rapisinoのブックマーク (685)

  • 【べたつき】めっちゃキレイに落ちる!一家に一本あると超便利!【汚れ】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

    頻繁に使うものではないのですが、 私が「うちにあると便利だなぁ!」と思ったものの一つを 是非ご紹介させてください。 特にメルカリを利用する方には是非お勧めの一です! スリーエム(3M)のクリーナー 長年貼ってあったガムテやシールをはがした後のベタつき あれが当にスッキリ落ちる! 頼れるヤツなんです。 写真を撮ろうとしたら蓋が汚れてたけど、それもすぐキレイに 私がこの商品を知ったのは自分が住んでいるマンションの大規模修繕の時です。 修繕が終わり最終チェックの際に私が指摘した施工時の汚れを 施工管理者がこれで一瞬で落としていきました。 その担当者曰く、「これめっちゃ便利ですよ」 プロからの御推薦の一です。 手に入れてからしばらくは存在を忘れていたのですが ある時ヤフオクで購入した商品が、(そもそもジャンク品だったのですが) 商品説明写真では見えなかった 経年劣化したガムテを剥がしたような

    【べたつき】めっちゃキレイに落ちる!一家に一本あると超便利!【汚れ】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
    rapisino
    rapisino 2021/02/19
    おおおっなんか良さそう。是非、汚れを落としている写真も欲しいです!
  • 保育園0歳1歳入園準備リスト【体験談】服の選び方やサイズオーダー通販 - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ

    こんにちは(*^^*)梅子です。 一般的な認可保育園の満0歳~2歳クラス、乳児クラスの入園準備リストをまとめました。 実際に入園した経験から、おすすめできるグッツも書きましたので、是非ご覧ください。 まだ未定の方も、下記準備 リストや希望園に沿った準備を始めることをオススメします。入園準備は新しく買う服を、シンプルな服にする所から準備ができます。 保育園の入園準備はいつから 保育園 準備するものリスト枚数 保育園準備リスト0歳1歳2歳 準備する数・枚数 保育園準備:服選びのコツ.禁止の服 保育園準備にオススメしたいグッツ 保育園準備:お名前スタンプ 保育園準備:お名前シール 保育園準備:布団シーツ・コッドカバー 保育園の入園準備費用 かかった金額 保育園準備で地味に大切な物 保育園の入園準備はいつから 格的な入園準備は入園内定後の、入園準備説明会・面談の直後です。 4月にまとまった人数が

    保育園0歳1歳入園準備リスト【体験談】服の選び方やサイズオーダー通販 - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ
    rapisino
    rapisino 2021/02/19
  • キャンプの昼食を簡単に!お手軽手抜きキャンプ飯4選! - 格安^^キャンプへGO~!

    皆さん、子供の頃に遠足で前日からワクワクした思い出とかありませんでしたか?筆者は今でもキャンプ前日からワクワク&ソワソワしちゃいます。 そして、のんびりアウトドアライフを過ごすためには、チェックイン日のお昼をどうするかが重要ですが、そんなときにはお手軽な手抜きキャンプ飯にしちゃいましょう。 キャンプの昼は簡単に済ませよう! 午前中にキャンプ場に入る方法! 朝からキャンプは昼の準備が必要! お手軽手抜きキャンプ飯4選! 弁当は手軽で簡単! インスタント品はお湯を注ぐだけでOK! 日清品 定番カップヌードル 3種セット アマノフーズ どんぶりの素3種 サトウのごはん 日清 カレーメシ・ハヤシメシ・ぶっこみ飯 麺類は簡単調理可能! ホットサンドは短時間で作れる! いなば品 カレー缶詰セット ホテイフーズ やきとり缶詰 時短キャンプ飯で家族と遊ぼう! キャンプの昼は簡単に済ませよう!

