jp voicy.jp voicy.jp これだけでも3000円の価値がありました。 ほんといいですよ。 おすすめ。

                          Voicy Fes' 21を応援しています - 幸せなことだけをして生きていきたい
                        • 英語喉50のメソッド著者上川一秋氏のVOICY番組新作2題に出演!【エンタメ】 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                          Contents VOICYに再出演 とにかく喋って録音する学習法 MASA RADO同窓会 Sponsored Link Advertising VOICYに再出演 筆者の英語喉の師匠、上川一秋氏のVOICY番組「国際結婚と英語」に再び招待され、2番組を収録してすでにどちらも公開されたので紹介させて頂く。 まずはこちらが本日公開の分である。 www.voicy.jp 内容はいわば・・・「ネイティブのための英語による大阪弁講座」である。 筆者が先生、上川氏が生徒として英語で大阪弁のアクセント、イントネーションを教授している。 なぜ英語でかは、大阪弁を覚えたい英語ネイティブに向けてやってほしいという師匠のリクエストにお応えしたということだ。 当時は自分の修行という意味ともうひとつ、同じく英語喉を学ぶ人たちにぜひ、滅多に聞けないネイティブの普段通りの喋りを聴く機会のひとつになればと思ってやって

                            英語喉50のメソッド著者上川一秋氏のVOICY番組新作2題に出演!【エンタメ】 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                          • 【オススメコンテンツ紹介】ちきりんさんのvoicyが耳学問に良い感じ - Shiras Civics

                            voicyという音声提供サービスがあります。 voicy.jp インフルエンサーがラジオのように音声を提供するプラットフォームです。 その中でもちきりんさんのチャンネルがオススメなので、ご紹介します。 ちきりんって誰? ちきりんさんは社会派のブロガーで、はてなブログで15年ほどの執筆を、また数多くの著作を出されています。 国際問題や経済問題など様々な社会問題に積極的に発信をしており、その観察力・考察力から僕もブログや著作を大変参考にしています。 ja.wikipedia.org そんなちきりんさんがvoicyという音声メディアで配信を始めました。 voicy.jp 音声メディアの利点は「ながら聞き」が出来る点にあります。 中でも、ちきりんさんのチャンネルは、社会問題に関するアイデア・分析を手軽にインプットする手段として非常にオススメできると思っています。 ちきりんさんのvoicy聞いてるけ

                              【オススメコンテンツ紹介】ちきりんさんのvoicyが耳学問に良い感じ - Shiras Civics
                            • #才能を伸ばすには #Voicy - 幸せなことだけをして生きていきたい

                              #才能を伸ばすには #Voicyのハッシュタグ企画です。 よく言われるのは、小さな成功体験の積み重ね なんてありますが、これにはそ~かなーって思ってます。 私の場合、じみーな積み重ねが得意です。 このブログもそうですね。 あまりアクセスはないですが、毎日書き続けているブログはあまりないです。 おそらく上位数%に入ってるんじゃないでしょうか。 私の最初の成功体験は中学です。 私の通っていた中学校は、丘の上にあり、私の実家はそこから最も遠い海沿いでした。片道30分の山道です。中学に入ったとたん、激しい部活と通学で、毎日、帰宅後すぐにぶっ倒れる状況でしたが、ふと気がつくと体力がついていました。 それまで普通の中学生だったけど、突然、校内マラソン大会2位になりました。 完全に通学トレーニングのおかげ。 この成功体験が、あとあと私の人生のしこりとなっていきます。 まずは勉強。これに味をしめて、こつこ

                                #才能を伸ばすには #Voicy - 幸せなことだけをして生きていきたい
                              • Voicyってサービス知ってます?『ラジオ感覚で聴くボイスメディア』叶えば・・今後の狙いもご紹介! - ken-j’s diary

