ブックマーク / nordot.app (81)

  • 「LGBT法で支持低迷」 自民高鳥氏、保守系会合で | 共同通信

    Published 2023/11/14 11:25 (JST) Updated 2023/11/14 11:39 (JST) 自民党の高鳥修一衆院議員は14日、6月に成立したLGBTなど性的少数者への理解増進法が内閣支持率の下落要因だと主張した。党有志の保守系グループ「保守団結の会」の会合で「内閣支持率や政党支持率が軒並み下がった大きな要素は理解増進法の成立だ。安倍政権を支えた岩盤保守層が離れてしまった」と述べた。 高鳥氏は6月、衆院会議を途中退席し、理解増進法の採決に加わらなかった。

    「LGBT法で支持低迷」 自民高鳥氏、保守系会合で | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2023/11/14
    「LGBT法で支持低迷」したことにしたい自民党。あの骨抜きにされた法ですら、差別を温存したい連中にとってはダメージがあると自白しているようなもの。
  • 杉田水脈氏、アイヌ事業をやゆ 関係者を「公金チューチュー」 | 共同通信

    Published 2023/11/11 16:13 (JST) Updated 2023/11/11 22:16 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は11日までに、保守系月刊誌のユーチューブ番組に出演し、アイヌ文化振興事業に公金不正流用疑惑があるとの見方を示した上で、関係者を「公金チューチュー」とやゆした。昨年12月の総務政務官辞任について、アイヌ関係団体に直接謝罪するのが嫌でやめたと明らかにした。アイヌの人々の名誉と尊厳を傷つける発言で、強い批判を呼びそうだ。 インターネット上では、マイノリティー(少数者)の支援団体や当事者らが補助金などを必要以上に得ているとして「公金チューチュー」と呼んで卑しめる向きがある。杉田氏の発言はこれをなぞったもので「流行語大賞にノミネートされても良かったと思いますけれどね」とも語った。 政務官辞任を巡っては、アイヌ民族や学者らでつくる市民団体「アイヌ政策

    杉田水脈氏、アイヌ事業をやゆ 関係者を「公金チューチュー」 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2023/11/11
    自民党執行部と杉田のチキンゲームの感がある。執行部は杉田に舐められてるが、それでも除名などはできないんだろうな。
  • 自民・杉田氏がヘイト扇動 「在日特権、存在する」 | 共同通信

    Published 2023/11/10 22:04 (JST) Updated 2023/11/10 22:48 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は10日までに、在日コリアンへの憎悪をあおる悪質なデマとして知られる「在日特権」などを巡り、X(旧ツイッター)に「実際には存在します」と投稿した。「在日特権」は、在日コリアンが「隠れた特権」に基づき日人を搾取しているとの趣旨の差別的言説。ヘイトスピーチと位置付けられ、交流サイト(SNS)を中心に拡散している。レイシズム(人種差別主義)を助長する恐れがある。 投稿は4日付で、杉田氏の言動を取り上げた朝日新聞の1日付朝刊記事に言及。「在日特権」のほか、被差別部落問題に絡む「同和利権」を差別的表現だと分析した記事に反論し「(朝日は)差別に関わる利権や特権は存在しないと断言しました。しかし、実際には存在します」と書き込んだ。

    自民・杉田氏がヘイト扇動 「在日特権、存在する」 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2023/11/10
    杉田にとっては「在日特権」による差別煽動ができなければ自分の存在意義がなくなる。だから、デマを承知で主張し続けるしかない。ある意味哀れ。
  • 侵攻「政治より人道問題」 印首相、ゼレンスキー氏に | 共同通信

    Published 2023/05/20 21:52 (JST) Updated 2023/05/21 17:35 (JST) 【ニューデリー共同】ウクライナのゼレンスキー大統領とインドのモディ首相は20日、G7広島サミットのため訪問中の広島で会談した。モディ氏は冒頭、ロシアウクライナ侵攻について「政治や経済ではなく人道に関わる問題だと受け止めている」とした上で、解決に向けて「できる限り手を尽くしたい」と表明した。両首脳の対面での会談は侵攻後初めて。 モディ氏は「ウクライナの人々の痛みを理解している」とも語った。 インドは今年、G20の議長国で、G7議長国の日と連携を強化する一方、ロシアは武器の供給を受ける友好国のため、モディ氏はロシアに侵攻の早期終結を促しながらも直接批判は避けている。

