畑・野菜づくりに関するren222renのブックマーク (49)

  • 「3日間同じものを食べても平気」なスキルがあれば食費の節約に - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    べ飽きないように毎日メニューを変えるとコスパは下がる togetter.com 「だいたい毎日同じものをう」のが世界標準で、「毎日違うものをべなければならないという偏執的な拘りがあり、かつ一日に二は手作りであることが推奨される」という日、やはり少し不思議の国かもしれない — 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) 2020年5月17日 他の国が毎日どれくらい同じものをべているのかはわかりませんが、日ではべ飽きないように毎日メニューを変えている家庭が多く、そのメニューも和洋中で豊富な印象があります。 それは学校の給でも言えます。毎月出る献立表は栄養バランスを考えつつ、毎日違っていてすごいです。 日でも戦前はここまで豊富でなかったでしょうけどね。海外でも先進国では毎日同じものをべてるわけではないでしょう。 ただし、毎日違うメニューにするのは考えるのも大変だし、

    「3日間同じものを食べても平気」なスキルがあれば食費の節約に - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    ren222ren
    ren222ren 2023/09/24
    自分で作った野菜はうまい。愛着感じ、連日続いても飽き無い。また、心が充実していれば食べるものに不足を感じることもない、瞑想を始めてから、より、そう感じるようになりました。これもひとつのスキルかな。
  • 【レシピ】ジュワッとジューシー♬豚こま肉の大葉唐揚げ♬ - しにゃごはん blog

    今日はリーズナブルな豚こま肉を使った簡単でボリューミーで大喜び間違いなしのから揚げレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 豚こまと大葉の組み合わせに、鶏がらスープの素ベースのやみつきになる味付けです♬ にんにく、生姜に加えて大葉のさわやかなのアクセントがたまりませんね( •̀ .̫ •́ )✧ まな板も包丁もいらない簡単工程も魅力的です♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! ジュワッとジューシー♬ 豚こま肉の大葉唐揚げ♬ 【材料】3〜4人分 ◎豚こま肉・・・300g ◎大葉・・・5〜10枚 ◎片栗粉・・・大さじ2 (調味料) ◎酒・・・大さじ1 ◎鶏がらスープの素(顆粒)・・・小さじ1.5 ◎しょうゆ・・・小さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1 ◎しょうが(チューブ)・・・小さじ1 ◎こしょう・・・少々 【作り方】 1.豚こま肉、刻み大葉、(調味料)をボウルに入れ揉みこ

    【レシピ】ジュワッとジューシー♬豚こま肉の大葉唐揚げ♬ - しにゃごはん blog
  • 【カレーが好きすぎてカレーを振り返る カレーは飲み物。他】 - Kajirinhappyのブログ

    カレーは飲み物。 エチオピアカリー ヴェニス南インドダイニング ココ壱番屋のスパイスカレー スパイスカレー カリカリ ジャワカレー キーマカレー カレー南蛮 ベジタブルカレー グリーンカレーそうめん 新橋カリカル印度カレー チンタジャワカフェ みんな大好き、お店&おうちでカレーを振り返りってみます。 カレーは飲み物。 ネーミングに笑う。 一度行ってみたいと思ったら、あれから既に3回も行ってしまった😆 赤いカレー、黒いカレーがあって、楽しい&旨い! 赤い鶏カレーご飯小盛 kajirinhappy.com エチオピアカリー 神田神保町店にて。 チキン豆カレー ランチタイムにはデザートサービスがあり、それも嬉しい。 kajirinhappy.com ヴェニス南インドダイニング こちらはカレーもさることながら、薄ーいクレープのようなドーサが最高に美味しく。 ランチセットが超おすすめ ビリヤニも

    【カレーが好きすぎてカレーを振り返る カレーは飲み物。他】 - Kajirinhappyのブログ
  • 【レシピ】厚揚げとピーマンの甘辛ガーリック炒め - しにゃごはん blog

    今日はリーズナブルなのにべ応え抜群の、厚揚げとピーマンを使ったやみつきヘルシーレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 片栗粉を纏わせた厚揚げと細切りピーマンを炒め、しょうゆベースの甘辛ガーリック味に仕上げています♬ めっちゃ簡単ですが、飽きが来ずがっつりご飯が進む系の厚揚げレシピです(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ 厚揚げとピーマンの 甘辛ガーリック炒め 【材料】3〜4人分 ◎厚揚げ・・・4枚 ◎ピーマン・・・6個 ◎片栗粉・・・大さじ2 (調味料) ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm 【作り方】 1.ピーマンは種とヘタを取り除き細切りに、厚揚げはサイコロ状に切ります。 2.厚揚げに片栗粉をまぶし、(調味料)を混ぜ合わせておきます。 3.薄く油をひいたフライパンに厚揚げを並べて中火で転がしながら全面

