並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 2250件

新着順 人気順

yokohamaの検索結果81 - 120 件 / 2250件

  • 横浜・車がワープしたように見える駐車場

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:西五反田・アクリル越しにトンネルをのぞける歩道橋 > 個人サイト 右脳TV 横浜駅の相鉄口を出て左、西口五番街を抜けると川にぶつかる。 その向こうに「相鉄ムービル」という商業ビルがある。 横浜市民にはおなじみの老舗映画館でもある。すずめの戸締まり絶賛上映中。 この1階にある駐車場入口が今回の絶景ポイントだ。 ここです。さっき橋の上からも見えたところ。 見たところ特に変わったところはない、いわゆる商業ビルの駐車場だ。いったい何が絶景なのか、しばらくご覧ください。 緑のトラックがやってきましたよ。 駐車場に入っていくみたいですね。 トラックが行っちゃいました。しばらく待っていると…… ここから出てくるん

      横浜・車がワープしたように見える駐車場
    • リベラルは本当に有権者を見下すのは止めた方が良いと思う件❷ - Century Political Communication

      ⇐リベラルは本当に有権者を見下すのは止めた方が良いと思う件❶から 政治無関心層も労働者である視点の欠如 いったいリベラルは何故に有権者を非難してしまうのか。まぁ負け続きで余裕がないからとうのが実際なのであろうが、それにしてもアメリカでのリベラル衰退の原因もまた有権者を見下す傾向があるからだと聴いたときは「なるほどな」と思ったものである。ある意味で日米ともにリベラルの人間は独特の選民思想があるのかも知れない。もちろん選民意識というのは何もリベラルだけにあるものではなく、右翼連中も持っているものであるが、右翼連中が「日本人(大和民族)」であることをベースに選民思想を構築していくのに対し、リベラルは自分の知識をベースに選民意識を構築していくというところだろうか。この辺のハッキリとしたことはよくわからない。 ただ「日本の無能な有権者が安倍政権を支えている!」とお怒りになる人達には時折「選挙に行かな

        リベラルは本当に有権者を見下すのは止めた方が良いと思う件❷ - Century Political Communication
      • 近所のマダムが痩せすぎらしく太る方法を聞いてきたが、その生活習慣に「そんなんで太れると思ってるんですか!」とガチ説教してしまった

        Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi 🇺🇸🇯🇵 Sociolinguist. Endangered Languages and Dialects. Shizuoka Institute of Science and Technology. 社会言語学/危機言語・方言 Yokohama DeNA Baystars. Posts are my own. joytaniguchi.com Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi 近所のマダム、医者に痩せすぎと言われており、どうしたら太れるのかと、ちょいちょい私に聞いてくるのですが、お酒を1滴も飲まない、甘いもの苦手、脂っこいものも嫌い、しかも毎日2万歩も歩いているらしく「そんなんで太れると思ってるんですか!!」とガチ説教しておいた...🤣 2023-11-28 20:23:1

          近所のマダムが痩せすぎらしく太る方法を聞いてきたが、その生活習慣に「そんなんで太れると思ってるんですか!」とガチ説教してしまった
        • 横浜市のホームページ制作会社8選!神奈川県のおすすめWeb制作会社【2024年】

          横浜市には実力のあるWeb制作会社が多く、横浜でホームページを作成したいと思っても、どこに依頼すれば良いのか迷ってしまいますよね。 そこで、この記事では横浜市にあるWeb制作会社を徹底的に調査して、同じWeb制作のプロの目線から見て、おすすめできる企業を厳選してご紹介します。 各企業の特徴や料金相場、実績なども客観的情報に基づいてまとめていますので、求めている事業者であるかも比較しやすくなっています。 おすすめの事業者だけを紹介していますので、横浜市のホームページ制作会社を探している方は、まずは掲載している企業をチェックしてください。

            横浜市のホームページ制作会社8選!神奈川県のおすすめWeb制作会社【2024年】
          • 横浜北仲、150mの高さから360度の展望が楽しめる、無料展望フロアがある - 日毎に敵と懶惰に戦う

            土曜日、お天気も良いので都内まで。四ツ谷『四ツ谷一餅堂』で胡椒餅を食べる。 あんまりジャンクな感じがしない上品な胡椒餅だけど、ちゃんと胡椒餅だ。 最後の方で汁が少し溢れて、胡椒餅だなぁ、と思ったのだった。胡椒餅以外にも豆漿とかお菓子とか出してる、けっこう広いお店なんですね 美味しくいただきました。近所の坂本屋でカステラを買って、ちょっと迎賓館へ。庭園だけ見ようと思ったんだけれど、荷物検査がなかなか厳重でした 迎賓館赤坂離宮の前庭の門、耐震補強なの?経費節減が顕著な…。柵も重しで留めてあるのかな。仮設だよねぇ… 迎賓館前に新しくできた休憩所も覗いて、四谷から地下鉄で新橋へ。なぜ地下鉄に乗ったかと言えば、昨日行った店が乗ってるメトロミニッツが欲しかったからですね パナソニック汐留美術館『分離派建築会100年展』を見る。非常にごちゃっとした展覧会で、分離派がなんなのかは、最後までよくわからなかっ

              横浜北仲、150mの高さから360度の展望が楽しめる、無料展望フロアがある - 日毎に敵と懶惰に戦う
            • 『エルデンリング』の出荷本数は1340万本を突破。バンダイナムコグループの決算資料より明らかに、当初予定していた400万本から3倍以上の実績を達成

