ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,151)

  • 叩かれるべきはスマートニュースではなく政府でしょ?

    職域接種の受付ができないタイミングとスマートニュースの発表が丸かぶりしてしまって、職域接種を受けられない人にとっては、まるでスマートニュースが元凶のように感じられるのだろうな。 ほんそれ。過去の経緯を無視した悪意ある伝え方にみんなが乗っかってしまって、スマートニュースが謂れのない批判を受けることになってしまった。 別の増田が指摘しているように、そもそも職域接種の枠組みでの地域住民への接種は河野太郎自身が推奨してきたものだ。実際に、例えばソフトバンクの近隣住民10万人を含む25万人規模の接種を明確に容認している。これが6月15日で、この時点ではモデルナワクチンは「なんか打ちきれないほどいっぱいある」という風潮があり、政府もそれを煽っていた。 ところが6月23日になって、河野太郎は突然「想定外の数が来たからやっぱナシで!」と手のひらを返した。そんなのは事前に予測できたろうと思うが、ともかくそこ

    叩かれるべきはスマートニュースではなく政府でしょ?
    raic
    raic 2021/07/03
    あのニュースを見たときに感じたことを大方まとめてくれてる増田だった。結局政府のワクチン接種計画が行き当たりばったりで現場任せだから起きてる混乱なんだよな。
  • 『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書に賛同した病院・議員

    とりあえず確認できた範囲 『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書に賛同した病院・議員クリニック徳(名古屋市中区栄)(波動医学) ※発起人 池田としえ(日野市議会議員)(自民党から除名処分) 谷誠一(呉市議会議員)(自然共生党) https://www.clinic-toku.com/archives/3840 ナカムラクリニック(内科・心療内科・精神科)(兵庫県神戸市中央区元町通) https://clnakamura.com/blog/8233/ https://note.com/nakamuraclinic/n/n931fbdadfccb かねしろクリニック(内科・外科・予防接種)(大阪府豊中市上野西) https://www.kaneshiro-honest-clinic.com/2021/06/07/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%

    『新型コロナワクチン接種中止』の嘆願書に賛同した病院・議員
    raic
    raic 2021/06/26
    "医師になりすまして送信できてしまうので本物の医師180人同意したかは疑問" これが一番重要な点じゃないのか?
  • ジムって可愛い女の子おるん?

    ジムって可愛い女の子おるん?

    ジムって可愛い女の子おるん?
    raic
    raic 2021/06/26
    会社の同僚はジムで一回り下のえらい美人の嫁さん見つけて結婚してた。正直羨ましい。
  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (6月21日版)

    (※ 新しい予測を公開しました→ 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (6月28日版)) いまこの瞬間にあなたがコロナに感染したとしても、潜伏→発症→検査→確定のタイムラグがありますから、1人の感染者数として発表されるのはずっと先のことです。つまり、ある程度先の未来は、「いま感染したばかりの人々」によってすでに決まっていると言えます。 ここでは、人々の緊張感と行動に影響する「3週前の感染者数の最大値」と、感染に影響する「2週前の人流」という、いずれもこれまで比較的高い相関を示してきたデータを元に、すでに決まっているはずの近い未来である2週ぶんについて、感染者数の推移を予測しました。さらに、予測した結果得られる「今後の感染者数の最大値」を二段ばしごのように活用し、計5週ぶんの未来まで予測しています。(ただし、3週目から先は、いまから変えられる未来でもあります) あれこれ条件を変えたシミュレー

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (6月21日版)
    raic
    raic 2021/06/22
    1週間ごとくらいで検証記事を書いてほしいな
  • つけ麺屋だがラーメン頼まないでくれ

    メニューに書いてないだろ つけ麺用にスープ作ってるから薄めればラーメンになるわけじゃないのよ

    つけ麺屋だがラーメン頼まないでくれ
    raic
    raic 2021/06/17
    「メニューにないものを頼むな」が謎ルールというブコメは何回読み直しても理解できない。
  • 昨年の今頃、ワクチンの契約へ向かってた時期のはてなーを見てみよう