    侵攻「政治より人道問題」 印首相、ゼレンスキー氏に | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2023/05/21
    ゼレンスキーがG7に来た一番重要な目的はインド首相との会談だったのではないか。G7各国の首脳と既に会っているし、しようと思えば訪問もできるが、インドとはそうもいかない。
  • 首相に申し訳ないと荒井秘書官 | 共同通信

    Published 2023/02/04 00:22 (JST) Updated 2023/02/04 00:40 (JST) 荒井首相秘書官は3日夜、自身の発言に関し「首相に申し訳ない。首相がそういうことを考えているわけでもないのに、私個人の意見で迷惑をかけた」と述べた。

    首相に申し訳ないと荒井秘書官 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2023/02/04
    荒井の発言は全く謝罪に当たらないので、この見出しで記事にするのが正しい。
  • 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」 | 共同通信

    Published 2023/02/01 18:24 (JST) Updated 2023/02/02 17:28 (JST) 岸田文雄首相は1日の衆院予算委で、同性婚の法制化に関し「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べ、否定的な考えを改めて示した。同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した。 首相が指摘する家族観や価値観は、日社会で圧倒的多数を占める異性愛者の、婚姻に関する固定観念を指すとみられる。結婚の自由を願うLGBTなど性的少数者の求めに応じれば、固定観念を重視する層の反発を招きかねないとの認識が透ける。 質問した立憲民主党の西村智奈美代表代行は「実現を待っている方々の声を過小評価しないでいただきたい」と批判した。

    首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2023/02/01
    岸田首相には、NZで同性婚が導入された時に賛成派の議員が行った有名な演説を見てもらいたい。 https://youtu.be/S1gca7hAwIM 同性婚は愛する2人に結婚の権利を与えるための制度。当事者には朗報。非当事者は何も変わらない
  • 「つえあると障害者に見える」と森元首相 | 共同通信

    Published 2022/10/29 12:04 (JST) Updated 2022/10/29 12:21 (JST) 森喜朗元首相は29日、金沢医科大の記念式典に来賓として出席し「つえを突いていると身体障害者に見えて、みんなが大事にしてくれる」と発言した。障害者をやゆしているとも取れる発言で、物議を醸す可能性がある。

    「つえあると障害者に見える」と森元首相 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2022/10/29
    森のこの発言の裏にあるのは「障害者は優遇されている」という、自らの障害者差別を正当化しようとする妄想。森喜朗特有の問題ではない。
  • アベノマスク30万枚処理 再配布後も余り再資源化 | 共同通信

    Published 2022/08/15 16:43 (JST) Updated 2022/08/15 18:49 (JST) 政府が新型コロナウイルス対策で調達した布製の「アベノマスク」の大量在庫に関し、希望者への再配布後も約30万枚が余ったことが分かった。政府が15日に閣議決定した答弁書で「経費を抑制し、有効活用するため、再資源化による処理を行った」と明らかにした。 アベノマスクは高額の保管費が問題化し、岸田文雄首相が希望者に配った上で処分すると表明していた。答弁書によると配送可能な在庫は約7100万枚。希望は約2億9千万枚分あったが、届け先が不在などの理由で配れず約60万枚が余った。 改めて希望する地方自治体に約30万枚を追加配布。残る30万枚を処理した。

    アベノマスク30万枚処理 再配布後も余り再資源化 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2022/08/15
    配布希望2.9億のうち2億以上が冷やかしだった?「答弁書によると配送可能な在庫は約7100万枚。希望は約2億9千万枚分あったが、届け先が不在などの理由で配れず約60万枚が余った」
  • 専門家組織、国に感染対策の必要性周知要請 | 共同通信

    questiontime
    questiontime 2022/07/27
    「行動制限しろ」とは口が裂けても言えない「専門家」だから誰も行動を変えない。これは壮大な社会実験。
  • 新たな戦いに「反戦デモ」を例示 陸自、不適切と指摘受け修正 | 共同通信

