タグ

情報科学とoopに関するr-westのブックマーク (1)

  • あなたの知っているOOPをすべて書き出しなさい(配点:5点) - みねこあ

    「オブジェクト指向でなぜ作るのか」以来、OOP が解らなくなってしまった三です。あーー、もう、わっかんない、と混乱のまっただ中にいる私にかけられた、sumim さんの優しい言葉。 とりあえず、ケイのメッセージングのOOとストラウストラップら(リスコフ、メイヤーなど)の抽象データ型のOOの要点について、みねこあさんなりの解釈を簡単でいいので箇条書きにでもしてもらうことはできますか? そこからすりあわせたほうがよいと思います。 http://d.hatena.ne.jp/minekoa/20080803#c1217824520 よーし! 箇条書きといわず、がんばっちゃうぞー。(と暴走する私。) ストラウストラップのOOP ストラウストラップの考える OOP 、当は、What is.. 論文 に当たるのが正しい姿なのですが、今の私の脳内というと、実は申し訳ないことに「プログラミング言語 C+

    あなたの知っているOOPをすべて書き出しなさい(配点:5点) - みねこあ
  • 1