    キャンプの昼食を簡単に!お手軽手抜きキャンプ飯4選! - 格安^^キャンプへGO~!
    rapisino
    rapisino 2021/02/19
    キャンプ飯上手そうですね。ホットサンドがうまそうです。
  • https://www.tsukushi-hochiminh.com/entry/challenge-nov

    https://www.tsukushi-hochiminh.com/entry/challenge-nov
    rapisino
    rapisino 2021/02/19
  • はてなブログにアイキャッチ画像作成機能が追加されました! - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! はてな公式のお知らせで、新機能の追加の情報がでていましたね! …といっても、いつも はてな公式からのお知らせはちょっと控えめで、気づかない方も多いんじゃないか?と思っているので、広報のお手伝いのつもりで記事にしてみますw アイキャッチ画像作成機能!? はてなからのお知らせにどこで気づくかというと… ちょっとやられた感 アイキャッチ画像作成機能!? staff.hatenablog.com テーマデザインの企画から、なんかcanvaと仲良くしてるな、って印象はありましたが(テーマデザインの賞品にcanvaの使用権が用意されています)、こんなコラボ機能も準備されていたんですね^^ ↑ちょっと試しに作ってみましたw はてなからのお知らせにどこで気づくかというと… PCで「購読中のブログ」を開いた時、1ページめの上部にさりげなーく、こんな風に表示されています。 ぶっちゃけ、

    はてなブログにアイキャッチ画像作成機能が追加されました! - Little Strange Software
    rapisino
    rapisino 2021/02/19
    普通に知らなかった。これは楽でいいですね
  • IH×アイリスオーヤマ無水鍋で炊飯!失敗しないご飯の炊き方・水の量は? | くうかんしんぷるライフ

    ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

    IH×アイリスオーヤマ無水鍋で炊飯!失敗しないご飯の炊き方・水の量は? | くうかんしんぷるライフ
    rapisino
    rapisino 2021/02/09
    鍋でご飯…!大変そうだけど、美味しいご飯食べらるのはいいですね。そして、こんなおひつあるんですね。・・・ご飯炊いては大量にご飯余らせる生活(文化?)が我が家にはあるので、これはアリですね。
  • 【賃貸でも安心】我が家のネコ脱走防止柵【キッチン侵入防止柵】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

    うちは基リビングがネコ達の生活空間なんですが、達が来た当初 夜な夜なキッチンを荒らされる日々に悩まされておりました。 出来るだけ壁に目立つ穴とか開けずに、効果的に侵入を防ぐ手立てはないものか・・・。 ネットで色々調べたけど いいなと思ったものは高いっ! なので、結局それっぽく自作したのが こちらの扉でございます。 開閉状況 作成してから約8年ですが、耐久性も問題なし。 ポイント ・前後どちらからでも押して開く ・自動で閉まる ・両手が塞がっていても出入り可能 ・壁・天井に傷がつかない ・自作なので割安 押して開けてしまうや、脱出防止として使う場合は ロック金具を付けることで対処できると思います。 場合によっては相手側にもう一2×4木材を立てる必要があります。 作ったのは2013年の夏でしたので、改めて今作るといくらかなと調べました。 材料 ◎ラティス 1800×900 ×1枚 2,

    【賃貸でも安心】我が家のネコ脱走防止柵【キッチン侵入防止柵】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
    rapisino
    rapisino 2021/02/09
    自作凄いですね。そして、コスパもグッドです。当方手先が不器用なので、DIYしている人たちを見るとそれだけで「すげぇ!」って思っちゃいます。
  • 祝!読者様400名到達!! - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 記事タイトルの通り、 このブログを読者登録してくださっている方が400人になりました!! 増えるペースはごくごくゆっくり 読者登録していただいた方のブログは、こちらも登録 …というような軽い内容の記事でも 増えるペースはごくごくゆっくり 以前に記事で読者数について触れたのは、 333人の時でした。 これが去年の7月の話なので、いかにゆっくりペースかが分かりますねw …実際のところ、今は積極的に増やそうと思ってはいないので(でも増えたら嬉しいw)、たまに読者登録していただいた通知を見ると「おおっ^^」ってなります。 読者登録していただいた方のブログは、こちらも登録 させていただいております。今のところは、ですが。 (漏れがあったらすみません^^;) どんな記事を期待されているかは分かりませんが、マイペースにぼちぼち書いてますw …というような軽い内容の記事でも ↑これ