              バンダイナムコグループは5月11日(水)、2022年3月期の決算情報を公開した。 当連結会計年度については、新型コロナウイルス感染症の拡大にともなってアミューズメント施設の休業やイベントの中止などが大きく影響を与えた前年同期を上回る業績となった。デジタル、トイホビー事業が好調に推移し、顧客のライフスタイルや嗜好の変化に適合するための施策をスピーディに推進できたことが効果を発揮したという。 結果として、経営成績は売上高8892億7000万円(前期比20.0%増)、営業利益1254億9600万円(前期比48.2%増)、経常利益1336億0800万円(前期比52.5%増)、当期純利益927億5200万円(前期比89.7%増)と、大幅な増益を達成した。 セグメント別では、デジタル事業においては『エルデンリング』や『テイルズ・オブ・アライズ』といったワールドワイド向け新作タイトルの販売が好調。既存タ

                『エルデンリング』の出荷本数は1340万本を突破。バンダイナムコグループの決算資料より明らかに、当初予定していた400万本から3倍以上の実績を達成
              • 【グノーシア】どうして「絶対に人間だ」と言えるのか

                議論中、「絶対に人間だ」「絶対に敵だ」の指摘が飛び交い、理由が分からないまま人間orグノーシアが判明することはありませんか・・・? このページでは、分かりにくい事例をクイズ形式でまとめていこうと思います 前提:エンジニア、ドクターは名乗り出ているものの中にいる。(灰とは役職に名乗り出ておらず、まだ占われていない者のこととする) ※21/2/28追記! 第1問と第2問の間に説明を足しました~ 第1問 【15人・グノーシア3人、エンジニア、ドクター、守護天使、留守番入り】 上の絵では、3日目の時点で、プレイヤーに対して「絶対に人間だ」が使用され、プレイヤーは人間確定しました。なぜでしょう? 答え↓ このループではAC主義者とバグがいないため、エンジニア騙りをする者はグノーシアのみとなります。また、確定ドクターのSQがすでにグノーシア2匹を発見できているため、残りのグノーシアはエンジニア候補のラ

                  【グノーシア】どうして「絶対に人間だ」と言えるのか
                • テスカスさんはTwitterを使っています: 「は? https://t.co/aZ6PG8j2Zz」 / Twitter

                  • ノーベル賞級の大発見!ウイルス研究者が疲労・うつの謎にたどり着いた理由

                    きはら・ひろみ/宮城県出身。大学在学中にコピーライターとして働き始め、20代後半で独立してフリーランスに。西武セゾングループ、松坂屋、東京電力、全労済、エーザイ等々、ファッション、流通、環境保全から医療まで、幅広い分野のPRに関わる。2000年以降は軸足を医療分野にシフト。「ドクターズガイド」(時事通信社)「週刊現代?日本が誇るトップドクターが明かす(シリーズ)」(講談社)「ダイヤモンドQ」(ダイヤモンド社)などで、企画・取材・執筆を深く、楽しく手掛けてきた。2012年、あたらす株式会社設立(代表取締役)。近年は医療系のWebサイト、動画制作(企画・ライティング・プロデュース)にも力を入れている。 &慢性痛~知っておきたい慢性痛のホント(横浜市立大学ペインクリニック内科との協働制作) https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~mansei2/ あるペインの少女

                      ノーベル賞級の大発見!ウイルス研究者が疲労・うつの謎にたどり着いた理由
                    • KOTOKOが歌うゲームソングのほぼすべてを収録した10枚組コンプリートBOX、4月21日発売決定! 100曲以上を収録した超豪華版 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                      メジャーデビュー15周年企画としてKOTOKOが今までに歌唱してきたゲームソングのほぼすべてを収録した10枚組のメモリアルCD BOXをメジャーデビュー日の4月21日にリリースする。 タイトルはKOTOKO’s GAME SONG COMPLETE BOX「The Bible」。「Imaginary affair」「jihad」「さくらんぼキッス!~爆発だも~ん~」などの楽曲を含め収録曲は100曲を超える超豪華BOXとなる。今や入手困難な音源もあるためファンにとってはマストアイテムとなるであろう。 初回限定盤には、2020年1月に台湾で行われたライブの模様(ゲームソングパート)を収録したBlu-rayが特典として封入。そのほかNBCユニバーサルの通販サイトでの限定商品や店舗別オリジナル特典も発表されている。 尚、このリリースを記念して 5 月よりワンマンツアーの開催も決定している。 リリー

                        KOTOKOが歌うゲームソングのほぼすべてを収録した10枚組コンプリートBOX、4月21日発売決定! 100曲以上を収録した超豪華版 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                      • 「やはり令和の大仏建立だった」横浜ガンダムの祈祷に集まる様々な声「ガンダム大明神」

                        歩き目です @arukime01 最新と伝統が共存し、宗教と科学が共存し、 オカルトとロジカルが共存する国、日本。 本当に良い国に生まれたモンだ。w pic.twitter.com/6j31hLIDIl 2021-04-23 01:06:16 リンク GUNDAM FACTORY YOKOHAMA | GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 『こいつ、まだ動くぞ!』GUNDAM FACTORY YOKOHAMAでは、期間を延長してモビルスーツの起動実験中!開催期間:2020年12月19日(土)~2024年3月31日(日)