    ワクチン契約関連の記事ではてなーがどんなコメントを残してるか見ていこうね https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020061400276&g=pol tsubo1 交渉って言うが、モノはできる見込みあるんかな。謎のアビガン推しから考えると、医学の厳密さというものに対して全く理解がない人間だと思うのだが。 robokichi まだ出来てもないワクチン確保とか ウソ 大げさ まぎわらしい 自民党 dekaino 根拠が薄い放言をしたあげく言ったことを実現できなかったら、その責任を感じるだけで責任を取ったりはしないからなぁ。無自覚に騙しに入る姿勢が当にイヤらしい。 aramaaaa 総理にワクチンや治療薬に関する楽観的な情報を吹き込んでる側近がいる。人が気分良くなるのは良いが、経済対策からオリンピックから影響が大き

    昨年の今頃、ワクチンの契約へ向かってた時期のはてなーを見てみよう
    raic
    raic 2021/06/04
    自分のIDが出てくるかとワクワクして読んだけど落選だった…(´・ω・`)
  • ニュージーランドに見る政府主導による最低賃金の上昇がいかに社会を破壊するかの実例

    ニュージーランドでは労働についての法律はあまり充実しているとはいえず、解雇の要件は厳しいが、トライアル期間中にはどんな雑な理由でも解雇できる、契約書には何を書いても許される(さすがに犯罪はだめだろうが)し、よく読まないでサインをするとサインをしたお前が悪いというくらいに契約が人権よりもはるかに重要な国だ。 ニュージーランドの労働法制において目立っているのは「時給換算で最低時給を下回るほど働かせてはいけない」というやつだ。これは裏を返すと「下回らないならただ働きさせてもいい」ということでもあり、これによってある程度の給料を支払っている会社だったら残業代を払わないという項目を契約書に入れても構わないことになる。日のように残業させたら時給換算で割増賃金を支払うことなどというものはない。 さて、そんなニュージーランドだが、毎年政府によって最低賃金が上げられていく。これによって貧困問題が加速してい

    ニュージーランドに見る政府主導による最低賃金の上昇がいかに社会を破壊するかの実例
    raic
    raic 2021/06/04
    これ、家を買えない増田と同一人物かな?あっちもかなり信用できない話になるな。
  • 恩師の下着に感謝

    中学時代、下着の校則違反を数えて、体育祭の得点から減点するという「伝統」があった。 当時は管理教育の全盛期。 下着だけでも色・形状などが細かく校則で指定されていた。 悪質なのは、それを生徒同士で監視するシステムになっていたこと。 違反者は教師にチクられ、その分がのちに体育祭の持ち点から減点されるという決まりなのだ。 赤組・白組それぞれの減点数は日々校内で告知され、連帯責任を煽る構造ができあがっていた。 もちろん、これに反抗する生徒は多かった。 二年生のあるとき、体育祭の出し物を決める学級会のなかで、この制度はおかしいという話になったことがある。 「生徒だけ監視されるなんて、不公平です!」 立ち上がって先生に抗議したのは、ボス格の女子だった。 やがて「そうだ、そうだ」という声が教室のあちこちから起こる。 私たちの担任はといえば、まだ若い女性教師だった。 いま思えば、先生自身もこの制度はおかし

    恩師の下着に感謝
    raic
    raic 2021/05/21
    虚構新聞が書きそうなネタ
  • スーパー売りの安いせんべいシリーズ

    最近ちょくちょく買ってるが、8割くらい特段なにもおいしくない 米菓はやはり開発予算イズパワーである ・ ソフトサラダ … 表面塩辛くておいしい。禁輸品にしたほうがいい ・ 堅ぶつ … 硬くてダシの味がしておいしい。あと高い。これも禁輸品にしたほうがいい ・ サラダうす焼 … 最初の1パックだけおいしい。残り2パックは輸出してもいい ・ えびうす焼 … 2パック目までおいしい。残りの1パックは輸出してもいい ・ 新潟仕込み … 青のりの塩味の薄パリせんべい。レアな味がする。塩味はフリスビーに。醤油味はおいしい ・ ぱりんこ … ソフトサラダの取り扱いがない店でしかたなく買う。いつ見てもなんかたくさん入ってる魔法のせんべい ・ ぱりんこベジタブル コンソメ味 … 野菜っぽい匂い。こんなものは俺の知ってるコンソメ味ではないと思って小袋べ切る ・ 新潟樽焼 旨み塩 … 表面しょっぱい。ガーリック

    スーパー売りの安いせんべいシリーズ
    raic
    raic 2021/05/21
    歌舞伎揚げは禁輸だな
  • 5大、終わらせる気がなさそうなダラダラ漫画

