ブックマーク / theriver.jp (3)

  • 『エイリアン』前日譚ドラマ、『プロメテウス』『コヴェナント』の設定を採用せず ─ 「本質的に無用な発想」 | THE RIVER

    『エイリアン』前日譚ドラマ、『プロメテウス』『コヴェナント』の設定を採用せず ─ 「質的に無用な発想」 (C)2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved. SF映画の金字塔『エイリアン』シリーズのテレビドラマ版「エイリアン(原題)」は、今から70年後の地球を舞台とする前日譚だ。では、同じく前日譚として位置づけられた『プロメテウス』(2012)や『エイリアン コヴェナント』(2017)とはどのような関係性をもつのか? 最大の課題は、シリーズの創造主であるリドリー・スコットが、この2作において「エイリアンは“エンジニア”と呼ばれる種族が開発した生物兵器だった」という背景をつくったことだ。ドラマ版を手がけるクリエイターのノア・ホーリーは、スコットとこのことについて話し合ったという。 「私にとって、

    『エイリアン』前日譚ドラマ、『プロメテウス』『コヴェナント』の設定を採用せず ─ 「本質的に無用な発想」 | THE RIVER
  • 映画館は「3密」か?空気の流れを可視化した「映画館の換気実証実験」が公開 | THE RIVER

    新型コロナウイルス感染拡大となって、新たな基準となった「3密」。「密閉」「密集」「密接」の意味だが、果たして映画館はどうか。少なくとも多くの来場客が劇場内に集まり、締め切った空間で2時間前後を過ごすことになるが……。 新型コロナウイルス感染拡大は映画界も直撃。2020年4月から5月の映画館の長期休業、また新作映画の公開延期、映画製作に遅れが生じるなどの大きな打撃を受けた。このまま映画館に人が戻らないとなると、業界そのものが衰退する。そこで全国興行生活衛生同業組合連合会(以下:全興連)は、興行場での空気の流れを「可視化」した『映画館における換気実証実験』を実施。3密の「密閉」にはあたらないと証明している。監修は愛知医科大学 感染症科の三鴨廣繁教授。実験協力は愛知県立大学 看護学部の清水宣明教授。 実験では、映画館内(客席数352席)にスモークを充満させ、スモークが完全に消えるまで何分かかるか

    映画館は「3密」か?空気の流れを可視化した「映画館の換気実証実験」が公開 | THE RIVER
    qinmu
    qinmu 2020/08/01
  • 『デッドプール2』監督がiPhoneだけで本気出して雪合戦を撮影したら凄かった ─ 「巨大な機材なんて必要ないんです」 | THE RIVER

    『デッドプール2』監督がiPhoneだけで気出して雪合戦を撮影したら凄かった ─ 「巨大な機材なんて必要ないんです」 https://youtu.be/cM8DcCoZulw 映画監督になりたいなら、今すぐ手元のスマートフォンで始めよう。 『ジョン・ウィック』(2014)で共同監督を務め、『ジョン・ウィック:チャプター2』(2017)では製作総指揮を担当。『アトミック・ブロンド』(2017)で監督デビューを果たしてから『デッドプール2』(2018)『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』(2019)でもメガホンを取った、今最も旬なアクション映画監督のデヴィッド・リーチが、iPhone11 proで迫力ある雪合戦のショートムービー「Snowbrawl」を撮影した。およそスマホで撮ったとは思えない大迫力の映像、まさに「プロの犯行」な1分半をまずはご覧頂きたい。 圧倒的なスピード感や、メリハリあ

    『デッドプール2』監督がiPhoneだけで本気出して雪合戦を撮影したら凄かった ─ 「巨大な機材なんて必要ないんです」 | THE RIVER
  • 1