                          「やはり令和の大仏建立だった」横浜ガンダムの祈祷に集まる様々な声「ガンダム大明神」
                        • PS5やNintendo Switchを「プレゼントする」と謳う怪しい“閉店前ゲーム店”増殖中。お手軽なプレゼントキャンペーンの甘い罠 - AUTOMATON

                          ホーム ニュース PS5やNintendo Switchを「プレゼントする」と謳う怪しい“閉店前ゲーム店”増殖中。お手軽なプレゼントキャンペーンの甘い罠 「閉店間際のゲーム店」などを自称するTwitterアカウントにより、PlayStation 5やNintendo Switchの怪しい“プレゼント抽選”をおこなうツイートが横行しているようだ。それぞれのアカウントは、当選者に連絡するためであるとして、LINEの友だち追加を促している。そうした行動は、SNS上でもユーザーにより怪しまれているようだ。 *本稿執筆時点で「閉店 抽選」の検索結果として表示された3つのツイート。ほかにも多数の怪しい“プレゼント抽選”が見られる。 プレゼント抽選をおこなっているのは、ホビーショップと称するアカウントや、それらの店長・副店長を名乗るアカウントまでさまざま。いずれも店舗の所在地や連絡先などを併記しておらず

                            PS5やNintendo Switchを「プレゼントする」と謳う怪しい“閉店前ゲーム店”増殖中。お手軽なプレゼントキャンペーンの甘い罠 - AUTOMATON
                          • 横浜、一回性の連続する街へと向けた視線の束|文・島口大樹 - SUUMOタウン

                            著: 島口大樹大学進学を機に横浜でひとり暮らしを始め、四年に亘る学生生活のほとんどをそこで過ごした。よく、あてもなく街を散策していた。もう場所は忘れてしまったけれど、どこかの公園で行われていたフリーマーケットで中古のフィルムカメラを買ったことがきっかけだった。 なんとなく手に取ったNikonのそれはあまりに重たく、かなり年季が入っており使えるのかもわからず、ブルーシートを敷いただけの陳列棚に戻した時だった。隣に立ちこちらの手元をじろじろ見ていた客と思しきおじいさんが口を開いた。 「なに、兄ちゃん、これ買わないの?」「いや、もう少し回って考えようかと」「いつ戻って来るの?」「まだわからないですが……」「なんだよ、これすげえいいやつだよ。こんな値段なのあり得ないよ」「はあ……」「兄ちゃん今買わないなら、俺買っちゃうよ」 そんな調子で煽られ続け——その間、店主のおじいさんは何故か一言も喋らなかっ

                              横浜、一回性の連続する街へと向けた視線の束|文・島口大樹 - SUUMOタウン
                            • 帰国子女でもないけど英語がそれなりに話せるようになるまでやってきたこと|chikitam

                              こんにちは!chikitamです。最後のnoteから1年も経っててびっくりします。 今回は、周りからほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとうに英語の勉強方法について聞かれて、個別に答えるのも大変になってきたので記事にしておきます。私はネイティブでも帰国子女でもなく、後天的に身に付けました。 ※全記事無料なので安心してくださいw この記事のゴール・英語で、ある程度の「会話」ができるようになるまでやったことを書く。 (注意) ・WritingやReadingは別のスキルセットなので今回は書きません。今はDeepLもChat GPTもあるしWRは正直いろいろできることありますよね。 ・TOEICやIELTSなどで高得点を取る方法はわかりません、もうn年くらい前の話だから… 前置き 正直私もうまいわけではないですが、日本語を母国語としない友人がいたり外資企業で仕事をしてPromot

                                帰国子女でもないけど英語がそれなりに話せるようになるまでやってきたこと|chikitam
                              • 自分が一番強くなくてもいい。コミュニティで理解した強みを生かして、ピープルマネジメントをしない技術の責任者になった - Findy Engineer Lab

                                初めまして。丸山しんぺい(@shinpei0213)です。Classi株式会社で、VPoT(Vice President of Technology)という役職に就いています。技術部門の責任者として、Classiという会社がソフトウェアの力で教育をよりよくしていけるようなあれこれについて、技術の視点からグランドデザインを描き、そのグランドデザインを達成することに責務を負っています。 今回、キャリアとその選択について書く機会をいただいたため、あらためて自分のキャリアを振り返ってみると「スペシャリストとして成長した先に、技術の責任者があった」となりそうです。それが正しいとも、誰でも参考になるとも思っていませんが、それでもソフトウェア・エンジニアは比較的新しい職種であり、再現性の高いキャリアパスもまだまだ整備されていない世界だからこそ、誰かが振り返ったキャリアが他の誰かのヒントになることがあるか

                                  自分が一番強くなくてもいい。コミュニティで理解した強みを生かして、ピープルマネジメントをしない技術の責任者になった - Findy Engineer Lab
                                • 「ダサい服」の判定基準を考える。 - 山田耕史のファッションブログ