    祝!読者様400名到達!! - Little Strange Software
    rapisino
    rapisino 2021/02/09
    おめでとうございます!コツコツ毎日楽しい記事を書き続けた結果だと思います。当方も頑張らないと・・・。
  • 【雑記ブログのサブブログ運営】メリットとデメリット - 日々りんご録

    雑記ブログは【サブブログ】を作って、異なるカテゴリーを分けて運営した方が良いのでしょうか?サブブログを作るメリットとデメリットを考えました。 サブブログを作って雑記ブログの運営を分ける サブブログを運営するメリット サブブログを運営するデメリット 結論 まとめ サブブログを作って雑記ブログの運営を分ける メインブログが雑記ブログの場合、サブブログを作って異なるカテゴリーを分けて運営した方が良いのでしょうか? 実際、複数のブログを運営されてるブロガーさんをよく見かけます。 雑記ブログ運営が2年目に入り、サブブログのことを考えるようになりました。 そもそも私がブログを始めた理由が、 日常を記録したい♪ これです。かなりふんわりとした目的でブログを始めました。 書いている記事の中身は統一感ゼロ、カテゴリーの数は増殖の一途です(・・;) 書いている記事の内容 お金の話 家族の話 の話 ディズニー

    【雑記ブログのサブブログ運営】メリットとデメリット - 日々りんご録
    rapisino
    rapisino 2021/02/08
    サブブログは確かに特化ブログに移行するうえで必要なフローだと思います。当方の場合、そもそも更新頻度が低いので分けると読者さんが「更新されないブログ」と勘違いされそうなので、やりたくてもできないです
  • 【楽天マガジン】年額プラン半額と31日間無料体験だったので入会しました。 - 経済的自由への道blog

    雑誌の読み放題プランに興味はありますか? dマガジンやTマガジンなど各社ありますが「楽天」も雑誌読み放題サービス『楽天マガジン』を行っています。 今回、ちょっと経済・投資系の雑誌を買うにあたってパソコン・モバイルで読むことが出来る読み放題プランってどうかなと調べたところ、タイミングよく『楽天マガジン』が年額プラン半額でなんと1,800円/年+31日間無料となっていたので、ほぼ即決で入会しました。 楽天マガジン 私のブログは投資・経済が(一応)メインなので、経済ニュースや投資関連の情報に日頃から興味はあります。 そこで投資・経済関連の雑誌を買う事が多いのですが、雑誌の読み放題プランには入っていませんでした。 しかし先日タブレットを買ってもう少し有効活用したいなぁと考えて、もっと読書に使おうと考えました。 で、雑誌の読み放題ってどうかなぁと調べたところ『楽天マガジン』の年額プランに行きついたの

    【楽天マガジン】年額プラン半額と31日間無料体験だったので入会しました。 - 経済的自由への道blog
    rapisino
    rapisino 2021/02/08
  • 【ツール】アイキャッチ画像切り出しツール - Little Strange Software

    どうも!LSSです!! 昨日の記事で最後に書いていた、 画像ファイルを選択 画面にそれを表示しながら、拡大縮小・回転・切り抜きなどの処理を行う 加工処理を終えたものをダウンロード保存 なんて事ができれば、たまに「448x252ピクセルにした画像をサムネイルとして使用」する手間がだいぶ省けそう! 【HTML】またもinputタグ。今度はtype="file"を試してみます! - Little Strange Software ですが、なんか出来たようです^^ アイキャッチ画像切り出しツール 使い方 参考までに このツールのコードを晒しておきます あとがき アイキャッチ画像切り出しツール 横位置 縦位置 拡大率 縦横比 使い方 まず、「ファイルを選択」で元となる画像ファイルを選択します。 四角い枠内に、選択した画像ファイルが表示されるので、「横位置」「縦位置」「拡大率」「縦横比」のスライダーを