                                移動中に有益な情報収集できるメディアが欲しかった! ken-jです。 皆さんは隙間時間をどのように埋めているでしょうか? 隙間時間を休息に使うのも一つと言えますが、どうせなら有益な情報を得る機会にしてみてはどうでしょうか。 もしも音声を聞いて聞ける隙間があるのであればおススメしたいメディアがあります。 Voicy です。 今からVoicyというメディアがどんなものなのかご紹介していきたいと思います。 Voicyとは? Voicyの良いところ・活用方法 Voicyを知ったきっかけ 登録してみた 通信環境について パーソナリティに応募 今後の狙い まとめ Voicyとは? Voicyとは、株式会社Voicyが運営する音声メディアです。 有名人から一般人までさまざまな人たちがパーソナリティとして話しております。 (ぼくが知る)有名どころでいうと 西野亮廣氏 イケハヤ氏 グロービス ホリエモン そ

                                  Voicyってサービス知ってます?『ラジオ感覚で聴くボイスメディア』叶えば・・今後の狙いもご紹介! - ken-j’s diary
                                • Voicyのバックエンドを支えるGoのアーキテクチャを全公開

                                  こんにちは!! 最近はGoとgRPCとKubernetesばかり触っている、フロントエンドエンジニアのぱんでぃーです!! このエントリーでは、以前の記事で紹介したバックエンドの中核を担うGoの汎用APIサーバーのアーキテクチャを公開したいと思います! MySQLやElasticsearchなどのミドルウェアと直接やり取りを行うのはモノリシックな共通APIのみ。

                                    Voicyのバックエンドを支えるGoのアーキテクチャを全公開
                                  • NHKアナがVoicyに? - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                    私はNHKのドキュメンタリーが大好きですが、マーケティングとかSNSの使い方とか、なんかセンスねえなあ。古い体質だなあ。と常々感じています。 でも少しづつ変化しているのも実感します。 例えば、3日前に書いたこの番組。 NHKディレクターのお子さんが不登校になったドキュメンタリーで、こんなの作ること自体、ちょっと前では考えられなかった。 yoshimor.hatenadiary.jp そして今回、びっくらこいたニュース www6.nhk.or.jp クロ現とかの担当アナが、なんと私の大好きな音声プラットフォーム、Voicyへ1年間出向するとのこと。 yoshimor.hatenadiary.jp NHKやるな。 クロ現担当若手ということは、将来のエースでしょう。 このままNHKで出世していても先が見えてる。それよりそれを民間企業、しかもスタートアップ、ベンチャーで、マーケティングなどを学ぶ。

                                      NHKアナがVoicyに? - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                    • 年収約1,000万円プレイヤーも誕生!Voicyでどのようなチャンネルがウケるのか? | The Startup

                                      2ヶ月ぶりの投稿です。数年ぶり?に取材してきました。Voicyの緒方CEOに、Voicyについて色々とお話を伺いました。 Voicyといえば「声のブログ」とも呼ばれており、次のnote的なプラットフォームになる可能性を秘めていると個人的には思います。 個人的見解では、ワイヤレスイヤホンの接続時間が伸びていることで、音声コンテンツの需要が伸びていて、供給は音楽とradikoとYouTube程度しかなく、需給ギャップが大きいことから、音声コンテンツ市場が伸びると思っています。 私も2018年1月にアカウントを開設し、今まで75回ほど配信しました。最初は2018年1月〜5月に配信。正直、当時は訳も分からず、とりあえずやってみよう!というノリで、スタートアップネタと全く関係ない「全く役に立たないラジオ」という雑談をお届けしていました。noteやサロンと内容が被ると微妙だなと思ったためです。 実は直

                                        年収約1,000万円プレイヤーも誕生!Voicyでどのようなチャンネルがウケるのか? | The Startup
                                      • フィルムカメラのデート機能と2019年問題|Voicy ワタナベ

                                        フィルムカメラのデート機能が好きです。写真の右下にオレンジ色で日付が入る機能のことです。 見るからにレトロだし、家族で写真を撮ったときは効果抜群。写真を見ながら「これはちょうどキミが何歳のころで...」と、懐かしむことができます。ちなみに昔は研究や観察等の用途でも使われていたようです。別のノートにメモする必要がないから動植物の成長記録とかには便利だったんでしょうね。 これまでぼくが使ってきたデート機能付きカメラといえば、NikonのFM。データバックのMF-12を付け、たくさんの家族写真を撮りました。 昔の一眼レフはデート機能がオプション。こんなふうに通常の裏蓋をデータバックに付け替えることで日付が焼き込めるようになっています。 フィルム機でも比較的新しいものは、デート機能があらかじめカメラに組み込まれています。1980〜2000年にかけて、デート機能は結構当たり前だったようです。 フィル