                                  先週のこちら↓の記事、大変多くの方に読んでいただいたようです。 www.yamadakoji.com その影響でしょう。Amazonでは僕の書籍が欠品になってしまいました。なんともありがたい限りです。 一昨日のブログ(https://t.co/eKiUh6sFEi)が久し振りに多くの方に読んでいただけたおかげで、僕の書籍「結局、男の服は普通がいい」がAmazonで欠品中のようです。Kindle、あるいは楽天ブックスなら購入可能ですので是非是非。https://t.co/mocMAqZ2Gk pic.twitter.com/iMfhDT35oa — 山田耕史 書籍「結局、男の服は普通がいい」発売中! (@yamada0221) 2020年8月14日 記事の内容は「ダサい服」についてですが、「そもそもダサい服とは何か」という議論がツイッターの一部で巻き起こっていたようで、僕のタイムラインでもい

                                    「ダサい服」の判定基準を考える。 - 山田耕史のファッションブログ
                                  • ブシロード、第1四半期は営業損失8200万円と赤字転落 新規IP「D4DJ」への先行投資で 新日本プロレスとスターダムのスポーツ事業は黒字確保 | gamebiz

                                    ブシロード<7803>は、この日(12月15日)、第1四半期(8~10月)の連結決算を発表し、売上高89億7100万円(前年同期比8.0%増)、営業損失8200万円(前年同期の営業利益12億0300万円)、経常損失9300万円(前年同期の経常利益12億2400万円)、最終損失1億5400万円(前年同期の最終利益6億4200万円)と増収・赤字転落となった。 同社では、アニメ「アサルトリリィ BOUQUET」と「D4DJ First Mix」の償却費に加え、「D4DJ」の広告宣伝費など先行投資が発生したため、としている。音楽部門では、音楽ソフトやライブ、舞台の売上が伸びたが、ライブの観客数に制限がかかったこともネガティブに影響した。 こうしたなか、新日本プロレスとスターダムで構成するスポーツ部門は、音楽ライブなどと同様、イベントなどに制限がかかったものの、黒字を確保した。トレーディングカードゲ

                                      ブシロード、第1四半期は営業損失8200万円と赤字転落 新規IP「D4DJ」への先行投資で 新日本プロレスとスターダムのスポーツ事業は黒字確保 | gamebiz
                                    • 豪華過ぎる巨匠の共演【Sky produced by TOSHI YOROIZUKA】@岸根公園 - ツレヅレ食ナルモノ

                                      ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 日本を代表する巨匠たちの力が何故こんな場所に集結することになったのか。 謎は深まるばかりです。 横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園駅」から徒歩5分、横濱聖苑と言う葬儀場の敷地内にあるSky produced by TOSHIYOROIZUKA。 その名の通り、あのパティシエ 鎧塚俊彦氏が監修をつとめているカフェ。 そして、建物の監修はなんと隈研吾氏。 ガラスと木材の使い方が、とにかく美しい。葬儀場と言うイメージからは逸脱した佇まいです。 ケーキやランチメニュー、ドリンクメニューはもちろん鎧塚俊彦氏のプロデュース。ケーキはTOSHI YOROIZUKAの工房から運んでいるのだそうです。 この投稿をInstagramで見る Sky produced by TOSHIYOROIZUKA(@sky_produced_by_toshiyoroizuk

                                        豪華過ぎる巨匠の共演【Sky produced by TOSHI YOROIZUKA】@岸根公園 - ツレヅレ食ナルモノ
                                      • NMR パイプテクター非採用に至る検証結果 横浜市水道局

                                        2022 年 11 月 25 日(金)追記(1) カナガクは 2022 年 11 月 24 日(木)16 時 19 分、日本システム企画株式会社代理人の佐々木隆史弁護士(東京弁護士会、井口・松本・佐々木・市川法律事務所)からメールを頂きました。 そのメールで、当記事の更新前タイトル 【追記】水道局「錆等に効かない」NMR パイプテクター が「NMRパイプテクターないし日本システム企画株式会社を誹謗する内容」である旨をご教示頂きました。再三にわたりお手間を割かせてしまいましたことをお詫び申し上げます。 頂いたご提案を参考にして「差しさわりのない記事タイトル」へと当記事を再度更新しました。更新に合わせ、内容の追記を行っています。 佐々木さまにおかれましては、今回もこちらからメールの返信ができずにおりますこと、不義理をご容赦ください(「@outlook.com」で終わるアドレスにご返信申し上げて

                                          NMR パイプテクター非採用に至る検証結果 横浜市水道局
                                        • 横浜で90分のハワイ時間 ハワイアンブッフェを満喫【ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜】@みなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ

                                          今、最も予約が取れないホテルブッフェと言われる、ザ・カハラ ハワイアンブッフェへ行ってきました。 もともとは、ハワイへ行きにくい今、日本で1番ハワイに近い場所というコンセプトで夏限定で開催されたこのブッフェ。大好評で延長が決定。おかげで予約が取れました。 あまりにソワソワして予約時間の12:00よりもだいぶ早く着いてしまいましたが、ボールルーム前にはしっかり待ち合いスペースもあって、デトックスウォーターまで出してくれます。 時間が来て中に案内されると、おぉーーー、結婚式に来たのかと錯覚してしまうようなボールルーム。ここはもともとレストランではなく、宴会場なんですよね。そこに特別にブッフェ会場を作っているわけです。 ザ・カハラ・ホテル&リゾート (ハワイ)の総料理長監修のもと、“横浜”スタイルにアレンジしたオリジナリティ溢れるメニューが特徴の“ブッフェ” ハワイ出身のウクレレミュージシャンが