    【ツール】アイキャッチ画像切り出しツール - Little Strange Software
    rapisino
    rapisino 2021/02/08
    これ面白いですね。設定をテンプレートとして保存できるとか機能があると便利になりそうですね。パラメータの微調整したいので、「▲▼」みたいなボタンをつけたらさらに面白そうとか……職業病の悪い癖がでました。
  • イタヤ貝って食べたことある?【大名古屋食品卸センター】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

    先日ズワイガニの相場が知りたくて大名古屋品卸センターに行ったのですが、 その時にちょっと珍しいものが売っていました。 イタヤ貝です。 ご存知ですか?イタヤ貝。 半分べちゃったけど…ギッシリ入ってて700円でした。 20粒以上は入ってたと思う。 見た目ベビーホタテみたいですよね。 さっそくそのまま刺身(といっても軽くボイルしてあるっぽい)で頂きました。 身の甘味は、生のホタテの刺身ほど強くは感じませんでしたが スーパーでボイルで売っているベビーホタテと違って 中が生で、美味しい!! あと、貝ヒモが非常にキレイに掃除してあるのか 純白でとってもキレイ。 貝ヒモの臭みも全くなくて、貝ヒモはイタヤ貝の圧勝! パクっと一口でべるのもいいですが、別々に味わった方がそれぞれの良さを感じます。 仲卸さんに聞いたら、刺身でもバター炒めでもなんでもいけるそうです。まぁほぼホタテだもんね。 3日に分けて

    イタヤ貝って食べたことある?【大名古屋食品卸センター】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
    rapisino
    rapisino 2021/02/05
    イタヤ貝なるものがあるんですね。なんというか、自分が知らない生物って沢山いますよね。生きている間に遭遇したら食べてみたいと思います
  • ミスドのCMに明石家さんまって出たっけ - 節約大好きmoccheeの徒然日記

    私、めっきり昭和な人間ゆえ、 懐かしいCMとか 大好きなんですよ。 で、Youtubeでそういうの見たりするんですね。 こういうのすごく好き で、昨日見てたら 「えっ!出てたっけ?」っていうのがあったんです。 ミスタードーナツ=所ジョージじゃないですか。 それと片桐はいり。 アラフィフの方にしか伝わらない話なんですけど 明石家さんま出てた記憶あります?! さんま若ぇ~~! いや、ただそれだけの話なんですけど(;^_^A 懐古主義じゃないんですけど、昔のCMって面白かったなぁ・・・。

    ミスドのCMに明石家さんまって出たっけ - 節約大好きmoccheeの徒然日記
    rapisino
    rapisino 2021/02/02
    そういえば、昔所ジョージさん出てましたね。昔のCMってなんか味がありますね。
  • 100円で災害対策を!キャンパーおすすめ防災グッズ! - 格安^^キャンプへGO~!

    皆さん、台風や災害への備えをちゃんとしてますか? 我が家も、一応10数年前に手に入れた災害バックが外部の物置に入っており、つい最近まで何が入っているか覚えてもいませんでした… 100円で災害対策を! 台風対策 養生テープ チャッカマン キャンパーおすすめ防災グッズ! ファイヤースターター セリアのファイヤースターターの問題点 ハイマウント ファイヤースターター モーラナイフ コンパニオン スパーク オピネル エクスプローラーナンバー12 まとめ【キャンパーおすすめ防災グッズ!】 100円で災害対策を! そんな中、2021年の大雪で住まいの富山県は2~3日で積雪120cm以上の豪雪になり交通インフラも分断し、料品が小売店に届かないなどの問題が発生しました。 ただ、雪なので1週間もすれば平常に戻りましたが、いつ何時何処で何が起こるのかが分からないもんですね… しかし、もっと怖いのは地震です!

