qwertytalksのブックマーク (216)

  • 「少女漫画シチュに憧れたって良いじゃん!」と夫にキレた

    私は三十路だ やっぱりいくつになっても良いよね少女漫画的なシチュ そのようなことをテキトーに夫へ話したら鼻で笑われたので「少女漫画シチュに憧れたって良いじゃん!」と夫にキレた 夫は「いやぁでもさぁ非現実的じゃん?」と言うのだ 「非現実的だから良いんじゃん!キュンってなるじゃん!」みたいに熱く語ったら、夫は「わかったわかった」と言って手を広げハグをしてきた 夫は言う「少女漫画的?」 私は答えた「ん〜・・・及第点!」 それを見ていた娘は言う「バカじゃないの?」

    「少女漫画シチュに憧れたって良いじゃん!」と夫にキレた
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/06/07
    揉め事を見に来た勢が毒気抜かれてる様子まで含んで面白いエントリになってるな。お前ら戦闘民族かよという想いと、ある意味でコレは石破ラブラブ天驚拳だなという想いが自分の中で交差している。Gガン最高だぜ
  • 【ご報告】若年女性支援団体に対する深刻な妨害に対する東京都の対応に関して記者会見を行いました。 – 一般社団法人Colabo(コラボ)

    「若年女性支援団体に対する深刻な妨害に対する東京都の対応に関する記者会見」ご報告 虐待・性搾取等の被害若年女性を支援する一般社団法人 Colabo が、昨年夏以降、SNS や インターネット上での膨大なデマ、中傷、嫌がらせ等を受けています。実際の活動への実害 も生じており、若年女性救出活動として 10 代女性に対する事や居場所の提供活動で使用 しているバスが切り付けられたり、シェルターの場所を特定しようとするストーカー行為 などの被害を受けています。 Colabo は、2018 年から東京都の若年被害女性支援事業の委託を受けて、夜の新宿歌舞伎 町等で、公的支援に繋がれずに街をさまよう少女たちと繋がるアウトリーチ活動を行って きました。活動現場に深刻な妨害があったことから、東京都に安全対策を求めていましたが、 2022 年 3 月、東京都は被害者である Colabo に対して活動中止を求め

    qwertytalks
    qwertytalks 2023/06/04
    活動休止を求められたのは道路上など通行の妨げとなる状況に於いてColaboが警備を実施するのは委託契約内であると東京都が判断し要請をしたがColaboはその要請を拒否したから東京都はColaboを守る大義名分を失ったためです
  • PENLIGHTの正体は慰安婦団体キボタネ!!|暇空茜

    *動画キャプチャとか出てくるけど全部きっちり目線かモザイクよろしく ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「以前動画でやったPENLIGHTはジャニーズ新法を目指してるんじゃない?の後進展がありました。まず、PENLIGHTの正体はキボタネでした」 な「は?キボタネってあの?」 ひ「そう。北朝鮮スパイ団体だった正義連と強い繋がりがあるキボタネだよ」 この名簿を見たときに、ああColaboを支える会だなと思ったのは大正解。Colaboを支える会にもいた北原みのりさんは、キボタネの理事もつとめているよ」 共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さん関係で韓国系の人が多いなとは思ったんですがどこがキボタネなんですか?」 ひ「この二人がPENLIGHTの運営者で「高田アスミ(仮名)」と「古澤マコト(仮名)」。自称10年以上前からのジャニーズファンで、

    PENLIGHTの正体は慰安婦団体キボタネ!!|暇空茜
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/06/01
    ナニカグループは確かに陰謀論だが、特定の人脈の繋がり自体は陰謀ではないという事実がナニカグループの陰謀論へ拍車を掛けてしまっており、ジャニーズ問題解消へ余計なノイズを呼び込んでいる。非常に残念だ。
  • 【追記】メンズコスメのマーケティングが抱える何ともし難い現実

    今のコスメがすごくてちょっと心配になるレベルに関連してマーケティング部門からコンニチワ! いやぁメンズコスメ流行ってるねぇ!色んなところで特集が組まれたり男性インフルエンサーが紹介してくれたりなど今や男もメイクをする時代! ・・・と言いたいところなんだけど、私はマーケティング部門の人間なのでお察しの通りポジショントークである メンズコスメのマーケティングで今なにが起こっているのか!? どうしてアナタたち男性は「へぇメンズコスメ流行ってるんだぁ。俺はNot For meだが」と思ってしまっているのか!? それはメンズコスメレビューを依頼した男性インフルエンサーのフォロワーが女性ファンで占められているという何ともし難い問題があるせいなのだ!!!!! YoutubeでもInstagramでもTiktokでも日常的にメンズコスメを利用してくれていて、しっかりと知識があり、メンズコスメを突然紹介して