                                            横浜で90分のハワイ時間 ハワイアンブッフェを満喫【ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜】@みなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ
                                          • 横浜市水道局から開示された文書一覧(2019/07/21) — Y.Amo(apj) Lab

                                            横浜市水道局が日本システム規格株式会社(jspkk)のNMRパイプテクターを導入したので,関連する測定結果等に関わる文書全て,という範囲で,情報開示請求を行った結果,開示された文書。開示は2019年7月。 はじめに そもそもなぜ横浜市水道局がNMRパイプテクターに走ったのかというと,水道局のOBが作ったコンサル会社の(株)アクアエンジが代理店になって売り込みをかけたらしい(https://twitter.com/G_rolling/status/1142441632177872899)。横浜市の結果は,効果があったという宣伝に使われているが,全部開示されたものの30番台後半の資料を見ると,目視で錆の状況は変わらず,錆自体の分析をしても設置の上流側と下流側で目立った変化はない(数ヶ月以上設置した後)と読み取れる。設置したすぐ後の結果が良さそうだったので,そのときの結果が宣伝に使われたのだろう

                                            • 横浜の朝ブレンドとココナッツオイルコーヒー - ツレヅレ食ナルモノ

                                              KEY COFFEEの横浜オリジナルから、今月は朝の目覚めにびったりのブレンドを。 ot-icecream.hatenablog.com 横浜の朝ブレンド 200g 1,650円(税込) @COFFEE BEANS Clé de YOKOHAMA by KEY COFFEE ちょうど20g増量キャンペーン中で同じ価格で240g購入出来ました。 ブラジルとコロンビアのブレンド豆は、朝にふさわしいスッキリ感。酸味はマイルドでしっかりコクも感じられます。 午後の珈琲時間に飲む時は、やっぱりお供が欲しくなるけど、例のごとく減糖月間のため、ココナッツオイルコーヒーにして楽しみます。 ココナッツオイルを小さじ一杯入れるだけ。空腹時にも最適なまろやかなコーヒーになります。ココナッツの風味が苦手な方はMCTオイルをおすすめしますが、私はこの風味が大好き。 満足感も、ダイエット効果も、美容効果もアップ。スッ

                                                横浜の朝ブレンドとココナッツオイルコーヒー - ツレヅレ食ナルモノ
                                              • 冬限定【Gong Cha(ゴンチャ)】ピスタチオ&ウーロン茶の相性が抜群だった @FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA - ツレヅレ食ナルモノ

                                                W ピスタチオ ウーロン ミルクティー(ICED) M 600円 (税込) ウーロン茶とピスタチオ??気になるニューコンビは試してみるしかない。 この投稿をInstagramで見る ゴンチャ(@gongcha_japan)がシェアした投稿 ピスタチオミルクフォームが、溢れんばかりにたっぷり。これがめちゃくちゃ美味しい。コクがあってなめらかで、そこにクラッシュピスタチオが歯ごたえと香りをさらにプラスしてくれています。 驚くほどウーロン茶とも合う。濃厚なピスタチオとウーロン茶のスッキリした渋み、お互いの良いところを引き出しあってる。 今だけこの新シリーズを注文するとホリデースペシャルのスリーブをつけてくれます。 このスリーブは組み立てるとオーナメントになるんだって。 ピスタチオ ミルクフォームは、期間限定でトッピング(+90円)としても登場してます。他のお茶にトッピングして楽しむのも良さそう。

                                                  冬限定【Gong Cha(ゴンチャ)】ピスタチオ&ウーロン茶の相性が抜群だった @FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA - ツレヅレ食ナルモノ
                                                • ダイエー「レジなしスーパー」 決済額の正解率99.9% - 日本経済新聞

                                                  棚から商品を取って店を出るだけ――。買うものさえ決まっていれば、最短10秒で買い物が終わるという「レジなしスーパー」が、ベールを脱いだ。その名も「CATCH&GO(キャッチアンドゴー)」。イオン傘下のダイエーとNTTデータが2023年10月27日、横浜市内に出店した。場所は、横浜駅西口を出て徒歩5分。旧ダイエー横浜西口店跡地を再開発した複合商業施設「CeeU Yokohama(スィーユー ヨ

                                                    ダイエー「レジなしスーパー」 決済額の正解率99.9% - 日本経済新聞
                                                  • 【受付終了】楽天グループ株式会社での市民向け新型コロナウイルスワクチン接種を実施します 横浜市

                                                    楽天グループ株式会社様から、同社で実施している新型コロナワクチンの職域接種において、 ワクチンの一定量が分配可能になったため横浜市民も対象として接種に協力したいとのお申し出をいただき、次のとおり接種を実施しますが、この度、同社から接種日程の追加(今回分で最後となります)についてお申し出をいただき、改めて次のとおり募集します。 ※本接種は、楽天グループが複数中小企業等分とともに、近隣住民向けにも当初から地域合同接種を想定して申請しているものです(接種されず貯まっていたものではなく申請・実績に基づき週単位で順次供給されているものです。予約されない分は他の期間や対象に分配されます)。 はじめてワクチンを接種する満12歳以上の横浜市民で、1回目の4週間後の同じ時刻・場所で、必ず2回目接種が受けられる方 ※ すでに他の会場で1回目の接種を受けている方は、対象外となります。 ※ 12~15歳の方は、保