    【レシピ】厚揚げとピーマンの甘辛ガーリック炒め - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】やみつきトマトだれのぶっかけそうめん - しにゃごはん blog

    今日は簡単に作れてさっぱりやみつき間違いなしのトマトだれのぶっかけそうめんをご紹介します(*・ᴗ・*)و! そうめんを茹でて、トマトだれをかけるだけなので忙しい日にもオススメです♬ めんつゆ&ごま油ベースのトマトだれは、大葉とブラックペッパーのピリッとさっぱりアクセントがやみつきポイントですよ(´艸`)* それでは作り方をご紹介します♬ やみつきトマトだれの ぶっかけそうめん 【材料】2人前 ◎そうめん・・・3〜4把 (トマトだれ) ◎トマト・・・1個 ◎大葉・・・3〜4枚 ◎めんつゆ(濃縮2倍)・・・大さじ6 ◎ごま油・・・大さじ2 ◎酢・・・小さじ1 ◎ブラックペッパー・・・適量 (お好みで) ◎そうめんつゆ・・・適宜 ◎ラー油・・・適宜 【作り方】 1.トマトを1cm角に、大葉は細かく刻みます。 2.ボウルに(トマトだれ)の材料を全て加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておきます。 3.

    【レシピ】やみつきトマトだれのぶっかけそうめん - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】抱えて食べたい♬焼き鮭とクリームチーズのおつまみポテサラ♬ - しにゃごはん blog

    今日は抱えてべたい、鮭とクリームチーズを使ったおつまみポテトサラダレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 鮭は焼き目をつけることで香りが際立ち、うま味がぐっと増してごちそうポテサラに仕上がります♬ 作り方もレンチンを使ったお手軽なレシピになっておりますのでぜひお試しください(๑˘ᴗ˘๑)* それでは作り方をご紹介します♬ 抱えてべたい♬ 鮭とクリームチーズのおつまみポテサラ♬ 【材料】3〜4人分 ◎じゃがいも(中)・・・3個(400g) ◎塩鮭(甘口)・・・2切れ ◎クリームチーズ・・・60g (調味料) ◎マヨネーズ・・・大さじ3 ◎粒マスタード・・・大さじ1 ◎塩・・・少々 (お好みで) ◎ゆで卵・・・2個 ◎ブラックペッパー・・・適宜 ◎パセリ・・・適宜 【作り方】 1.じゃがいもの皮をむいて2~4等分に切り、耐熱ボウルに入れ、その上に濡らしたキッチンペーパー、ふんわりとラップを

    【レシピ】抱えて食べたい♬焼き鮭とクリームチーズのおつまみポテサラ♬ - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】さっぱりめちゃウマ♬茄子とピーマンの焼き浸し♬ - しにゃごはん blog

    今日はめっちゃ簡単で美味しい茄子とピーマンの焼き浸しレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 茄子の色を鮮やかに保つ「色止め」のコツは、きっちりアク抜きをすることと、焼く前に全体に油をまとわせることです♬ さらに細かく隠し包丁を入れることでトロトロでしっかりと味が染み込みますよ✧*。(ˊᗜˋ*) 暑い日にぴったりのさっぱり系レシピなのでぜひ作ってみてくださいね♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! さっぱりめちゃウマ♬ 茄子とピーマンの焼き浸し♬ 【材料】3〜4人分 ◎茄子・・・3 ◎ピーマン・・・4個 (調味料) ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・200ml ◎水・・・100ml ◎しょうが・・・小さじ1 (お好みで) ◎かつお節・・・適宜 ◎万能ネギ・・・適宜 【作り方】 1.茄子を半分に割り、細かめの隠し包丁を入れて1/2の長さに切り、10分程度水に漬けてアク抜きします。 2.