    【追記】メンズコスメのマーケティングが抱える何ともし難い現実
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/05/31
    男女論とは違うかも知れないが、男女が対立して論争にならずココまで多くの人が同意して難しい問題だよねと言いつつも和気あいあいと話し合う話題が昨今のはてなにあっただろうか?お前ら仲良くできるじゃねーかw
  • あっこれ漫画家女だなってわかる瞬間

    男がこぶしの甲を口元に当てて目をそらしながら恥ずかしそうに顔を赤らめるシーンがある

    あっこれ漫画家女だなってわかる瞬間
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/05/14
    男の描く女キャラはエロい、また女の描く女キャラはエロい、そして男の描く男キャラはエロい、しかし女の描く男キャラはエロくない。本当にこれでビックリするくらい判別できてしまっている。百発百中レベル。
  • 男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故かみたいな話に対する意見|めりぴょん/山野萌絵

    多いときで年に100回くらい舞台を見ている舞台オタクなので、個人的に意見を書きたいと思います。ちなみに、筆者は25歳の女です。 まず、私はもともと所謂2.5次元舞台やヒーローショーに通っていたので、そこから舞台を見始めましたが、年々小劇場でやっている演劇の方を魅力的に感じるようになり、「実は私って、2.5次元が苦手なんじゃね?」と近年は思いつつある立場です。 完全なる私見ですが、そもそも今の2.5次元舞台の客層の多くを支えているのは、「来ならば、人生で演劇に触れることなどないであろう人々」です。つまり、いわゆる推し活ブームや2.5次元ブームに乗っかって一時的に流入している層で、恒久的に「演劇」「芝居」の顧客になってくれるわけではない人々が、イケメンを応援する行為の土俵がたまたま2.5次元舞台という一応「舞台」の名が冠された場であったため、なんとなく「演劇」の顧客っぽく見えているだけなので

    男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故かみたいな話に対する意見|めりぴょん/山野萌絵
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/05/12
    ここでもそうだけれど何故かアンパンマンショーとか特撮ヒーロー/魔法少女ショーは演劇にカウントしないようなので多分その辺りが関係してるんじゃない?男児は演劇を観てるが成長後は何故か観なくなる
  • 1938年にヒトラー・ユーゲントの代表団が来日し、米・麦の二毛作が行われて、驚いた。//こういった米麦二毛作の農村スケジュールをスリリングに体験できるのが、黒澤明の映画『#七人の侍』である。

    剣kenn @hskenncutter 1938年にヒトラー・ユーゲントの代表団が来日し、3か月ほど日各地を訪問したことがある。このときユーゲントの団員が日で米と麦の二毛作が行われていることを知り、大変驚くと同時に日の肥沃さを羨ましがったという逸話が残っている。 pic.twitter.com/SqhrmI8KhD 2021-04-03 14:10:00

    1938年にヒトラー・ユーゲントの代表団が来日し、米・麦の二毛作が行われて、驚いた。//こういった米麦二毛作の農村スケジュールをスリリングに体験できるのが、黒澤明の映画『#七人の侍』である。
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/04/28
    id:sjn 雨は照明で撮るのです。逆光もしくは逆光から多少の角度を付けて役者の背後から照らし、シャワーで降らせることで光が乱反射して雨粒を捉えられるようになる。台風の報道ですら雨粒あまり写らないのはそのため
  • 「子どもの声は騒音ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    「子どもの声は騒音ではない」。政府は法律で定めることも視野に検討に入りました。騒音の苦情で廃止された公園もある中、社会の意識は変わるのでしょうか。 赤ちゃんを抱えて、総理官邸入りする女性。政府の「こども未来戦略会議」の出席者です。岸田総理が掲げる異次元の少子化対策実現に向けたこども政策や、その財源について話し合う会議の2回目が開催されました。 こうした中… 大きな声で元気いっぱい泣く子ども。いま、「子どもの声」をめぐり、議論が巻き起こっています。 都内にあるこちらの保育園。一角を緑の壁が覆い、目を引きますが… バンビ保育園 鈴木圭子代表 「緑の防音壁というのをつけました」 高さ3メートルほどの「防音壁」。住宅街にあるため住民に配慮し、7年ほど前に設置したといいます。 バンビ保育園 鈴木圭子代表 「ご近所の方たちと上手に付き合っていくということも大事かな」 さらに、長野県でも「子どもの声」を

    「子どもの声は騒音ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
  • Monster Hunter Now(モンハンナウ)が発表されたしIngressの現状報告