    100円で災害対策を!キャンパーおすすめ防災グッズ! - 格安^^キャンプへGO~!
    rapisino
    rapisino 2021/02/02
    100均アイテム便利ですよね。ご紹介の災害グッズは大体揃えているのですが、ファイアスターターは流石に持っていませんでした。確かに、ライターとか使えないときに便利ですね
  • tsukushi-hochiminh.com - tsukushi hochiminh リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tsukushi-hochiminh.com - tsukushi hochiminh リソースおよび情報
    rapisino
    rapisino 2021/02/01
    ここ最近、国内の良好すらままならないので、なんか旅情を感じることができました。うーん、行ってみたい。
  • 【フランクリンプランナーの使い方】忙しい主婦こそ使える!家事仕事育児介護を一元管理する方法 - わたしのまいにち

    フランクリンプランナーといえば分厚い黒革のシステム手帳で、優秀ビジネスマンとか、意識高い系バリキャリが使っているイメージ。 専業主婦の私が使うのはもったいないかなと思っていました。 ところが、とある事情がありましてフランクリンプランナーオーガナイザーを使ってみることになったのです。 するとイメージがガラリと一変。 仕事に家事、育児や介護とたくさんの役割があって、毎日忙しい主婦にピッタリの手帳でした。 ちょっとお高い手帳だけど、使いこなせればとても便利だったので紹介します。 【公式】フランクリンプランナー 綴じ手帳 2021年1月始まり デイリー(1日1ページ) A5 オーガナイザー【カバーなし】手帳 ダイアリー 月間カレンダー フランクリン FranklinPlanner posted with カエレバ フランクリンプランナーA5と間違えてA6を購入しちゃった せっかくだからA6とA5の

    【フランクリンプランナーの使い方】忙しい主婦こそ使える!家事仕事育児介護を一元管理する方法 - わたしのまいにち
    rapisino
    rapisino 2021/02/01
  • 【資産運用】学費のリアルな数字を知って始めました - 日々りんご録

    「資産」なんて呼べる立派な物はない我が家ですが、「資産運用」を真剣に考え始めたきっかけがあります。それは子供の進学に必要な「学費」のリアルな数字を知ったことです。私にとって大きな転換点でした。 大学進学に必要な学費 私立大学薬学部の学費 学費作りは計画が大切 まとめ 大学進学に必要な学費 学費のリアルな数字を知ったのは、我が家の子供たちが小学生の頃です。 当時勤めていた会社の同僚には、高校生や社会人の娘さんがいる方が何人かいました。 同僚の娘さんが大学受験を控えていた時のことです。 「薬学部って、6年間で1,200万円かかるの…」と同僚がぼやくのです! え…??今、なんて言いました?? 1,200万円?ゼロの数、多くない?? そのぼやきを皮切りに… 「大学かかるよねー、うちは教育ローン使ったよ」とか、 「塾も高いよね~、薬学だと70万くらい?」 なんですと~!?70万!!それは1年間で必要

    【資産運用】学費のリアルな数字を知って始めました - 日々りんご録
    rapisino
    rapisino 2021/02/01
    学費のリアルな数字・・・分かっているけど、どう手を打ったらいいのか悩んでいるので参考にさせていただきます。まぁ、一杯稼げば問題ないんでしょうけど、世の中何が起きるか分からないですからね。
  • BoYataのモニタースタンドのレビュー|姿勢よくなって作業効率あがりまくり!リモートワークにも良いかも - わたしのまいにち