    【レシピ】さっぱりめちゃウマ♬茄子とピーマンの焼き浸し♬ - しにゃごはん blog
  • 【家事ヤロウの和えるだけツナ缶そうめんランチ 庭のスナックエンドウ】 - Kajirinhappyのブログ

    和えるだけツナ缶そうめん 初夏のようなこの日、去年の使いかけそうめんを使って簡単お昼にしてみました。 <材料>1人分(私はtツナ缶以外は2倍で作りました) ツナ缶 1缶 そうめん 100g オリーブオイル 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 ブラックペッパー 適量 レモン 小葱があったのでそれを適量 簡単すぎて好き。 そうめん茹でて、ツナ缶+しょうゆ+オリーブオイルで混ぜて完了。 黒胡椒振って、レモン絞って実。 レモンのさわやかさと、追いブラックペッパーで美味しくいただきました。 サラダと愛媛産のキーウィと宇和ゴールド。 愛媛で、キーウィも作っているんですね。 輸入品ではなくて国産を応援したい。 庭のスナックエンドウ 3月に土の袋にスナックエンドウの苗を植えて約2か月。 順調に成長し、沢山の花と豆がなり初めました。 明日には初収穫できるか、楽しみです😁 【ふるさと納税】 ツナ缶 缶詰 ツナ

    【家事ヤロウの和えるだけツナ缶そうめんランチ 庭のスナックエンドウ】 - Kajirinhappyのブログ
    ren222ren
    ren222ren 2023/05/07
    夏になったらこれ、食べよっと(*´ω`*)
  • 【レシピ】レンチン茄子とトマトの和風マリネ - しにゃごはん blog

    今日は茄子とトマトを使ったさっぱり美味しい和風マリネをご紹介します(*・ᴗ・*)و! レンチンしたトロトロ茄子にめんつゆとオリーブオイルベースの味付けがたまらない1品です♬ 冷蔵庫で冷やしておいてサラダ感覚でもワインのお供にもめちゃくちゃオススメですよ( •̀ .̫ •́ )✧ それでは作り方をご紹介します♬ レンチン茄子とトマトの和風マリネ 【材料】3〜4人分 ◎茄子・・・3トマト・・・2個 (調味料) ◎めんつゆ(濃縮2倍)・・・大さじ5 ◎酢・・・大さじ1.5 ◎オリーブオイル・・・大さじ2 【作り方】 1.トマトのヘタを取り除き、1/6〜1/8に切ります。 2.茄子のヘタを切って菜箸などで真ん中に穴を開けます。 ※火の通りを良くし、後で裂けやすくするためです。 3.茄子にピッタリとラップをし、耐熱ボウルに入れてレンジ(600W)で5分加熱します。 4.レンチンした茄子を菜箸な

    【レシピ】レンチン茄子とトマトの和風マリネ - しにゃごはん blog
    ren222ren
    ren222ren 2023/05/06
    畑でナス・トマト大豊作で困る予定だからコレ、つくる!!
  • 【レシピ】生クリーム不要♬鶏肉とほうれん草の濃厚クリーム煮♬ - しにゃごはん blog

    今日は鶏肉とほうれん草を使ったクリーム煮をご紹介します(*・ᴗ・*)و! ご飯にもパンにも合うように、粉チーズとにんにくを加えた濃厚なクリーム煮に仕上げました( •̀ .̫ •́ )✧ 野菜もたっぷり摂れる上に、生クリーム不要、フライパンひとつで作れる簡単レシピがうれしいやつです♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 生クリーム不要♬ 鶏肉とほうれん草の濃厚クリーム煮♬ 【材料】3〜4人分 ◎鶏もも肉・・・400g ◎ほうれん草・・・1袋 ◎玉ねぎ・・・1玉 (下味) ◎塩こしょう・・・少々 (調味料) ◎小麦粉・・・大さじ2 ◎バター・・・20g ◎牛乳・・・200ml ◎粉チーズ・・・大さじ1 ◎コンソメ・・・小さじ2 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm(なくてもOK) 【作り方】 1.ほうれん草を水洗いして泥を落とし、2〜3分程度水を張ったボウルに漬けてアク抜きしておきま