    HUNTERXHUNTER ベルセルク バガボンド ダイヤのエース ワンピース 異論はないだろ?(ドン 追記三浦健太郎先生のご冥福をお祈りいたします。まさか、こんな記事を書いた矢先に逝去されるとは。 やっとキャスカの心が戻ってきて、これからだと思ってたのに。もう終わりが読めないんだなぁ。。。 ベヘリットに、愛するはじめの一歩とワンピースの作品生命を贄にささげて、ベルセルクの続きが読みたい。

    5大、終わらせる気がなさそうなダラダラ漫画
    raic
    raic 2021/05/19
    FSSは本編の進行よりも年表の追加改定スピードの方が早いから、年々完結が遠のいているという。
  • ウマ娘を始めてみて、JRAのCMを思い出した

    5/22追記 ウオッカとニホンピロウイナーの表記誤りを修正した。 教えてくれた方、ありがとうございます。 また、このCMの企画者の方を知りたいと書いたら、こちらもコメントで教えていただいた。 当にありがとうございます。久しぶりに通しで見ました。やっぱりかっこいい。 【DADADA.WORKS】 https://dadada.works/ ---- 表記の件をどうしてもどこかに吐き出したくて、アカウントまで作ってしまった。 書きたいことはタイトルのままだ。ウマ娘プリティダービーをなんの気もなく始めてみて、ストーリーを進めていく中で随所で標題のCMを思い出した。 JRAの2011~2013にかけてのCMだ。 (ちなみに自分は競馬場に友達と数回行っただけの人間である) このCMシリーズは「THE LEGEND(2013年)」「THE WINNER(2012年)」「20th centuryboy

    ウマ娘を始めてみて、JRAのCMを思い出した
    raic
    raic 2021/05/18
    2011年のCMが至高。「そのモンスターの名はミホノブルボン」「天才はいる、悔しいが(トウカイテイオー)」「速さは自由か、孤独か(サイレンススズカ)」「群れに答えなどない(ナリタブライアン)」どれも最高。
  • マジでいいところまで書いてて死んでしまった作家

    佐藤タカヒロ:バチバチシリーズ 『バチバチ』『バチバチ BURST』に続く最終章『鮫島、最後の十五日』の13日目の取組を完結させて逝去。最終章すべてを使って盛り上げてきた14日目に最強の横綱泡影との取組が控える中、未完で完結となった。 打海文三:応化戦争記シリーズ 『裸者と裸者(上下)』『愚者と愚者(上下)』に続く最終章の『覇者と覇者』の下巻3章まで書いて逝去。長い戦争が終わりここから平和への道を、戦乱の申し子であるカイトと椿子がどう歩むのかというところで未完での完結となった。 ヤマグチノボル:ゼロの使い魔 全22巻中20巻まで執筆した後に人により末期がんであることが明かされそのまま絶筆となった。その後、ヤマグチが遺したプロットに則り、生前のヤマグチおよび遺族によって選出された代筆者によって21巻、22巻が刊行され完結となった。 多田かおる:いたずらなKiss 連載中、引っ越しを行う際に

    マジでいいところまで書いてて死んでしまった作家
    raic
    raic 2021/05/18
    永野護もそのうちここにはいるだろな。
  • VRゲームに欲しいのはスリルじゃなくて癒しなんよ

    VRゲームを買おうと思ったけどホラーやアクションばかり。 楽しそうではあるけど、ホラーは怖すぎるしアクションは酔っちゃいそうじゃん。 せっかく現実から仮想世界に没入するんだったら疲れた心を癒したいわけよ。 例えばswitchで発売されたポケモンスナップ、あれはVR向きだよね。 目の前で可愛いポケモンを見て癒されるし、乗り物の中で写真を撮るだけだから体の動きもVRで再現できる。 ぼくのなつやすみも是非VRでやりたい。 会社で疲れ果てた後にVRの世界に入って、二度と戻れない少年の頃に入り浸るんだ。 あとどうぶつの森とかで村の住民になりたい。画面で俯瞰して村を見るよりVRで釣りをしたら楽しそうでしょ? 何であまり癒し系のVRってないんだろう。 そんなに需要とかないのかな。 実はあるよーって人はコメントで教えてください。 そろそろボーナスなので買います。 追記みなさんたくさんのご意見をありがとうご