    なんちゃってwebライターのれいっちょです。 最近文章を書くお仕事をいただいたり、プログラミングを勉強したりしていて、パソコンを見つめている時間が長くなってしまいました。 それに伴い、首、肩、目がちょっと… モニターの高さが合っていないせいだと思うのですが、机が狭くなってしまうのが嫌で台を置くか悩んでました。 そんなところへ、BoYataさんから「モニタースタンド使ってみませんか?」と、嬉しいお問い合わせをいただいたのです。 スタイリッシュなデザインで、評価も高かったのでお言葉に甘えて、商品を送っていただきました。 ありがとうございます!Boyataさん! さっそく設置してみましたので詳しくレビューします。 この記事は商品を提供いただいて作成しています。 【あす楽】Boyata モニター台 高度調整可能 モニタースタンド 姿勢改善 パソコン台 PC机上台 デスクスタンド キーボード収納 耐

    BoYataのモニタースタンドのレビュー|姿勢よくなって作業効率あがりまくり!リモートワークにも良いかも - わたしのまいにち
    rapisino
    rapisino 2021/01/18
    いいっすね。この製品!テレワークしているときに机が狭くてディスプレイ置く場所が無くて困っていたので、これと併用すればディスプレイおけそうです
  • やっとわかった!もしもアフィで"何が売れたか”確認する方法【2021年版】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

    ブログ界の繋がりに感謝!!! 質問したことが当日中に解決させていただけました。 ホント嬉しい!私もそうやっていつか、誰かの役に立ちたい! もしもアフィリエイトで何が売れたか知りたい! 売上詳細レポートの確認方法 衝撃の事実っ・・・ という私の救いを求める手に 赤兎馬さん(id:sekitoba1007) 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~ INOさん(id:toushi-ino) INO'S BLOG にゃもさん (id:nyamo-sun) にゃもぶろ 順不同 さん達からご指導いただけました! 3人様からそれぞれご了承快諾いただけましたので、同じ悩みを持つ方のために記事にさせて頂きます。当にありがとうございました! もしもアフィリエイトで何が売れたか知りたい! 売上詳細レポートの確認方法 1.もしもアフィリエイトにログイン 2.「売上レポート」をクリック 3.「プロモーション」

    やっとわかった!もしもアフィで"何が売れたか”確認する方法【2021年版】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
    rapisino
    rapisino 2021/01/18
    当たり前ですけど、ASPごとに画面違うから覚えるの大変ですよね…。当方ももしもアフィリエイト登録しているのに、この記事見て「そうなんだ・・・」とか思いましたし。
  • タープの下で焚き火を楽しもう!TC素材(ポリコットン)タープ9選! - 格安^^キャンプへGO~!

    直射日光の日差しから身も守るのに重宝されるのがタープで、キャンプシーンでは急な雨も多くキャンプギアを守るためにもあると便利ですよね。 アウトドアで重宝されるタープですが、焚き火の場合ポリエステル素材であれば火の粉で簡単に穴があいて残念な気持ちになった経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 焚き火をする場合はタープの素材を考えよう! 焚き火のリスクを考えよう! タープの素材は何があるの? ポリエステル素材! ナイロン素材! コットン(綿)素材! ポリコットン(TC)素材! 日の環境でタープ生地を考えよう! ポリコットン素材タープ9選! DOD ヘーキサタープ DOD ムゲンタープ FIELDOOR ヘキサタープ TC ビジョンピークス ファイアプレイスTCヘキサタープ2 TATONKA Tarp2TCコクーン ノルディスク カーリダイヤモンド20 テントファクトリー TCタープ470

    タープの下で焚き火を楽しもう!TC素材(ポリコットン)タープ9選! - 格安^^キャンプへGO~!
    rapisino
    rapisino 2021/01/18
    当方の家の庭(駐車場)で使うなら、FIELDOOR ヘキサタープ TCが良さそうですね。狭いからサイズ選択ができて耐久性が無難そうなのがいいです。流石に家の庭で焚き火はしませんが、普段使いに良さそうです。