    【レシピ】生クリーム不要♬鶏肉とほうれん草の濃厚クリーム煮♬ - しにゃごはん blog
  • よりみちくさ518 - ひとりのじかん

    あさイチで簡単で便利な情報がありましたので、ご紹介します 野菜クズのタッパーウエア 1月24に放送された 「ツイQ楽ワザ 当たり前すぎて!プロが教えなかった調理術」 わたしは今まで使いかけの野菜はひとつひとつラップに包んでいたのですが、タッパーウエアにキッチンペーパーを敷いて、種類を問わずなんでもそのまま入れちゃっておkなんですって ラップも使わないし、面倒も資源も削減できます 葉野菜もざく切りにして、ペーパーを敷いたタッパーウエアに入れておけば、湿気がまんべんなく行き渡って1週間も生き生きした状態が続くのだそうです 使う時もそのまま出せるので便利! ぜひお試しあれです

    よりみちくさ518 - ひとりのじかん
    ren222ren
    ren222ren 2023/02/05
    タッパーウェアにぬらしたキッチンペーパー!!!使わせて頂きます。
  • 【レシピ】たっぷりブロッコリーの簡単チーズリゾット - しにゃごはん blog

    今日はたっぷりブロッコリーを使った、めっちゃ簡単に作れるチーズリゾットをご紹介します(*・ᴗ・*)و! イタリア版のおかゆ的なリゾットですが、今回はたっぷりのブロッコリーとベーコン、チーズを加えることでべごたえ満点で栄養も撮れるごちそうご飯に仕上げました( •̀ .̫ •́ )✧ 来はお米から炊くのですが、今回は炊いたご飯から作るのでめっちゃお手軽です♬ お子さまから大人まで大満足のリゾットレシピになってますのでぜひお試しください(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ たっぷりブロッコリーの簡単チーズリゾット 【材料】3〜4人分 ◎ごはん・・・400g ◎ブロッコリー・・・1株 ◎玉ねぎ・・・1/2玉 ◎ベーコン・・・80g ◎チーズ(ピザ用)・・・80g ◎水・・・400ml ◎牛乳・・・100ml ◎コンソメ(顆粒)・・・大さじ1 ◎塩こしょう・・・少々 (お好みで)

    【レシピ】たっぷりブロッコリーの簡単チーズリゾット - しにゃごはん blog
    ren222ren
    ren222ren 2022/12/05
    スティクセニョリータ収穫出来たら絶対作る。
  • 【レシピ】鮭とほうれん草の和風パスタ - しにゃごはん blog

    今日は鮭とほうれん草を使っためちゃウマ和風パスタをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 味付けはめんつゆで簡単に、隠し味にバターを加えることでコクが出るのでぜひお試しください( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 鮭とほうれん草の和風パスタ 【材料】2人分 ◎スパゲッティ(乾燥)・・・200g ◎塩鮭(甘口)・・・2切れ ◎ほうれん草・・・1束 ◎しめじ・・・1株 ◎にんにく・・・1片 ◎オリーブオイル・・・大さじ1 (茹で用) ◎お湯・・・1500ml ◎塩 ・・・小さじ1.5 (調味料) ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ4 ◎バター・・・10g (お好みで) ◎きざみ海苔・・・適宜 【作り方】 1.ほうれん草を4cm幅に、しめじは石づきを取って割き、にんにくはみじん切りにしておきます。 2.塩鮭を焼いて皮と骨を取り除いて身をほぐしておきます。 3.1500mlのお湯を沸かし、塩小さじ1.5を加えてパスタ

    【レシピ】鮭とほうれん草の和風パスタ - しにゃごはん blog
    ren222ren
    ren222ren 2022/10/30
    ほうれん草収穫したら速攻
  • 【レシピ】かぼちゃとベーコンのほっこりクリームパスタ - しにゃごはん blog

    今日はかぼちゃとベーコンを使った美味しいパスタをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 生クリーム不要の簡単クリームソースにコンソメベースの味付け♬ 隠し味に粉チーズとめんつゆを加えることでコクとうま味がめっちゃアップします(´艸`)* それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! かぼちゃとベーコンのほっこりクリームパスタ 【材料】2人分 ◎パスタ (乾燥)・・・180g ◎かぼちゃ・・・1/8玉(200g) ◎ベーコン・・・80g ◎玉ねぎ・・・1/2玉 (茹で用) ◎お湯・・・1500ml ◎塩 ・・・小さじ1.5 (ホワイトソース) ◎バター・・・20g ◎小麦粉・・・大さじ2 ◎牛乳・・・400ml (調味料) ◎粉チーズ・・・大さじ1 ◎コンソメ(顆粒)・・・小さじ2 ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・小さじ2 【作り方】 1.鍋に水、塩をいれてお湯を沸かしておき、かぼちゃは1cm角に、玉