    位置ゲーやってる?やってない?そりゃそうだよな 位置ゲーはタイパが悪く、物理的に身体を動かさなきゃならんし、複数タイトル同時プレイも辛いので万人向けじゃない しかしながらNianticのIngressもリリースから10年を超え、Ingressのエージェント(プレイヤー)たちの活動はポケモンGOなど他のNiantic製位置ゲーにも反映されるので未だにIngressをプレイし続けるエージェントたちは存在する このエントリはそんなIngressエージェントたちの生態を報告するものだ 悪質プレイヤー「Ingressでエージェント同士がキャッキャウフフしてる様子なんてどうでも良い!俺は人間のクソさ加減、町中をウロウロする不審者どもの下らない喧嘩の話が聞きたいのだ!」という下劣な期待と需要へまず応じることで読者の皆さまの貴重な時間を無駄に消費させないよう努めさせて頂きます 粘着位置ゲーではお馴染みの粘

    Monster Hunter Now(モンハンナウ)が発表されたしIngressの現状報告
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/04/21
    Ingressプレイヤーの生態分類エントリ。位置系のゲームで日常的にウォーキングやってる人が強いってのはわかる気がする。顧客(はてなー)の需要へ即座に応える様は有能な増田だと言わざるを得ないw
  • 多分、今Colaboが最も恐れているのは税務調査だと思う。ちょいちょい出てる税務処理のミスに加えて、現預金について残高含めて動きを全部追われる可能性があるのが怖すぎる。

    国際企業法務弁護士🤡GAREW @big_lawfirm 多分、今Colaboが最も恐れているのは税務調査だと思う。ちょいちょい出てる税務処理のミスに加えて、現預金について残高含めて動きを全部追われる可能性があるのが怖すぎる。Colaboだけでなく中小企業あるあるではあるものの、おそらくBSの数値と一致していないのではないかと思われる。 2023-04-17 13:52:52 国際企業法務弁護士🤡GAREW @big_lawfirm ちなみに、脱税の通報はこちらからできますね。警察と違って、何か違反があればすぐに動いてくれるというわけではありませんが。 課税・徴収漏れに関する情報の提供 nta.go.jp/suggestion/joh… 2023-04-17 17:40:56

    多分、今Colaboが最も恐れているのは税務調査だと思う。ちょいちょい出てる税務処理のミスに加えて、現預金について残高含めて動きを全部追われる可能性があるのが怖すぎる。
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/04/18
    Colaboに不正が無かったにせよ有ったにせよ収支報告を変更したのだから税務行政からColaboへ対し何かしらの"声掛け"はあるだろうとずっと言われているのでColaboは対応を誤まらないよう慎重になってるとは流石に思うよ
  • 立民・安住氏、Jアラート錯綜「オオカミ少年に」

    立憲民主党の安住淳国対委員長は13日の党会合で、北朝鮮が同日朝に発射した弾道ミサイルをめぐる政府の全国瞬時警報システム(Jアラート)の発信の錯綜(さくそう)を批判した。「確実性や信憑(しんぴょう)性がなくなると『オオカミ少年』や信頼をなくすのは世の常ではないか。どうも政府が後から言い訳しなくてすむよう、念のため(警報を)打ったということで、国民生活をあまり考えていない」と述べた。 安住氏は、情報の錯綜で北海道では公共交通機関などに大きな影響が出たと指摘。「個人的なことを言えば、NHKの朝ドラが面白そうなんで楽しみにしていたら、すっかり番組が飛んでしまい、ご丁寧に1時間以上、NHKは(ミサイル関係の報道を)やっていた」と怒った。

    立民・安住氏、Jアラート錯綜「オオカミ少年に」
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/04/14
    自分へ優しく諭してくれる皆さまには大変申し訳無いが目に余るので書かせて頂きました。本当はこんなこと書きたくはないのですが政府や自衛隊が説明しないので仕方ないのです。 https://anond.hatelabo.jp/20230414051729
  • 陸自ヘリ遭難で不審なSOS信号…いたずらか

    陸上自衛隊UH60JAヘリコプターの捜索が続く沖縄県宮古島西方の伊良部島付近で11日未明、同島の海岸からライトでSOSのような信号が発信されているとの通報があった。通報を受けた陸自隊員らが駆けつけて現場付近を捜索したものの、何もなかったことが11日、関係者の話で分かった。いたずらの可能性があるという。 関係者によると、不審な信号があったとされるのは同日午前3時ごろ。伊良部島の北端から海上に向けて、SOSのモールス信号のようにライトを点滅していたという。陸自隊員らが現場に到着したころには誰もいなかった。その後、海上保安庁などの捜索隊も急行して周辺を探したが、手掛かりなどはなかったという。