                                                      【受付終了】楽天グループ株式会社での市民向け新型コロナウイルスワクチン接種を実施します 横浜市
                                                    • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の衝撃を追った、ネタバレを含む公開日からの感想まとめリンク集 エヴァ緊急ニュース

                                                      10年ぶりに映画化された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報を追いかけるニュースサイト。 エヴァに関わったスタッフの作品、動向などもかいつまんで行ってます。 完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2021年3月8日公開、興行収入100億円を突破。 2021年3月8日に公開された、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のファーストインプレッションが記された記事を追った全1605件のリンク集です。各ニュース媒体に掲載されたライターレビュー、ライブドアブログ、gooブログ、FC2ブログ、amebaブログ、はてなダイアリー/はてなブログ、note、個人サイトなどから可能な限り掲載しました。 掲載順は日付(公開日に近い)順です。amebaブログでは上の方で例外的に、吉本ばななさんなど著名人ブログを掲載しております。 本当は各サイトで記事を収集する期間も統一したかったのですが、作業時間が思った以上

                                                      • 【Megan - bar & patisserie】の限定テリーヌショコラフランボワーズで自分ホワイトデー @GARDEN HOUSE STORE Yokohama - ツレヅレ食ナルモノ

                                                        ホワイトデーのスイーツも自分で用意する時代。私もカップチーノさんを見習いました。 www.coffeelab.work 結局ショコラ断ちしていたのは半月だけ。ホワイトデーを機にまたショコラが街に溢れてきて、我慢ならなくなりました。 渋谷ブリッジにあったMegan - bar & patisserie。現在はガーデンハウスでしかそのスイーツを手にすることは出来ません。 この投稿をInstagramで見る Megan-bar&patisserie(@megan_bar_patisserie)がシェアした投稿 そしてこの限定テリーヌショコラのカット販売を行っているのは、代官山と横浜。歩いて買いに行けるところにガーデンハウスが出来たことに改めて感謝。 テリーヌショコラフランボワーズ 630円(税抜) これはバレンタイン&ホワイトデー限定のフレーバー。 小麦粉を使わずバター、チョコレート、

                                                          【Megan - bar & patisserie】の限定テリーヌショコラフランボワーズで自分ホワイトデー @GARDEN HOUSE STORE Yokohama - ツレヅレ食ナルモノ
                                                        • 地元のGitHubユーザーを探せるサービスを作った & 各地域を比較してみた - Qiita

                                                          これは何? 地元のGitHubユーザーを探せるサービス『地元のGitHubユーザー』を作った。このサービスを使うとなんと、地元のGitHubユーザーを探すことができます。 これ。 こんな感じで各都道府県のGitHubユーザーを一覧表示できます。累計スター数、Githubのフォロワー数、Twitterのフォロワー数などなども確認できます。 上の画像は鹿児島のGitHubユーザーの一覧。画像では自分のアカウント以外はモザイクかけています。 仕組みとしては極々単純で、プロフィールのLocationに都道府県名を設定している人をGitHubの検索APIで取得しています。例えば「Kagoshima, Japan」のように設定していれば、この一覧に載ります。ちなみに一部地域1を除き漢字表記にも対応しています。 デフォルトのソートでは概ねフォロワー数順になってます。 技術的には、フロントをReactで構

                                                            地元のGitHubユーザーを探せるサービスを作った & 各地域を比較してみた - Qiita
                                                          • マーロウの冬限定人気プリン【チョコラータブリュレプリン】 @そごう横浜店 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                            今月のマーロウ。 やっぱりチョコレートなシーズン。 ot-icecream.hatenablog.com チョコラータブリュレプリン 810(税込) マーロウ冬の限定人気プリン。 ビターな大人のチョコブリュレです。 プリンの表面には有機カカオニブ。 マーロウさんが描かれたタブレットも。 濃厚でとろけるようなプリン。 意外にも甘さは控えめでチョコレートの ビターさが光ります。 スイスの歴史のあるチョコレートメーカー フェルクリン社の高級ココアパウダーを ふんだんに使用しているので カカオの美味しさが半端ない。 底にある甘みと苦みがマッチしたカラメル ビターカカオのとろけるチョコプリン カカオニブのカリカリ食感 これぞ、パーフェクトなチョコプリン 今回は久しぶりにビーカーではなく マーロウ特製美濃焼カップ。 私がいつも使用しているマーロウ氏の 美濃焼カップはスタンダードですが、 今回手にしたの

                                                              マーロウの冬限定人気プリン【チョコラータブリュレプリン】 @そごう横浜店 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                            • 横浜駅から歩いて約10分 天狗と洞窟が迎える神社 :: デイリーポータルZ

                                                              横浜駅は、2021年度の「JR東日本」1日平均駅別乗車人員は30万3759人。駅周辺には「横浜高島屋」「そごう横浜店」など有名百貨店が立ち並ぶ神奈川が誇る大きな駅である。 そんな横浜駅だが、30年以上利用していたのに知らなかった、気になるスポットを見つけてしまった。 横浜駅、歩いて10分もしないくらいのところに洞窟(正確には岩屋)がある。

                                                                横浜駅から歩いて約10分 天狗と洞窟が迎える神社 :: デイリーポータルZ
                                                              • 横浜ガンダムを見に行ったら自分でも意外すぎる感情に襲われてオォーッ! ってなった話