    【レシピ】かぼちゃとベーコンのほっこりクリームパスタ - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】ほうれん草とじゃがいものスパニッシュオムレツ - しにゃごはん blog

    今日はフライパンで簡単に作れるスパニッシュオムレツをご紹介します(*・ᴗ・*)و おかずにもおつまみにもオススメのレシピなのでぜひお試しください♬ 今回は20cmのフライパンを使用しています! それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! ほうれん草とじゃがいものスパニッシュオムレツ 【材料】3〜4人分 ◎卵・・・4個 ◎ほうれん草・・・1束 ◎じゃがいも・・・1個(200g) ◎ベーコン(スライス)・・・60g ◎チーズ(ピザ用)・・・60g (調味料) ◎コンソメ(顆粒)・・・小さじ1.5 ◎塩こしょう・・・少々 (お好みで) ◎ケチャップ・・・適宜 【作り方】 1.じゃがいもの皮を剥いて1cm角のサイコロ状に切り、耐熱ボウルにいれてふんわりとラップをしてレンジ(600W)で4分加熱します。 2.ほうれん草は4cm幅に、ベーコンは1cm幅に切ってフライパンでサッと炒めます。 3.じゃ

    【レシピ】ほうれん草とじゃがいものスパニッシュオムレツ - しにゃごはん blog
    ren222ren
    ren222ren 2022/10/15
    今日ほうれん草の種を蒔いたから収穫したら絶対につくると意気込んでみる。
  • 【レシピ】さつまいもとクリームチーズのデリ風おつまみサラダ - しにゃごはん blog

    今日はぜひ秋にべていただきたい、さつまいものデリ風サラダをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ほっこり甘みのあるさつまいもに、クリームチーズのコクとピリッと酸味を効かせた粒マスタードの酸味がアクセントになってめっちゃウマです( ´͈ ᗜ `͈ )♡ ナッツ入りでワインにもよく合うおつまみ系サラダで彩り良いので普段の卓のにも、おうちパーティーの前菜にもめっちゃオススメですよ♬ レンチンして混ぜるだけの簡単レシピも超魅力的なのでぜひお試しくださいね(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ さつまいもとクリームチーズのデリ風おつまみサラダ 【材料】2〜3人分 ◎さつまいも・・・1(200g) ◎マヨネーズ・・・大さじ3 ◎クリームチーズ・・・50g ◎お好みのナッツ・・・50g ◎粒マスタード・・・大さじ1/2〜1 ◎塩こしょう・・・少々 (おこのみで) ◎パセリ・・・適宜 【作り方

    【レシピ】さつまいもとクリームチーズのデリ風おつまみサラダ - しにゃごはん blog
    ren222ren
    ren222ren 2022/09/12
    さつまいも採れたら速攻(。・ω・。)ノ♡(。♡‿♡。)
  • 【おうち居酒屋5種イカのスペイン風 枝豆ペペロン 肉巻き夏野菜 トマトとだし やげん軟骨】 - Kajirinhappyのブログ

    イカのスペイン風 枝豆のペペロンチーノ やげん軟骨 トマトに山形のだしトッピング 肉巻き夏野菜 イカのスペイン風 イカを見ると買いたくなります イカはとても高くなりましたが、やっぱりべたい新鮮なイカ🦑 皮をむいてカットしたイカに酒をふりかけ、から煎り オリーブオイルにニンニク生姜をいためて、トマトパックを投入 から煎りしたイカの水分を加えてソースを煮詰めて、最後にイカを加える バケットに乗せて 何でスペイン風なのか、古い料理に載っていたので不明ですが、オリーブオイルとトマトだからw?イタリア風でもある😁 翌日は、あまったソースでパスタに! 枝豆のペペロンチーノ 久々に枝豆のペペロンチーノにしてみました。 作り方忘れちゃって、塩味薄くなったけど、これはこれでまたよろし😆 固めに茹でてから、オリーブオイルにんにく鷹の爪塩で調味するのが良いようです。 やげん軟骨 見ると買っちゃうやげん

    【おうち居酒屋5種イカのスペイン風 枝豆ペペロン 肉巻き夏野菜 トマトとだし やげん軟骨】 - Kajirinhappyのブログ
    ren222ren
    ren222ren 2022/08/14
    野菜の肉巻き(✯ᴗ✯)いただきま~す
  • 夏のうまいもんレシピ「夏野菜のマリネ」野田琺瑯を使って - 「今」を大事に生きていく