    陸自ヘリ遭難で不審なSOS信号…いたずらか
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/04/12
    模倣犯が出るといけないので忠告するけど、観測者が2名以上居て同時に観測した場合もしくは観測者が等速直線運動しながら観測する場合は光であれ電波であれ容易に発信源座標を特定できるから救難信号を悪戯で使うな
  • 「怨み屋本舗Diablo」はColaboをネタにしているか実際に読んで確認してみた感想 →さすがにこれでColaboをネタにしてませんは通らないと思う - 頭の上にミカンをのせる

    【宣伝】 ・Kindleで50%セール実施中です。 「大学の4年間の経済学が10時間で学べる」「大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる」594円は安いのでおすすめ。後者は新日銀総裁の植田和男さんの著書です。 ・マンガ50%還元セールでは、「スキップとローファー」が半額だったり少年ジャンプ、ヤングアニマル・ガンガン・バンチ・芳文社などの作品の準新作が半額です。 ・投資セールでは「マンガでわかるベンジャミングレアムの投資術」が55%還元、「マンガでわかる バフェットの投資術」はなんと85%還元なので今のうちに買っておきましょう togetter.com 先に結論から 初めに:このシリーズは、怨み屋がDiabloという反社連中を倒していく話のようです 作品全体の感想:読むの15年ぶりくらいだと思うけど、相変わらずげんなりするなこの漫画フェミニスト編は3巻から ここまで露骨にネタにするな

    「怨み屋本舗Diablo」はColaboをネタにしているか実際に読んで確認してみた感想 →さすがにこれでColaboをネタにしてませんは通らないと思う - 頭の上にミカンをのせる
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/04/11
    Colaboが元ネタじゃないとは考えておらず、様々な悪徳NPO団体を混ぜた架空のNPO団体って見解だったろう。自身の考えと合わない相手へ対してより悪く印象付けようとするのは失策になりやすいとColaboを見てるなら理解しよう
  • 知的障害ある女性が乳児を殺害 説明できない「供述弱者」をどう理解:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    知的障害ある女性が乳児を殺害 説明できない「供述弱者」をどう理解:朝日新聞デジタル
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/04/10
    「どうすれば良いのかわからない」「明確な解決方法がない」けれど「やらなければならない」のがこの手の救済。まずは多くの人々が「どうすれば良いのかわからない」と正直に言っても叱られない社会を目指そう。
  • 川崎市議会議長経営の介護施設、退職強要で元職員が提訴〜度重なる法令違反に改善命令も

    今年6月、自民党川崎市会議員の浅野文直氏が、川崎市議会議長に就任した。浅野氏は1971年生まれ。国学院大学卒業後、衆議院議員秘書などを経て、99年に川崎市会議員に当選した。現在4期目である。 浅野氏は議員としては躍進したが、一方でやっかいな問題を抱えている。自ら経営していた介護施設の職員解雇をめぐって、解雇された職員とパートタイマーから訴えられているのだ。 浅野氏は議員の傍ら、デイサービス(通所介護)を提供する株式会社リ・ケア多摩の代表取締役を務めていた。だが、実質的に権限を行使していたのは「リ・ケアグループ代表」の肩書を持つ小嶋喜芳氏だったという。小嶋氏は川崎市議に立候補(落選)した経験もある。 事の発端は、ひとりの職員の解雇をめぐる問題だった。この職員は山口和寿氏(40)。 山口氏は2008年3月にリ・ケア多摩に入職したが、入職してみたら、何よりも次のような労務上の問題が目立ったという

    川崎市議会議長経営の介護施設、退職強要で元職員が提訴〜度重なる法令違反に改善命令も
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/04/09
    少なくとも非難しなきゃいけないことは非難しなくてはならないが、時世から見て2013年の記事を持ってくるというのは如何なものか?という非難もあるだろうね。時世を考えれば正しくないはずだよ。そうでしょ?
  • さらばColabo!都庁事業から去る!?|暇空茜

    ひ「どうも、認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 ひ「ライブでもやりましたが、Colaboが令和5年度から若年被害女性等支援事業を受けられなくなったらしいですね」 昨日から始まった2023年度は、妨害の影響により東京都からの委託事業はなくなり、民間の助成金をもらえなくなり、すべてみなさんからの寄付で0から活動をして行かなければなければならなくなりました。正直、とても大変なことです。この社会を変えるため一人でも多くの方に寄付で参加し、継続的に活動… pic.twitter.com/YHCNy58PSf — 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) April 2, 2023 昨日から始まった2023年度は、妨害の影響により東京都からの委託事業はなくなり、民間の助成金をもらえなくなり、すべてみなさんからの寄付で0から活動をして行かなければなけれ