                                          フィルムカメラのデート機能と2019年問題|Voicy ワタナベ
                                        • ちきりん「Voice of ちきりん」/ Voicy - 音声プラットフォーム

                                          「Chikirinの日記」を書いている社会派ブロガーです。 Voicy では、発信活動の舞台裏の他、旅先やアート鑑賞、もしくはテレビ番組を見て考えたコトを社会派目線で解説します。 有料のプレミアム配信では、より個人的なトピックや炎上しがちな話題も取り上げます。 なお、当初は無料で聴ける通常回も一定期間後に有料化されます。 Voicy で過去配信を聴くには、月ごとのバックナンバーの権利を購入する必要があります。 2022年6月までは毎月30本(ほぼ毎日)、2022年7月以降は月10本ほどの配信のため、価格が異なります。 30本の配信月=1100円、10本の配信月=330円 ※いずれも消費税込み、上記はお得なブラウザ価格 アプリからの購入にはアップルやグーグルへの手数料が上乗せされます。ぜひお得な、下記ブラウザページからご購入ください。 https://voicy.jp/channel/129

                                            ちきりん「Voice of ちきりん」/ Voicy - 音声プラットフォーム
                                          • 第一弾「音声メディア」市場はなぜ拡大するのか?──米国・中国の最新事例に学ぶ【2020年版】|緒方憲太郎(Voicy代表)

                                            こんにちは! Voicy代表の緒方憲太郎です。 みなさんのおかげで「Voicy、おもしろそう!」と思ってもらえるようになりました。いつも聴いていただいて、本当にありがとうございます! でも、「音声メディアの可能性にかけてみよう!」と思われるには、まだまだ足りてない気がします。 なので新年度ということで、今回はめちゃくちゃマジメに、Voicyに興味がある方はもちろん、音声メディアの現状や未来について知りたい方に向けて記事を書いてみました。 勢いあまって1本に収まりきれず、全3本を公開する予定。2本目と3本目は後日公開します! 【note1】2020/5/19公開 「音声メディア」市場はなぜ拡大するのか?──米国・中国の最新事例に学ぶ 【note2】2020/5/20公開予定 音声エンゲージメントの可能性──インフルエンサー・企業の最新事例から考える 【note3】2020/5/21公開予定

                                              第一弾「音声メディア」市場はなぜ拡大するのか?──米国・中国の最新事例に学ぶ【2020年版】|緒方憲太郎(Voicy代表)
                                            • ボイスメディア「Voicy」の快適さ - 楽に穏やかに暮らす

                                              読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日は仕事だったので、朝家事をしないで体力を温存してから出勤しました。 仕事から帰宅後、午後はなんだかボーっと過ごしてしまいましたが、そういう日もあっていいのかなと思っています。 今回の記事は、「情報収集に興味のある方」に向けて、少しでも参考になるように書いてみます。 ボイスメディア「Voicy」の快適さ 最近、ラジオのようなボイスメディア「Voicy」にはまっています。 画像や動画など、目を使うことが多くなってきている最近ですが、近い未来には耳を使う媒体が流行するかもしれないそうです。 音声配信「stand.fm」で発信をしていらっしゃる方も多く見かけるようになってきました。 私が「Voicy」にはまった理由は、静かに聞くことができるからです。 画像のチカチカが苦手で、音にも敏感なため、テレビをほとんど見ないので

                                                ボイスメディア「Voicy」の快適さ - 楽に穏やかに暮らす
                                              • 毎日ブログを続けることができるたった1つの方法。キンコン西野のvoicyより | Hanablog