    VRゲームに欲しいのはスリルじゃなくて癒しなんよ
    raic
    raic 2021/05/16
    そうかぁ、イリュージョンかぁ>トップコメ
  • ソシャゲにありがちな「キャラがプレイヤーに好いてくれる」のがマジ

    20数年オタクとして生きてきてはいるけど、かつての艦これ全盛期からアイマス系統、最近のウマ娘でも「キャラがプレイヤーを好く(恋愛感情をもつ)」がマジで気持ち悪すぎて無理なんだけど同じような気持ちになるオタクっているのかな? こんなこと言ってるけどその昔は艦これはやっていて、それでも提督(プレイヤー)を好く艦娘が無理すぎてボイス関係全部切ってたくらいなんだけど、友人オタクがやってるアイマスシャニマスウマ娘とか割とストーリーが重要(物語性がある?やってないからアレだけど)なゲームだとそういうの飛ばすと遊んでると言い難い気がして手を出せずにいる。 アイドルをプロデュースして舞台に上がらせるのが目的ってゲームならただのビジネスパートナーとして最初から最後まで完結できないんだろうか? ウマ娘をトレーニングさせてレースで勝利させるのが目的ってゲームならただのビジネスパートナーとして最初から最後ま

    ソシャゲにありがちな「キャラがプレイヤーに好いてくれる」のがマジ
    raic
    raic 2021/05/14
    めっちゃわかる。競馬好きのおっさんだからかつての熱い競馬ドラマを追体験しようとウマ娘やってみたけど、このノリが無理すぎてソッコー挫折した。
  • 腐女子です 腐女子が大嫌いです 具体的に言うと、男性性、女性性の表象を..

    腐女子です 腐女子が大嫌いです 具体的に言うと、男性性、女性性の表象を男性同士の受け攻めに置き換えているタイプの腐女子が大嫌いです さらに具体的に言うと、公式のキャラクターを無視してまで、キャラクターを自分の欲求に基づいた男性性や女性性の枠に嵌め、原型を留めない二次創作をしておきながら、「地雷」「カプ表記しないやつはクソ」「逆カプありえない」などと他人の自由を抑圧する言葉を平気で口にするタイプの腐女子が気持ち悪くて当に大嫌いです 地雷とか言い出すのなら、まずそもそも公式に無い我々のBL妄想があり得ないです 付け加えますと、それでいて男女恋愛を男性同士に置換している二次BL作品のジェンダー観を指摘すると、何故か否定したり話を逸らす腐女子、いますよね。 違うならどうして受けが過剰に女性的で攻めが過剰に男性的なのか?問うても明確に言語化された理由は返ってこず、「好きだから」。男女恋愛を男性キャ

    腐女子です 腐女子が大嫌いです 具体的に言うと、男性性、女性性の表象を..
    raic
    raic 2021/05/11
    真面目に読んでないけど、「オタクの嫌いな荻上です。なんでそんなにホモが好きなんですか。」を思い出した。懐かしい。まさかあれが正ヒロインになるとは。
  • 自民党は憲法は改正したいが、具体的に何のためなのかはノーアイデア

    2021/05/07 の菅総理の会見において、緊急事態条項がなければ取れないような対策というのは具体的に何か?という質問がありました。 国民全員の私権制限に関わる問題ですので、総理の回答をメモしておきます。 動画はこちら。 https://youtu.be/Ei1NBEikh90?t=1961 質問は 32:40 くらいから。 <産経新聞杉記者の質問>産経新聞の杉と申します。よろしくお願い致します。 緊急事態条項を設けるための憲法改正と感染症対策についてお伺い致します。 総理はこの前5月3日の集会で緊急事態条項について極めて重い大切な課題であるという風に発言されました。 さらに新型コロナウイルスの対策で国民の関心も高まっているという発言をしたと思いますけれども、現行憲法下においても政府は私権を制限するような感染症対策というものを行っていると思います。 緊急事態条項がなければ取れないよう

    自民党は憲法は改正したいが、具体的に何のためなのかはノーアイデア
    raic
    raic 2021/05/08
    完全に手段が目的になっている。もうダメだ、この政権。
  • 長野の田舎住みだけど、緊急事態宣言って発令されてるんだよね?