    さらばColabo!都庁事業から去る!?|暇空茜
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/04/08
    都側で何も決まっていないのにColabo自らが事業に参加できなくなった、それは特定の人物のせいだと主張しているならColaboは特定の人物に未確定情報で不名誉なレッテルを貼っているということになるのでは?
  • 15億円 岸田内閣の官房機密費 領収書不要97%/“使途秘匿金”が増加

    情報公開請求で紙が資料入手 野放図な軍備拡大を進める岸田文雄内閣が2021年10月に発足してから昨年末までの1年3カ月間に15億4200万円超の内閣官房機密費(報償費)を支出したことが分かりました。このうち14億9590万円(97%)は、松野博一官房長官が自由に使える領収書不要の「政策推進費」でした。松野氏への配分は、前任の加藤勝信厚生労働相や菅義偉前首相を上回っています。(矢野昌弘) 紙が情報公開請求で入手した資料で判明しました。 機密費は国民の税金にもかかわらず、支出先を会計検査院にも明らかにしない“使途秘匿金”です。 機密費には、3類型があります(図参照)。このうち「政策推進費」は、官房長官に渡した時点で“支出完了”となります。松野氏しか使い道を知らないヤミ金中のヤミ金です。 岸田内閣が21年10月4日に発足し、官房長官となった松野氏は、前任の加藤氏が残した「政策推進費」8000

    15億円 岸田内閣の官房機密費 領収書不要97%/“使途秘匿金”が増加
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/04/03
    むしろ逆に機密費くらいしか公金掴み取りって言える部分が無かったのかと。国家機密を公開せよっていう言説は常に必要だとは思うけど、デメリットがあることは誰しもが知ってる。調べるなら他の予算にしろよ。
  • 珠玉のミステリー『ゴースト トリック』『逆転裁判』と「オッドタクシー」はいかにして生まれたか【巧 舟×此元 和津也 対談】 | インサイド

    珠玉のミステリー『ゴースト トリック』『逆転裁判』と「オッドタクシー」はいかにして生まれたか【巧 舟×此元 和津也 対談】 | インサイド
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/03/31
    「埼玉のミステリー」と空目した人スターください(´・ω・`)
  • 森泉岳土 on Twitter: "ふつうに考えて「消費税廃止します、インボイス制度も中止です、原発廃止します、福祉を充実させます、夫婦別姓認めます、同性婚認めます、法人税上げます、最低賃金上げます、カルトも解散させます」という政府がいいと思いませんか。どれもやらないのが今の政府なんだけど。"

    ふつうに考えて「消費税廃止します、インボイス制度も中止です、原発廃止します、福祉を充実させます、夫婦別姓認めます、同性婚認めます、法人税上げます、最低賃金上げます、カルトも解散させます」という政府がいいと思いませんか。どれもやらないのが今の政府なんだけど。

    森泉岳土 on Twitter: "ふつうに考えて「消費税廃止します、インボイス制度も中止です、原発廃止します、福祉を充実させます、夫婦別姓認めます、同性婚認めます、法人税上げます、最低賃金上げます、カルトも解散させます」という政府がいいと思いませんか。どれもやらないのが今の政府なんだけど。"
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/03/30
    理想をやろうとして円高で国内製造業が海外へ逃げたこと無かったっけ?派遣切りにお祈りメール、就職氷河期を下回る就職率、大卒ですら就職できず中高卒はバイトすらないみたいな状況をもう忘れたんですかね?
  • 小西氏、憲法審の毎週開催「サルがやること」「蛮族の行為」

    立憲民主党の小西洋之参院議員は29日、週1回の開催が定着している衆院憲法審査会を念頭に「毎週開催は憲法のことなんか考えないサルがやることだ」と批判した。参院憲法審の幹事懇談会後、記者団に語った。「何も考えていない人たち、蛮族の行為だ。野蛮だ」とも述べた。 小西氏は参院憲法審の野党筆頭幹事を務めている。憲法審について「憲法を真面目に議論しようとしたら毎週開催なんてできるわけがない。私は憲法学者だが、毎週議論はできない」と持論を展開。「いつ最高裁判決や外国の事例を研究するのか。衆院なんて誰かに書いてもらった原稿を読んでいるだけだ」と主張した。

    小西氏、憲法審の毎週開催「サルがやること」「蛮族の行為」
    qwertytalks
    qwertytalks 2023/03/30
    いや・・・憲法学者だったの・・・?流石に驚く発言なんだけど・・・