                                                毎日何かを続けるのって難しい。 私の場合ブログと家事。 元気なときは数日間続くけれど、体調を崩すともうダメ。 「体調悪い中それを優先するのってどうなの?」と考えてしまい、手が止まってしまう。 今日、初めて聞いたvoicy なかなかいい気付きになったので書き残しておこうと思います。 2019.11.30キンコン西野のvoicy「ダイエットの続け方」より。

                                                • 音声プラットフォーム「Voicy」が約27億円を調達--会員数は前年比2倍の約150万人に

                                                  音声プラットフォーム「Voicy」を運営するVoicyは7月13日、第三者割当増資による総額27.3億円の資金調達を実施したと発表した。 グローバル・ブレイン、電通ベンチャーズ2号ファンド、千葉道場ファンド、西野亮廣氏、田端信太郎氏などの既存投資家に加え、新規で海外投資家や国内投資家、Voicyのパーソナリティなどの個人投資家を引受先としている。今回の調達により、累計調達額は36億円となる。 Voicyは、ビジネスのプロや芸能人などによる「声のブログ」、4大マスメディアの記事が声で聴ける「メディアチャンネル」、企業が発信する「社外報(オウンドメディア)」など、1600以上のチャンネルが楽しめる音声プラットフォーム。応募通過率5%前後という狭き門の審査を通過したパーソナリティが集まっており、ユーザーによる平均聴取維持率は80%を超えるという。 同社によると、Voicyの会員登録者数は前年比2

                                                    音声プラットフォーム「Voicy」が約27億円を調達--会員数は前年比2倍の約150万人に
                                                  • Voicyを始めて2か月ちょっとで、思うこと - ベリーの暮らし

                                                    ほぼ、日課になりました。 Voicyを始めて 2か月ちょっとが経ちました。 ブログやInstagramなどの テキストは画像での発信に加えて Voicyもチャレンジしてみようと思ったのは 音声で何かをお伝えするという 自分にとってのチャレンジになると 思ったことと インスタライブで 「Voicyもぜひ」と フォロワーさんから よくコメントをいただいて 背中を押していただいたからです。 やってみようかなあ、と ちょっとでも思ったことは 実際に 小さく始めてみる方がいい、 と思っています。 もうちょっと勉強してから、 とか まだ準備が整ってから、 と思っていると あっという間に2~3年経ってしまいます。 小さく始めてみると あぁこうすればいいのか、 今まで難しく考えていたんだなぁと 走りながら学びつつ ちょっとずつ前に進んでいけるものです。 そして気づいたら それが自分の日常になっていて その

                                                      Voicyを始めて2か月ちょっとで、思うこと - ベリーの暮らし
                                                    • Voicy緒方氏が語る過熱する「音声SNS競争」の行く先--Clubhouse公開インタビュー

                                                      日本でも1月下旬から大きな話題になっている音声SNS「Clubhouse」。コロナ禍で人と会えない“雑談ニーズ”にうまくハマり、招待制にも関わらず爆発的な勢いでユーザーを増やしている。 この彗星の如く現れた音声メディアを、競合プレイヤーはどう捉えているのだろうか。音声メディア「Voicy」のCEOである緒方憲太郎氏に、Clubhouseの印象や、音声メディアの未来について聞いた。聞き手は、CNET Japan編集長の藤井涼。 なお、このインタビューはClubhouse上で「公開取材」という形で1月30日に実施した。Clubhouseの規約に則り、事前に緒方氏には記事化の許諾を得ているほか、ルーム作成にあたっても公開取材であることを明記している。また、音声のみでは説明が足りない箇所について、本記事にて一部加筆している。 Clubhouseは「Instagram」や「Twitter」になれるの

                                                        Voicy緒方氏が語る過熱する「音声SNS競争」の行く先--Clubhouse公開インタビュー
                                                      • Voicyプレミアム会員のお得な申込方法 - Chikirinの日記