    Published 2022/03/30 18:22 (JST) Updated 2022/03/30 20:51 (JST) 陸上自衛隊が2020年2月に実施した記者向け勉強会で配布した資料に、「予想される新たな戦いの様相」として、テロやサイバー攻撃と共に「反戦デモ」を例示していたことが分かった。記者から不適切だとの指摘を受け回収し修正。資料は公文書管理法に基づく行政文書だが、保存期間を経過する前に誤って廃棄していたことも判明した。防衛省が30日の衆院外務委員会で、共産党の穀田恵二氏の質問に明らかにした。 資料は陸自の今後の取り組みを紹介するもので、陸上幕僚監部が作成。反戦デモやテロが、武力攻撃に至らない手段で自らの主張を相手に強要する「グレーゾーン」事態に当たるとしていた。

    新たな戦いに「反戦デモ」を例示 陸自、不適切と指摘受け修正 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2022/03/30
    これが自衛隊の文書というのがとても怖い。日本はロシアを全く笑えない。ロシアでは公文書は残っているだろうから、その分日本よりマシかもしれない。
  • 日本や米欧「非友好国」指定 ルーブルによる債務返済可能に | 共同通信

    Published 2022/03/07 23:21 (JST) Updated 2022/03/08 08:05 (JST) タス通信によると、ロシア政府は7日、ロシアウクライナ侵攻に関連して対ロ制裁に踏み切った国・地域を「非友好国」に指定し、リストを公表した。欧米などの制裁に同調した日も含まれた。 「非友好国」とされたのは米国、英国、欧州連合(EU)加盟国のほかカナダ、オーストラリア、シンガポール、台湾など。 非友好国の指定は大統領令に基づく。指定された国・地域の企業などから投資を受ける事業の契約締結にはロシア政府側の許可が必要になるほか、政府や自治体、企業を含むロシアの債務者は、指定された国・地域の債権者に対してはロシアの通貨ルーブルによる債務返済が可能になる。(共同)

    日本や米欧「非友好国」指定 ルーブルによる債務返済可能に | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2022/03/07
    この記事はやや説明不足。外貨建債務を返済する時のルーブルの為替レートは「公定レート」で行われる。例えば実勢が1ドル=100ルーブルの時「公定レート」を1ドル=10ルーブルに設定すれば、債務は10分の1になる。
  • ウクライナ、全土からのロシア軍撤収要求 | 共同通信

    Published 2022/02/28 22:21 (JST) Updated 2022/02/28 22:40 (JST) 【モスクワ共同】ウクライナのメディアによると、ロシアとの停戦交渉に臨んだウクライナ代表団は28日、南部クリミア半島や東部ドンバス地域を含めウクライナ全土からのロシア軍撤収を要求した。

    ウクライナ、全土からのロシア軍撤収要求 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2022/02/28
    ウクライナとしては当然の要求。ロシアはどう答えたのか?
  • 戦略核部隊が戦闘態勢入りとロシア国防省 | 共同通信

    Published 2022/02/28 21:19 (JST) Updated 2022/02/28 21:56 (JST) 【モスクワ共同】ロシア国防省は28日、ショイグ国防相がプーチン大統領に対し、ロシア軍の戦略核兵器部隊が戦闘態勢に入ったことを報告したと発表した。

    戦略核部隊が戦闘態勢入りとロシア国防省 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2022/02/28
    「戦略」部隊?どこの何を恐れている?まさか米英仏から核の先制攻撃があるとでも?
  • コロナ死者、過去最多 | 共同通信

    Published 2022/02/08 19:27 (JST) Updated 2022/02/08 19:45 (JST) 国内で8日に報告された新型コロナウイルス感染の死者が155人となった。神戸市が1カ月半分の死者をまとめて計上した昨年5月18日を除けば、過去最多。

    コロナ死者、過去最多 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2022/02/08
    世界の多くの国でオミクロン株による死者数のピークはデルタ株のそれを超えているが、過去最多の国はほとんどないはず。ワクチンも薬もできてなおこれ。日本は2年間何をしていた?
  • NHK、番組の不適切字幕で謝罪 | 共同通信

