タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

hfukuiに関するrch850のブックマーク (7)

  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    rch850
    rch850 2012/06/30
    今日のハッカソンの資料などなど。車で福井来るとかすげー
  • ハッカソンを開催するにあたって準備したこととか | shilog

    2012年03月27日 event 先日、HTML5 & JavaScript Hackathon 2012 in Fukuiというハッカソンを行ったわけですが、開催するにあたっていろいろとやりとりとか準備しましたので、今後のハッカソンのための忘備録としてブログ書きます。 そもそも今回の開催の経緯 前々から@shoito さんと「またそろそろハッカソンの季節ですねー、したいっすねー。」みたいなことを話してたわけなんですが、1月の半ばくらいにtwitterでも「ハッカソンしたい((└(:3」┌)┘))」と書いたところ@mirutover さんと<a href="@rch850 さんも反応してくれたので、そのまま「もう日程決めてやっちゃいましょう!」というノリでやることにしました。 ノリって大事!( ー`дー´) 運営メンバーとのやりとり 前述の3人と僕を含めた4人で、facebookのグ

  • Hackathoooooooon!!!! | ゆっくりいこう。

    2/25と3/4にjig.jpさんで行われた「HTML5 & JavaScript Hacason in fukui 2012」に参加してきました。 http://atnd.org/events/24610 Hackathonというのは「ハック」+「マラソン」という造語らしく、短期間でお題を使ってなにかおもしろい事をやってみようというイベントです。 今回のお題は「HTML5 & JavaScript」 あ・・・僕全然やったことない。 ●2/25 アイデアソン そんなわけでドキドキしつつ会場へ・・・行こうと思ったら。業側のトラブル対応\(^o^)/ 遅刻して到着したのでもうドキドキはどこか彼方へ行ってしましました。 説明をひと通り聞いたら、今度はチーム分け。 僕は迷わず「Food」チームに行きました。 なぜ「Food」なのかというと単純にお腹がすいていた・・・ 今、事に関

  • HTML5 & JavaScript Hackathon 2012 in Fukui 開催しました |

    というわけで福井の冬の名物、ハッカソンしました。 開催の経緯とかはまた後日書けたら書こうと思います。 僕は「Clip & Curation」というテーマのチームに参加しました。 Clip & Curation ということで、要は「まとめサービスをつくろうぜ」という感じのコンセプトで、まずはネタ出しをするアイデアソンからスタート。前日夜に考えていたネタをぶつけました。以下、おおまかにその時のやりとりです。 「僕、ネタひとつあるんで言っていいですか?」 「はいどうぞ。」 「僕、モテたいんですよ」 「・・・はい?」 「やっぱり人ってコンパ行くじゃないですか?コンパ楽しいですよね。」 「・・・はぁ・・・。」 「で、コンパ行くのはいいんですけど、なかなか話すネタがなくなる時もありまして、そんなときにいい話のネタになるアプリが欲しいんですよね。」 「・・・」 「なおかつ、コンパの目的

  • ハッカソンについての記事リンク。 - ハテナキハテナ --unics’s think/sync

    ハッカソンの感想ブログがちょこちょこ上がってきてるのでご紹介。 Hackathoooooooon!!!! | ゆっくりいこう。 我らがチームFFFのくまもとさんによる記事。 くまもとさんはアイデアソンの後に光の速さでたべスロサーバ立ち上げてくださいました。シゴトの速さにずっこけた(笑)。 (ていうか「ゆにくすさんエクセルで何回か会うてますよー」言われたけど覚えてなくてごめんなさい、とここで懺悔) HTML5 & JavaScript Hackathon in fukui に参加してきました | Re* Programming 今回のハッカソン覇者、おそーしゃるんチームのkamiyamさんによる記事。 らくがきのまとめとかで使いたいんで、アルバムうごくんゼヒリリースしてください! HTML5 & JavaScript Hackathon 2012 in Fukui 開催しました | Coba

    ハッカソンについての記事リンク。 - ハテナキハテナ --unics’s think/sync
  • 学ばない日があろうか: いいねボタンを作るのは難しい #hfukui

    2012年3月4日日曜日 いいねボタンを作るのは難しい #hfukui ハッカソンに参加してきて、twitter版のいいねボタン的なものを作っていたのだけど、当初の予定に反してめちゃくちゃ難しかった。 XMLHTTPRequestでクッキーがうまく送信されない クロスドメインでハマる sinatraがデフォで入れ込むrack-protectionでハマる iframeでハマる ホント、色々ハマりまくって駄目だった。APIは何とか作れて、twitterにログインしボタンを押すところまでは出来たけれど、当初予定してたクリック数のグラフ化なんかは間に合わなかったし、デザインも全く凝れなかった。 しかし、facebookのいいねボタンがいまいち設置しづらくて文句を言っていたけれど、作って分かる難しさ。これで更にクロスブラウザも考えなきゃいけないと考えると、その辺の調整だけであと2日はかかる気が

  • HTML5 & JavaScript Hackathon in fukui に参加してきました

    2/25 と 3/4 に福井で行われたハッカソンに参加しました。 最初は冗談半分に「行かなーっ!」って言ってたのですが、なぜか当にしかも前日から福井入りしておりました。 顔合わせ 初日の 2/25 はアイデアソンということで、何チームかに分かれテーマを元にアイデアを考えていきました。 その日のうちに翌週のハッカソンに作るサービスと各個人の役割分担を決めその日は解散(昼12時!)ということなのですが、会場は17時まで使わせてもらえるということで、各チームともギリギリまで作業に没頭していました。 私の参加したチームは「ソーシャル」の枠で、ソーシャルネットワークを使ったCSS3やJavaScriptで動きのあるアルバムサービスをつくろうことで案を出しあい、各々の持ち場を決めるところまでだったと思います。 情報の共有 それぞれが遠方で実際にやり取りが難しいので、Facebookのグループで情報の

  • 1