                                                        ※ 2024.3.16 更新 2020年の 9月より、Voicyというプラットフォームで、音声配信(インターネット放送)を始めました。 voicy.jp コロナ禍で飲み会やイベントが減り、人と話す機会が減ったことから、「しゃべる機会を確保したい!」と 始めた音声配信。 最初は毎日配信していましたが、コロナ開け、旅行などリアル活動が再開できた現在は 3日に 1回の配信となっています。 最近はブログより更新頻度も高いので、移動時間や家事の合間など、「耳がヒマしてる!」という方、ぜひ聴いてみていただければと思います。 ★★★ 私のチャンネルである ”Voice of ちきりん”は、 2022年6月分までは、月に 30本(毎日一本)の配信で、 2022年7月以降は、月に 10本の配信。 配信直後は 3回に 2回分が無料で公開されていますが、配信後 1週間ほどですべて有料化されます。 なので、無料で

                                                          Voicyプレミアム会員のお得な申込方法 - Chikirinの日記
                                                        • IntelliJ IDEAのHTTPクライアントが使いやすい話 - voicy tech blog

                                                          はじめに バックエンドエンジニアのなだまるです。今回は開発環境としてのHTTPクライアントの話をしてみようと思います。 APIの開発をしていて、エンドポイントの動作確認を行う際、 もし、お手元でお使いのエディタがJetBrains製品ならなんと!実はHTTPクライアントが付属してます! 結構使いやすく愛用しているので、紹介してみることにしました。 ちなみに私は以前はPostmanを使っていました。 準備 準備と言っても特段ないんですが、リクエストを記述するためのファイルを作成します。 .restか、.httpとして作ればHTTPクライアントがそれと認識してくれます。 なので、自分で適当にファイル名をつけて作成するか、Scratchファイル作成から作ればOKです。 ScratchファイルはMacなら Shift+Command+N から HTTP Request を選択します。 文法 IDE

                                                            IntelliJ IDEAのHTTPクライアントが使いやすい話 - voicy tech blog
                                                          • ボイスメディアのVoicy「音声配信サービス業界カオスマップ」を公開 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                            ボイスメディアのVoicy は8月3日、国内外の音声配信関連の57サービスをまとめた「音声配信サービス業界カオスマップ」を公開した。 アメリカやヨーロッパ、中国などのアジア各国では数年前からポッドキャストなどの音声関連サービスが盛んになっており、日本でも2019年から続々と音声業界へ参入する企業が増加した。カテゴリ分類としてはインターネットラジオやニュースなどのコンテンツ配信、広告、音声AR(拡張現実)、ソーシャルネットワーク、オーディオブック、AI音声アシスタント、音声ガイドなどがある。 同社は、ボイスメディア「Voicy」の開発運営のほかに、音声による企業のコミュニケーション課題の解決を担う音声ソリューション事業や音声インフラ事業を展開している。 via PR TIMES Members BRIDGEの会員制度「Members」に登録いただくと無料で会員限定の記事が毎月10本までお読み

                                                              ボイスメディアのVoicy「音声配信サービス業界カオスマップ」を公開 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                            • 技術を究めるスタッフエンジニアが意識すべきは3つ、Voicyのテックリード三上氏

                                                              管理職にならず成果を出し続ける、最強のソフトウエア開発者「スタッフエンジニア」。実際にスタッフエンジニアとして活躍する人たちのインタビューを、書籍『スタッフエンジニア マネジメントを超えるリーダーシップ』(日経BP)から一部抜粋・再構成して紹介する。 今回は、Voicyのテックリードを務める三上悟氏にインタビューした(2023年3月取材。三上氏についての詳細はTwitter1、Facebook2で)。 会社における今の役割について教えてください。役職名は何でしょうか?あなたはチームを率いてどんなことをやっているのでしょうか? 肩書きはテックリードです。Voicyは50~60人ぐらいの会社組織で、エンジニアは現在20人ほどいますが、テックリードは私と創業エンジニアの2人です。 Voicyには、音声を聞いてもらうリスナー向けのプロダクトと、音声配信をしてくれるパーソナリティ向けのプロダクトの2

                                                                技術を究めるスタッフエンジニアが意識すべきは3つ、Voicyのテックリード三上氏
                                                              • #19 IPO実現に至るまで。代表・山口が語るマザーズ上場承認の見送り | PR TIMES 渡邉 梨夏子[毎週水曜8:00放送]「PR TIMESのオープンラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム

                                                                音声放送チャンネル「PR TIMES 渡邉 梨夏子[毎週水曜8:00放送]」の「#19 IPO実現に至るまで。代表・山口が語るマザーズ上場承認の見送り(2019年6月26日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

                                                                  #19 IPO実現に至るまで。代表・山口が語るマザーズ上場承認の見送り | PR TIMES 渡邉 梨夏子[毎週水曜8:00放送]「PR TIMESのオープンラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
                                                                • 課題解決ではなく、価値創造を求めるVoicyの開発チームの組織設計と立ち上げの勘所

                                                                  From Spring Boot 2 to Spring Boot 3 with Java 21 and Jakarta EE

                                                                    課題解決ではなく、価値創造を求めるVoicyの開発チームの組織設計と立ち上げの勘所
                                                                  • 音声スタートアップのVoicyが音声配信サービス業界カオスマップを発表 掲載されているサービスは国内外で展開する57種 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                                                    音声×テクノロジーで新しい音声体験を創造する株式会社Voicyが、各方面の音声にまつわるサービスを分類した「音声配信サービス業界カオスマップ」の2020年版を公開した。 掲載されているサービスは国内外で展開する57種。これを見ることで、現在立ち上がりつつある音声配信サービス業界がどのような構造で成り立っているのかをイメージしやすくなるだろう。 イメージの湧きづらい音声サービスの水先案内に 2016年に創業したVoicyは、音声配信サービス業界ではリーディングカンパニーと自負しており、急激に拡大している音声業界の網羅的な情報を整理することで、利活用の活発化、さらなる発展を考えているようだ。 たしかに、『ながらぎき』が出来ることが多い音声配信だけに、起動時にしかロゴを見る機会も少なく、一度聞き始めてしまうと「この業界のこの会社」といった形でサービスに対して意識することも少ない。業界をきちんと分

                                                                      音声スタートアップのVoicyが音声配信サービス業界カオスマップを発表 掲載されているサービスは国内外で展開する57種 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                                                    • アメリカのPodcast音声広告事情 #音声業界最新トレンド | Voicy Journal

                                                                      2019年は、Spotifyが大手ポッドキャスト制作会社の、米・Gimlet Mediaとポッドキャスト制作・配信アプリを手がける米・Anchorを買収し、音声コンテンツの黄金時代がやって来たと言われるようになりました。 そして、そのコンテンツの盛り上がりと共に目が話せないのが、音声広告です。2018年に4億8000万ドルだったアメリカのPodcast音声広告市場。2021年には10億ドルに到達すると言われています。 今回は、海外での音声広告の捉えられ方、Podcast広告の種類やコストについてお伝えしていきます。 * IAB FY 2018 Podcast Ad Revenue Study Podcastの音声広告は、動画広告に比べて受け入れられやすい 更なる市場の拡大が見込まれるPodcastの音声広告市場ですが、広告を聞いているリスナーはどのように感じているのでしょうか。 2017年

                                                                        アメリカのPodcast音声広告事情 #音声業界最新トレンド | Voicy Journal
                                                                      • 中島聡 起業家・エンジニア「エンジニアとしての生き方」/ Voicy - 音声プラットフォーム

                                                                        米国に暮らすソフトウェア・エンジニア、起業家、投資家として最新のテクノロジーやビジネスについて語ります。 私のメルマガへの登録は下のURLから登録をお願いします。 https://www.mag2.com/m/0001323030

                                                                          中島聡 起業家・エンジニア「エンジニアとしての生き方」/ Voicy - 音声プラットフォーム
                                                                        • 「VOICEtrip」VOICY×青二プロダクション×こもろ観光局 | 信州・小諸|詩情あふれる高原の城下町|こもろ観光局