    Published 2022/01/09 18:17 (JST) Updated 2022/01/09 19:46 (JST) NHKは9日、昨年12月に放送したBS番組「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、五輪反対デモの参加者という人物について確認が不十分なまま「お金をもらった」と打ち明けたとする字幕を付けていたと明らかにし、視聴者に謝罪した。

    NHK、番組の不適切字幕で謝罪 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2022/01/09
    NHKが謝罪しなければ、どんなに疑惑があってもしらを切りとおせんだよね。NHKの最後の良心か。
  • 自公、来春に向け5万円クーポン支給で合意 | 共同通信

    Published 2021/11/09 13:02 (JST) Updated 2021/11/09 15:53 (JST)

    自公、来春に向け5万円クーポン支給で合意 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2021/11/09
    しかも現金ではなくクーポンか。クーポンを使える企業になるために与党は「便宜を図れる」わけだ。
  • 自公、現金5万円の早期給付で一致 | 共同通信

    Published 2021/11/09 13:02 (JST) Updated 2021/11/09 15:06 (JST)

    自公、現金5万円の早期給付で一致 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2021/11/09
    自公の相違点は給付の範囲だったはずなのに、減額で範囲を問わず合意?自民党としては支給総額を絞れればよかったの?「本当にお困りの方」に支給するんじゃなかったの?
  • 8月の変死遺体、最多250人がコロナ感染 | 共同通信

    全国の警察が8月に扱った変死遺体のうち、過去最多となる250人が新型コロナウイルスに感染していたことが13日、警察庁への取材で分かった。昨年3月からの合計は817人となった。

    8月の変死遺体、最多250人がコロナ感染 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2021/09/14
    NHKまとめによれば8月中に全国でCOVID-19で死亡と発表された人は875人。この250人がそれに含まれていれば実に3割近くが「変死」ということになるし、含まれていなければ発表されている数字は2割以上過少ということになる。
  • 高市氏「電磁波で敵基地無力化」 テレビ番組で「一刻も早く」 | 共同通信

    自民党総裁選に出馬表明した高市早苗前総務相は10日のテレビ朝日番組で、弾道ミサイルを相手国領域内で阻止する「敵基地攻撃能力」の保有を巡り「敵基地を一刻も早く無力化した方が勝ちだ。使えるツールは電磁波や衛星ということになる」と述べた。 同時に「向こうから発射の兆候が見えた場合だ。こちらから仕掛けたら駄目だ」と強調。その上で「強い電磁波などいろいろな方法でまず相手の基地を無力化する。一歩遅れたら日は悲惨なことになる」とも語った。

    高市氏「電磁波で敵基地無力化」 テレビ番組で「一刻も早く」 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2021/09/11
    これを実現できるのは、核兵器を高高度で爆発させることだから核武装したいということ。ただし、近隣諸国を目標にした場合、自国も無傷では済まない。
  • 歓迎会への批判「理解できない」 組織委幹部が反論、40人で会合 | 共同通信

    東京パラリンピック開幕を前に行われた記者会見で、質問に答える組織委の高谷正哲スポークスパーソン=24日午前、東京都江東区 東京五輪・パラリンピック組織委員会の高谷正哲スポークスパーソンは24日の記者会見で、国際パラリンピック委員会のパーソンズ会長や理事を招いて23日に東京都内で開いた歓迎会を巡り、新型コロナウイルス感染拡大の状況下での集会は飲を伴わなくとも不適切ではないかとの指摘に対し「質問の意図が全く理解できない」と述べた。 組織委によると、歓迎会は橋聖子会長が主催し、菅義偉首相、小池百合子都知事ら約40人が出席。高谷氏は「(組織委、政府など)それぞれのパートナーのトップが直接あいさつする場は、今の社会の慣習においては適切な範囲内の対応と強く考える」と反論した。

    歓迎会への批判「理解できない」 組織委幹部が反論、40人で会合 | 共同通信
    questiontime
    questiontime 2021/08/24
    「(組織委、政府など)それぞれのパートナーのトップが直接あいさつする場は、今の社会の慣習においては適切な範囲内の対応と強く考える」なら、なぜ非公表でやった。公表したら批判に耐えられないからだろ?