                                                                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第33回(連載一覧)。横浜・山下ふ頭に2020年12月から設置されている、「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」へ行ってきたら「思ってたのと違う良さがあった」というお話です。なぜかガンダムのことになると冗舌になるのはやはり前世の……ウッ……。 なぜかガンダムクッキーに衝撃を受ける ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は自分のグッズを売ったりライターやったりして糊口をしのいでいる。お仕事募集中。 YouTubeチャン

                                                                  横浜ガンダムを見に行ったら自分でも意外すぎる感情に襲われてオォーッ! ってなった話
                                                                • 暑さに効きます【久遠チョコレート】のアイスクリームショコラショー@妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                  1年ぶり。暑くて体がバテた時はコレ。QUONのアイスクリームショコラショー。 ot-icecream.hatenablog.com アイスクリームショコラショー 410円(税込) QUONのショコラショーはカカオの産地が日替わりなのですが、奇しくも1年前と同じベトナム60%の日でした。 前回のアイスクリームは限定チョコミントチョイスでしたが、今回は焦がしキャラメル。あれ?なんかちょっと、昨年よりアイスクリームのサイズが小さくなってる?? この投稿をInstagramで見る 久遠チョコレート 横浜店(@quonchocolate_yokohama)がシェアした投稿 もしもそうだとしても文句は言えません。このご時世なのに価格は値上がりしていないし、そもそもとんでもなく良心的な価格なのです。 ショコラショー自体は甘さがかなり抑えてあって、喉の渇きにも良いスッキリ系。だから焦がしキャラメルアイスの

                                                                    暑さに効きます【久遠チョコレート】のアイスクリームショコラショー@妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                  • 「相鉄」に学ぶブランド再構築 濃紺の電車に込めた狙い

                                                                    2019年11月30日、「相鉄・JR直通線」が開通。神奈川県を走る相模鉄道(相鉄)の車両が、新宿や渋谷へと乗り入れ始めた。相鉄が直通運転用に用意したのは、車体全体が濃紺でインパクトあるデザインの車両。知名度が劣る相鉄線をアピールすべく、“走る広告塔”の役割を担う。ゴールは沿線住民の増加だ。 横浜駅を起点に神奈川県内陸部への路線を運行している相鉄。2019年11月30日の「相鉄・JR直通線」開通で悲願の東京都心への乗り入れを果たした。都心回帰による沿線住民の減少に歯止めをかける絶好のチャンスだが、神奈川県外での知名度が低いのが課題。そこで相鉄は外部デザイナーを起用し、車両をインパクトのあるデザインに変えて“走る広告塔”と位置づける。さらに系列ホテルを都内に大量出店して“日銭も稼ぐ広告塔”とする戦略も推進。グループの総力を挙げたブランド力向上への取り組みを3回に渡って紹介する。 19年11月3

                                                                      「相鉄」に学ぶブランド再構築 濃紺の電車に込めた狙い
                                                                    • N国・立花氏の「崎陽軒のシューマイ不買」に横浜人激怒 「ふざけんな『シウマイ』だろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      N国・立花氏の「崎陽軒のシューマイ不買」に横浜人激怒 「ふざけんな『シウマイ』だろ」 1 名前:ばーど ★:2019/08/14(水) 17:43:39.20 ID:PpZkODkp9 NHKから国民を守る党(N国)の立花孝志党首がYouTubeで公開した動画に、神奈川県民から怒りのツッコミが相次いでいる。 立花氏は2019年8月13日、「崎陽軒のシュウマイは買いません。マツコ・デラックスが謝罪するまでは・・・」と題した動画をアップ。動画の中では、「崎陽軒 シューマイ」と書かれたホワイトボードも掲げていた。 しかし、崎陽軒が販売しているのは、「シュウマイ」でも「シューマイ」でもなく、あくまでも「シウマイ」。これに神奈川県民(とくに横浜人)から、 「シウマイだろ崎陽軒エアプか?」 「ふざけんな崎陽軒は『シウマイ』だ」 「崎陽軒にシューマイはない。あるのはシウマイだ」 といったツッコミが相次い

                                                                        N国・立花氏の「崎陽軒のシューマイ不買」に横浜人激怒 「ふざけんな『シウマイ』だろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • 横浜にある透明に見えるビルは本当に透明なのか

                                                                        行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:フィルムかデジタルか、それが問題だ(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter ビルがまるごと透けている 問題の写真がこちら。 真ん中のビル、透けてないですか この日は天気のいい日だった。横浜では今年初の夏日を記録したように思う。公園で撮影があったので駅から急ぎ足で向かっていたのだけれど、目の前に現れたビルがあまりにもかっこよかったのでiPhoneで一枚写真を撮ったのだ。 公園での撮影を終えて帰りの電車で写真を見返していたところ、行きがけに撮ったビルが透けていることに気づいた。 え?どういうこと? もう一度ご覧いただきたい。ビルは3つの立体から構成されているのだが、真ん中の直方体部分が透けていて奥のビルが見えちゃっ

                                                                          横浜にある透明に見えるビルは本当に透明なのか
                                                                        • 横浜ですごく食べ山

                                                                          1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:つくばの道は45度に曲がっている > 個人サイト webやぎの目 グーグルディスカバーにとりあげられたい 本日公開の活動報告でグーグルディスカバーに取り上げられた記事の傾向を僕がまとめている。(この記事です) グーグルディスカバーとはアンドロイドのホーム画面、chromeのホームに出るニュースのこと。ここにデイリーの記事が載ると大量に人が訪れる。全記事載せて欲しい。