                                                                          こもろ観光局 HOME こもろ便り 「VOICEtrip」VOICY×青二プロダクション×こもろ観光局 小諸城址懐古園「紅葉まつり」の情報はこちら 2021年10月8日(金)より音声プラットフォームVoicyを利用した小諸城址懐古園観光ガイドに 人気声優の赤羽根 健治さん、大空 直美さんを起用しオンライン上での観光体験や現地でのデート気分を体験できる音声ガイドの配信を行います! また、小諸城址懐古園 音声ガイド完成を記念して、CV担当頂いたお二人と、 こもろ観光局がTwitterスペース機能を使用したオンライントークイベントを開催いた します! 【Twitterスペース トークイベント詳細】 開催日:10月27日 19:00~ スペースイベントアカウント: https://twitter.com/komoro_tour VOICEtrip 懐古園で男の子とのデート編(cv 赤羽根 健治)

                                                                          • 【音声学習】Voicyを1年聴き続けた僕がおすすめするパーソナリティ3選。 - seiblog

                                                                            【音声学習】Voicyを1年聴き続けた僕がおすすめするパーソナリティ3選。 Voicyというアプリをご存じですか? Voicyとは、無料で視聴ができる国内の音声配信サービスです。 僕はこのアプリに社内試験の勉強の為、ビジネススキルの情報を集めていた時に、 たまたま出会いました。 通勤時やスキマ時間などの短い時間にながら聴きができるという点や、 限られていたパーソナリティによる良質な情報が提供されている点が、 非常に魅力的ですっかりハマってしまいました。 また、このブログを開設したことや、読書週間が身に付いたことも、 このVoicyがきっかけでした。 まさに、僕の人生の方向性を変えてくれたこのサービスだと言っても、 過言ではありません。 そして、1年以上毎日聴き続け、現在もヘビーリスナーである僕が、 特に、学びの多かったパーソナリティを3名ご紹介したいと思います。 【音声学習】Voicyを1

                                                                              【音声学習】Voicyを1年聴き続けた僕がおすすめするパーソナリティ3選。 - seiblog
                                                                            • “ながら聞き”ビジネスが本格離陸 Voicy代表が描く事業戦略

                                                                              1980年、兵庫県生まれ。大阪大学卒業。公認会計士試験に合格し、2006年に新日本監査法人に入社。その後、米コンサルティング会社勤務、医療領域のベンチャー支援などを経て、16年にVoicyを創業。代表取締役に就任 Voicyは22年11月時点で登録会員が約165万人、チャンネル数は1600超となり、サービス拡大に加速がついています。音声コンテンツの魅力と可能性の大きさに、聞いているリスナーと発信するパーソナリティーが気付いてきたからでしょう。

                                                                                “ながら聞き”ビジネスが本格離陸 Voicy代表が描く事業戦略
                                                                              • 課題解決力が段違いになる。あなたに必要な4つのビジネス思考【今週のVoicy】 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                                サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

                                                                                  課題解決力が段違いになる。あなたに必要な4つのビジネス思考【今週のVoicy】 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                                • どうすれば社長がコンテンツを出し続けられるのか? 編集者と一緒に考えてみた|緒方憲太郎(Voicy代表)

                                                                                  こんにちは。Voicy代表の緒方です。 この「声の履歴書」という連載は、Voicyがこれまで歩んできた道のりや、いま考えていることについて創業者の私があれこれ語っていこうというシリーズです。よかったらマガジンをフォローしてくれると嬉しいです。 このnoteの連載、ついに100回目です。いつも読んでくださっている皆さま、ありがとうございます。今回は100回記念に、特別ゲストとの対談をお届けしたいと思います。 編集者・ライターであり、Voicyの人気チャンネル「ドングリFM」のパーソナリティとしても活躍している鳴海淳義さんです。 この右のアイコン、見覚えがある人もいるかもしれません。いきなり、ちょっとした“ネタバラシ”があります緒方:というわけで、今回はドングリFMの鳴海さんを対談のゲストにお招きしています。よろしくお願いします。 鳴海:よろしくお願いします。鳴海です。 緒方:そもそも、なぜ鳴

                                                                                    どうすれば社長がコンテンツを出し続けられるのか? 編集者と一緒に考えてみた|緒方憲太郎(Voicy代表)

                                                                                  新着記事