    長野県内のちょっとした観光地の近くに住んでる。 もともとGWみたいな連休になると他県からの観光客で賑わうんだけど、それ以外の時はトラクターや軽トラばかりが行き交うのどかな農村。 コロナが騒がれだしてからも、感染者はゼロか1人。1番多い時でも10人を超えなかったような場所に家族4人で住んでる。 うちのは肌が弱くて皮膚炎を患ってるから、週に1,2回、近くの温泉に湯治に通ってるんだけど、 GWなか日の今日も、肌の調子が悪くていつも行ってる温泉に家族で向かったんだ。 道中すれ違う車の9割が他県ナンバーで、そのうちの8割は緊急事態宣言が出されてる都道府県ナンバーだったから、おいおい思ってたよりかなり来てるなぁ。大丈夫か? なんて思いながら、いつもは空いてる温泉に着くと、ほぼ満車の駐車場の車のナンバーも緊急事態宣言が 出されてる都道府県だらけ。 でもここは貸切風呂があるし、今日は家族で貸切風呂にしよ

    長野の田舎住みだけど、緊急事態宣言って発令されてるんだよね?
    raic
    raic 2021/05/04
    もはや自粛による行動変容は期待できず、強制力を伴った厳格なロックダウンを行いつつワクチンが行き渡るまでの時間を稼いでいくしかない。問題はそれをできる覚悟を持った政治家がいるかだが…。
  • ラーメンのスープを全部飲むのは許してもらえませんか?

    ラーメン好きなんだけど、胃腸が弱いのでスープを全て飲むのは辛い。すぐ腹痛を起こしてしまうのです。 でも、全て飲まないと駄目みたいな店舗ってありますでしょ。 飲まないとすごく嫌な顔をされる。とても辛いです。

    ラーメンのスープを全部飲むのは許してもらえませんか?
    raic
    raic 2021/04/26
    「ラーメンのスープを残すのは許してもらえませんか?」か、「ラーメンのスープを全部飲むのは勘弁してもらえませんか?」にしないと文意が逆になるぞ。
  • バイデンってなんなの?

    選挙前はアルツハイマーのボケ老人で中国との融和的な外交をしつつ、弱者救済的な政策をやってくのかと思えば ガチの武闘派路線でロシア人外交官追放とか、台湾を国として認める動きまで見せ始めて かと思えば、不法移民に来るんじゃねぇといったり、受け入れない姿勢はトランプと替わらない。 これはバイデンの皮を被ったトランプなんじゃないか?くらいタカ派なんだが、何があったのか誰か説明して。 選挙に介入したといって外交官が追放されたロシアや、多分介入しただろう中国にとっても計算違いだろね 追記) ブコメに納得。確かにアメリカが覇権国であるために必要な戦略=国を導く大きなデザインは与野党で変わらないんでしょうね。 その辺が当にアメリカ政治の羨ましい所で、日の野党は新安保法案を戦争法案と呼び反対していて テロなど準備罪を共謀罪と読んで反対して、TPPにも反対してと、現在の状況を見ていると彼らの思い通りにし

    バイデンってなんなの?
    raic
    raic 2021/04/17
    まとめサイトばかり見ているネトウヨの頭の中はこんなんなんだろうなという増田
  • 旭川の中学生の事件を地元から見て

    残念な事件が起きてしまって気の毒なのだけど、地元民から見えてくることをなんとなく書いておきたい。 まず、被害者の学校とか加害者の名前や学校、親が誰かといった情報はほぼ特定されてすでに口コミで流れてる。いずれメディアあさひかわとか北海道経済が整理して書くだろう。インターネットの情報は爆サイも5ちゃんもほとんど間違ってる。特に指摘しておきたいのは教師の名前。全部間違ってる。 次に、文春の記事を読んだ感想。ウッペツ川という地元の人しか知らない小さな川の名前が出てくる。普段はほとんど水が流れていないけど豪雨や雪解けの時はそれなりの水量が流れる。遊水地にちかい運用がされている川。アイヌ語でウッは肋骨、ペツは川、肋骨のような川、要するに支流の小さな川、横川とか脇川のこと。住宅街からイオンモールの近くを抜けて近文で石狩川に合流する。 このウッペツ川の周辺は北門中学と北星中学の学区がある。地方都市の普通の

    旭川の中学生の事件を地元から見て
    raic
    raic 2021/04/17
    こういう事件でネットに書かれている情報を鵜呑みにするのは愚かだよね。この増田を含めて。