                                                                            横浜ですごく食べ山
                                                                          • 【インタビュー】声優業への感謝と愛。ミュージカルの世界にいる喜び。平野 綾の現在・過去・未来 - ライブドアニュース

                                                                            18歳のとき、アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の涼宮ハルヒ役でブレイクした平野 綾。茅原実里、後藤邑子とともにSOS団として踊った『ハレ晴レユカイ』は社会現象を巻き起こした。 その後も『DEATH NOTE』の弥 海砂、『NANA』の芹澤レイラ、『らき☆すた』の泉 こなたをはじめ話題作に次々抜擢。演技力に加えて、そのルックスからアイドル的な人気を博し、確かな歌唱力でアーティストとしても実力を発揮した。 2013年頃からはミュージカルに軸足を移し、『レ・ミゼラブル』のエポニーヌ、『レディ・ベス』のベス、『モーツァルト!』のコンスタンツェなど当たり役を得て、女優として着実にキャリアを積んできた。 そんな平野が、8月に約4年ぶりのライブを開催。「クラウドファンディング アニメLIVE」と「ミュージカル コンサート」の2タイプというユニークな企画だ。 この機会に、女優・声優・歌手としての彼女の現在地を知

                                                                              【インタビュー】声優業への感謝と愛。ミュージカルの世界にいる喜び。平野 綾の現在・過去・未来 - ライブドアニュース
                                                                            • ミキサーのサイズと生地処理能力 ~ みなとみらい・横浜と少しだけanopan - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                                              前回記事の京都と同様に、コロナの影響で3年ぶりとなりましたのが、今回訪れました横浜です。 実は製粉会館(東京都中央区日本橋兜町)での仕事に絡めて、少々時間を作りました。 やっぱり横浜には、おいしいお店がたくさんありますね。 そして、久し振りにanopanの近況を。 ミキサーに関しましては、サイズと生地処理能力について解説します。 【 目次 】 ミキサーのサイズと処理能力 みなとみらい ピーターラビットカフェ ZEBRA Coffe & Croissant 横浜ハンマーヘッド 鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー VANILLABEANS みなとみらいの夜景でも anopan ミキサーのサイズと処理能力 ミキサーのサイズは、工場向けの機種で5袋ミキサーとか10袋とか、店舗用の小型の機種で20コートとか30コートといったサイズ表記で示されています。 www.santa-baking.work コー

                                                                                ミキサーのサイズと生地処理能力 ~ みなとみらい・横浜と少しだけanopan - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                                              • タカノフルーツパーラー @横浜高島屋 シャインマスカットとピオーネのパフェ&平日限定ランチセット - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                シャインマスカットとピオーネのパフェ 1,728円(税込) シャインマスカットの季節、やっぱり食べたいパフェ。タカノでパフェはお初です。 シャインマスカットとピオーネ。色合いもキレイ。 深みあるぶどうのゼリーとグラニテの間には、ぶどうヨーグルトクリームを合わせ、ほどよい酸味とコクをプラス。トップにはパリッとはじけるシャインマスカットと皮を剥いたピオーネ、凍らせたピオーネも一粒加え、食感の違いも楽しめます。 逆サイドのトップには、ピオーネのシャーベットがどーん。 シャインマスカットは全部で6粒くらいでしょうか。若干少なめ。でもしゃきっとして美味しい。 このパフェで1番ボリュームのあるゾーンがこのグラニテ。かなり暑い日だったので一気にカラダをクールダウンしてくれる、ぶどうのグラニテでした。 1番下はゼリー。その間にヨーグルトクリーム。全体的にさっぱりとした甘さ控えめのパフェ。シャインマスカット

                                                                                  タカノフルーツパーラー @横浜高島屋 シャインマスカットとピオーネのパフェ&平日限定ランチセット - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                                • ベイスターズが育ててくれた「アイラブヨコハマ」精神。オタクに目覚めて知った横浜の暮らしやすさ【#オタ女子街図鑑】 - SUUMOタウン

                                                                                  著: 劇団雌猫 二次元、ジャニーズ、宝塚にアイドル。次元もジャンルも異なれど、オタク女子にとって趣味は人生の重要な一部。趣味を満喫するうえで、実は大切なのが「暮らす街」。オタク女子はどんなことを考え、どんなことを重視して街と家を選ぶのか? 4人組オタク女子ユニット「劇団雌猫」がお届けする連載「オタ女子街図鑑」。 今回ご紹介していただく街は「横浜」。特に思い入れなく暮らしていたはずが、オタクに目覚めたことで見える世界が激変。アイラブヨコハマっぷりを語っていただきました。 本日の語り手 ゴールデンハムスターさん 都内で一人暮らししよう、と決めていたはずが… 私は、横浜で生まれ育った。自分の生活圏で普通に暮らしているだけなのに、10年ほど前から急に「横浜の人って横浜から出ないよね〜(笑)」と、なぜか嘲笑気味に言われるようになった。 今思えば気にする必要など全くないことだけど、当時大学生だった私は

                                                                                    ベイスターズが育ててくれた「アイラブヨコハマ」精神。オタクに目覚めて知った横浜の暮らしやすさ【#オタ女子街図鑑】 - SUUMOタウン