    動脈硬化になるもんか! 心臓の冠動脈石灰化が見つかってから すごい気にしてるんよねー。 👇しつこいけど(笑)これこれ! cocorony.hatenablog.com 生きているなら 出来るだけ健康でいたい。 楽しく生きるためには健康第一です。 そして娘に迷惑をかけたくない! ただいま絶賛動脈硬化にならないよう 楽しく料理して 美味しくいただいています。 では今回もうまいもんレシピをご紹介です。 まずは野田琺瑯を使って 子どもでもべやすい 「酸味を抑えたマリネ」を作る方法を ご紹介しますね! *トマトときゅうりのマリネ* 《野田琺瑯深型Mサイズに入る量》 サイズ 幅18.3×奥行12.5×高さ6.2cm 【材料】 トマト1個(今回はプチトマト12個) きゅうり2 玉ねぎ4分の1 【マリネ液の材料】 オリーブオイル、酢(それぞれ大さじ2) 砂糖、レモン汁(それぞれ小さじ2) 塩、こしょ

    夏のうまいもんレシピ「夏野菜のマリネ」野田琺瑯を使って - 「今」を大事に生きていく
    ren222ren
    ren222ren 2022/08/12
    おぉ!タイムリー。これからパプリカ収穫時期です。簡単だし、さっぱり。レシピ、いただきま~す(*´ω`*)
  • 夏のうまいもんレシピ「ツナとゴーヤのポン酢炒め」 - 「今」を大事に生きていく

    野菜生活楽しんでます! なんせ心臓の冠動脈石灰化だからね。 👇これこれ!こわいっ( ;  ; ) cocorony.hatenablog.com 野菜、キノコ、海藻、豆製品を これまで以上に 積極的に取り入れていますよ! 野菜をおいしく摂ることは 体に良いだけでなく ココロにもいいんじゃないかな? とにかくおいしいのが 長く続けられるコツだろうと思います。 今はネットで簡単にレシピが見られて 良い世の中です。 ありがたやー(^^) では今回はゴーヤを使った うまいもんレシピをご紹介しますね。 ゴーヤは好きですか? 私は好きです。 ゴーヤチャンプルーにすることが多いけど それよりもっと簡単に 苦味を抑えて作りたいなあ。。。 ということで ツナとゴーヤをポン酢で炒めてみました。 そしたらとてもおいしかったです。 *ツナとゴーヤのポン酢炒め* 【材料】 ゴーヤ1、ツナ1缶、ごま油大さじ1 白

    夏のうまいもんレシピ「ツナとゴーヤのポン酢炒め」 - 「今」を大事に生きていく
    ren222ren
    ren222ren 2022/08/12
    ゴーヤの苦み、苦手ですがホームセンターで格安苗をget、収穫したら友人にも配る予定ですが、このレシピ、頂きます(*´ω`*)
  • 【レシピ】オクラとしらすの冷製つゆボナーラパスタ - しにゃごはん blog

    今日は夏にオススメのオクラとしらすを使った、超簡単でめっちゃ美味しいパスタをご紹介します(*・ᴗ・*)و! めんつゆと牛乳で作るつゆボナーラの冷製パスタ版です♬ ネバっとオクラとしらすが冷製パスタによく絡んでお箸が止まらないやつですよ✧*。(ˊᗜˋ*) ポイントとしてはパスタの茹で時間を通常よりも1〜2分長めにすることと、絡める前にパスタの水分をしっかりとふき取ることです! それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! オクラとしらすの冷製つゆボナーラパスタ 【材料】2人分 ◎乾燥パスタ(スパゲッティ)・・・200g ◎オクラ・・・6~8 ◎しらす(ちりめん)・・・100g (調味料) ◎めんつゆ(4倍濃縮)・・・大さじ3 ◎牛乳・・・大さじ4 (お好みで) ◎きざみ海苔・・・適宜 【作り方】 1.オクラに塩適量をまぶし、コロコロと転がすようにして毛を取ります。 ※ネットに入ったまま両

    【レシピ】オクラとしらすの冷製つゆボナーラパスタ - しにゃごはん blog
    ren222ren
    ren222ren 2022/07/10
    冷やしそーめんでもいけそうな気がする(*´ω`*)